TGSでいろいろ情報出ている中で、とりあえず目に付いたのがFF15の新PV。イケメンホストが荒野でバーベキューwwwwwwと話題になってますが、別に荒野でバーベキューはいいんだけど、あの車で荒野を爆走ってのはさすがに無いんじゃ無いかと思った。おそろしくホイルベースの長い、そして車高の低い。平坦な舗装道路しか走れそうにないアレじゃ無理でしょうに。まあそういうのをあえてやってみせるのがJRPGの突き抜けた面白さ…なんだろうか。しかしそうなってくると無駄にファッショナブルで戦闘やるには軽装なイケメン衆も気になってくる。軍服とは言わんが、もっと戦闘とか冒険に合致した服装とか無いのかなあと… そういうことを突き詰めていくと洋ゲーそれも軍服だらけのミリタリーなビジュアル(キャラはマッチョなオッサン)に行き着いてしまいそう。まあリアル志向となるとそうなるよねえ… 最近PSOとかのファンタジー装備もちょっと忌避感が強くなってきて困る。あそこまでカラフルな無駄装備をギラギラさせんでもええやん!って感じに。
戦闘は悪くない印象。オープンフィールドにも見えるけど、移動とシームレスなのかどうかは現時点で不明。昔のデモでは、なんとなくHALOとかのFPSでどんどん敵を倒して進んでいくのをJRPGバトルでやってるような感じに見えたけど。なんか開発10周年らしいし、もうどうなってるのか全く不明。現段階では買ってみようかなあという気はしてますけど。
2014/09/19
TGS2014:FF15
2014/09/01
ドラクエとMorpheus
SCEJAカンファレンスを一部だけ見たけど、結構充実してたんじゃなかろか。
特に強烈な印象を残したのが「サマーレッスン」。Project Morpheusを用いたデモでナムコの鉄拳原田Pによるタイトルとのこと、高校生っぽい女の子が画面中に登場するのだけど、さすがMorpheusだけあって臨場感が凄そう。この手の、女の子と同居とかコミュニケーションを取ることを主題とするゲームは昔からいろいろ(サターン「井上涼子」とか最近でもシェルノサージュとか)あるけど、臨場感としては最強じゃなかろか。帰ってこれなくなりそうなレベル。女の子が胸の谷間をチラ見せするのもあざといが、顔とかは比較的リアル寄りというか、まあアニメ系の範疇ではあろうけどさほど萌え萌えな感じではないのも好印象。サマーレッスンというから夏休みの期間限定家庭教師でもやろうってのかな。仲良くなったらプールや海に行ったりもするんだろうか。基本室内でしょうから激しい動きは伴わないでしょうし酔いも少なそう。映像ではYES/NOを入力するのに首を縦に振るか横に振るかで判定していたところもあったけど、こういう入力の工夫もいろいろあるんですかね。こちらもLEAPをマウントできればいいのに。
それにしてもOculusRiftのそっち系デモでもつくづく思ったけど、この分野だと日本は本当に他国の追随を許さない勢いですな。いいぞもっとやれ。この勢いでSAOみたいなのもお願いしたい…けど、アクション性を高めると酔いがきつそうなのが難点です。
あと最後の最後に出てきたとっておきの隠し球、「ドラゴンクエストヒーローズ」。開発はコーエー・ω-forceということで映像からしても「ドラクエ無双」といって差し支えなさそうに見えるのだけど、それだけじゃないという意図があるのか、制作側としては「無双じゃ無いよ」ってことらしい。
アリーナ姫ほかの既存キャラもいろいろ出てくるようだし、非常に楽しみ。無双系っていろいろ出ているけどオリジナルも含めてさほど惹かれるものはなかったのだけど、これはもう予約してでも欲しいレベル。堀井氏とシブサワ氏が並んで登場したときにはオッサンちょっと感激しちゃったよ。それを迎えたSCEの偉い人、第一声が「おかえりなさい!」だもの。PS向けとしてはDQ7・8を出して以来の新作なのでそりゃー長かったですわね。
2014/03/02
Mk Game Jam #1
