chaba log2

2025/11/05

気になる雑記:20251105

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 02:48

『ゼルダ無双 封印戦記』をプレイしたら、ゼルダが押し寄せる敵をゾナウギアで凍らせたり爆破したり、やりたい放題だった。ラウル王も自ら槍を振るうし、手からビームも撃つし、なにより顔がいい
なんか楽しそう。

「Switch 2」、4カ月で販売台数1000万台突破──任天堂が決算発表 増収増益&業績予想も上方修正
『マリオカート』に『ドンキーコング』とソフトも充実してきてますわね。

最大90%OFF! Steam「D3PUBLISHER SALE」開催中 「地球防衛軍6」が過去最大割引の56%OFFに
セール中!

「ドコモ MAX」の映像特典が26年2月から選択制「選べる特典」に、DAZN・NBA・Lemino・dアニメストアから
月ごとに変更できるらしい。

『スーパー戦隊シリーズ』の後継番組は、20代の刑事が主人公の特撮ヒーロー番組か
宇宙刑事かなと思ったら、そのあとの『ウインスペクター』『エクシードラフト』といったあたりが近いんじゃないかという指摘が。その後継作は認知してなかった。そういえば多分別筋だけど『サイバーコップ』ってのもあったな。ちょっと宇宙刑事とも戦隊系ともノリが違った覚えがある。

九州では見たことがない「にしんそば」、旅行先で食べてみたらとにかくしょっぱかった。関連記事

本人言ってないのに翻訳のニュアンスだったりファンやマスコミが勝手に言ってたりでものすごく強気なキャラにされてる感じ。関連記事

ガンダム・ドラゴンボール・ワンピースが圧倒的。そしてスーパー戦隊が他の特撮系と比べて小さいのも一目瞭然。次はプリキュアが危ないのでは、という指摘も。関連記事

2025/11/04

気になる雑記:20251104

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:58

【速報】『ゴジラ-1.0』の続編『ゴジラ-0.0』が正式発表!! 山崎貴監督が続投
そういえばラストどうなったんだったっけ。

11歳長女に「弟に似てるなあ」と言ったら…… まさかの反応に「泣ける」「これが日本の宝です」
11歳長女、2歳次女、5カ月長男。弟に似てると言われ嬉し泣きしちゃうお姉ちゃん。大好きな妹弟の世話をする動画多数でどれも皆カワイイ。

阪神ファンの高市首相、ドジャースのワールドシリーズ制覇へのお祝いコメントで突然タイガースネタを突っ込んできて国民困惑wwww 「なんでや阪神関係ないやろ」
関係ない話に唐突に阪神ネタを入れ込んでくるのは阪神ファンあるあるらしい。

昔『あさイチ』でも、歯磨き後のすすぎは軽くするだけにしとけってのを言ってたな。アワアワ感が残るのがどうにも気になってしまうんだけど。関連記事

娘が幼い頃からの感覚のままで全身を収めようとするからという指摘にはなるほど愛を感じる。関連記事

18歳当時の大谷選手に注目していたドジャースファン? 関連記事

2025/11/03

気になる雑記:20251103

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:13

脱出シューター『ARC Raiders』をちょっと疑心暗鬼に遊ぶ。『Elin』のコラボ酒飲む。「ROG Xbox Ally X」はコンソール寄り。『Slot & Dungeons』の運ゲー具合良き。今週のゲーミング
『MotionRec』が気になる。

パッチ7.4「霧の中の理想郷」で新UI“クイックパネル”の追加やミラプリの自由度がアップ。「第89回FFXIVプロデューサーレターLIVE」をレポート
25×25で4ページのUIパネルが追加されるそうな。

Steamセールで『R.E.P.O.』が今なら780円。『エクスペディション33』は20%オフの過去最安値。高評価ホラー作品も多数登場、今週のお得タイトル16選
セール中!

高難易度脱獄ジャンプアクション『Death Fungeon』Steamにて期間限定で無料配布中
無料配布中!

