chaba log2

2021/03/26

俺ダン & STONE2 11話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:06

「俺だけ入れる隠しダンジョン」11話。実家にレアアイテムショップを開店、ここまで来たお礼にダンジョンの師匠を解放したいということで15階に行ってみたら師匠のコピーが。そこから始まる腑抜けた激闘。

「Dr.STONE 2」11話。負傷した司を救うため、彼をコールドスリープで安置して石化の謎を求めて大海へ。バトルが一段落したせいか、変顔がやたら多かった。2期が終わって次へ踏み出す流れ。

2021/03/19

エッグ & STONE2 10話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 20:14

「ワンダーエッグ・プライオリティ」10話。桃恵を中心にしたエピソード…なんだけど、徹底的にキツい。「男の子から告白された!」と喜んでスカート着て出かけたら…という現実、エッグ世界での敵と要救護者のたどった現実、そして最後に突きつけられる惨劇。しかしこれまでも散々キツい展開ありつつも不快ではなく、今回もそうなのでじっくり見てしまうから困る。これから他の3人にも惨劇が待ってるんじゃないかと思うと怖いけど目が離せない。

「Dr.STONE2」10話。司の妹を救出する作戦、その陰で氷月の陰謀が動く…

2021/03/12

転スラ32話 & STONE2 9話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:12

「転スラ」32話。とうとうシオンの死を知ってしまうリムル。失意と怒りに立ち尽くすリムルのもとを訪れたエレンによって、魔王になれば蘇生の可能性があることを知る。そのためには1万人以上の人間の魂が必要で、丁度いいことに人間の軍隊2万人が今まさにテンペストへと進軍中…
ついにリムルの方針大転換へと繋がるイベント…なんだけど、今作はじっくり時間かけてほしいところと端折るところの選択がどうにもこうにも合わなくて困る。もう少しシオン絡みで悲壮感も出せたんじゃないかとも思うし、ここまで無駄に時間つぶしてきたシーンも散見されてる気がするし。今後もこの調子なんですかねえ…

「Dr.STONE2」9話。奇跡の洞窟を奪取するも司サイドの反攻に遭い、しかし土壇場でニトログリセリンの開発に成功して停戦に持ち込む。そこで語られる司の過去と、それに踏み込む千空の取引…

2021/03/06

STONE2 8話 & たラダン9話

「Dr.STONE2」8話。スチームゴリラ号による突撃と空砲を交えた短期決戦で「奇跡の洞窟」を奪還したかに見えたが…

「たとえばラストダンジョン前以下略」9話。王命でダンジョンの大蛇討伐に向かうロイド一行。一方で闇落ち先輩が兄貴の他に怪しい人物からも協力を得てさらに闇落ち、同じダンジョンに向かう。ついでに村長もマリーをひっさげてダンジョンへ。そうやって集結したダンジョンでは相変わらずのハイテンション&ハイテンポなギャグと、なかなかのバトル描写でした。「俺ダン」もこのぐらいの演出・バトルを見せてくれれば魅力増すと思うんだけどなあ。

2021/02/27

STONE2 7話 & たラダン8話

「Dr.STONE 2」7話。モノマネシンガー作戦で司帝国からの寝返りをどんどん出しているが、その現場に超聴覚の右京が現れる…

「たとえばラストダンジョン前以下略」8話。トレント疑惑が渦巻く高級リゾートでロイドはセレンと身代わりデート。敵方ががっつり説明してくれたりロイドの兄貴分が闇落ち?してたりしつつ、相変わらずベルト姫が荒ぶってたりテンポとか勢いが凄くて見入ってしまう。

2021/02/20

STONE2 6話 & たラダン7話

「Dr.STONE 2」6話。「科学使い」クロムの脱獄大作戦。千空の知恵と行動を思い出して実現する様は実に熱い。現実的に実現の可否はともかくとして。

「たとえばラストダンジョン前以下略」7話。連休を高級ホテルでバイトすることにしたロイド、行き先は内緒にしていたが結局いつものメンバーが揃う。現地では違法トレントを巡る事件が起きており、いつものメンバーで解決に乗り出すことに。いつになく陰謀めいた話になってるけどいつものようにテンポ良いギャグで畳みかけてくる。

