chaba log2

2009/10/16

iPhone:無料アプリでも追加課金が可能に

カテゴリー: 開発 — タグ: — chaba @ 13:27

http://iphone-dev.jp/modules/pico/index.php?content_id=24

iPhoneOS/SDK3.0から追加された機能のひとつとしてアプリ内課金がありました。ゲームでいうとキャラクターの追加衣装を後から購入するとか、RPGのマップなどを追加購入して拡張するとかの使い道があります。で、その機能を使うためにはまず有料アプリとして出されている必要があり、オンラインゲームによくあるような最初は無料だけど後から追加で購入というのは今まで不可能でした。

それを今回の仕様変更で、無料アプリでもアプリ内で有料コンテンツ販売が可能に。ただ開発側としては、有料販売に関する契約を締結しておく必要があります。無料だけ上げてるのとはまた別の契約があるのですね。まあ口座とか各種情報も登録しとかないといけませんし。

リンク先が日本語でまとめてくださってますが、気になるのは「追加でソースコードをダウンロードする仕組み」が不可とされている点。これは機能的にプログラムを後から追加することができずに、当初から組み込んであるのを課金により解放する形でしか実装できないということのようです。プログラムは駄目としてもデータも駄目なんですかねコレ。それこそキャラクターの衣装追加なんてのは後からいくらでも追加できるものですし。データ追加を許容するとアプリが占有するサイズが制限なしになってしまうのがまずいのかな。他にも不可な条件がいくつか挙げられており、このへんは気になるところです。

この改訂により、とりあえず無料(でも実質xxx円、とか)というアプリが大量に増えそうですね。ゲームだったら序盤だけ無料でプレイできて、続きやりたかったら課金してね!的な。段階的にどんどん課金させるスタイルもありそうだなあ。10章ぐらいの構成で、1章だけ無料であとは章ごとに115円とか。それだったら実質1000円超のアプリも増えてくるんでしょうか。このへんは商売の腕の見せ所ですな。まあそこまでやるんだったら別アプリにして売ってもいいかもしれんけど… ていうか今でもあるんですよね。最初は115円とか230円とかだけど、全部買っていったら結構な額になるようなモノとか。

SmartQ5

カテゴリー: 開発 — タグ: — chaba @ 04:53

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20091016_321881.html

最近Android端末のことを気にしている私に朗報? うってつけのタイミングで「SmartQ5」の記事が。非電話のAndroid端末で、19800円でamazonでも買えるらしい。ていうか国内ではHT-03Aとコレだけが普通に入手できるAndroid端末らしい。しかしamazonでは現在在庫切れ、評判も芳しくありません。

製品の特徴としては800×480の4.3型タッチパネルを搭載する点があります。iPhoneもHT-03Aやその他のAndoroid端末もだいたい320×480がデファクトスタンダードっぽい中でコレはでかい。開発端末としてはでかい中で小さいのを作るのはやりやすいけど逆は難しかったりするのでむしろ歓迎するところ。
しかしamazonでも評価低い理由がちゃんとあって、無線LANが不安定でマーケットから頻繁に切断されたり、あとタッチパネルもいまいちらしい。まだ開発者とか、未整備っぷりを楽しめる好事家向けといったところでしょうか。

http://www.covia.net/main/product-smartq5.html

中国産のデバイスに日本の「コヴィア」がAndoroidを入れて販売、という流れみたいですが、そのコヴィアがアップデートしたりユーザーフォーラムを設けたりといったサポートをいろいろやってくれてるようです。

そんなわけでODROID・ZiiEGG・SmartQ5といった感じでAndoroidにもそれなりに選択肢はあるようなのですが、どれを見てもやはりまだまだ未整備なデバイスといったところでしょうか。ていうかマーケット自体がまだ無料アプリしかDLできないとかで日本からのアクセスに対応しきってない様相ですし。でも未成熟なキワモノならではの楽しさってのもありますよね。ODROIDとかその外観だけでもネタには十分すぎます。とりあえず今後に期待。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091015_android_aspire_one/

あとこんなのもあるようです。Windows7とAndroidを瞬時に切り替えできるネットブック。でもタッチパネルではないので、動作チェックにはやはり携帯端末が要るかもしれません。

Powered by WordPress