子供から「ママの作ったハンバーグ」をリクエストされたので頑張って作ったら「本当はお店のハンバーグが好きでこれは苦手」と言われブチ切れ→実母に愚痴ったら衝撃の事実が判明
苦手を克服して褒められたい、という子供の「試し行動」ではという指摘になるほどなーと思ってたら実母との会話でとんでもないオチが。

「書き言葉と話し言葉の相違」という指摘もあってなるほど。関連記事

WS4勝のうち3勝が山本という快挙。あと第3戦で延長18回の中で黙々と登板準備してたのも印象的だった。試合終了時に大谷&佐々木と抱き合ってたのも。関連記事

2025/11/02

気になる雑記:20251102

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:14

加藤小夏さん、『サイレントヒルf』が難しすぎて配信中にガチ泣き「最低難易度でも初心者にはゲキムズ」「全ゲームデザイナーが見るべき」
主演女優が挑戦するも、ゲーム自体に慣れてない人には最低難易度でも難しいという話。難易度「加藤小夏」を実装すべきという要望多数。

映画『マトリックス』監督「26年前、小島秀夫氏にゲーム化をお願いしたがコナミに断られた」 → 小島監督「そんなオファーあったの知らんかった」
お互いにファンで何度か会ったこともあったけど小島氏自身はオファーされた覚えはないそうで。結果的に『メタルギア』に集中できて良かったのではという指摘も。

Steam版発売中止の「LoveR Kiss Endless Memories」が急遽GOG.comおよびDLsiteにて配信決定
捨てる神あれば、ってやつ?

陰鬱SF宇宙船ホラー『STASIS』がGOG.comで無料配布中。ハロウィン記念に
無料配布中!

TVer、アニメ「鉄腕アトム」第1作・全193話を11月1日より4年かけて配信
レトロアニメの配信ってのもアリか…

水辺に1人で立っていた妊婦→11年後……「泣いちゃう」 毎年“同じ場所”で撮影し続けた記念ショットに「本当にいい写真」
大きなお腹の妊婦姿から始まって、翌年は赤子を抱き上げ、その次の年からは一緒に歩く様子。そしてだんだん大きくなる息子さん。

知り合いママさんにうどんスープ一箱あげたら、「もしかして…Xにアカウントお持ちですか?」と聞かれたのでその場は粉を濁したが、怖くて粉の配布が出来なくなった
知り会いにうどんスープ進呈という時点でうどんスープの人かと思ったらうどんスープの人だった。

子どもたち用に作ったハロウィンプレートご飯、娘と息子であまりに違いすぎるため一部の人が困惑するも理由が分かると→「なんていいお母さんなんだ…」
量的な差がすごいけど息子のほうはまだ5カ月で離乳食。早く同じものを食べられるようになるといいですね。

「グエー死んだンゴ」死後の投稿きっかけに数千件の寄付集まる
ついにNHKニュースで取り上げられ、「グエー死んだンゴ」をアナウンサーが淡々と読み上げるのはなかなかにシュールだった。反応ツイートも出てたけど「成仏してクレメンス」は読んでくれなかった。

松坂桃李、横浜流星…若手俳優の登竜門「戦隊ヒーロー」のママ需要の影響と”戦隊内不倫”報道の余波
いろんな人が戦隊モノや仮面ライダーの出身なのね。スーツアクターの無名俳優の不倫騒動は知らんかったけど、やっぱり少子化が最大の要因か。ママ層にイケメン俳優が人気と言ってもそれがなかなか収益にはつながらなかったと。

スパイダーマッの存在に議論が。アレってジャッカー電撃隊とバトルフィーバーJの狭間だったのか。両者は覚えてるけどクモ男のほうは見た覚え無いんだよな… 関連記事

2025/11/01

気になる雑記:20251101

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:52

Switch2&Switch本体に対応「筐体型アーケードコントローラ アケつく」が2026年1月中旬発売
先日のクラウドファンディングとは別物か。レトロ互換機とか出してるコロンバスサークルぁら10970円。プラスチックパーツを組み立てる感じなのね。

「ファイナルファンタジーXIV」の最新パッチ7.4“霧の中の理想郷(アルカディア)”は12月16日に実装
もう7.4かあ…

【悲報】ゲームをオリンピック競技にする計画が白紙になってしまった模様…
理由は今のところ不明。

【PC版無料配布開始】ポイント&クリックSFホラーADV。オータムセール中のGOGにて11月3日まで
無料配布中!