昨日、Mk Game Jam #1に参加してきました。IGDAの南九州支部を作るということで先日のGGJから告知されてましたが、その第一回イベントみたいな位置づけでしょうか。とりあえず半日でゲーム作ってみようぜ的な。相変わらずというか私以外はほとんど情報系学生さんだった気がしますが、そもそもは東京新宿でのcocos2d-x jam #1との併催という形だったのだけど、新宿で23名ぐらいの参加者で鹿児島で10名ほどだというのは頑張ったほうなのかもしれない。それにしても平均年齢をひとりで上げまくっているのはいつものこと。
で、学生さんが多いということでそちらはGameSaladによる開発に。私は何故かガチPGやれということに。であと2名チームに加わってくれた人たちにデザインを任せてcocos2d-xによるパズドラもどきを作ろうということにしましたが、…いやーうまくいくもんじゃないですなごめんなさいごめんなさい。COM対戦でパネルを消すごとに攻撃が行き交ってHPを削りきったほうが勝ちだとか消す色ごとに効果が違うとか、ゆくゆくは対人戦も有りかもなーとかいろいろ考えはしたのだけど、とてもじゃないけど無理。というかソロプレイの範囲もまともにできませんでした。なんとかパネルを並べて動かして消すところまではいけたけど、何度か消しているとパネルがワープしたり穴が空いたりといろいろ不具合が出まくりで。まあ作って貰ったデータを入れて動かして消すところまでは見せられたのでなんとか体裁は整えたといったところですかね… 素直にFlappyBird路線で行った方がよかったか。
この南九州支部ことIDGAmk、これから継続的にイベントやっていくようですので可能な限り参加していきたいところです。ただまあ、周囲が若い人ばかりだと高齢者が老害を振りまいているだけなんじゃないかっていう懸念はぬぐえないのですが。GGJだとまだ古いゲームの話とかもできたけどなあ… 今回は半日で終わりだったのであまり突っ込んだ話もできなかったせいもあるか。
2014/01/27
GGJ2014
GGJ2014に参加してきました。この手の開発イベントとしてはKagoHack以来なのだけど、日中ならということで参加。徹夜前提のイベントだと無理なんだけど、と言いつつ今回も各会場は終日開いているところがあったり各自で夜を徹して頑張ったところもあったみたいです。
例によっていささか緊張しつつの参加でしたが、結果から言うとなかなか楽しかったです。意外だったのが参加者の若さで、20名近くの参加者の半分ぐらいが情報系専門学校の先生と学生さんたちでした。鹿児島会場の主催団体の構成員がそこの後輩を呼んだ形だったのか、おかげで若々しい賑わいがありました。で3チーム組まれたのだけど、私もその専門学校で使っている開発ツールを使うことに。VisualStudioに独自のライブラリをかぶせてDirectXをかなり簡単に使えるようにしている感じで、基本的な部分はほっぽって組むことができました。まあ最初はよく解らなかったけど。コード分担も敵キャラの動きだけを割り当ててもらいましたが、メインPGとなった先生はものすごい勢いで組んでた。
いちおう48時間で他のメンバーによるデザインも取り込んだりしてそれなりに体裁は整えることができたんじゃないでしょうか。他のチームもそれなりに仕上げていたようです。締め切り時間後に他の会場でのゲームを試遊しているのをいくつか見ましたけど、どこも荒削りながらそれなりに仕上げている様子でした。
KagoHackのときと違って一人でガリガリ書いていたわけじゃないけど、皆で協業する感じを久々に味わえました。学生など若い人たちと話す機会も普段なかなか無いですし、いろいろ貴重な経験をさせて貰えました。運営されたHASKYさん(会場も提供)、ありがとうございました。チームメンバーはじめ参加者の皆さんにも感謝。これから鹿児島でもゲーム開発が少しでも盛り上がるといいですね。
あと直接関係無いけど、現場にOculusRiftを持ってきている人がいた。現物を初めて見た。もちろん初体験させてもらったけど、これ確かにすごいわ。記事とか他人の体験を見ていて、まあすごいんだろうなーとか思ってたけど、実際に体験するとすごさがよく解る。決して高解像度ではなくてそこまでフォトリアルじゃなく普通にCGに見える画像なんだけど、十分に体感があります。高いところから下を見るとキュンとするアレが体験できるレベル。ジェットコースターのデモが再生されていたのだけど、早々に辞退してしまった。しばし体験していた人は本気で乗り物酔いを覚えてしまった様子だったりとかで威力がすさまじかった。視覚だけで十分に身体感覚が騙されてしまうんだってことを実感しました。
