Rocksmithの発売を待ちかねていますが、楽器店とコラボのギターセットってなにげに好評だったらしく、イシバシのほうはいったん売り切れて再受付開始、しかし入荷は11月以降とか。よくよく見てみるとセットのギター単品がセット価格より1000円安い程度で売られてたりして、どえらく安いセットなのね。しかし11月まで待てない。イケベのほうは両セットともギターがJuniorと付いているモデルなので、小さいもしくはネックが短いタイプなんでしょうか。初心者や子供向けのやつ? ちなみにイケベのセットならamazonでも扱ってたのでまだ普通に買えるのかもしれんけど、Juniorってどうなんでしょねと考えてしまう。どうでもいいギターならソレ系の安いやつがあるのでそれ使えばいいんだけど、せっかく買うならもうちょっとまともなモノがいいのかなあとか。なんだかレスポールばかり採り上げられてる感じがして、ストラト型があまり通販でも目に付かないのも気になる。そういえばかつてヤマハのPacificaとか格好いいなーと眺めてたなーとか思ってたら、Pacificaは安くてコストパフォーマンス高い!とかいろいろ高評価を目にする。ついでにamazonでも扱ってるし。3万程度なら買ってもいいんじゃないかと思えてきたやばい。2万程度の安いモデルと周辺器具とのセットか、3万程度の単品かどっちにしようと既に迷い始めている。まあこういうのこそ店頭で見て触って買うのがベターなんでしょうけど、なかなか敷居高くてねえ…
ギターはともかくとしてゲーム本体のほう、どうも遅延があるらしいってのが気がかりになってきた。何でもHDMIだと音声に遅延が出るので、HDMI使ってても音声だけは別に出したほうがいいとか。しかもTVにじゃなくて別体に。光ケーブルで5.1chに繋いでるけどソレでいいのかな。コンポジと光では差違はなさげってのも見た。ついでにPS3より360のほうが遅延が少なくてHDDインストールできるからロードも早いとか。まーじーかー… どうも両機を並べるとPS3のほうが問題が起きやすい印象が拭えないのだけど、しかし360はなあ… HDD高いから今から入れるとなると何か消して整頓せんといかんし… DLCって出るときはちゃんと両方出るんですかね、HTTみたいな国内向けのDLC出るとしたら出荷規模からしてPS3オンリーなんてことも無いとも言えんし… とか何とかいろいろ考えてしまい、予約をPS3から360に切り替えるには未だ至っておりません。現時点で360を持ってないんだったら、スカイリムとかもセットになった250GBモデルセットが19800円とかなのでそれ買うのもいいんだけど。
とりあえず楽しみなのは間違い無い。ちょっとギター触ったことあるけど放置してるような人にピッタリなんて評もあるし、まさに俺。あとは国内向けのDLCが充実してくれるかどうかですね。そして何年も放置してるギターをとりあえず確認しとくか。弦も張り替えたほうがいいのかな。
2012/09/30
waiting for Rocksmith
2011/08/21
トロピコ3
シムシティとかA列車のような都市開発SLGは基本的に好きなのでトロピコも気になってましたが、3の廉価版が出たので360版を買ってみました。まだ全然やり通して無いんだけどとりあえず語ってみる。
特徴としては、都市開発というより村開発な感じで、住民1人1人が生産者であり消費者であり物言う市民であるということですね。1人ずつピックアップして満足度とかの情報を見ることができます。さらに特徴的なのが、独裁プレイを主軸にしてることですね。カリブ海の小国を舞台として米ソの冷戦の狭間でどうにか生き延びるというのがまず主題としてあり、独裁者として私服を肥やすことも可能です。もちろん選挙を操作するなんてのも当たり前ですが、あまり好き放題してると反乱を起こされます。そんな殺伐としつつもどこか陽気なゲーム。
で、様々な課題をクリアすることを目的とするキャンペーンをやってるのだけど、最初のマップがまずクリアできてませんorz 何度かリスタートしているうちにだんだん道路の引き方とか物流の流れを(攻略サイトとかで)把握してきて、経済はそれなりに回るようになってきた気がします。しかし反乱を起こされて追放END。何故だ、選挙は操作も無く勝ってるのに! やはり治安とか 満足度向上とかを地道にちくちくやっていくしかないんでしょうね… とりあえず経済を回すことばかり考えてたし。住民1人ずつがシミュレートされてるので「xxx(個人名)が反乱者になりました!」なんて報告が出てきてもスルーしてたけど、ちゃんとトレースなりして対策せんといかんのか。
とにかくコレも色々やること考えること多くて大変ですがなかなか楽しいです。しかし360版なので最初はHDDインストールしないでやってたらものすごい熱を持って大変でした。インストールしてみたらDVDドライブがおとなしいのでかなり熱も抑えられる様子。節電にもなるかもな。
2011/05/18
DA:O放浪中
