『矢野くんの普通の日々』6話。矢野の態度にどこか壁を感じていた吉田。メイから泉みたいに振る舞えばいいんじゃないかと言われ真似してみることに。一方の矢野は羽柴と帰り道で一緒になり、羽柴の妹が愛読する少女漫画から恋愛を学ぼうとする… 羽柴もしっかり少女漫画を読んでて中身を把握してるのはなんか笑った。妹の愛読書が気になって読んでみる兄貴もカワイイけど、むしろ兄貴が妹のためと言いつつ自分が読みたいから単行本を買って所蔵してるんじゃないか疑惑。吉田の弟妹も相変わらずいい味出してる。
『桃源暗鬼』17話。無陀野が桜介と対峙する中、四季は皇后崎からその過去を聞いていた… なんか家族が殺される話ばかりだなとふと気づく。
『9999ざまぁ』6話。ライトの冒険者ランクを早急に上げて名声を高めたいところだが討伐実績だけではそう簡単にはいかない。ギルドで話題になっている「冒険者殺し」を解決すればさらに実績を積めるかもと宿で思案する中、先日ライトがミサンガを預けた初心者パーティの少女ミアが転送されてくる。瀕死だった彼女を回復しその記憶を見せてもらうと、そこには「冒険者殺し」に襲われるパーティの姿があった… なんか「英雄で勇者の僕様」を繰り返しすぎていいかげん鬱陶しかった。
『3年Z組銀八先生』6話。突然姉から来週引っ越すと告げられた新八。銀八には連絡しているというがクラスにはまだだという。新八は最後の日々を惜しむ…
『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』6話。難敵・クモ男は、周囲に目撃者が増えることを嫌って姿を消した。ライダーたちは島村家の長女・双葉が経営する居酒屋に向かう…
『グノーシア』5話。新たなループ、今回は8人。新たなメンバーは2人。なんか猫と合体してる人と、体中に苔?を張り巡らせている人と。そしてグノーシアも2人。セツは自身が「ドクター」であると宣言する…
『羅小黒戦記』6話。水没地帯をアゲンが移動していると水の精霊?から攻撃を受け、霊廟が壊される。その修繕のために村では資金を集めているが、アゲンは心当たりをたどってシャオパイらと街に出る…
『不器用な先輩。』6話。亀川が同期と花火大会に行くのに何故か同行することになった鉄輪。花火大会といえば浴衣だろうと購入するが、着付けが解らず亀川の同期の堀田に聞くことに…
『とんでもスキルで異世界放浪メシ』17話。ダンジョンアタックなムコーダ一行。従魔たちが無双していく中、途中で瀕死のメンバーを抱えたパーティを救助したり、ムコーダも参戦してみたら加護によりダメージは無いけどボコボコにやられてたりとか、おまけで昔馴染みパーティがまた出てきたりとか。
『悪食令嬢と狂血公爵』6話。領地への道中の途中で立ち寄った砦。近くの川でアリスティードらが生け捕りにした巨大な魔魚ザナスの魔力をメルフィエラが吸い出し、アリスティードや騎士たちの剣でさばいていく…
『野原ひろし 昼メシの流儀』6話。伊賀へ出張に来たひろし。仕事を終えてランチを探していると、忍者屋敷的なアトラクションハウス?に出くわす… 後半は有望新人・高桐とともにフードコートに行き、よく洋画で刑事が食ってるような中華料理ボックスを堪能。
『シンデレラグレイ』17話。海外から強豪が集うジャパンカップ、オグリとタマモクロスが迎え撃つ。前回のレースでタマモクロスが意表を突く先行レースだったことから、オグリはそれに対応すべく先行作戦を採る。しかしタマモクロスは後方からのレースになったのに加え、海外勢の激しいポジション争いにオグリは翻弄される…
