chaba log2

2022/11/14

気になる雑記:20221114

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:23

オープンワールド『サブノーティカ:ビロウゼロ』が怖かった。クランク搭載携帯ゲーム機Playdateをつい触ってしまう。『ソニックフロンティア』感想。今週のゲーミング
クランク付きのPalydateでは『塊魂』の人による作がユニークな出来らしい。『ソニックフロンティア』は普通に楽しめるけど、細かいアラが散見されるそうな。

ネット民「『ぼっち』は『けいおん』より面白く感じるけどハマり度で言ったら圧倒的にけいおんのほうがハマってた気がする」
『けいおん!』はBD出たら速攻予約して届いたらスタッフコメンタリー・キャストコメンタリーまで含めて3周するのが常でした。1期2期と劇場版もBD揃えてついでにライブイベントのBDも買ったし、キャラソンCDも当然揃えた。『ぼざろ』ではCDは予約したけどBDどうしようかと…

何で「ヤエー」っていうの? 30秒でわかるバイクの疑問 バイク乗り同士のあいさつとやり方 返してくれるとちょっとうれしい♪
私が乗ってた頃もピースを交わす文化はあったけど「ヤエー」という呼称は知らん。まあまだネットも普及してなかった頃ですし… 「写ルンです」で走行中の写真を撮ってみたらわりと好評だった思い出。

2022/11/13

最強猫耳6話 & 悪ラス7話 & SPY15話

『最強猫耳』6話。ボコした勇者から、上から目線で盾の獲得を依頼されたレイン一行。「迷いの森」で迷った挙げ句に精霊族と遭遇する… キャラがカワイイしたびたびデフォルメされるのも良い(ED映像も大好き)のだけど、感情表現や心境変化といったあたりがどうもしっくりこなくて没入しきれない感。勇者一行が今後もウザ絡みしてきそうなのも懸案だし。

『悪ラス』7話。剣術大会にクロードが出場するもなんとかアヒルで躱すアイリーン。どうにか1日目を終えるも、2日目の舞踏会にも仕組まれた罠にアイリーンの悪役令嬢としての本気が燃え上がる…

SPYxFAMILY』15話。犬を使ったテロ計画は、フォージャー家のバラバラな活躍で見事阻止された。そしてアーニャと共闘した犬、フォージャー家に引き取られることに。

気になる雑記:20221113

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:25

第74回「FFXIV」PLLをレポート。パッチ6.3で絶シリーズ第5弾やディープダンジョン第3弾が登場。ハウジングエリアに新区画の追加も
5.3ぐらいで詰まりまくってどうしようと悩む昨今ですが、先日モグステーションで気づいたんだけど入れたつもりになってた6.0がアカウントに付いてなかった。導入時には起動時のタイトル画面が6.0のモノになってたんだけど、少ししたら5.0になってて、まだ5.xをクリアできてないからこうなってるのかなーと思ってたけど違ったの!?

iPhoneのアプリを“ゲームパッドで”遊んでみよう! タッチ操作よりも快適に遊べそうな10作品を紹介
パッド対応だと快適になることもあるけど対応をAppStoreで明記していないタイトルも多いそうな。

最大6人での対戦を基本プレイ無料で楽しめるロボットRPG『メガトン級ムサシX(クロス)』の配信日が1週間延期に。ゲームと連動するアニメの放送延期にともない
12/1→12/8に延期。

『ヴァルキリーエリュシオン』のSteam版が発売開始。『ヴァルキリープロファイル』を原点とするシリーズ最新作のRPG。「ラグナロク」により破滅の危機に瀕したファンタジー世界を美麗に描く
スピード感のあるアクションRPGになってる模様。

「メタバースで過半数がハラスメントを経験」調査で明らかに 「最多はセクハラ」「女性型アバターにより“中の人”男性も被害に遭いやすくなる」 リアルでダメなことはバーチャルでもダメ
いかにもありそうな話。

【炎上】旧TwitterJP、イラストレーターやコスプレイヤーを優先的に手動でシャドウバンしていた…
シャドウバンとか国籍設定で対応が違うとかいまいちよく解らんかったけど、ようやくどういうことか把握した。