2021/02/13

STONE2 5話 & たラダン6話

「Dr.STONE2」5話。スチームゴリラ号と名付けられた蒸気自動車、改良を重ねてついにクロム救出に向かう。しかし一方のクロムは牢獄の前に大量の罠を仕掛けられていることに気づき、自ら脱獄を決意する。

「たとえばラストダンジョン前以下略」6話。交流試合は例の調子でドタバタに終わったのだけど、ちょっと前あたりから微妙にきな臭い話がちらほら見え隠れしてるのが気になる。

2021/02/06

エッグ・STONE2 4話 & たラダン5話

「ワンダーエッグ・プライオリティ」4話。4人目のエッグハンター?、桃恵が登場。桃恵もまた、自ら命を絶ってしまった友人を取り戻すために闘っているらしい。しかし桃恵のバトルフィールドが電車で、痴漢おじさんやフェミニストおばさんを醜悪にしたモンスターと闘っていて、どうもその救うべき友人はホームを駆ける石像になっているので電車に飛び込んだらしいということがうかがえる。敵となる相手がいちいち社会(というか大人)のゆがんだ厳しさや嫌らしさを突きつけてくるところがなかなかキツいものもあるけど、敵が醜悪ながらもやたらカラフルで極端なデフォルメされてコミカルで、バトルではものすごく派手に動き回るしクリア時の爽快感・達成感もなかなかあるのでそこまで陰鬱にならないところが凄いのかもしれない。

「Dr.STONE2」4話。司帝国に捕縛されてしまったクロム。逃げ戻ったマグマの急報を受け、千空は全軍出撃を宣言。そのためにはこれまで作り上げた数々の物資を運搬する必要があり、蒸気機関で自動車を作りだしてしまう。一方のクロムは司らから尋問を受けるが折れずにいたら、どうも司帝国側も一枚岩ではないらしいことを察する…

「たとえばラストダンジョン前以下略」5話。交流戦の相手の校長が因縁ある相手だったりしつつ、相変わらずロイドは自分の強さに自覚無いままに弟子入り志願されたりする。しかし相変わらずテンポが過激というか勢いで圧しまくるギャグに圧倒されるような気もする。ところでマリー以外の女子キャラの名前をいまだにちゃんと覚えていないことに気づいた。突然乱入してきては突然闇落ちしそうな先輩とかも出てきて話はますますカオスに。

2021/01/30

エッグ & バクアロ & STONE2 3話

「ワンダーエッグ・プライオリティ」3話。エッグを取りに行ったアイ、元アイドルというリカと出会う。その闇の深さに触れていくと自身の闇にも向き合うことになるが、バトルが妙にコミカルかと思ったらシリアスに落ちたりで忙しい。

「バック・アロウ」3話。ドタバタの末に眠れる巨大戦艦を呼び覚まし、国から村ごと抹殺されるところを国を捨てて旅立つ!という勇ましい流れ。まあ面白いと言えば面白いし言いたいこともだいたい解るんだけど、何というかその悪役サイドの冷酷悪辣さや味方サイドの小物っぷりやアホさかげんがどうにもこうにも鼻についていまいち好きになれない感。主人公の単純熱血漢ぶりも嫌いじゃ無いんだけど。何だろう、いちいちクドいのがいかんのかな。

「Dr.STONE2」3話。千空と大樹の間でついに通信がつながり、なんとか戻ったゲンによって司帝国の切り崩し作戦が始まる。久々の大樹が、相変わらず筋肉馬鹿で千空への厚い熱い信頼に満ちていてすがすがしいほど。切り崩しの最初のターゲットとなったパワー系女性もなかなか良いキャラ。

2021/01/24

STONE2 2話 & ラスダン前3話

「Dr.STONE2」2話。ほむらの追尾をかわして通信機を司帝国にいる大樹たちに届けるクロム一行。ついに大樹らとの声での再会を果たす。

「ラスダン前」3話。相変わらずたたみかけるギャグで来るなーと思ってたら、マリーの正体、王国に迫る危機、そしてその黒幕といった怒濤のシリアス展開に。

古い投稿 »

Powered by WordPress