『父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。』5話。サウヴェルとアリアの結婚式で生じた「女神ヴァールの断罪」、それは契約署名時に別の相手のことを想っていたのが原因だった。それをしっかり目撃した陛下によりロヴェルとエレンが王城に呼び出されることに… アリアにことの重大さを事前に通知しておくとか、王家に呪いの理由をしっかり知らしめておくとかできんのかいなとは思うのだけど。まさか断罪されるとは想定外だったのかもだけど、アリアがロヴェルに色目使ってるのは認識してたしねえ。王家のほうはそもそもの原因が自分らの傲慢なので都合の悪いことは伝えずにいたということなのかな。
『笑顔のたえない職場です。』5話。ライバルキャラ作りに煮詰まっていると、双見のアシスタント時代の先輩・梨田が泥酔状態で来訪。週刊連載の打ち切りを通告されたという。グタグタした挙句に居座り、梨田は自身の仕事もタブレットで続行しつつ居座る… アシスタントもリモートのみで孤独な作業だとなかなかキツそうね。双見のリモートアシスタントと思われるマスクの人はいつ出てくるんだろう。
『転生悪女の黒歴史』5話。ヨミとソルの決闘想像はなんとか回避したものの、披露からか倒れてしまうイアナ。意識を取り戻したイアナの傍らにはヨミが。イアナはヨミをなんとか抑える策をひねり出す…
『プリンセッション・オーケストラ』30話。学校で風花先輩に詰め寄る3人。しかしそこでは風花の揺るぎない覚悟を示されただけだった。今後の対応をどうするか悩んでいると、ながせのクラスメイト・諸星まいんが寄ってくる。花火職人の家に産まれ将来はその仕事に就きたいという夢をもつまいんは新作花火をアリスピアで打ち上げるという…
『異世界黙示録マイノグーラ』9話。ドラゴンタンでの騒動を経て帰還した姉妹らと甘やかしすぎなタクトをアトゥがひとしきり叱った後、報告された状況から防衛戦力としてアトゥらを派遣することに。それでマイノグーラの防衛のためにいよいよイスラを召喚。巨大なカマキリの姿をしたイスラが、タクトに忠誠を誓い国を守ると同時に国民をその母性で包み込む… 終盤になってようやくイスラ登場。
『機械じかけのマリー』5話。次々に現れるアーサーへの襲撃者に対応するマリーとマリー2。アーサーから信頼されて距離を詰められ、マリーは自身の恋心を自覚してしまう。そしてアーサーが自分よりマリー2に関心を寄せているように思え、嫉妬してしまう… マリー2が恋心サポートしようとしたりとなんだかいつになく大活躍。さらにEDも2人のハーモニーが絡み合うようになってなんか凄い。
『アルマちゃんは家族になりたい』5話。エンジがホラー苦手だったり、アルマが漫画家の手伝いをしたり、マキナと自転車で競ってたらいつの間にか月面着陸してたり。最後の話、地球帰還の充電のために廃棄衛星のソーラーパネルを使うってのはなるほどと思った。宇宙空間で自由に移動できるのかなと思ったけどそういえばヘッドアクセサリーから噴射とかしてたな。あと宇宙遊泳では『アポカリプスホテル』も思い出した。ロボだとそのまま船外活動できるのは強いですね。いやまあ実際にはいろんな耐久力とか必要でしょうけども。
『ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん』5話。大鳥が屋外スケッチ授業を受けて石川と2人で美術部だということを周囲から問い詰められている中、石川は調理実習でパウンドケーキを作っていた。「いつものお礼に大鳥にあげるんでしょ?」と佐久間に言われて戸惑う石川… 後半では「うどん県民はうどんが血液」と聞いた石川が大鳥とともにフードコートのうどん店へ、の前にショッピングモール内を普通にデートしてた。
