chaba log2

2023/09/30

気になる雑記:20230930

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:18

Prime Gamingメンバー向けに「Unsolved Case: Murderous Script Collector’s Edition」と「Hundred Days – Winemaking Simulator」の期間限定無料配布がスタート
GOGが精巧なミニチュアとフォトグラメトリーを用いる独創的なアドベンチャー「Trüberbrook」の72時間限定無料配布を開始
みんな大好き無料配布!

PC版「RPGツクールMV」の期間限定無料プレイがSteamで本日スタート。RPG Makerシリーズのセールも実施中
数日間無料体験と、シリーズのセールと。

「失礼な人間しかいないと判断した」飲食店店主が日テレ関係者全員出禁に!マスコミのヤバすぎるエピソードが次々と寄せられてしまう
日テレに限らず横柄なマスコミの話が続々。

ジャニーズが激減した『Mステ 3時間SP』めちゃくちゃ面白くなったと話題にwwww「パフォーマンスのレベルが上った」「色んな人が出てる方がいい」
韓国系グループのダンスのキレを見てしまうと日本の男性グループはお遊戯に見えてしまうこともあったけど、ジャニーズを廃したらそれも改善されてくるのかな。

QUEENの曲で糖尿病治療ができる技術が誕生!! メタルはガンにはまだ効かないがQUEENは糖尿病に効く
なんかよくわからんけど『We Will Rock You』が効いたらしい?

大型犬カフェなのね。関連記事ではムクムク子犬だった頃からの写真も多数。ペタンとしていた耳がだんだん立ってくる。

2023/09/29

気になる雑記:20230929

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:46

【期待】『サイバーパンク2077』ディレクター「ついに『2』の開発をスタートさせる時がきた」
最近DLCも好評な同作。ついに続編に踏み出す。何年後でしょうかね。

「グランツーリスモ7」、「ホンダ シビック Type R」などが追加されるアップデートを本日9月28日15時より配信 新たに29のスポットを追加
相変わらずどんどん追加されてる。

PS Plusフリープレイ10月分発表。PS4/PS5向け『ファーミングシミュレーター 22』、『トロピコ5』など揃う
欧州で謎の人気らしい『ファーミングシミュレーター』。『トロピコ』は『3』をやったんだっけな。どうも極悪大統領になりきれなくて… 『Weird West』はダークファンタジー西部劇なアクションRPG? 10/3から配信。

無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて 今週はキャリアモードも楽しめる模型組み立てと、2つの異なる力を扱うスタイリッシュアクション!10月5日いっぱいまでの配布期限までに要チェックです
今週の無料配布!

日本人さん、貧乏になりすぎて高額スマホが買えない!?iPhoneのシェアが50%未満にダウン、グーグル Pixelは売上好調!
いくらなんでもスマホに20万超は出せぬ。記事にもあるけどゲーミングPC買えるし。コスパならPixelが狙い目なのか。

【秋アニメ2023】“転生”ノワールファンタジーアニメ「デッドマウント・デスプレイ」第2クール10月9日24時より放送開始
単行本でアニメ1期の続きを読んだら新キャラ続々でびびった。ティザービジュアルにもそのへんの顔ぶれがズラリですわね。

「『SPY×FAMILY』Season 2」や映画「次元大介」などを配信。「Amazon Prime Video」10月新着予定コンテンツ公開
『フリーレン』とか、ニコニコでやらないのはここでフォローを期待してまっせ。

ショッピングモールでピアノを弾こうとしたら…… まさかの飛び入り参加に「大好きです」「素敵だった!」と注目集まる 音楽はみんなの心を引き付ける
ピアニストが街角ピアノでリクエストに応じているとサックスが参戦してきて即興セッション。

「ゆっくり」の生首が普及しすぎた弊害。関連記事

2023/09/28

気になる雑記:20230928

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:38

様々な不具合があるとして炎上した『サイバーパンク2077』、発売から約3年経って再び売れ始めた模様 現在のプレイヤー数も『スターフィールド』を超える
最近『Starfield』との比較でもよく名前が挙がる『NO MAN’S SKY』と同様、当初不評でもアップデートを続けることで好評に。こちらは待望のDLCが公開されてそれも好評だったみたい。

