chaba log2

2009/10/24

そしてForza3

カテゴリー: ゲーム — タグ: — chaba @ 20:06

Forza3は地味に進行中。まあストーリーがあるわけでもなく、走りたいだけ走るゲームなんですけど、アシスト山盛りの走りにもだんだん慣れてきて安定してトップを取れるようになってきました。敵車をEASYからMEDIUMにしてもなんとかいけそう。相変わらず先行車に突っ込む狼藉者スタイルですがorz これなんとかしないとオンラインは無理ですよね…

ペイントの方は自分ではやってませんけど、マーケットには日に日に登録データが増えていってますね。特にメーカーや全然関係ないアニメタイトルとかのロゴが豊富です。あと車全体のデザインとしても、こんなのがあったり。
forza_trueno
宅急便トレノwww こういう日常メーカー系は大好きです。思わず買ってしまった。
待機画面で放置するとこんな風に↓無駄にかっこよく周りから見回してくれます。とうふ店より格好いいぞ!(当社比
forza_trueno2
無料で公開してるデータも多くて、このトレノも1000Crだったと思います。高くても10000程度のが多いですね。それにデータだけの配布だから数量無制限にできるし出す方も手軽でいいですね。ちなみにトレノ、このデザインが1000Crだけど車体も5000Crで買えるのでお値頃ですw ちょっと走れば10000Crぐらいはすぐにもらえますし。けいおん!の凄い痛車とか出てくることを密かに大いに期待しております。
そういえばガリガリ君も既に出てましたな。同じデザイナーさんなのかは不明ですが、前作で最初にインパクトを与えたのがガリガリ君でした。アレってイラストもロゴもガッと目に入る強烈なものだから車体にはうってつけですな。あのメーカーがああいう営業車作ればいいのにw

しかしこういうのやってるとHDキャプチャボードが欲しくなってくるんですよね… 車体が微妙にゆがんで見えるのは画面をカメラ撮りしてるからですorz ってそういえば撮影モードとかあるんじゃなかったっけ。

http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/511998.html
…とか言ってたらいきなり凄いことになってた模様。ホワイトロリータとかドラえもんとか、普通に格好いいから困る。

ダンジョンなんとか

カテゴリー: ゲーム — タグ: — chaba @ 20:04

http://www.jp.playstation.com/software/?ARCHIVES=1
「PCエンジンアーカイブス」に「ダンジョンエクスプローラー」公開! ダンジョンエクスプローラーってアレですよね、洋物でもともとPCで3Dダンジョンでリアルタイムで武器を投げたりモンスターの肉を食ったりするやつ! 昔のゲームだしかなり厳しそうだけど、アレいっぺんやってみたかったんですよー。よし早速DLだ! …アレ? なんか見下ろし画面なんですが…
…私の思ってたのは「ダンジョンマスター」でしたorz ていうかダンジョンマスターのほうもメガドライブやPCエンジンに出てますのね。
http://genli.hp.infoseek.co.jp/game/danmasu.htm
ていうかこんなサイトまであって、フリーのダンマスクローン?が公開されてるんだとか。とりあえずDLだけしてみた。そのうちちょっとやってみるか。すぐ投げそうですけど。

2009/10/23

ちょびっとForza3

カテゴリー: ゲーム — タグ: — chaba @ 06:27

少しだけForza3やってみました。とりあえずディスク2枚をインストール(DISC1をインストール→起動→案内に従ってDISC2をインストール)後にDLCカードのコードを入力。…しようと思ったんだけどどこで入力するのかが解らず。コレ普通のメニューまで行かなくて、電源切ったりする通称「しいたけボタン」を長押しじゃなくて通常押ししたメニューの中にありますのね。そこから3枚ぶんのコードを入力して無事入手。ついでに痛車マーケット(そういう名称ではありません)に接続するにも有料のゴールドアカウントが必要ってことで、3ヶ月ぶんのチケットがあったからそのコードも入れてみました。
この3ヶ月チケットって何かを買ったときについてきた(60GBHDDだったかな)んだと思うけど、今までいつも12ヶ月チケットを買ってきましたがよくよく考えてみれば一時期しか使わないことがほとんどなので、1ヶ月とかのチケットをちまちま使うほうが節約になるかもなあ。

(続きを読む…)

2009/10/22

到着

カテゴリー: アニメ, ゲーム, 買い物 — タグ: , — chaba @ 20:15

forza3
Forza3到着。限定版なので豪華なケースにいろいろ入ってます。このケースがなにげにしっかりした作りで、紙なんだけど閉じたときにぱしっと磁石が仕込まれてるらしき吸着をします。
とりあえず驚いたのが、ディスクケースが黒かったことw 360と言えば緑色のケースというイメージなので内装が黒かったのはなかなかインパクトあります。内容物としてはソフト以外にUSBメモリとキーチェーン、そしてDLコードのついたカードが3枚。うち1つが限定版のみに付くやつなのかな。キーチェーンは結構重量あって高級感をかもしております。ていうか重すぎないかと思うぐらい。
(続きを読む…)