ワンコと散歩中の衝撃ハプニングに14万人爆笑 “犬ぞり”状態でもリードを離さない飼い主に「あっぱれ」「笑いすぎてお腹痛い」 ワンコたちも飼い主さんのこと気にしてあげてー!
三姉妹で犬の散歩中。2匹のリードを引いた次女さんが土手を降りようとすると犬が先走って尻もち、そのまま犬ぞり急降下。下で観ていた2人は大爆笑。

こういう仕掛け込みのセットを毎週別の場所で組んでしかも生放送でと、子供の頃はそのすごさが解らんかった。

さすがの全農、簡単手軽で美味そう。関連記事ではリュウジ氏によるというゆで卵アレンジも。

2022/11/12

艦これ2話 & アクナイ3話 & モルDS6話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 17:54

『艦これ』2話。海峡へ進軍する艦隊、敵部隊と次々に交戦する… 最上の艦載機出撃とかで「妖精さん」とアイコンタクト交わしてたりするのがちょっと良かった。艦載機だけでなく山城とかの船内乗務員でも山城のミニチュアみたいな妖精さんが動き回ってたりするしEDでは最上のミニチュアな妖精さんも出てるな。それとか最上が山城・扶桑を護衛するべく奮闘したりとか、戦闘シーンは見応えあった。けど尽きない悲壮感…

『アークナイツ』3話。悲壮感ならこっちも負けてないアークナイツ。何度も敵に遭遇し、謎めいた態度で去られたりもしつつ、しまいには天災まで起きる中、どうにかドクターを連れて拠点に帰還する… 拠点のあちこちを見せる中でいろんなキャラがちらほら顔を見せるけど、経験者はアレ誰だコレ誰だと解るみたいで。

『モルカーDS』6話。運動会、綱引きしたり障害物競争したりで大騒ぎ。

気になる雑記:20221112

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:20

「FFXIV」、パッチ6.3「天の祝祭、地の鳴動」を来年1月上旬に実装 新絶コンテンツや、「オルト・エウレカ」、「喜びの神域 エウプロシュネ」など盛りだくさん
世界はどんどん進んでいく… 5.3?のIDでずっと詰まってるんだよ… 最初のボスでいつの間にか死んでるの…

「白猫GOLF」に新ゴルファー「マール」が登場 マールが登場するピックアップウェアガチャも開催中
シリーズではお馴染みのキャラ、ていうか他のキャラもお馴染みらしいけど知らん。「ショット後に高く打ち上がる弾道が特徴的なスキルショット」を使えるらしいが、確かにコース内に謎の巨像とか建築物とかがあったりするのでそれらへの対応がやりやすくなるのかも。

Steamで「ソードアート・オンライン」風二次創作アプリランチャーが人気。フルダイブ型便利ツール
アニメ版『SAO』のUIを再現。作中の発売日に合わせて「脳を爆殺するHMD」まで登場するなど海外向けにも存在感あるのね。

【定番動画編集ソフト入門】これだけ読めば基礎が身につく DaVinci Resolve 18。ハリウッドプロ御用達で基本無料
『BeatSaver』の動画をアップするのにちょっとだけ使いました。

アニメ「水星の魔女」13日に総集編を放送・配信 声優トーク番組も
1~6話の総集編と、その後にスレッタ&ミオリネの中の人で振り返りトーク番組。

【ネタバレなし】「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」レビュー “喪失”を描いてきたMCUの最新型 ありがとう、チャドウィック・ボーズマン
コレ観てみたいけど前作からだな… やっぱりDisney+か… でもマーベル系を全部たどるとなるとそれもまた大変だ…

YOSHIKI新バンド、幻のベーシストに注目 “ベース誰”トレンド入りで「さすがロックスターの皆さま」「ワードだけでなんの話かわかる」 で、誰なの?
XかラルクかLUNA SEAからヘルプを呼ぶんじゃないの?と軽く考えている。