ローソン、「PSO2 ニュージェネシス ver.2」コラボキャンペーンを10月17日より開催!
ガムとかチョコとかの対象商品を買うともらえるポイントでゲーム内アイテムをゲット。ローソンの看板とか良いな。

あらゆる手段でハンドスピナーを超高速で回すだけのクリッカーRPG『Fidged Spinner RPG』が正式リリース。物理法則無視の超高速回転を求めよう
ハンドスピナーがどんどん回転速度を上げていくと、宇宙の真理を知って悟りを開けそうな気がするようなそうでもないようなPV。好評みたいだけど日本語評価は渋め。

UBIソフトのCEO「ストリーミングによってゲーム業界に革命を遂げる」「時間はかかるが一度動き出せばあっという間」
どんどんネットが重くなってる感あるのに、まずそっちのインフラが整ってからですわね。

PS PlusやGame Passなどサブスクへのゲーム提供は“前ほど儲からない”として、Devolverが提供に慎重姿勢。ゲームの価値を重視する
サブスク完全否定というわけでもなく、不利な契約は締結しないとかそういう話。MSもGamePass契約者が増えなければ値上げするかもとか言ってたし、なかなかビジネス的にあまりよろしくない状況なのかも? 特にGamePassはゲームをずっと保持してるわけでもなくて一定期間(というか一定の稼ぎを得られなくなったら?)でライブラリからどんどん外してるみたいですし。他もそうなのかもしれんけど。なんだかんだで個別で持つのが確実ではあるか。手軽に試すならサブスクも良い…というかそもそもそういうニーズが主体だったかな。

3DSのすれ違い通信、東京ゲームショウで使ってみたら驚きの結果にwww
10人とすれ違い成立、まだまだ現役なのね3DS。コミケとかではどうなんだろう。

「高機動幻想ガンパレード・マーチ」本日23周年! 20世紀最後の年に起きた奇跡の宴――あの熱狂の日々を今再び振り返る
2000年発売でしたか。中古を探して買ったなあ。

ブックオフ限定デザインのレトロゲーム互換機全3種が登場! 本日9月26日より予約開始
黄色と青で目に優しくない。FC型が3980円、FC用コンパクトサイズが6980円、SFC用が6980円。

NHK「100カメ」、10月3日放送回はカプコンに潜入 「スト6」「バイオRE:4」の開発現場に迫る 10月3日23時から始まるシーズン4の一発目
NHKプラスで忘れないように。

【秋アニメ2023】アニメ「葬送のフリーレン『初回2時間スペシャル』」が9月29日「金曜ロードショー」にて放送! 以降放送は10月6日毎週金曜23時~
配信は、Amazonプライムビデオではやってくれるみたいだけどニコニコではやらないのか。配信は土曜0時なのね。ニコニコに馴染んでしまうと、あのツッコミやフォローが飛び交う空間じゃないと物足りない。アニメでは語られないエピソードや設定を延々と解説してる人もいたりするし。

【悲報】ニコニコ動画、本格的にヤバいことになる……
とか言ってたら再生数・利用者減少に歯止めがかかってないらしい…

【秋アニメ2023】浦沢直樹氏の「PLUTO」10月26日Netflix独占配信開始! 人とロボットが共生する時代「憎しみの連鎖は、断ち切れるのか。」
コレも独占配信で流行らないパターンになりそう。

ミニ四駆は経験も思い入れも無いけど好きな人にはたまらんのでは。関連記事でも指摘されてるけど、10万円で貸し切りできるというから団体で行けば格安だし。

2023/09/27

気になる雑記:20230927

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:56

すべてがパワーアップしたVR HMD「Meta Quest 3」が10月10日発売決定。自然なカラーパススルーが見どころだ
いろいろ強化、本体も薄くなる。頭頂部ストラップがY字型になることで安定性も向上したとか。これからはコレが標準機になるんですかね。128GBモデルが74800円、512GBが96800円。

「PlayStation Portalリモートプレーヤー」の最新PVが公開! 予約は一部店舗にて9月29日より開始
どうなんですかねコレ。売れそうな気は全くしないのだけど。