DA:Oいろいろ放浪中。やっててよく感じるのは、会話が多いことですね。その中で選択肢を示されることも多く、それにより展開がさまざまに分岐します。それがJRPGだと選択の先がだいたい読める気がするのだけど、洋ゲーに慣れてないせいなのかそもそもそういう作りなのか、意外な反応を示されて思わぬ方向に話が転んだりなんてことも。それにJRPGだと決定的でない複数の項目を示されると順番に聞いていけばいいんだなと思ってしまうけど、これも同じようにそのまま先の展開に繋がったりするので油断できない。さらに面白いのは、JRPGだと基本「いい人」やってればいいんだけど、こちらだとそうも限らないというか、善人ぶった行為には嫌悪感を示すパーティメンバーまでいたりするし。好感度が下がりすぎると勝手にパーティ離脱もあるらしいので贈り物で機嫌取ったりもしますがw いずれにせよ選択は自由で、その責任はきっちり反映されるって感じですかね。こういう選択肢があるものだとできるだけ多岐にわたって経験しないと気が済まないような(それであちこち無駄に探って疲れて飽きたりとか)こともあったんだけど、これだけ膨大に選択肢が示されているとそのときそのときの判断や気分でやっちゃっていい気がしてきた。ていうかそもそもそういうものなんでしょうな。その選択と責任を大きく示したのがFABLEなのかも。
しかしその膨大な会話に全てボイスとモーションをつけているんだから大変なことですわね。このへんはなかなかJRPGではまねできないところなのかもしれん。そして考えてみれば、マスエフェクトでもFO3でも同じように膨大なボイス付き会話と選択肢がたびたび示されていたな。あと行く先々で本や文書の切れ端などを拾うとそれが参照可能な情報として蓄積されていきます。それによって世界の情勢とか事件の裏とかをうかがい知ることもできたりとか。なんだけど情報も膨大すぎてなかなか追い切れない感じ。とりあえず人物名・団体名等だけでも把握し切れてない感じ。翻訳小説のカタカナ人名が把握しにくいのにも似ていて、あーソレ誰だったっけとかが多発して困ったもんだ。会話も話半分に聞いてたりとか。まあ俺は戦士だから闘って道を切り開いていけばいいしな!と脳荕な感じに突き進んでおります。目的地はだいたい示されるし。
なんだかいろいろJRPGと比較してしまうけど、やっぱり重厚なドラマを感じるにはこのぐらい作り込まないといかんってことか。ファルシのルシがコクーンでパージとか言われても薄っぺらく感じてしまう理由が少しわかった気がする。別にJRPGを否定するわけじゃなく、描きたいものによってやることがあるってことなんですかね。質・量ともに。
2011/05/16
DA:O面白い
DRAGON AGE:ORIGINS、ちょこっとだけ進めましたけどこれ面白い。洋ゲーらしい顔の濃さが気になってはいたけど、話が結構重いのでむしろ濃くリアルな顔のほうが説得力あります。吹き替えでなく字幕で進行しているのも、洋画を見ているような感じになって説得力を増してるのかもしれない。ともかく思うのは、深刻な言葉とか人生訓めいた台詞を吐かれてもJRPGのアニメタッチだと軽々しく薄ら寒く聞こえてしまうことすらあるんだけど、グラフィックの重苦しさで説得力あります本当に。軽いグラフィックと重い話の違和感で最も記憶に残っているのはゼノサーガ1だったりしますが。
今作でベースになっているのは闇の軍勢と人類との闘い、というとよくありがちだとも思うんですが、その闇の軍勢と闘う以前に人間側の内部で裏切りだの高慢だの内紛だのといった欲望やら陰謀が入り乱れてえらいことになっています。差別的侮蔑的な発言もぽんぽん出るし、そして戦闘は血なまぐさい感じで戦闘後の会話イベントなどでは基本的に返り血を顔から全身に浴びた状態になってるしで、そこらじゅうの重苦しさが説得力に加担している印象です。
わりと期待していた戦闘のほうはまだよく解らんというかガンビット的なそれは全くいじっておりません。そっちにまだ手が回らない感じ。スキルの入れ替えさえほとんどやってなくて、装備品もおろそかにしてたらステージボスであっさり殺されてみたりとか。でも基本適当に突っ込んで連打連だで何とかなってたりもするので気楽ではあります。まあ魔導師NPCが味方まで全部まとめて火だるまにしてくれることもありますが…
とにかく、説得力のある世界で重めの話を味わっております。むしろJRPG的な画像でこういう重い話をやられたら凹んでしまったりもするかも。ようやくこういった比較的高年齢層向けのドラマも楽しめるようになってきたんですかねえ… この分なら積みっぱなしのマスエフェクトとかも楽しめるんだろうか。
2010/12/20
Kinectハックがまた凄いことに
http://blog.esuteru.com/archives/1979887.html
明後日の方向に大暴走中のKinectハック、今度はMMDとの融合が来てました。
人体の動きをキャプチャしてそれをそのままMMDに取り込んでミクにダンスさせる…というか要するにモーションキャプチャをやってのけています。大規模な施設とそのための資金が必要だったという同技術が一気に身近なものに。まああくまで簡易版的なもので、関節が完全ではないとか何か持つと誤検出になるとかの難点はあるようですが。特に後者は、MMD的な観点からは楽器演奏モーションを取り込みにくい(ギターを持つと誤検出に繋がるのでエアギターじゃないと駄目らしい)のがちと辛いところか。しかしこのへんはカスタマイズでなんとか…ならんのかな。検出部分はあくまでKinect本体の仕事で、ソフト側からどうにかなるもんでもないんでしょうか。しかしここまで恐ろしい広がりを見せているだけに、今後も発展を期待したいところ。
そしてMMDともう一つ上げられているのが、現実のどこかのオフィスらしい空間をモデリングしてしまうという大技。現実空間を歩き回ることでそこらの環境を3Dデータとして取り込んでしまっています。それで空間を別の方向からたどったときにズレが出るとそれを補正することもできる様子。それでモデリングした空間を3Dデータとしてその中を「歩き回る」デモまで。
いよいよ実用的なサンプルを示すデモが出てきた印象で、両方とも、何か作品を作りたい人にはものすごい福音になってるんじゃないだろか。Kinect欲しくなってきたわ。何に使うでもないんですけど。
2010/09/08
Kinect、11/20発売
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1009/08/news071.html
Kinectが11/20発売と発表されたそうです。価格は単体で14800円、4GB本体とセットが29800円、250GB本体とのセットが39800円。
とりあえずは全力で見送る予定。自分的なキラータイトルが見あたらないのと、見あたっても自室じゃ狭くてプレイできそうにないし居間とかに持ち込むわけにもいかんし… PSMoveのほうはまだWiiのように手先だけでできそうなんですが。
他にもいろいろ発表があって、FF13の360版・日本語版も正式発表された模様。今更出してどうするのと思ったら、価格が4980円でイージーモードとかショートストーリーとかいろいろ付いてくるらしい。それならアリかなーとも思える。いや買わないけど。
あと気になったのが、ZuneビデオもLiveで国内サービスが始まるという話。アレ? Zuneって国内でも売ってたんでしたっけ…? どうせならtouchをゲーム機として押し出しているAppleみたいに、Liveでがんがんゲーム配信しまっせー!とアピールすればいいのに。このへんもWindowsPhoneとの兼ね合いとかなんでしょうか。KINでしたっけ、国内メーカーも関わってたプロジェクトもWindowsPhoneによって内部的に潰されたという話も聞いた気がする。
とりあえずはKinectはソフト待ちですね。どーしてもコレやりたい!ってのが出たら部屋が狭かろうが関係無いです。
まあPS Moveにしてもさほど真新しいのは無いような気もするのですが。全部Wiiの後追いに見えるし確かにそうなんだろうけど、精度が高くなってればまた違ったりもするんだろか。
2010/06/15
E3始まった
とりあえず驚いたのがMGSライジング。雷電が主人公となってアクション主体というのは聞いてましたが、MGS4でも使っていたように日本刀による斬撃が思いっきり強調されています。ていうか敵ロボだろうが敵兵だろうが車だろうが、容赦なくズバズバ切れすぎ。人体もさくさく斬ってるので、これ日本で発売できるんだろかとか思ったり。人体欠損ってZ指定にしても無理なんじゃなかったっけ?
しかし本当に見事な切れ味を表現していて、刀の軌跡通りにすぱっと分離してます。これって人体にせよなんにせよ、斬った時点でポリゴンを組み替えてるんですよね。こういう表現って今まで無かったんじゃなかろか。あまりに鮮やかなのでグロいシーンなんだけど小気味よさすら感じてしまいます。最後におまけとしてスイカを斬る映像を見せているのは小島プロらしいところw その小島氏はあまり関わってないらしいですけど。
そもそもこのライジングが発表されたのはMSのカンファレンスだったようですが、その中で目立っていたのはやはり旧NatalことKINECTでしょうか。しかしデモを見るにどう見てもWiiSportsやWiiFitにしか見えなかったりとか、あるいはそもそもデモが先に作られた映像に人間が合わせるというフェイクだったらしいという疑惑まで持ち上がってたりとか、どうもぱっとしません。動物をもふもふ可愛がったり複数プレイヤーがダンスしたりといった独自性も出しているようですが、11月の発売までに魅力アップできるのかどうか。…個人的にはプレイに必要な広い場所がまず用意できなさそうなのでスルーです。
あと新型本体も発表、北米では本日発売、日本でも24日になるそうな。iPhone4にぶつけてきたか!(違 250GBHDDとWiFiを搭載、本体は黒くつやつやになってちょっと従来型よりコンパクトに。Ready for Kinectをわざわざ謳ってるってことは従来機ではKinectは使えないですかね?