2014/01/16
物欲
GGJ14に申し込んでみた。1/24〜26の金土日に開催です。この手のイベントって徹夜基本になってることが多い印象だったけど、これは金曜も土曜も21時閉場となっているので参加できそうということで。なにしろ夜はきっちり寝ないと翌日以降に深刻な影響が出てしまうので、今まで徹夜イベントを泣く泣く見送っていたからとても楽しみ。まあKagoHack以来の参加だしどこまでついて行けるか解らないのですけど。
で基本持参ノートPCでの活動のようですが、やはりKagoHack同様のMBAで参戦予定。しかしいいかげんパワー不足なのは否めない。KagoHackってもう約3年前の話ですしねえ… いちおう希望プラットフォームにはcocos2d-xと回答しておいたけど、MBAだとわりときついのが正直なところ。特にeclipseはまともに動かしたくないレベル。でもxcodeだと実機で見せにくいしなあ…とか思っていて、やっぱりここは新型機導入か!?と物欲の悪魔がささやいてくる。しかし本当に正直なところ、このMBA11インチはかなり気に入っているのです。軽くて薄くてカッコイイ。Mac所持したのがiPhone開発以来ということであまりMac自体にはさほど強い思い入れがあるわけではないのだけど、このMBA11は最強に気に入っています。所持するApple製品でおそらくナンバーワンに。購入当初はしばらくニヤニヤして眺め回したぐらい。だから買い換えるならまずやっぱり最新のMBA11を考えるのだけど、しかしどうせなら、特に今回のようにイベント参加を考えてとなると、よりパワフルなものがいいのじゃないかとか思ってしまい、せっかくならMacBookPro、どうせならRetinaはどうよとかどんどん上位機種を見てしまう。しかしそれだとMBA11の機動性が失われるしなあ…という懸念には、併用して使い分ければいいじゃない!とささやくのよゴーストが。
Appleで比較して見ていると、MBAでは11と13で画面サイズ以外の差は無いのね。MBPになるとCPUとかもアップグレードされてるようですけど。MBPの非Retinaだと本体重量が重かったり厚かったりするようだけど、これは筐体自体が古い(アップグレードされてない)ということなのかな。MBPでももうフラッシュストレージしか積んでないのか… とかいろいろ迷っております。MBA11からするとでかく重くなるのは間違い無いのだよね… しかし13インチRetinaで2560×1600って、ウチの普段デスクトップで使ってるモニタより高解像度じゃないですか。これだと普段使いにもする…のはストレージの信頼性からしてちょっと怖いですわね。
2013/10/25
Appleの新製品
まあいろいろ発表されたわけですが、嬉しいけどショックだったのが次期OS無料かよ!というところで。だってAirにインストールできなかったMountainLion(10/17エントリ参照)、しっかり会計処理はされてて1800円だったっけはもう支払い済みなのですよ。容量さえ空ければDL出来る状態とはいえ。それが落とせないまま使えずにいるところにその次が無料とはなんたる仕打ち…(泣 まあ焦ってxcodeをバージョンアップしようとしたのが元凶なんですけどね。とりあえずxcode5プロジェクトも今のところ4.6でも動かせているからいいんですけど。とか静観しようと思ってたら無料だもんなあ… でもやっぱりDLスペースを空けないと落とせないんでしょうけど。なんかノート向けには消費電力を抑えたからバッテリー稼働時間伸びるよ!という話なのが気になるところではありますが。あらためて掃除してDLスペースを空けるか。
他に気になったのはretinaなiPad miniとか。いろいろ動作確認の必要上からretinaなipadが欲しいとは思っていたところです。新たにiPad Airも出ましたが、今までの経緯からして普段使うものでもないからminiのほうがいいかなあ…ちょっと安いし…とも。しかしminiのサイズでretinaってのはオーバースペックもいいとこなんじゃないかとも思う。