3DダンジョンRPG『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steamにて10月26日正式リリースへ。ユーザーシナリオエディタも自由にβ利用可能に
まだ早期リリースから抜け出て無かったのね。

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』PC(Steam)版開発決定。現在配信中のモバイル版とのデータ共有可能に
スマホだと辛い老眼にはありがたい。

PS5が発表された時の、Xbox陣営の反応がこちらwwww
ライバル同士でしのぎを削って高め合うのは歓迎だけど、共倒れも寡占も困る。その点、任天堂はひたすら独自路線なのが凄いな。

批判が殺到したUnityの新料金システム「Unity Runtime Fee」が問題点を修正したポリシーへ正式に変更。小/中規模デベロッパーへの不当な請求やプライバシーの問題が解消された
とりあえず正式に発表。無料版は今回の課金から外されることに。

ポケコンの夢を再び。「GPD WIN Mini」予約開始へ
ポケットサイズを謳う小型ゲームPC「GPD WIN Mini」の国内予約がスタート
WIN Max系が10型に大型化したけどこちらは7型のコンパクトサイズを復刻させた感じ。ゲームPCとは言うけど、10インチのWIN Max2でも本体持ってスティックを構えてるとかなり熱くなるのよね。

[TGS2023]サングラス型ディスプレイ「XREAL Air 2」を作ったChi Xu氏が語る新製品の秘密とAR業界の未来
「目の健康」にかなり気を使っている様子がうかがえる…けど、先代をちょっと使っただけでだいぶ疲労感があったのよね。

[TGS2023]4Gamerブースのフォトスポットは一般公開日も大盛況でしたが,特定の時間帯に事件は起こった
男色ディーノ氏の撮影会をやったら、皆が遠巻きに通り過ぎるだけという異様な光景が。

[TGS2023]鹿児島県伊佐市が,ゲームも持たずに東京ゲームショウにやってきたワケ。いつか“インディー地方コーナー”ができたりして
伊佐市がTGSに出展。しかも5年計画の2年目だとか。とりあえずゲーム業界の慰安旅行とかゲームの舞台に使ってもらうとかそういう方向のアピールみたい? 伊佐米2合プレゼントはなかなか強いな。

アイドリングストップ機能あれ意味なかったわ!! トヨタが順次廃止へ
バッテリーの劣化が早まるのでコスト面で見合わないとか… そりゃそうだ…

ノイズまで入れて芸が細かい。関連記事

2023/09/26

気になる雑記:20230926

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:48

【悲報】『スターフィールド』Steamでベセスダ史上最低評価ゲームになってしまう「虚無の凡ゲー」「フルプライスで買うな」
Steamでの好評率がいまいち振るわない様子。バグよりもゲーム内容自体への不満が多いみたい。『NO MAN’S SKY』のような大気圏離脱→再突入が出来ないというのは大きな不満だと聞いた。

【悲報】海外のゲーム開発者、Unityの新料金ポリシーを受けてスイッチ移植版の開発中止を発表!炎上騒動で完全に信頼を失ってしまう
こういう動きは続くんじゃなかろか。『Wipeout』へのリスペクトを大いに感じる作らしく、Steam版は「非常に好評」。

Unityの代替として注目集まる!オープンソース2D/3Dゲームエンジン「Godot」月当たり支援額2倍、メンバー3倍の大躍進記録 オープンソースの2D/3Dゲームエンジンである「Godot」ですが、月当たりの支援額が50,000ユーロを超えたことが明らかになりました
Unityの信頼失墜で注目を集める。機会があったら触ってみたい。

至って普通のノートPCでもゲームがサクサク動く!ドック機能を備えた超小型GPUボックス「GPD G1」を試す
Thunderbolt3/4かUSB4が使えるPCなら使用可。GPD Win Max2もパワーアップって、ああ最新型かー。

小さなゲーム開発についての小さな電子冊子を作ったよ
会社員辞めてすぐの頃はFLASHやガラケーやDirectXとかでいろいろゲーム作ってたなあ。

変態キーボードだ! つかんで打鍵する「GrabShell」触ってきた 一体誰向け?
裏側のキーボードをブラインド打鍵。寝転がって入力が可能というけど59000円は手軽に試す気にもなれない。