『キミと越えて恋になる』4話。バスケ部の雪紘、最近背が伸びてきてシュートの感覚がおかしいとぼやく。それを聞いた繋、ちょっと見てやるよと万里も伴って体育館へ。いい感じに練習していると、バスケ部の先輩から獣人と絡んでんじゃねーよなどと絡まれる。それに反抗したら1年対3年で試合することになってしまう… ここにもポメラニアン登場。
『さわらないで小手指くん』5話。水泳は大好きだったのにいつのまにかプレッシャーばかり感じるようになり記録が伸びなくなったいずみ。小手指は緊張をほぐすマッサージを全力で施す…
『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』6話。ゴドウィンが不審な獄中死を遂げ、スカーレットはディアナ教の巡礼に同行すべく王子とともに向かう。対立するパルミア教の妨害を受けるが拳でぶち破り、聖女ディアナとの面会を果たす…
『SPY×FAMILY3』4話。東西友好のため、東側の有名歌手が西を来訪。しかし数々のスキャンダルが湧き出てヘイトも向けられ、ついには殺害予告まで出される… 後半はアーニャがヘンダーソン先生に慰められようとするが全然響いて無くて先生ショック。
『元祖!バンドリちゃん』6話。ライブ後の反省会。
『異世界かるてっと3』4話。調理実習でパスタを作ろうとしたらパスタが活きてて大騒ぎ。
『デブとラブと過ちと!』5話。結城に夕食に誘われて気合の入った服装で出かけた夢子。しかし刑事らに邪魔されお開きに。後日、夢子は結城が男児と一緒にいるのを見かけ、思わず遊園地まで尾行してしまう… 昼ドラめいたドロドロが目立ってくると全体的なグタグタ感も気になってきた。
『BanG Dream!』7話。文化祭を3日後に控える中、バンドの曲も完成したが香澄はドラムがいないことに不満だった。そんな中、沙綾がかつてバンドでドラムをやっていたことを知る。何も話してくれなかった沙綾を香澄はバンドに誘うが、拒絶される…
『SEALOOK』5話。相変わらず音楽系が多い。そして今回わりとしっかりオチが付くのが多かったような。
『ポーション、わが身を助ける』6話。ドラゴン討伐に王都から来ているアスルにハイポーション生成を依頼されていたカエデ。風呂屋の営業終了後に浴槽を使った大量生成に成功し、これなら王都に行けばもっと稼げるぞと言われる…
『片田舎のおっさん、剣聖になる』12話最終回。ロゼと対峙したベリル。その立場と目的を知り、弟子と剣を交える…
『藤本タツキ17-26』1話『庭には二羽ニワトリがいた。』。突然攻めてきた宇宙人に一方的にやられて人類は滅亡寸前。人類文明が気に入った宇宙人たちは地球人に成り代わって普通に生活していた。宇宙人には人類が「非常に美味い」らしく、見つかったら即座に食料とされてしまう。しかし顔を適当にしか判別できないので、ニワトリの被り物をした2人がニワトリとして飼育されていた… 人間が食われる側というのは何だっけ「ありがとうはこっちの言葉」のやつでもあったけど、今作はなかなかストレートに捕食シーンを描写してくれます。宇宙人たちの日常描写はほのぼののんきな感じなのでそのギャップが激しくて感情が行き場を失い気味。とにかく強烈。まあ『チェンソーマン』も『ルックバック』もそうでしたし、一連のシリーズはだいたいこういう強烈な感じなんですかね。
『無職の英雄』6話。アレルはギルドを脱退して故郷の村に向かっていた。それをライナも追う。アレルの目的は母と再戦して自分の成長を確かめることと。父に魔法を教わることだった… 姉が再登場かと思いきや不在で妹がいた。そして父の導きで今度は魔法学園へ?