2009/10/21

Mac新製品

カテゴリー: Mac — chaba @ 05:33

http://www.apple.com/jp/

急に話題が出てきて明日にも新製品発表かも、とか言われてたのが昨日のこと。そして今朝みてみたら一気にどっと出てました。iMac/Mac mini/MacBook/Magic mouseといったラインナップ。

マウスはボタンを廃してマルチタッチ対応らしい。コレならiPhoneのエミュレータでもマルチタッチテストができるのかな。でもエミュレータのほうが対応してくれないと困るか。ていうかマルチタッチの場合はポインタも複数出たりとかするんだろうか。しかしMacBookのパッドは既にマルチタッチ対応だけどポインタは1つしか出ませんわね。

既存機種は外観ほとんど変わらず正常進化といったところみたいです。iMacはさらに広く大きく美しく、らしい。欲しい気もしますけど27インチとかどこ置けってんだコノヤローな感じ。でも広い画面って気分いいですよねえ。22インチ外部モニタでも広い広い。当初は色むらが気になりまくりでしたが最近慣れてきたのかあきらめがついたのか、普通に使えるようになってきました。
今は去年7月頃に買ったMacBookをウチでも外でも便利に使えてる(外部モニタ出力とSpacesとTimeMachineがお気に入り)のでまあ不満は無いんですけど。期待していたのはタブレット型というか小さく軽いネットブック系のMacなんですが今回も無し。
何度も言ってる気がしますがWinPCにMacが入れられるならそれが理想なんですが、やってやれないことはないけど限りなくクロに近いグレーな行為みたいなので手を出し切れません。なのでその逆をVMWareが担っています。最近Crossoverとかも気になるんですが、少しは軽くなるのかな。同じような仕組みらしいMikuInstallerはいまいち鈍重な感じだったんですけど。

とりあえずはこれで2世代だか3世代遅れになったMacBookにもうしばらくは頑張ってもらう予定。

PSP2の噂

カテゴリー: ゲーム — タグ: — chaba @ 05:12

http://blog.playstation-cs.jp/200910/article_128.html

まあこの手の噂は以前からずっとあって、今年にも出るんじゃないの!?とか言われてたのがgoだったりもするわけですが、相変わらず出てくるようです。出たら出たで気にはなるところ。

細かいスペックはよく解らないのですが、2010年にも登場か、とか言われると気になります。もっとも気になるのはPS2互換があるかどうかですが。まだそこまでは無理なんですかねえ… PS3でのエミュレーションにも成功しているとか何とか言ってたのは何だったんでしょうか。PSP2の段階でPS3でもエミュレーションを公開するのかな。いや勝手な推測ですけど。

2010年はNatalやPSモーションコントローラも予定されてるし、いろいろそのへんの動きも活発になってくるのかな。

2009/10/18

近日発売

カテゴリー: ゲーム, 買い物 — chaba @ 13:14

とりあえず今週はForza3を予約済み、問題は来週です。以前から気になってたPSPエルミナージュとDS光の4戦士も出ます。

以下、新作を期待するどうでもいい話。

(続きを読む…)

「Flash for iPhoneの衝撃」

カテゴリー: ゲーム, 開発 — タグ: , — chaba @ 12:48

http://fladdict.net/blog/

fladdictさんによるとiPhoneアプリを出力できるFlashによって起こることでもっとも重要なのは体験版配布によるアドバンテージだそうな。確かに最小限の修正ですぐにwebにて公開できるのは手軽でいいかもしれません。Flashそのものが動かない現状、体験版がiPhoneとは別なデバイスが必要になりますが、多くの人はPCと併用してるでしょうし。

私はゲームのことしか考えられない人なので、とりあえず思いつくのは別バージョン公開かなあ。ポケモンの色違いみたいな。それぞれのプラットフォームによりちょっとした差違を設けることで両方ともやってもらうような感じ。Flashのほうは無料になるだろうから機能制限するかもしれないけど、本当に魅力があれば完全に「色違い」的な内容でもいいかもしれない。DAIVAみたいにシステム同じでシナリオだけ全く違うってのもありますね。
それともはっきりと「追加コンテンツ購入」をiPhoneアプリでやらせてリンクしてキーを取るみたいなのもアリかなあ。メインデバイスとしては何かとFlashのほうがやりやすいこともありますし。決済だけやらせるような形が許諾されるのかは不明ですがw

あるいは機能振り分け的なもの。MMORPGの部分的な機能を携帯アプリでできるようにしてリンクさせるような形ですね。FF11でもたとえば競売監視とか生産系作業とか、他のプレイヤーとのリアルタイムな絡みを必要としないような機能を携帯アプリに…なんていう構想も聞いたような気がしますが結局実現しておりません。そこまで大規模なものでなくても、マウスクリックとマルチタッチを使い分けるような、それぞれでも独立してるけどリンクすることでメリットがあるような構成とか。

ぐたぐた書いてるうちに作って見せろよ!と言われそうですが、ええ私自身一番そう思っております…orz なんかまとまったら作ってみたいですねえ。とりあえずFlashCS5の発売はいつだ!?