ChatGPT、“目”と“耳”の実装を発表 写真の内容を認識、発話機能でおしゃべりも可能に
画像認識は全てのプラットフォームで、音声認識はスマホで対応。

北川景子、第2子妊娠を発表 夫・DAIGOも万全のサポート誓う「料理をしたり出来ることをやりながら、家族を支えていきたい」 おめでとうございます!
おめでとうございます。先日の『どうする家康』ではまさかの母娘二役で登場してて衝撃だった。

行方不明の2歳女児を保護、愛犬を枕に森でスヤスヤ 米ミシガン州
本人は犬2匹を護衛にお散歩気分だったのかもしれないが、森に入り込んで愛犬を枕にお昼寝してたそうな。最初の発見者が近づこうとすると枕じゃないほうの犬が唸り声を上げていたそうで、しっかり護衛してるな。

女子柔道大会で韓国選手が対戦相手に張り手を食らわせ一本負け → 終わっても握手せず座り込んで抗議
これとは別の選手かもしれないけど、同じく女子柔道で日本人選手と対戦した韓国人選手が、寝技の絡みの中で相手の膝を横にひねるような動きをして日本人選手は立ち上がることができずに負傷敗戦となっていた。あれも故意に相手の膝を破壊にいった行為じゃないのかと疑ってしまう。

2023/09/25

気になる雑記:20230925

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:10

[TGS2023]多くの人にSRPGの面白さを届けたい。アトラス×ヴァニラウェアの新作「ユニコーンオーバーロード」開発者インタビュー
「1990年代のSRPGを掘り起こしたい」というテーマのもとに難易度調整など遊びやすさをいろいろ提示。全部が1つのマップで繋がっているので、難敵が立ちふさがっていたら仲間を集めてくるとか迂回するとかの選択肢が取れるんだとか。

「FFXIV」、パッチ6.5で手に入るミニオンとマウントを一挙公開! 謎の妖精、ルナテンダー、UFO、バイクなどおもしろマウントが大量に登場
なんかいろいろぶっ込んできた。
「KFC」×「FFXIV」のコラボレーションが10月4日より開始!【#TGS2023】 コラボセット購入でステッカーやエモートが貰える
エモート「フライドチキンを食べる」をプレゼント。

『アーマード・コア6』が流行りすぎてビビる。「ゲーミングカップヌードル」食べてみた。『薔薇と椿』は懐かしくも決定版。今週のゲーミング
『AC6』のヒットぶりは闘争を求め続けた昔からのシリーズファンには感慨深いものがありそう。

フィル・スペンサー氏「Xbox発の日本タイトルの登場を期待していい」「ゲームパスの将来的な値上げはやむを得ない」
Xbox360の時代に、『ロストオデッセイ』とか『ブルードラゴン』といった独自JRPGを連発した頃がありましたな。それでハードは売れたんだけど元々少なかった在庫が切れたらそれっきりだったような気が。急に増産できないだろうことは解るけども。

[TGS2023]ファンタジー世界のシミュレータを目指して――「ドラゴンズドグマ 2」開発者インタビュー
前作はフリープレイだかセールだかで入手して触ってみたけどいまいちピンと来なかった感。

[TGS2023]「EGRET II mini」追加SDカード“VOL.3”の話題もチラッっとだけ登場。タイトー&ZUNTATAライブステージをレポート
追加パックVol.2が売れればVol.3もあるかもよという話。

カイロソフト、Steamでのセール名を「I Like Unityフェア」に変更して継続 Unityのポリシー変更を受け「Unityで作っちゃってるよバンドル」から笑顔の転換
バンドル3種あったのね。

2023/09/24

気になる雑記:20230924

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:58

『百英雄伝』試遊レビュー&開発陣インタビュー。懐かしさと新しさの両立した美麗なグラフィックと、6人パーティで戦う奥深くも爽快なコマンドバトルが魅力【TGS2023】
3D空間の中の2Dドット絵キャラ。6人パーティのバトルは連携などもあってコマンドバトルなのに動きまくるみたい。