くら寿司と幼児向け雑誌「幼稚園」がコラボ! 10月31日発売の12・1月号付録にくら寿司の回転レーンが登場
今度は「くら寿司」か。
雑誌「幼稚園」付録に「セルフレジ」 紙じゃない「スマートレシート」体験も
そして次はセルフレジ。

「マイクロペット」令和に復活 2000年代にヒットした手のひらサイズのペットロボット
プロモーションの一環として『Roblox』上にバーチャル空間を提供するらしい。

シャープ、198gのVRグラス開発 6DoFトラッキング対応
頭部固定が頭がっちり系じゃなくて眼鏡のツル状のやつなのが軽量の証しか。ただしぶっといけど。クラウドファンディングするらしい。

【スーパー戦隊終了報道】ニチアサの玩具ビジネスが限界ではないかと話題に「1年周期の入れ替えは負担」「大量消費コンテンツは厳しい」
子供の数が多ければまだやっていけてたのかもしれないけど子供は減る一方だしいろいろ資材も人件費も高騰してるでしょうしで厳しくなってそう。

「Windows 11 バージョン 24H2/25H2」に複数の不具合を解消するプレビュー更新 「更新の名称」の簡略化も実施
アップデートのお誘いがずっと来てたけどまだ怖くてスルーしてた。

アマプラ、11月のラインナップ公開! 「ミステリと言う勿れ」や「藤本タツキ 17-26」など 芸人たちが即興で組んでコントする「最強新コンビ決定戦 THE ゴールデンコンビ 2025」も
『藤本タツキ 17-26』は気になる。

コスイベで同じキャラやってる人と並んで写真をお願いするといつも「なんか私と作画違くない…?」ってなる→「メディア欄見に行ったらこの人も作画MAPPAで笑った」
実際の写真は普通に美人というオチ?

激痛で来月入院予定だったのに何年も口の中にいた “唾石” がついに出た「デカい」「こんなん詰まってたらそら痛いわ」
舌の裏の唾液が出る穴に結石が生じて詰まる「唾石」。あまりに痛くて手術予定だったけど自力での摘出に成功、なんか弾丸みたいな形状とサイズのが出てきたそうな。怖っ。と思ったらもっと長くて尖ってるやつの写真まで出てきてさらに怖い。

2025/10/31

気になる雑記:20251031

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:49

初代「ドラゴンクエスト」から「II」までに起こった劇的な進化を考察。わずか8か月の短期間でシリーズの基礎が固まった
初代から『II』までの間隔が8カ月しかなかったというのは驚き。そして今回のリメイクでは『II』が4人パーティになるんだとか。

レコードパズルアクション『MotionRec』好評率100%スタート。「記録」した動きを「再生」して進む、小さな文明記録ロボットの冒険
地上で直線移動を記録しておいて、足場のないところで「再生」することで渡ってみたりとか。なんか曲線移動も。

PC版「モンスターハンターワイルズ」が30%オフ! 開催中の大規模セール「CAPCOM AUTUMN SALE」のラインナップがアップデート
セール中!

【PSPlus】2025年11月のフリープレイは猫探索ゲー『Stray』など3タイトル!!
他に『EA SPORTS™ WRC 24』『Totally Accurate Battle Simulator』。

【PC版無料配布開始】今週はホラーADV2本!『Bendy and the Ink Machine』&『FIve Nights at Freddy’s: Into the Pit』ハロウィンセール中のEpic Gamesストアにて11月6日まで
今週の無料配布! ハロウィンなのでホラー!

Androidアプリの開発者登録を義務づけるGoogleに抵抗するための情報を集めた「Keep Android Open」
なんか登録が面倒になったんですね。

レノボの「Legion Glasses Gen 2」は見た目がスマートになって軽量化 新型ウェアラブルディスプレイを試して分かったこと
スマート化、軽量化。解像度は変わらないけどパネルサイズが大きくなったらしい。直販55000円。

同級生家族の長女が「家族用のDiscordとnotionを使って家族を仕切ってる」とプロマネみたいになってる話に娘の人生2周目を疑う人が続出
長女さん大学生とかかなと思ったら小4で仰天。家族に仕事を割り振るのが巧みみたい。ヤングケアラーという指摘もあるけど本人楽しんでそう。まず子供6人てのも凄いな。そのトップとしての自覚もあるんだろうな。

バウヒュッテの「ゲーミング着る毛布」に新作登場。温かさに加えて堕落力&機動力を高めた「超伸びる」ルームウェア。手指の露出度を4段階で調節できる「可変ミトン」も継続
結構薄い生地に見える。10800円。

そうだ アニメ,見よう:第245回は話題のSF短編作品「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ」。監督の亀山陽平氏が2年をかけて作り上げた3Dアニメ
もともと個人製作で『ミルキー☆ハイウェイ』が作られ、その続編として『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』を制作。『ハイウェイ』はチハルとマキナがドライブしてたらスピード違反で捕まって、それ以外の犯罪歴もあってそれで銀河特急の清掃作業を課されるという続編につながるのね。レトロフューチャーな作風にキャンディーズの主題歌がおそろしくマッチしてた。

エヴァの補完シーン、なぜ青葉シゲルだけ「お迎えレイ」がたくさん来ていたのか→持ち前のATフィールドが強力だった説、想い人がいなかった説などが飛び交う
そういえばなかなかに怖いシーンでしたな。

ハーゲンダッツ、バー「ザッハトルテ」が11月4日再販! 食感異なる2層チョココーティングの間にアプリコットソースが入った一品
多層チョコバー! 351円!