『嘆きの亡霊は引退したい』18話。温泉街に到着したクライ一行だが、近隣の村に盗賊団が出没したとかで閑散としていた。温泉を独り占めしたり温泉ドラゴンと戯れたりしていると満身創痍のアーノルドと遭遇。クライらがいると思ったダンジョンでボコボコにされなかがらなんとか脱出してきたという…
『ガチアクタ』6話。掃除屋への依頼はルドをおびき出す罠だった。荒らし屋への対処にザンカを残してルドとサポーターらは撤退しようとするが、荒らし屋に追い付かれてしまう…
『よふかしのうた』5話。ナズナが「添い寝屋」をやっていたと言われ実際にマッサージコースを試してみると意外に本格派ですっかりリラックスしてしまうコウ。そこに客がやってきて、ナズナはもう疲れたからとコウに代役を頼む…
『素材採取家の異世界旅行記』5話。腕利きのドワーフに新しいハサミを作ってもらおうとするが材料が無いと言われるタケル。ドワーフ国のダンジョンで採れるという希少鉱石を求めてタケルはビィと旅に出る…
『百姓貴族』7話。親父殿の話。農作業中のトラブルであちこち骨を折ったり内臓破裂したりしても元気な親父殿。そういう大けがをするたびに家では牛が謎の急死を遂げてたりするらしい…
『終末ツーリング』5話。泥道にはまったセローを押してアクアラインへ。そしてうみほたるを目指す。途中で魚が大量に流れていくのを目撃したり大きな月に心乱されたりしつつ。そしてうみほたる目前にして大嵐に遭遇する…
『ガングリオン』5話。疲れて帰ってきた父、息子の父の日プレゼントに心動かされる…
『私を喰べたい、ひとでなし』5話。巨大な狐の妖怪に変化した美胡。汐莉との闘いをなんとか止めて比名子が話しかけると、美胡は比名子一家がいつもお参りしていた近所の祠に宿る土地髪だという…
『ふたりソロキャンプ』17話。厳との仲がなかなか進展しない雫を友人2人が煽っていた頃、厳はキャンプ道具店で結衣と出会っていた。雫とは恋人じゃないと聞いた結衣は厳のことを自分が貰ってもいいよねとふたりソロキャンプの場を聞き出して乱入する…
『パペットスンスン』18話。アイス屋50周年に感動するスンスン。
『異世界黙示録マイノグーラ』8話。ドラゴンタンに派遣される双子に衛生兵を護衛としてつけて送り出すタクト。ドラゴンタンでは都市長アンテリーゼに歓待され、悪徳商人に違法薬物の栽培を持ち掛けられる…
『シンデレラグレイ』16話。オグリがタマモクロスとの再戦を目指すジャパンカップには、海外からも強豪が続々と参戦していた。イタリアのトニビアンカが最有力として注目される中、六平から指示を受けたベルノは海外ウマ娘たちの調査に出る…
『矢野くんの普通の日々』5話。試験を翌日に控えた日、吉田は泉から勉強教えてくれと請われる。真面目な委員長で頭良さそうに見える吉田だが成績は「中の中」で、実は学年3位のメイも引き込んでついでに矢野も誘って勉強会に。ファミレスでは何故か田中も参加していてさらに泉が呼んだ羽柴も参戦。吉田と羽柴で矢野に気を使ってる様子を「お父さんお母さんみたい」と称され、矢野は複雑な心境に… 矢野がついに恋心を自覚したり、メイと羽柴が成績優秀だったり吉田が謎に歌上手いことが明かされたりとなんか個性いろいろ。田中がアホ明るいのや泉がなにげに策士っぽいのもちょっと好き。それぞれえらく個性的だな。
『桃源暗鬼』16話。皇后崎を救出した鬼一行だが、皇后崎は人質の少女が危ないと焦っていた。そこで四季と無陀野が同行するが途中で敵の気配を察知した無陀野は離脱。皇后崎と四季が到着すると病院は炎上していた… 話や絵は悪くないんだけどどうもテンポが悪い。炎上し崩落しかけている病院の中でのんきに喧嘩してんじゃねえよと。
『9999ざまぁ』5話。初心者パーティと遭遇、そこに襲ってきた大型カマキリモンスターに圧勝したライト一行。その噂はギルドでも広まり、ヒューマンには希望と受け止められるも他種族からは懐疑の目を向けられていた。一方でダンジョン内でヒューマン冒険者を虐殺するエルフが出没していた…
『3年Z組銀八先生』5話。銀行強盗の逃亡犯が学校のボイラー室に潜伏、そろそろ食料も尽きたからと出てきたところを学内で見つかって捕物帳に…