HoYoverseの新作『ゼンレスゾーンゼロ』ってどんなゲームなの?15分遊んでわかったこと
期待高まるサイバーパンクアクションRPG。キャラビジュアルが「最近のVTuberっぽい」とは言い得て妙。

期待のオープンワールドゲーム『鳴潮』はCBT版からさらにパワーアップし、より美しく快適に。倒した敵を「スキル」にできる「音骸」システムなど、ユニークな味付けが光る
『原神』系アニメタッチキャラが暴れまわるアクションRPG。

『メタスラ』元スタッフらが送る新作アクション『ブラックフィンガージェット(仮)』プレイ映像初公開!ドット絵すげえええええええ
『メタルスラッグ』に思い入れは無いけど、ドット絵ええわあ…

和風の異世界アクションRPG『モノノケの国』2024年春Steamにて発売予定。元の世界に戻るため、黒柴犬のムサシと共に大冒険
和風ビジュアルのアクションRPGだけど、遠景を描かないため?に筒状地面になってるのが独特。

スターフィールド発売直前に突然終了した『Xbox Game Pass』の初月100円、話題が落ち着いた頃になぜか再度復活
なんともあからさまなのね… PVにはもう提供終了のアプリが混じってるという話も。

Unity、大きな批判受けた新料金システムの規定を変更。無料のPersonalプランへの導入を取りやめ、支払いは自己申告制に
とりあえず無料版への課金は完全撤廃なようで一安心。とはいえまた気が変わって同じようなことされるんじゃないかという懸念は消えず。

東京ゲームショウで実際に試して納得! これからのゲームは「プロジェクター」で楽しむというベンキューの新提案
大画面モニタを用意するよりは手軽…なのか…?

実写映画「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」レビュー 4Kレストア版を見てあらためて思った「やっぱり超面白いじゃん!」 真っ当な実写化のアプローチもある
1993年、もう30年前にもなるのか。昔見たときはそのあまりに子供向けっぽさを前面に出した感じがちょっと受け付けなかった。全体的に薄汚かったし。

【朗報】サンマ、不漁から一転して水揚げ好調!処理水騒動で中国漁船が逃亡かwwwww
日本近海の水産物が忌避されることで中国漁船が撤退してサンマが乱獲されなくなった?

ほのぼのしたカワイイCMだなーと思ったら、海外ではそのポリコレじゃなさが話題になってる模様。マクドナルドは昔からこういう素朴な幸せを演出するCMをやってますよね。「ねー、ママは何歳?」とか、もっと昔の「頭デカいんだよなー」とか結構好き。

歩くカヌレと評判。前が見えなさそうだけど。関連記事

2023/09/23

気になる雑記:20230923

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:19

【朗報】HoYoverseの新作アクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』コンシューマ版がリリース決定!PS5にくるー!?
サイバーパンクアクションRPGみたい。

『Ed-0:』はなぜ売れなかったのか? Steam北米で820本しか売れなかったソフトについてバンナム原田×CC2松山洋×ファミ通林がガチで辛辣に斬りまくった【TGS2023】
結構ボロクソでありつつも重要な指摘が多数。とにかく認知度を上げろとかフック不在とかちゃんと丁寧に作り込めとか。

3D変形メカアクション『PHANTOM GALAXIES』11月2日早期アクセス配信開始へ、基本プレイ無料。SteamとEGSで「NFTあり/なし」バージョンをわけて配信へ
NFT禁止のSteamではNFT無しバージョンを配信、EpicではNFT有りバージョンだそうで。

[TGS2023]「Roblox」Vice Presidentインタビュー。なぜ今,日本で事業拡大を目指すのか
こちらも気になってるけどいまいちよく解らない存在ではある。

魔法使いの少女が活躍するポップなSTG「コットン100%」,SFC/SFC互換用カセットで9月29日に発売決定
どうにも『推しの子』の重曹ちゃんを思い出してしまう。

次世代Xboxの詳細がリーク!なんだか興味深いハードになりそうだぞ!!
本体とクラウドを融合したハイブリッドとか2028年発売とか。裁判絡みの資料を誤って公開しちゃったということみたい。

「Nintendo Switch オータムセール」が9月26日より開催! 対象タイトルが最大60%オフに 「ファイアーエムブレム 風花雪月」や「ゼルダの伝説 夢をみる島」などが対象
DLCリリース直後の「バイオハザード RE:4」が25%オフ! かわいいパズルADV「Pikuniku」は300円!「今週のすべり込みセール情報」
あれこれセール!