歩道寄りの車線を走っていた自転車の中学生が観光バスに衝突され死亡
先日も、歩道あるのに車道を走る自転車がいて普通に危なかった。

今年のクマ被害は人間が襲われたことで注目を増しているが、本質的な問題は「シカの増加による山の食害」と「クマの肉食化」にある?という考察が興味深い
シカが増えすぎて植物が荒らされ、クマが植物よりシカを食うようになったのではないかという考察。

大盛りとか食べ放題とか、もう若い頃のようには食えないですね… 関連記事

上に行く人たちはこういう超人めいあものがないと無理なのか。関連記事

2025/10/30

気になる雑記:20251030

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:29

『スカイリム』の“バケツ被せ窃盗”裏技には、開発中は誰も気づけなかった。発覚後も「面白いから」見逃された、破天荒珍妙トリック
通常はNPCに誰かの所有物を取るところを見られると窃盗扱いで犯罪者になってしまうが、NPCにバケツとか桶とかをかぶせて視線を遮ることで窃盗発覚を免れるというテクニック。発売日翌日には発見されてたけどなんか面白いので放置してたとか。

「イェ〜エェエェェ……」のボイスで始まる曲が印象的すぎる。スクエニがインターネット誕生日にあやかって「プレイオンライン」の起動映像をいきなり公開。公式ポストの引用欄には、昔の思い出を語る投稿がならぶ
PS2にBBユニット接続して使ってましたねえ…

[インタビュー]「マビノギモバイル」が日本先行サービスされる,その真意――「どれだけ売れたか」ではなくて「どれだけ愛されたか」を最終的に重視する,ネクソンの長期戦略
本編の『マビノギ』もまだ続いてるのね。

【完全版】岡部閏先生の「絵が下手になったと思ったら脳梗塞でした」ラストの閉じ込め症候群が恐ろしかった
なかなかに怖い話。

「コンピュータ」とか「サーバ」とか末尾を伸ばさず止めてる人がいたらおじさん→んなもんJISで決まってるんだからおじさんとか関係ないだろ?え?改正されてる…?
そういえば伸ばさずに使ってたな。

“家庭用人型ロボとの生活”が現実に――米企業が一般向けに販売開始 価格は約300万円or月額7万5000円
特に介護分野では人間より力あるし繰り返し作業をいとわないし利用者の無理な要求や愚痴も受け流せるしで期待されるところ。そういう小説があったな。

2025/10/29

気になる雑記:20251029

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 02:43

スイッチがアーケード筐体に早変わり!?自宅でゲーセン気分が味わえる「レトロアーケードドック」、クラファン開始4分で目標金額達成
Switchを画面にしてアーケードスティック&ボタンで操作。13680円から。

「エスケープ フロム ダッコフ」,発売から12日で累計販売本数200万本を突破。好調なセールスを維持
【覇権】アヒル版タルコフ『エスケープ フロム ダッコフ』売上200万本達成!Steam同接は30万人突破wwww
売れてるんですねえ。

ファンタジー生活ゲーム『ファーニア村で暮らす』発表。『ルンファク4』ディレクターが手がける「クリアした後も住み続けられる」暮らしゲーム
2000円からのクラウドファンディング実施中。

「脳トレゲーム」の効果を示す研究結果。10週間の脳トレが、脳の一部で“老化10年分”を打ち消す可能性
やっぱり効くんですかねコレ。

スパイク・チュンソフト、Steam「ハロウィンセール」11月3日まで開催 「なつもん!」や「メイドインアビス」など最大90%引き
セール中!

【悲報】ソニー公認のPSゲーム海外ライブツアー、なぜか中止が相次いでしまう・・・
ゲーム音楽ライブツアー、欧州や北米で予定されるも次々に中止に。チケット売れなかったの?