2009/10/16

iPhone:無料アプリでも追加課金が可能に

カテゴリー: 開発 — タグ: — chaba @ 13:27

http://iphone-dev.jp/modules/pico/index.php?content_id=24

iPhoneOS/SDK3.0から追加された機能のひとつとしてアプリ内課金がありました。ゲームでいうとキャラクターの追加衣装を後から購入するとか、RPGのマップなどを追加購入して拡張するとかの使い道があります。で、その機能を使うためにはまず有料アプリとして出されている必要があり、オンラインゲームによくあるような最初は無料だけど後から追加で購入というのは今まで不可能でした。

それを今回の仕様変更で、無料アプリでもアプリ内で有料コンテンツ販売が可能に。ただ開発側としては、有料販売に関する契約を締結しておく必要があります。無料だけ上げてるのとはまた別の契約があるのですね。まあ口座とか各種情報も登録しとかないといけませんし。

リンク先が日本語でまとめてくださってますが、気になるのは「追加でソースコードをダウンロードする仕組み」が不可とされている点。これは機能的にプログラムを後から追加することができずに、当初から組み込んであるのを課金により解放する形でしか実装できないということのようです。プログラムは駄目としてもデータも駄目なんですかねコレ。それこそキャラクターの衣装追加なんてのは後からいくらでも追加できるものですし。データ追加を許容するとアプリが占有するサイズが制限なしになってしまうのがまずいのかな。他にも不可な条件がいくつか挙げられており、このへんは気になるところです。

この改訂により、とりあえず無料(でも実質xxx円、とか)というアプリが大量に増えそうですね。ゲームだったら序盤だけ無料でプレイできて、続きやりたかったら課金してね!的な。段階的にどんどん課金させるスタイルもありそうだなあ。10章ぐらいの構成で、1章だけ無料であとは章ごとに115円とか。それだったら実質1000円超のアプリも増えてくるんでしょうか。このへんは商売の腕の見せ所ですな。まあそこまでやるんだったら別アプリにして売ってもいいかもしれんけど… ていうか今でもあるんですよね。最初は115円とか230円とかだけど、全部買っていったら結構な額になるようなモノとか。

SmartQ5

カテゴリー: 開発 — タグ: — chaba @ 04:53

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20091016_321881.html

最近Android端末のことを気にしている私に朗報? うってつけのタイミングで「SmartQ5」の記事が。非電話のAndroid端末で、19800円でamazonでも買えるらしい。ていうか国内ではHT-03Aとコレだけが普通に入手できるAndroid端末らしい。しかしamazonでは現在在庫切れ、評判も芳しくありません。

製品の特徴としては800×480の4.3型タッチパネルを搭載する点があります。iPhoneもHT-03Aやその他のAndoroid端末もだいたい320×480がデファクトスタンダードっぽい中でコレはでかい。開発端末としてはでかい中で小さいのを作るのはやりやすいけど逆は難しかったりするのでむしろ歓迎するところ。
しかしamazonでも評価低い理由がちゃんとあって、無線LANが不安定でマーケットから頻繁に切断されたり、あとタッチパネルもいまいちらしい。まだ開発者とか、未整備っぷりを楽しめる好事家向けといったところでしょうか。

http://www.covia.net/main/product-smartq5.html

中国産のデバイスに日本の「コヴィア」がAndoroidを入れて販売、という流れみたいですが、そのコヴィアがアップデートしたりユーザーフォーラムを設けたりといったサポートをいろいろやってくれてるようです。

そんなわけでODROID・ZiiEGG・SmartQ5といった感じでAndoroidにもそれなりに選択肢はあるようなのですが、どれを見てもやはりまだまだ未整備なデバイスといったところでしょうか。ていうかマーケット自体がまだ無料アプリしかDLできないとかで日本からのアクセスに対応しきってない様相ですし。でも未成熟なキワモノならではの楽しさってのもありますよね。ODROIDとかその外観だけでもネタには十分すぎます。とりあえず今後に期待。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091015_android_aspire_one/

あとこんなのもあるようです。Windows7とAndroidを瞬時に切り替えできるネットブック。でもタッチパネルではないので、動作チェックにはやはり携帯端末が要るかもしれません。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress