【マジかよ】『マリオカート』などのレースゲーをプレイすると現実の運転技術が向上するという研究結果が出る
車線からはみ出る率が低下したんだとか。しかしスピードとか無理なすり抜けといった危険な運転を試みる傾向が上がったりはしないのかな。
Steamセールに人気2人協力ゲーム『スプリット・フィクション』やシリーズ最新作『龍の国 ルーンファクトリー』が初登場。今週注目の過去最安級タイトル16選
セール中!
『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性”
『ぼざろ』の水風呂シーンで水着を着ていたことに象徴されるように、性的描写を控えていたのはかなり意識的に行っていたらしい。そういう表現が主体ならばまた別だけど、とも。あと実写とアニメで書き方はさほど変わらないけど、違う点としてはト書きだそうで。実写だと細かく書いても現場でどんどん変化するのであまり詳しく書かないけどアニメは逆だとか。
まだ苦手な描写はあるってことか。関連記事。
リメイク版『ドラクエ7』は島が大幅カット!? さらにモンスター職も削除で不穏な空気に
石板の台座が18→11に減ってるらしい? 正直石板集めはかなりダルかったけど、そういう声が少なくなかったのかな。
【天才】経営者「単純作業をゲームっぽくすれば従業員のやる気上がるんじゃね?実際にやってみるか」→結果wwww
作業すると村発展ゲーム?でキャラが動いて家が建ったりする。1人ずつモニタとか用意するのも大変だけど、効率が上がって作業管理もできるとなれば悪くないのかな。
モバイルバッテリーの発火事故、4年で2.6倍に増加… 海外の低品質電池普及が原因か
単純に利用数が増えているからではという指摘も。
【マジ真理】『子ども科学電話相談』に女児から「私は昆虫が大好きだけど、なぜみんな虫を見てキャーと言うの?」と質問 → 先生の回答が真摯で素晴らしいとネット大絶賛!
何かが好き、興味を持つというのは重要であると同時に、何かが嫌いという気持ちも尊重されるべき。それと同時に、虫を見てキャーと言う反応についての男らしさ・女らしさにも言及。
こういうオッサンは絶えないらしい。困ったことに。関連記事。
半裸のダイナマイトボディなのに全くエロくないと評判。関連記事。
『けいおん』のキャラソンとか、キャラごとに単発で出てたのを集めたなあ… 関連記事。
switch2のキーカード問題、日本国内とは比較にならないほど海外で白熱中 → その理由があまりにクソすぎた……
海賊版を封じることになり、海賊版が日本より普及している海外では批判がより大きいんだとか。
Circana「アメリカでは、若年層によるゲーム機購入率が減っている。価格の高騰が若年層離れにつながっている」
PS5はわりとどうでもよくなってきたな。Switch2も同様か。
オープンワールドゲームを糞ほどやった俺がトップ3出すよ
いろいろ参考になるかも。
Steam「政治シミュレーションフェス」日本時間9月16日まで開催 「トロピコ6」などが大幅値引き
マンガ家吾妻ひでお氏が自らの失踪時期を赤裸々に綴ったノンフィクション『失踪日記』『失踪日記2 アル中病棟』がAmazonで50%ポイント還元中
セール中!
Apple、新型「iPhone 17」発表! 6.3インチディスプレイは「ProMotion」対応
16以前が安くなったりしますかね?
お店の中のクルマ→どうやって入れたのかと思ったら……「すごーーーーー」 “衝撃の方法”が600万再生
自動ドアをいっぱいに開き、それでもギリギリの入り口を通らせて展示スペースになんとか車を入れる。店内でも何度も切り返して方向を調整の後、最後にジャッキアップしてタイヤの向きも調整。
民放5局、BS4Kから撤退か──TBSの資料から浮かび上がる厳しい現状とは? 代わりに浮上した4K配信
たまに見ても、いまいち4Kの恩恵ってのを実感できないんですよね。なんとなく画質が違う気はするんだけど。
味の素がアンチに対して55年間貫いてきたことは「〇〇しない」
「あえて反論はしない」という姿勢を貫く。「化学調味料」という呼称は今は駄目で現在は「うま味調味料」なんですかね。
【放送事故】和田アキ子さん、「ある女性芸能人は歌が下手すぎ」とラジオで名指ししてボロクソにいじり続けて視聴者ドン引き… 「なにも実名を晒さなくても」「もはや老害」
アイドル歌手とか昔からルックス偏重ではありましたわね。下手でも可愛ければ皆喜ぶという。
そりゃまあ自分とこが優勝となったら全店を上げての大騒ぎですわな。関連記事。
大量のニワカが集結してそこに一握りの才能が産まれてこそシーンが盛り上がる、と。いろんな世界で言われることですわね。関連記事。
OBだとぉ!? って言いたくもなるわ。関連記事。
「もったいない」精神の悪影響… 関連記事。
昔会社員時代、新入社員の歓迎会?みたいな場で「東大出身」と自己紹介してた人が後から嘘だったと知ったことがあったな。なんだったんだアレは。軽いジョークのつもりだったのか。関連記事。
オープンワールドな『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』を楽しむ。『みんなのGOLF WORLD』を遊んだけれど。『タレットと少女』をプレイ。今週のゲーミング
『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』は前作とがらりと変わったオープンワールドになり、ハクスラ要素がうまく嚙み合ってるとか。前作はいまいちピンとこなかったけどこちらは大丈夫なのかしら。『みんなのGOLF WORLD』はやっぱり不具合が激しいみたい。
Steamセールで人気RPG『バルダーズ・ゲート3』やひたすら穴掘りゲームなどがお買い得。今週の気になる過去最安タイトル、どしどし紹介
セール中!
買って帰るの、重たいんですよね… 関連記事。
「みんなのGOLF」新作、発売日に異例声明 ユーザーからの“不具合報告”続出で 「現象の原因究明に努める」
早期に収束してくれるんですかね。
ベセスダの次世代型RPG『スターフィールド』発売からついに2周年!新たなDLCの登場を示唆
評価は改善したんでしょうか?
野球ファン「WBCのネトフリ独占配信は歓迎。地上波のスポーツ中継はバラエティ化がひどい」
それは確かに。NHKBSのMLB中継を見ているとアナウンサーも解説も淡々としていてものすごく安心感がある。しかし地上波無しは世間的な盛り上がりには欠けるかもなあとも思う。
1996年の『下級生』、2001年の『君が望む永遠』。まあ音楽でもドラマでもリバイバル流行りですし… 関連記事。
若き中間管理職、辛い。
突然の乱入。関連記事。