Airのバージョンアップはされなかったようですが、MacbookProはブランニューされたようで。まあやっぱり買い換えるとしてもAirでいいかなあ。今のところ外では私に必要なのはハイパワーより携帯性ですし。
あとゴミ箱だの火鉢だの「おひつ」だのといろいろ言われ放題のMacProは30万円ぐらいの本当にプロユースなハードな模様。ていうかそもそもProはそういう位置づけですわね。映像や3Dをやるわけでもない私にはあまり関係のない世界。
とりあえずは現状Airの処遇が最大の課題ということで。
2013/09/27
艦これVITA発表、とか
SCEカンファで一部の話題をかっさらった感もあった「艦これ」のVITA版ですが、ついに正式発表に。タイトルが「艦これ改(仮)」とあるように、現状のブラウザ版から大きな変化は無いようです。まあとりあえず全部パッケージに入れて、毎回ボイスとかDLしなくても済むだけでも動作がだいぶ軽くなりそうではありますが。
そしてアニメ化も発表。来年夏のTV公開を目処にしているというけど決まってるのは声優だけというのもまた豪快な話だな。しかしラノベ発表とかいうだけでも不安になるのにアニメにして詳細を語られて大丈夫なのかなという懸念を禁じ得ません。艦娘たちはどういうスケールなのかとかどういうスタイルで海上を移動してるのかとか、具体的に語られないけどプレイヤーの勝手な想像で補完されていた細かいところが描写されることによってガッカリ感を想起してしまうなんてことは過去の作品で多々あったわけで、楽しみよりそういう心配ばかり先だってしまいます。ユーザーが勝手にイラストとかショートコミックとかMMDで映像とか作ってるぶんには笑って済ませられるんだけども。公式に出てしまうとどうなることやら。
艦これ以外にも、「ナチュラルドクトリン」も気になるところです。新しいSRPGを目指しているらしい。PS4向けロンチ?タイトルとして最初は名前が挙がってましたが、PS4/3/VITA向けという豪快なマルチらしい。どれで買えばええねん。PS4だけだったら本体と同時購入も有りかなーとか思わなくも無かったのだけど。まあPS4に関しては来年2月までおあずけだから、ソフトについてもまだまだこれからでしょうけども。
2013/09/09
SCEカンファレンス
SCEカンファレンス、PS4関連の情報が期待されるところですがまずはVITAから。
・新型VITA10/10発売、税抜き18980円。軽くなったらしい。
メモリカードも全体に値下げ、64GBカードも追加。9980円。
・発売予定ラインナップPVの中に「艦これ」の赤城さんがしれっと登場。
特に赤城さん登場には本気でびびった。他に情報が全くなく、赤城さんが出てきて「一航戦、赤城、出ます!」といういつもの台詞を放っただけ。PV外の発表会の中でも全く触れられず。VITAのPVに出てくるということはVITA専用アプリとして出る…いやもしかしてPSMとか? いろいろ考えられるけど今のところ全く詳細不明。
続いてPS3はまあ普通にラインナップ紹介、そしてPS4の紹介へ。
・発売日は2014/2/22、税抜き39980円。カメラ付きが税抜き43980円。10/5予約受付開始。
同額でKNACKのDLコードと一年保証同梱の日本限定パックも発売。
・「リリィベルガモ」「ナチュラルドクトリン」といった初出タイトルも。
・FF14は発売日からβテストをやるらしい。PS3版ユーザーは無料。
やっぱりというかがっかりというか、だいぶ遅れての発売になるようです。北米市場ほど年末商戦が重要で無い、のかなあ。それだけ欧米での受注が半端ないことになっていて日本向けの出荷台数が確保できないってことなのかな。下手に少数で焦っても悪い展開がいろいろありそうですし。
年明けまで待たないといかんのかーと思ったらもう完全ノーマークのone more thingが出てきた。
・PS VITA TV登場。11/14発売、税抜き9480円。
DS3とメモリカード(8GB)とのセットが税抜き14280円。