GAFAM株爆上げ Apple時価総額1日で27兆円増加 インフレ懸念後退で
株も為替も乱高下すぎてなんか大変。

関連記事ではSwitchのパーティゲームじゃないことについて、レトロハードの安定性を指摘する声も。以前同番組では物理ゲーム機での対戦をやってるのも見た。

最後まで祟ってくれる。関連記事

コレもなあ…

2022/11/11

チェンソ5話 & 水星魔女6話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:55

『チェンソーマン』5話。マキマからの妖艶な誘惑とともに、「銃の悪魔」の殺害を依頼されるデンジ。他の悪魔がその肉片を食らうだけで強化されてしまうらしく、まずはその肉片を集めることでターゲットを探す…

『水星の魔女』6話。エランとの決闘は宇宙空間で行われることになり、機動力に勝る相手側に対抗するためにスレッタチームは苦闘する… 毎回のように決闘が行われることから「ガルパンだな」という指摘にはなるほどと思う。そしてバトル前から不穏な気配が入ってきて、そのクライマックスに別の不穏がぐぐっと入ってくるという不穏の波状攻撃。

気になる雑記:20221111

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:54

「ファイナルファンタジーXI」,11月のバージョンアップを実装。セイコーとのコラボウォッチほか,関連グッズの予約受付もスタート
グッズが出るほど一定の支持があるのか。長期やってるってことはそれだけ熱心なファンが付いてるということですかね。

Joy-Conを使ってキューで手球を突く感覚でプレイできるビリヤードゲーム「MULTIVERSEPOOL」本日配信
ちょっと気になるけど、まっすぐな棒が無いと一直線に「突く」操作は難しそう。

“お片付けパズル”こと「A Little to the Left」のSwitch版が配信に。家庭によくある散らかった場所を,“良い感じに整理”してスッキリしよう
Steam版もあった。「非常に好評」な模様。

【期間限定無料】野生動物救出ADV『Alba Wildlife Adventure』&江戸時代SLG『Shadow Tactics』Epic Gamesストアにて配布開始
今週の無料配布!

SwitchとVRとSteam deckとKinectを足し算した夢のとんでもゲーム機が登場 ディスプレイは4K解像度で144Hzってマジかよ
スマホVRのように専用ゴーグルに挿入てのは良いけど重そう。少なくとも現状のQuest2より軽くはなるまい。Kinect的というのは分離コントローラーを身体に装着するのかあるいは本体だけでモーションキャプチャできるのか? 前者なら『リングフィット』だし後者もソレ系のアプリがPCでもスマホでも無かったっけ。

元ラブホに家賃2万9000円で住める!? ガレージ付き賃貸アパートに「めっちゃ住みたい」の声 「お台場」とありますが、所在地は北海道の旭川市です
豪華な風呂と大きなベッドにプライバシー保護なガレージもあれば普通に生活できそう…? キッチンもあるとか。

絞り込まれてきたイプシロン6号機打上失敗の要因、イプシロンSやH3への影響は
どこかの町工場がコレに載せる衛星を開発していたというドキュメントを見た。各種実験検査と試行錯誤を繰り返して作り上げた衛星、打ち上げにも立ち会いに来ていてそして失敗の報を聞く…となったときは切なかった。

最近納豆食べてないな…しかし幼児に与えるとそこらじゅうベタベタさせないかなと心配にもなる。

コロナ感染で宅内隔離も大変だ。回復されたようで何より。

2022/11/10

陰実 & 冥途 5話 & DIY6話

『陰の実力者になりたくて!』5話。アイリスの窮地に現れたシャドウ、教団幹部入りを目前にしたゼノンを圧倒する… 中二病を極めるとシビれる格好良さと乾いた笑いが同時に出るという高度な演出のクライマックス、そして物語は第2部へ。EDは脳筋ケモミミ娘なデルタ、CVはファイルーズあい氏で最近別作品でも粗暴なキャラをやってるしイメージぴったり。しかし正直なところ、アルファ以外のシャドウガーデンメンバーがいまいち名前と合致しないというか把握しきれないというか… 「生まれ変わらせて」配下にしているから偽名が必要だしコードネームぽくて(中二病的に)カッコイイのは解るんだけど。あとデルタ、キャラが際立ってるわりに個人的な活躍にフォーカスされてる印象が無い。原作も全部は読んで無いのだけど、そのうち大活躍が描写されてたりするんですかね?