2010/03/12
360でMMDとな
現状ゲーム機にミクというとセガによるPSPもしくはPS3という流れなんですが、Xbox360にもMMDを移植(?)することでミクを動かしちゃった人がいるらしい。
これはXNAを使って開発したものらしく、MMDオリジナルの樋口M氏にも連絡済みだとか。
作者氏のブログ:
http://wilfrem.blog116.fc2.com/blog-entry-70.html
これは作者氏も言っている通り、MMDにとどまらずゲーム開発にも発展できそうですね。リズムゲームはDIVAそのままだとアレなのでダンスゲームとか、格闘ゲーム…はクリプトン的にNGなんだっけ。
現在はソースレベルでの公開みたいなのですが、実際にマーケットプレースで配布とかまで持って行くとクリプトン他に正式に話を通す必要はありそうですね。しかし夢は広がるなあコレ。コレを元に360でもミク同人ゲームが盛り上がったらちょっと楽しい。
まだちょっと動きもぎこちなく、いろいろ未実装部分も多いので利用者とともに開発協力者も募集してるみたいです。協力できるもんなら協力したいところだけど3D系の経験が乏しいしまずXNAの勉強からなのでそのレベルに達せるのかがまず全く不明。とりあえず久しぶりにXNAの本でも見てみるか…
2010/01/26
デッドライジング映画化
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2432572.html
カプコンからもう一つニュース。なんとデッドライジングが、稲船氏自らの監督により映画化。しかも実写、キャストは日本人です。
予告編が出ているけど、どこからどう見ても立派なB級の雰囲気を立ち上らせており、この手のスプラッタ系はそういうお笑い的な突き抜けっぷりが重要みたいだからむしろアリなんじゃないかと思えるぐらい。しかし日本人キャストでスプラッタされるとものすごく安っぽく見えてしまうのは何なんでしょうね。実際向こうでやるのよりリソースかかってないんだろうとは思うけど… 日本人ホラーならもっとひたひたと迫るような精神的にくるようなホラーがやっぱり合うのかもしれません。
…どっちにしても見ないけどな!(恐がり
このデッドライジング、web公開を基本にしていて360でも先行配信やるんだとか。なので劇場公開まではとりあえず考えてないのかな。まあ洒落で作れる範囲でやってみましたー的なモノなんでしょうか。そもそものデッドライジングは舞台がスーパーマーケットだったけど、こっちは妙に狭そうな倉庫っぽいし。それでもいろんなモノが飛び散ったりは頑張っているようです。
Xbox360にモンハンF
http://www.kotaku.jp/2010/01/capcom_sokuho.html
カプコンの360向けイベントが開催され、
・ロストプラネット2
・デッドライジング2
・スーパーストリートファイター4
・モンスターハンターフロンティア
が発表されたそうです。うちロスプラ2は5/20、スト4は4/28で4990円。この2つはPS3と同発?
で最注目のMHFはパッケージと別に月額1440円、これはゲームアカウントとXBLAゴールドのセットらしい。ということはゴールド持ちの人はもう少し安くプレイできるんでしょうか。
あと既存のPC版とは当面別サーバになるようですが、統合も考えられている様子。5月にβを実施、夏にも正式開始予定。
というわけでなかなかインパクトのあるMHFの参入ですが、しかし360で出すからには海外も見てるのだろうけど、モンハンって海外ではいまいちウケてないと聞いたような… 独特の重いアクションが不人気なんですかね。アレはアレで味があるというか意味もあるとは思うんだけど。
個人的にはPS2でGと2ぐらいをやったんだっけ。周りの上手い人たちは楽しそうだったけど、どうも楽しめませんでした。よく死んで迷惑ばかりかけてた記憶しか無い。3回死んだらミッション失敗ってのが何ともねえ… いや自分以外にも死ぬ人はもちろんいたのだけど、そういうことを気にしがちな人には楽しめない構成です。そんなわけでPS2版もあまり熱心にはなれず撤退、Fも気にはなったけどやってませんしもちろんWiiの3もやってません。PSP版は買った気もするけど速攻積んだな。
海外向けのヒットも見込めず、国内でも未知数なMHFがどうなるのかは気になるところです。これがPS3向けっていうならまだ解るんだけど。ていうかマルチだったりするの?
追記:
MHFだけが360、あとはPS3とのマルチみたいです。