「Dr. STONE」2期1話。司サイドとの全面戦争に突入…の前に冬ごもりで物資開発。戦時食料ということでフリーズドライラーメン作ってた。携帯食ならわざわざ湯を沸かす必要があるラーメンよりカロリーメイト的なモノのほうが良いんじゃないのかと思わなくもないが。いろいろ濃いメンツが久々なので多少面食らうというか胸焼け気味だけど、前期でも最後のほうではだいぶ慣れていたのでそのうち馴染むでしょう。あとOPがB’zの「BE THERE」に似てると言われて確かにそんな感じ。ていうかOPにしてはわりとゆったりなのでEDのほうが合うのではという指摘も。
「ラスダン前」2話。自覚無しに人外の強さを見せつけていたのにロイドが試験に落ちた!ということで大騒ぎする周辺、一方で下宿先のマリー宅では村長とやや不穏な話も。村長、サクナヒメを彷彿とさせる外見なので「米作りそう」と評判です。全般にたたみかけるギャグがわりと好感で楽しんでいます。ヒロイン候補が次々に出てくるけどどいつもこいつもクセ強すぎなのも楽しい。
「はたらく細胞BLACK」1話。細胞の働きをブラック企業に例えたスタイルで、無印とはだいぶ雰囲気が違う。絵柄はほとんど変わらないのに。ストレスだ喫煙だでどんどん痛め付けられる身体、細胞たちがブラックワーカーと化しても追いつかない…
「転生したらスライムだった件」25話。2期開始。とりあえずは回想シーン長めに出したりなどしてゆったりと開始。web版を読んだのがだいぶ前なのでどこまで行くのかよく解らないのだけど、EDでミリム&シオンが出ずっぱりなことからしてこの両者が重要になることは確実と思われ、ということはシオンのあのエピソードにも行き着いてしまうのか。絵柄は明るいし基本コミカルだけどもなかなかにえげつないハードな展開もあるのですよねコレ。
ところでコレ、26話以降は公開1週間後から無料で3日間だけ見られる以外は有料視聴となっている。しかしその前に公開された24.9話は課金しないと見られないのね。
「俺だけ入れる隠しダンジョン」1話。「令和の伊藤誠」「蓄電池」とかいろいろヒドい言われようですが、それなりにギャグの切れ味はあるような気がしないでもない。
「ゆるキャン△ SEASON2」1話。しまりんの過去話から始まる2期、どうもこの過去描写は原作になかったアニメオリジナルらしいが、火起こしに手間取ったり調理が上手く行かなかったりお尻が痛かったりなど、まだいろいろおぼつかない感じがちょっと素敵。そして前期同様のゆったりした時間と綺麗な景色を堪能させてくれます。
「アズールレーン びそくぜんしんっ!」1話。「アズールレーン」のゆる萌え版? キャラデザインはゆるくなってるような気もするがほぼそのままなんだろうかコレ。ゆるーく学園ドラマを本編7分のショートスタイルで。
「ウマ娘2」2話。前回のレースで骨折が判明してしまったトウカイテイオー、菊花賞を目指してトレーニングとリハビリを続けるが… 今回からOPとEDが加わって、前期同様に熱いOPが嬉しい。そして本編のレースシーンもドラマチックに燃え上がる。
「はたらく細胞!!」1話。主に血小板ちゃんの活躍が見られる「たんこぶ」回。
「無職転生」1話。PVの段階から緻密な作画で強烈な存在感あった作がついに開始。転生前のCVを杉田智和氏にしたことで、ナレーションをそのまま杉田氏に任せるという采配が実に効果的に決まっている。全体に作画が緻密安定しており、特に魔術発動時のCG描写も美麗。今後とも期待が持てるのだけど、元が長い話だけにどこまで行くんでしょうか。とりあえず2クールやるらしいが、完結まで続けてくれるのかな。これだけコストかけてるのが目に見えていると、先まで折り込み済みと期待もしてしまう。
「バック・アロウ」1話。壁の中で生きる世界に、壁の外から乱入してきた熱血系主人公? いろいろハイテンションでぶっちぎってる感ある。
「オルタンシア・サーガ」1話。ゲーム原作のアニメ化らしい。そのせいか知らんが、どうも描写が軽いというかしっくりこない点が気になってしまう。近接バトルでひたすら弓を使うとかどんな変態だと思うし、いろいろ納得の行かない点にツッコミを入れていったらキリが無い。王道感はあるんだけどどうにも好きになれない。
「D4DJ」10話。麗がピアノを弾いて歌っているのを目撃したりんくの推挙により、新曲は麗が歌うことに決定。そして対戦相手のPhoton Maidenも新曲をぶつけてくるが、両方良いので困る。
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」1話。長いなコレ、略称どうしよう。とりあえずタイトル通りに「なろう」系な人外強さを誇るけど自覚のない少年がいろいろする話。なんというかギャグがキレッキレでわりとテンポ良さげ。しかしコメントでやたらと「なろうじゃないぞ」と言われているのだけど、どこかで見た気がするんだけど「なろう」じゃなかったのかな。
「装甲娘戦機」1話。「ダンボール戦機」をベースにしたアレ。…なんだけど、スマホ版のアレとも違うような…?? ともかくLBXを買ってみたら装甲娘のいる異世界に落とされて戦うことになった話。キャラタッチや会話はゆるめのところもあるけど、わりと冒頭から仲間が相討ちで死んだりしていて殺伐としている。ついでに変身(装着?)シーンを4人分じっくり見せてくれるのは嫌いじゃ無いけど毎回やられるとさすがに辛いなとは思った。
「裏世界ピクニック」1話。わりと自由に出入りできるらしい「裏世界」を探検していた紙越空魚、同じく入り込んだ仁科鳥子に出会う。ヤバイ存在「くねくね」に出会ってなんとか倒したことから2人の冒険が始まる… 何だろう、ホラーというかオカルトというか、ちょっと怖い世界みたい? 百合っぽさもあるみたいだけど。