新型ARグラス「XREAL Air 2」を東京ゲームショウで体験してきた 創業者のチー・シューCEOが語るARグラスの未来
先代の拡張パーツは意外と高いんだよなと思ったら、「Macの最新OSに対応してない」とかのレビューがあった。

Amazonの新デバイス6機種が登場! 新シリーズ「Echo Hub」も予約受付中 「Fire TV Stick 4K」「Fire HD 10」に新モデル
昔『Fire TV Stick』も買ったけど全然使ってないのよね。

三谷紬アナ、大谷翔平が“ケガした日”に試合観戦 急きょ欠場の悲劇に「一瞬にして静かになりました…」 悲しいけどしょうがない……
ホーム以外でも客の入りが全然違うんじゃなかろか。来季はどこでプレイするのやらだけど、打者に専念となったらなかなか相手にとって怖いことになるのでは。

いろいろ謎グッズを出してくるしまむら、今度は麻雀。何連記事

2023/09/22

気になる雑記:20230922

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:03

料理や釣りなど様々なライフを体験! TGSで「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」が試遊できる 【#TGS2023】
DSの狭い画面でちまちまやってたけど、Switchならもう少しのびのびできるでしょうか。

「FF XIV」公式TRPG「FINAL FANTASY XIV TTRPG」が発表。2024年5月25日発売のスターターセットはスクエニe-Storeで予約受付中
リアルフレンドがいないと無理なやつ… 6001円。

「逆転裁判123 成歩堂セレクション」がXbox Game PassとPC Game Passで9月26日に登場【#TGS2023】
GamePassって意外と入れ替わり激しいんですかね。いつでもずっとプレイできるという感じではなさげ?

SIEのインディーゲーを遊ぶと「△〇×□」手ぬぐいがもらえる!【#TGS2023】
ちょっと欲しい気もするけどタオルじゃなく手ぬぐいってのはコスト安いんだろうか。

[インタビュー]タクティクスオウガやオクトパストラベラーに影響を受けた「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」。開発者に制作への思いやシステムについて話を聞いた
柔らかいタッチのイラストが目を引く。ソロプレイもオンラインモードもあるソーシャルSRPGみたい。ガチャでキャラを引く。スマホとPC向けというけど今のところSteamには出てない模様?

[TGS2023]HoYoverseの新作「ゼンレスゾーンゼロ」のプレイレポをお届け。「原神」や「崩壊:スターレイル」の展示物もあったブースの様子も
操作は『原神』に近いけどこちらはあくまでアクションなのでプレイフィールは異なるとか。

2023年日本ゲーム大賞”経済産業大臣賞”は『ファミリーコンピュータ』wwwwwwwww
40周年だしレジェンダリー枠ってことなんですかねこの賞。

[TGS2023]「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」インプレッション。“インスピレーション”を集めて音楽を奏でる本作の序盤を世界最速で遊んできた
絵本的なビジュアルがなかなかにインパクト大。

ポケモンとStardew Valleyを組み合わせたような新作ライフシム「Moonstone Island」のPC版が本日発売、ローンチトレーラーも
なかなか素敵な組み合わせ。

Valveが2024年初頭の「Steam」セールとフェスの実施スケジュールを発表
来月からはまたオータム・ハロウィーン・クリスマスの3ヶ月連続セールですかね?

Epicが「Out of Line」と「The Forest Quartet」の無料配布を開始、次回の無料タイトルは“Model Builder”と“Soulstice”
今週の無料配布!

「XREAL Air 2」国内発表、レンズの濃度が変えられる「Pro」モデルも iPhone 15とも直で接続
解像度は先代そのままだけど投影機器部分が小型化して軽量化。54980円。『Pro』はサングラスの透明度が可変だとかで61980円。iPhone15とも直接接続ってことはSwitchなどとも接続可なのかな。

デスクワーク用HMD「Visor」予約開始 499.99ドル~ 「ディスプレイ捨て仮想空間で仕事を」
4K版が$749.99。『XREAL Air』を使ってみて文字を読むのは無理だと思ったのでデスクワークは無理じゃなかろか。眼前に焦点をあわせ続けるのはキツイ。

X68000専門誌「Oh!X」、SBクリエイティブが復活を発表【#TGS2023】 令和の時代に最新号を刊行。X68000 Z対応ソフトも収録
ソフト付きで8800円!