スマホサイズというかモバイルバッテリーサイズというか、TVに繋ぐ形のVITAデバイスが登場。VITAなので既存のゲームもアーカイブスもPSPソフトも(DLで)プレイ可能。しかも先行するAppleTVに倣ってか、ビデオ再生とかPS4リモートプレイとかをアピールしていました。しかしVITAソフトを普通に大画面でプレイできるってだけでかなり強力なんじゃなかろか。タッチ操作をどうするのかは気になりますが。…これで、PSMもTVの大画面で再生可能ってことになりましたな。
VITA TVとか、VITAの赤城さんとか、なんか普通にいろいろ驚かされた発表会でした。PS4の発売が欧米より遅れるのもかすむぐらいのインパクト。
2013/09/08
昨日のかごまぐ
昨日はかごまぐでした。今回は若干趣向を変えてショートセミナー主体ということでいろいろでした。私もアプリ開発の初歩的な話をさせてもらいましたが、これまでにも何度かやったやつです。
iPhotoとかビデオとかいろいろありましたが、中でも一番興味を引かれたがLEAP MOTIONの実演。以前から気になっていたけども、実物は初めて見ました。レスポンスがあまり鋭くない印象もあったけど、ちゃんと10本の指を個別に関知していたように見えました。USBでPCにつなぐので、つながれる側のPCスペックにもよるという話なので余裕あるデスクトップだったらもう少しぬるぬる動くんだろうか。
ちょっと欲しくなって調べてみたら、直販で10500円になるらしい。amazonだと輸入業者?がマーケットプレースで売ってますけども発売当初は15000円を超えていた気がするけど今は12000円程度のところもある模様。このぐらいなら買ってもいいかなーと思ったりもする。買ったからってちゃんと使えるかどうかは解らんけど。開発環境としてはWin上のVisualStudioでもMacでXcodeでもいけるらしい。うむむ。
2013/06/11
E3:PS4とXboxOne
とりあえずPS4、どっちかというといわゆるGK寄りの私にはお祭り騒ぎに見える。気になるところとしては、
・なんか四角いとんがった形。立てて上から見ると平行四辺形
・日本での価格は未発表だけど39800あたりでしょうか。TGSで発表?
・オンラインが有料らしい。90日1300円だっけ。せっかくならPS PLUSとリンク割引とかすればいいのに、とか思ってたら、PS PLUS契約が必須なんて話が。つまりPS+契約するとPS4オンラインが付いてきて、これが90日1300円ってこと?
・TESオンラインはまさかPS4専用ってことはあるまい?
・ヴェルサスことFF15がわりと楽しそうな気がしてきた。ライトニングさんより良さげかもしれん。
・FF14も出るっていうけどしばらく後ですよね?
・WATCH DOGがなかなか凄そう。どんどんハッキングしていって攻殻機動隊の世界だな
・そういえばMGSが無かったな。MSのほうで顔出ししたから?
・同発タイトルが良ければ早く欲しい。ドライバーズクラブとかどんなんですかね
・そういえばリッジって出るんだろうか…
・オンライン認証とか中古制限とか、MS側が批判されたことをことごとくかわしてるのが何とも
・PS4/3/VitaユーザーはPS3タイトルをクラウド経由でプレイ可能というのが気になる。既に持っているのをVitaでも使えるならかなり嬉しい
・HDDは500GだけどPS3同様に換装可能らしい。
一方のXboxOneは、前回の発表会でティーヴィーティーヴィーばっかり言ってたのをさすがに反省してか、ゲームゲームな内容だったっぽい。しかし日本向けには発売時期すら不明。出るとは言ってるけどやる気無いのは間違いないようです。まあ今までさっぱり売れてませんしね… 私的にも専用タイトルで良いのがあれば買いますが、さてどんなもんなんでしょう。
ていうかまだWiiUも買ってないし。ハードウェアコレクターじゃないので、欲しいソフト無いとハード買う気にはなれませぬ。
両方に共通するのですが、やっぱり北米での発表会だけあってかガツガツとしたバトルを全面に出したモノが目立ちまくりですね。まあそれはそれで良いんだけど、そればっかりだと胸焼けしてくる。ヴェルサスじゃなかったFF15の中2病JRPGな感じが一服の清涼剤に感じるほどw とりあえずFF14についての発表が明日未明でしたっけ、まだまだいろいろ楽しみ。