【悲報】大谷翔平さん、野球が上手すぎて野球をさせてもらえない。
最後は普通の四球で全9打席出塁。緊急登板に向けて準備していた山本投手に最後佐々木投手とともに駆け寄って抱き合ってたのはなかなかに胸熱でした。

9歳息子とパパ→840個の「ルービックキューブ」を積むと…… 現れた“衝撃のアート”に目を奪われる【鬼滅の刃】
炭治郎&禰豆子を巨大なドット絵に。中国ECで、1個1ドルぐらいで買えるらしい。

人生でめちゃくちゃ美味いと思った食べ物ある?
初めて本場の讃岐うどんを食ったときには普通に感動した。あと記事中に「ズワイガニ鍋のあとの雑炊」が挙がってたけど、大昔に職場で鍋やったときに雑炊モードになったら「ボク水っぽいの嫌いなんだよね」と鍋から汁成分(すなわちうま味)をどんどん捨てて水分ほとんどない雑炊を仕上げてご満悦だった人はいまだに根に持っている。上役に反論はできなかった…

MEIKOは2004年というけどミクさんの2007年が実質ボカロ元年と言っていいかも。関連記事

なかなか恐ろしい展開に。関連記事

視聴継続に努力が要るタイプの番組だったな。ひたすらとっ散らかってた感。関連記事

2025/10/28

気になる雑記:20251028

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 02:24

「闘神伝」ナンバリング3作品の現行機移植が決定。初代「闘神伝」の30周年を記念して,エディアが商品化ライセンスを取得
【朗報】格ゲー『闘神伝』シリーズ、復活!! 「闘神伝」「闘神伝2」「闘神伝3」が現行機移植決定!
粗っぽいポリゴンでクセの強いキャラが暴れまわる作。結構好きでした。

マクドナルド、一部ドリンクで「紙ストロー」廃止 リサイクルPETの“ゴクゴク飲める”ふた採用で
アレ、唇にひっついたりするので苦手。

こういう機転が利くのは強いなあ。関連記事

国語に限らず、深読みとかしないで問題文を解析することに勤めればよいという話。関連記事

MLB公式による、「打者には10月の悪夢」と『樹音』みたいな扱いに。関連記事

2025/10/26

気になる雑記:20251026

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 02:51

「サイレントヒルf」雛子役 加藤小夏さん、YouTube「SILENT HILL f を本人がやります」チャンネルを開設 10月24日「きょう……?」と投稿。“雛子本人”による実況に期待
【動画】『サイレントヒルf』主人公・深水雛子のモデルになった加藤小夏さんの実況プレイが覇権コンテンツすぎると評判!「美人版狩野英孝」
主人公のモデル、モーションアクター、声も担当したとか。動画がなかなか人気になってるみたい。

仮想空間を楽しむ「VRChat」,iOS版とAndroid版の正式サービスがついにスタート
もともとVRなしのPC版もありましたものね。

漫画のアニメ化をAIで効率化、制作期間“1年が1カ月に”。中国発YOOUSI、日本市場で勝負
中国アニメもいろいろ出てきてるけど、どうにも笑いや演出のセンスが合わないことが多々。映像は美麗だったりするんだけど。AIアニメもそのうち出回ってくるのかな。

大谷翔平さん、造語を作らせてしまう CNNが新語「Ohtanic(オオタニック)」を発表 意味は不可能を可能にすること
さんざん指摘されてるけどタイタニックを連想させて若干不穏な気配も漂う。

「日本ではなぜ『クトゥルフ神話TRPG』が人気なの?」海外ゲーム制作者のギモン…「ニコニコ動画」が歴史を変えた?
リンクがあるクトゥルフ記事も読みふけってしまった。日本での普及には『デモンベイン』と『ニャル子さん』そしてニコニコ動画の影響が大きかったらしい。

“私”と“娘”、母子の写真を比べてみたら……「すご」 “遺伝子が強すぎる結果”に「えぇー」「完璧」
母と娘、同年代の頃の写真を比べると、おそらく髪型・服装・角度・表情も合わせたんだろうけどそっくりすぎて笑う。先日公立施設(水族館)の値上げのニュースの中で客にインタビューしていて、5人だったかの家族に聞いてたら全員そっくりだったのも笑った。

【つらい】「80センチのクマが50センチの柴犬咥えて森に逃げた」大崎市の住宅の庭にクマが出没
完全に人里を餌場と認識してる…

結構似てるなーと思ったけど、何故に佐々木投手が最前線? 関連記事

青いところには座れるのかな。関連記事

あまりにも強烈だったアレ。今見ても圧倒される。関連記事

ポケモンが日常に溶け込む世界。関連記事

傘のほう、男が多い女が多いと議論になってるみたいだけどどっちでもいいからこの持ち方は危険なのでやめてください。関連記事

古い投稿 »

Powered by WordPress