2023/09/21

気になる雑記:20230921

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:19

アトラス×ヴァニラウェアのシミュレーションRPG「ユニコーンオーバーロード」のゲームシステムが公開! オンライン対戦も登場
独特なビジュアルがなかなかに目を引いた作。3/8発売予定。

「SYNDUALITY: Echo of Ada」ファーストインプレッション 相棒のAIヒューマノイド「メイガス」と二人三脚で荒廃した地上を駆け回る
アニメ版の20年前の世界だそうな。

【覇権】スマホゲー『パワプロ 栄冠クロス』アクセスがスゴすぎてサーバーパンク! 明日までメンテに
そういえばDLしてみたけどメンテだった。

「アイレムコレクションVol.1」,11月21日に配信決定。「イメージファイト」「イメージファイトII」「X MULTIPLY」の3作品6バージョンを収録
3作品6バージョン収録で、DL版3520円、PS4/Switchパッケージ通常版4400円、限定版8800円。限定版にはサウンドトラックやアートブック、復刻チラシなど同梱。

Unity騒動を受け、『テラリア』開発元が新鋭ゲームエンジン開発に多額の“太っ腹”寄付へ。新エンジンの成長を助けたいと明かす
Terrariaを生んだ「Re-Logic」が“Unity”の新料金プランを非難、オープンソースエンジン“Godot”と“FNA”にそれぞれ10万ドルの寄付と継続的な支援を表明
GodotとFNAにそれぞれ10万ドル、さらに毎月1000ドル寄付すると表明。Unity後継候補として名前も挙がる前者は完全無料のオープンソースツールだそうな。

Xbox責任者のフィル・スペンサー氏「2027年までにGame Pass加入者が十分に増えなければゲーム事業から撤退する可能性がある」
それは大変だ! GamePass入らなきゃ! 「ゲームパス加入者は9ヶ月間(2022年1月~2022年秋まで)成長しなかった」らしいけど、最近『Starfield』効果でだいぶ伸びたんじゃないのかな。

Microsoft Gaming CEO フィル・スペンサー氏“任天堂もしくはValveの買収”について否定 「準備が整い次第、本当の計画を共有する」
古い情報であり、今は状況が異なると。

次世代MSXプロジェクト「MSX0 Stack」インプレッション リターンがついに開始! ゲームは「ザナック」と「パイパニック」が付属
クラウドファンディング成功、実機が届き始めているそうな。プロトタイプからもいろいろ改善が見られるらしい。

えっまさか! 浅香唯、相田翔子と「スケバン刑事」時代に“意外な接点” 36年後聞いた事実に「今頃わかるってすごい」 放送終了からもう40年近いのか
相田氏、『スケバン刑事III』に出演してたそうな。同シリーズは今放映があったら全力ツッコミで盛り上がりそうだな。

犬「お姉ちゃんかえってきたばい!!」 姉帰宅に喜びの舞が止まらないワンコ、大歓迎に「こんな喜ぶ姿初めて見た」 幸せあふれるお出迎え!
実家を出て生活しているお姉ちゃんが久しぶりに帰宅すると大喜びでジタバタ大乱舞。

書籍化できたのに商業作品が全然売れなくて打ち切りになり「実力を思い知った」とそれ以降作品を書かなくなった人を知ってる
「なろう」系でいくつか見たタイプ… 好きな作だったのにその先が楽しみだったのにweb版も止まっちゃって辛い…

しかも特定ポイントじゃなく任意の位置に高速移動。関連記事

なにげにロボ手のデザインも格好良い。これで触覚フィードバックとかある程度の握力(保持力)があれば遠隔操作もかなり捗りそう。遠隔操作には5本指である必要は無いかもしれんけど。関連記事

古い投稿 »

Powered by WordPress