『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』5話。ユカリス率いるショッカー戦闘員に囲まれてしまった東島らライダー一行。ユカリス以外の戦闘員は排除するが、そこにコンビニにも現れた怪人がやってくる。ライダーたちは攻撃を繰り出すがほとんど効いていない…
『グノーシア』4話。ループの度に人が増えたり減ったりする中、何度目かの目覚めでまた傍らにいたセツが、今度のループはどうだったと問いかけてくる…
『ワンパンマン』5話。ヒーロー認定試験を受けたサイタマとジェノス。ジェノスは満点でいきなりS級合格するが、サイタマは筆記試験で大いに引っかかったようでギリギリC級合格に。しかしサイタマに手合わせを願ったジェノスは、改めて次元の違いを思い知らされる…
『羅小黒戦記』5話。シャオヘイらのもとに小さな花精霊がやってきて騒ぎを起こす。話を聞くと、友達が意識を無くしたまま目覚めないと言う。アゲンはシャオヘイを伴って現場に向かう… 小さくされていろんな動物の助けを借りるという流れが面白い。
『不器用な先輩。』5話。台風接近。リモートワークも可だがいろいろ考えた末に出勤する鉄輪。雨対応のブーツやバッグを装備するが、肝心の傘を忘れてしまう。亀川とともに打ち合わせに出るが、亀川はしっかり折り畳みも含めた2本の傘を持ってきていた…
『とんでもスキルで異世界放浪メシ』16話。フェルにぐいぐい押されてダンジョンに入ったムコーダ。超高速で駆け抜けて休息所にたどり着くと、昔馴染みのパーティと再会する…
『悪食令嬢と狂血公爵』5話。婚約を交わしたメルフィエラはアリスティードとともに飛竜に乗ってガルブレイズ領へ。一行はリッテルドの砦に立ち寄って一泊するがメルフィエラは近くの街で泊まれというアリスティードに、砦の周囲には魔物(食材)がたくさんいそうだと自分も砦に向かうことを希望する…
『野原ひろし 昼メシの流儀』5話。優秀で意識の高い新人が配属されてきた。ひろしはとりあえず営業に同行させ、昼食をおごると言ってちょっと見栄を張って高そうな店のうどんすきを注文する… 後半は落ち込んだ川口を元気づけようとパンケーキ店で悪夢の奮闘。
『父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。』4話。浪費家の王女との離婚を済ませたサウヴェルに、王家に口出しさせないためにロヴェルはすでに娘もいるという平民の女性との再婚を勧める。王族も出席するという結婚式にエレンは出席せず精霊界から見守るが、婚姻の署名の段階で「女神ヴァールの断罪」が発生してしまう… OPEDで顔を出す白虎はいつ出てくるんですかね。原作のこと覚えてないわ。
『笑顔のたえない職場です。』4話。ようやく仕上げた初の単行本だが発売の直前になって、双見は不安やら何やらで心乱れてやる気を失う。はーさんから連絡を受けた佐藤の励ましで意欲を取り戻すポメラニアン双見。そして無事出版され発売を迎え、双見はサイン本の執筆に追われる… 「サイン本は基本返品されない(だから出版社側としてはいっぱい書いてほしい)」という裏事情も明かされる。
『プリンセッション・オーケストラ』29話。花の騎士シンシアの正体は風花すみれ先輩だった。学校では素敵な先輩でアリスピアンでも女の子たちを守る行動をしていた風花先輩にみなも達は戸惑う。しかし自分らがプリンセスだと明かすことになるので学校で問い詰めるわけにもいかない。そしてアリスピアで再び対峙する…
『シンデレラグレイ』15話。若き天才と呼ばれるトレーナー・奈瀬に育成されているスーパークリークだが、これまで7戦2勝と振るわなかった。しかし3000Mの菊花賞に繰り上げ出走となり、そこでは持ち味が発揮されると奈瀬は期待していた。しかしそこには皐月賞を勝ったヤエノムテキが待ち構えていた…
『ガチアクタ』5話。掃除屋に依頼が入り、落ちてきた「天界人」を保護して運んでいたら班獣に奪われたという。ルドも天界に戻る手がかりを得られるかもということで同行するが…
『片田舎のおっさん、剣聖になる』11話。両国王族視察の襲撃事件。その背景にはスフェンドヤードバニアの権力争いがあると知るベリル。翌日の視察は中止だろうと思われたが、ここで中止とすると来訪している王子の権威低下につながりかねないということで予定通りに強行される…
『百姓貴族』6話。防疫の話。靴底がもたらす被害が深刻なので勝手に畑に入っちゃ駄目だとか、コロナなどの防疫には農家は強いとか。