『ウィッチウォッチ』13話。モリヒトに負けたので従うことにしたウルフだが、元人格であるはずのケイゴは欲望に正直なウルフを持て余していた… あとニコが料理に謎の粉末を添加してみたり、黒猫のネムが再訪したり。OPEDが一新。
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』12話最終回。ペナルティミッションからなかなか帰ってこないこのはを心配するさとこ。マリンとミナトの姉妹はそんなさとこに、負傷した目の改造を持ち掛ける… なんだかんだでまとまった感。作画はずっと安定してたけど、最終回はさらにクオリティアップだったかも。
『YAIBA』13話。空を飛べるようになるという竜神剣の宝珠を求めて一行は琵琶湖へ。それを鬼丸配下のクモ男も察知して、鬼丸は新たな刺客を呼び寄せる…
【悲報】YouTuberさん、クソゲーのやりすぎて壊れてしまう・・・
動画にするにはその何倍もの時間をプレイして編集するという手間がかかるので、それを虚無に費やすのはなかなか辛そう。
「かさこ地蔵」みたいで可愛いし、風通しがいいから結構涼しいらしいですね。電車とか乗りづらいから折り畳みが欲しいという声も。関連記事。
スクロールするとガクガク動く… 関連記事。
シャカシャカ走り回ってる四角いやつは何してるんだ。在庫補充? 関連記事。
『ざつ旅』12話最終回。慌てて乗ったバスは目的地と違う方面だった。親切な乗客女性に乗り換えを教えられて、あらためて美保関へ。そして訪れた美保神社で意外な出会いが… 先輩たちの仲の修復と自身の創作につながって綺麗な締め。
『中禅寺先生物怪講義録』12話最終回。栞奈の心霊探偵としての名声はとどまるところを知らない。そこに旧校舎の「深夜に増える階段」の話が盛り上がり、調査に行くことに…
『プリンセッション・オーケストラ』総集編1。これまでの振り返り総集編だけど熱いシーンの連続。「TVの前のみんなも一緒に必殺技を叫ぼう!」とかしまいには歌詞つきで歌わせたりとか。
『タコピーの原罪』1話。ハッピーをふりまくためにやってきたハッピー星人が出会ったのは小学4年生のしずかちゃん。なんだか元気がないしずかちゃんをハッピーにするために、タコみたいな外観から「タコピー」と名付けられた彼?は奮闘する… ドラえもん的なマジカルアイテムでいろいろやる話ではあるんだけど、しずかちゃんの境遇がひたすら辛い。重い。タコピー側が無邪気な善意でやってるのがなおさら苦しい。
『アポカリプスホテル』12話最終回。不時着した宇宙船から、宇宙服に身を包んだ者が降りたつ。その人物はホテル銀河楼にたどり着き、文明があることに驚くと同時に自分が地球人類だと告げる。待ち望んだ地球人類の再訪なのに、素直に喜べない自分に違和感を覚えたヤチヨは自身が壊れてしまったと考える… 最後まで独特のテンションでギャグもさえわたり、なかなかの快作でした。オリジナルでもこれだけのものが作れるというのはまだまだ捨てたもんじゃないですね。なにわろてんねん! ヤチヨ役の白洲沙穂氏を始めて認識した。
『阿波連さんははかれない』12話最終回。卒業式が迫り、クラスの皆はやたら写真を撮りたがる。撮られるに値する人物になろうとライドウは周辺に感謝の手紙を書きまくる。そして阿波連さんからライドウに送られた手紙には… それぞれにきっちり見せ場を作って綺麗に締める。
『紫雲寺家の子供たち』12話最終回。軽井沢旅行の続き。川原で水遊びしたり、夜の教会にキャンドルナイトを見に行ったり。そこでも新はやっぱり謳華の行動に心惑わされるが、姉妹たちもそれぞれアプローチしてくる… 同じくハーレムラブコメな『五等分の花嫁』は最初のほうだけ見て即離脱したけどこちらはわりと楽しめました。何が違うのかは解らんけど。
『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』12話最終回。レオハルトに率いられた反王政派が学園を襲撃。駆けつけたソフィアはゴリラパワーで突入する… なんかいろいろ雑でしんどいところもあるけどそういう方面に期待する作じゃないか。
『薬屋のひとりごと』47話。子一族の城塞に攻め込んだ任氏の禁軍、制圧を進める。その中で楼蘭と出くわした任氏、ある場所に招かれる… 子の一族の騒動の真相。
『ジークアクス』5話。クランバトルで人の死を目の当たりにして複雑な心境のマチュだが、稼いだ賞金で地球に行こうとする。しかし次なるクランバトル当日に動けなくなり、それを見かねたニャアンがジークアクスに乗り込む… 黒い三連星が二連星になって登場。
『シンデレラグレイ』5話。『中京盃』で快勝したオグリキャップ、視察に来ていたシンボリルドルフに目を付けられ、トレーナー北原は中央へのオグリのスカウトをされる。オグリは地方に収まっている器ではないと思い知る北原だが、自身はライセンスがないので中央には行けない。それを聞いたオグリ、北原が一緒じゃなければ中央には行かないと言い放つ…
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました そのに』12話最終回。村祭りが近づき、アズサの家でもまた喫茶店をやろうかという話に。松の神に経営を任せようかなんて話もあったけど冒険者ギルドから魔女直営じゃなきゃ駄目と言われてやっぱり去年と同じようにやることに… 来客その他でオールキャストフル出演な感じで賑やかな最終回。安心して見てられる作でした。それにしてもやっぱりキャストが主役級ばかりでいつ見ても凄い。
「ロックは淑女の嗜みでして」13話最終回。対バン勝負、先にステージに立ったりりさ達。徐々に熱を帯びるステージが観客を魅了していく… 観客を惹きつけると同時に音羽のわだかまりも打ち破って見せるのが素敵。コメントにもあったけど、勝負事で先攻が勝つのは初めて見たかもしれない。