『アキバ冥途戦争』5話。収益改善のためにイベントやろう!誰か誕生日近い人は?ということで嵐子36歳のバースデイイベントを挙行することに。しかし予約も全然入らないので系列店にヘルプを求めて行くが…

『DIY』6話。秘密基地建築のため、木材はとりあえず集まった。残るパーツの購入費用を稼ぐため、海に素材収集へ。ジョブ子から海に行くと聞いたぷりん、DIY部の活動と知らずに参加する… しーの猫化が進行してたり、たくみんが成長著しかったり、そしてぷりんもDIYの楽しさに徐々に触れていったり。せるふがぷりんとのんびり語っているシーンに心和む。たくみん、真面目でコツコツの性格がいかんなく発揮されてる感で技術や知識をどんどん修得していて頼もしい。作画はかなりゆるーい感じに崩していることも多いけど動きはきっちり描かれている印象。

気になる雑記:20221110

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:45

メックと魔法のRPG『チェインド・エコーズ』12月8日発売へ。開発期間7年の執念で作られた壮大冒険譚
ロボと魔法ということで『ゼノギアス』かなと思ったり。日本語も対応するらしいのでちょっと期待していいのかな。

『ソニックフロンティア』、Steam版がシリーズ史上最大の同時接続プレイヤー数を記録!オープンワールド化は大成功?
もともと国内より海外で人気だったとは思うけど、結構売れてるのね。

【メタバース失敗】フェイスブックのメタ社、全社員の13%となる1.1万人削減を発表「世界のオンライン化が加速すると思ったが期待通りにいかなかった」
もともと盛り上がってないところにザッカーバーグ氏のアレがとどめを刺した感?

イーロン・マスク氏がTwitterの有料化を検討していると報道される 一定時間は無料で利用できるが、一定時間を過ぎると課金が必要になる模様
毎月一定時間は無料で使えるけど超過したら有料に。時間と金額がどの程度なんだろう。引用には使うけど自分で発言することは久しく無いな。

「【重要】ゆうちょ銀行からの緊急の連絡」などのメールに注意 フィッシング増加でゆうちょ銀が注意喚起
ゆうちょ、Amazon、えきねっと等々から毎日いっぱい来ますわね。

映画館の料金1800円前後は高い!9割以上が回答、来場頻度は年に1回以下がほとんど…
高いとは思うけど、どこかの映画館が試験的にちょっと値下げしてみたら売上げ減ったので止めたとかなかったっけ。コロナ以降全く行ってないのよねえ。

「マスク着用の判断基準の内容を知らない」58% … 屋外でマスク不要でも多数が着用したまま
付けるも外すも好きにさせてくれよ面倒くせえ。

スタジオジブリ、製造元廃業の「サクマ式ドロップス」写真を投稿 映画「火垂るの墓」登場の重要菓子商品
『サクマ式ドロップス』と『サクマドロップス』が別物で後者は存続することを報道で初めて知った。

いろいろ言われつつも期待されてる気もする同作。関連記事

おそろいのパジャマもカワイイけど、フサフサ度の違いが気になる。関連記事

つられて歌っちゃう妹ちゃんカワイイ。

わかりやすい。そして『いちごみるく』は緑缶の会社だったのか。

2022/11/09

精霊生活 漫画48話

カテゴリー: 漫画 — タグ: — chaba @ 17:13

『精霊生活』48話。ベルたちを引き連れてついに迷宮に突入…って先月の47話を見逃してた。最近前月分まで公開されてるから助かった。その47話では今後長い付き合いになる商人マリーさん登場。さほど事前イメージと外れてないビジュアルだった。8月が無かっただけで順調に毎月公開してるから、来春ごろには漫画も次巻が出ますかね。そこまでには弟子たちも出てくるかなあ。…書籍版が停まったままなんだけど、あっちは売れてないんだろうか…まあ漫画版も書籍版も2~3巻で終わってしまう作が結構ある(先日も、某「なろう」作の漫画版を見かけて買ってみたら3巻で終わってた…作画は美麗だし話も悪く無かったと思うのだけど)し、なんとか続いてほしいところ。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress