chaba log2

2022/11/18

冥途戦争 & チェンソ6話 & DIY7話

『アキバ冥途戦争』6話。対抗組織に「赤バット」と呼ばれる暴君が出所してきて、とんとことんを壊滅させるように動き始める。一方のなごみは、いつもチラシ配りで会うねるらが対抗組織に属するのを知り、なんとかしたいと考えていた… 普通に抗争モノとして盛り上がってきた感。ただし皆がフリフリのメイド服のままでドスの効いた脅し文句が飛び交う。そしてやっぱり店長はゲス。

『チェンソーマン』6話。ループするホテルの8階に閉じ込められてしまったデンジたち。やがて疲弊してくる仲間達だが、殺したはずの悪魔が生きていてしかも巨大化していた… なかなかの緊迫感あるドラマ。

『DIY』7話。梅雨でジメジメして作業が捗らないので、部長の自宅を使わせて貰うことに。相変わらず黙々淡々と作業するたくみんだが、好きな漫画を部長も揃えていることを知って興奮して詰め寄るシーンも。そしてジョブ子&しーの外来チームが木工作業で頑張ってた。

シン・ウルトラマン

カテゴリー: 映画 — タグ: — chaba @ 10:39

シン・ウルトラマン』観ました。とりあえずはメフィラス山本氏の「私の好きな言葉です」にはコレかあ!と妙な満足感とともに笑いが出ました。山本氏、今の大河ドラマでもそうだけど胡散臭い役がハマりすぎですねえ。あとは『シン・ゴジラ』でもあったけど早口でややこしいことをまくし立てる進行、しかし細かいことを理解しなくてもなんとなく筋が解るのは良かったです。やたら暴れる怪獣を出しておいて、それとは別にザラブ・メフィラスといった人間に直接コンタクトしてくる存在ってのはオリジナルでもそうだったのかな。あとメフィラスだったっけ、細長い手足で取っ組み合いをする絵面は『エヴァ』に通じるものを感じました。それだけにバトルアクションでは見慣れた迫力というか、一種の安心感もあったのかな。長澤まさみ氏が巨大化するのがよく紹介されてましたが、なるほどああいう使い方するのかと。長澤氏と言えば登場時に「既婚者!」アピールすることで恋愛要素を排除してるのはちょっと上手いなと思ってしまった。『シン・ゴジラ』のときも無理に恋愛要素を入れさせようとされかけたけど拒絶したとか言ってた気が。とにかく面白かった。ウルトラマンを好きだった人たちは皆観て欲しい。音響とか迫力とか、劇場で観たかったなあというのが正直なところでもある。コロナ以来全く行ってませんものねえ。

気になる雑記:20221118

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:49

最初に作るのはダンス! 「ジャストダンス 2023 エディション」開発風景レポート どこまでもダンスありき。本気も本気のダンス収録現場を取材
ピエロみたいな白塗りで派手なメイクと衣装が独特だけど、動きをしっかり認識できるようにするためですかね。

「ガンエボ」、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One版を12月1日より配信開始!
「ガンエボ」に新ユニット「νガンダム」が実装決定! フィンファンネルを使った戦闘が可能な新機体
コレも気になってはいるけど、やっぱり対戦モノで特にガンダムとなると怖い。

手描き風アートが美しいアクションRPG「ソード オブ ザ バークラント」のPS4/Xbox One/Switch版が12月1日に発売へ。PS5版は2023年発売
ヴァニラウェアを思わせる美麗なビジュアルのサイドビューアクションRPG。1000円。PC向けには出てないみたい?

【PR】「ドルフロ ニューラルクラウド」正直レビュー。前作と続編の間に挟まるローグライクなスピンオフになんの意味が?
[G-STAR 2022]韓国のハイクオリティMMORPGって,やっぱこうだよね。新作「ARES:RISE OF GUARDIANS」をプレイしてきた
気になる系。

Nintendo Switch向けセールに約250タイトルが追加。ディズニー生活ゲームからハイスピード一人称視点アクションまでがお安い
100円セールも結構出てる模様。

【期間限定無料】映画原作対戦・協力ACT『死霊のはらわた: ザ・ゲーム』&SRPG『Dark Deity』Epic Gamesストアにて配布開始
今週の無料配布!

NHK「ゲームゲノム」第7回「ライフ イズ ストレンジ」視聴レポート。選択の積み重ねで変化する物語を,ゲスト陣が人生観と共に語る
見た。人生における選択の重さを感じさせる作ということで、巻き戻してやり直しもできるんだけど重要なところでは巻き戻せないこともあるというのがなかなかに重かった。そしてひたすら不遇で辛い物語が展開されるので、サスペンスを楽しむどころじゃなくてひたすらしんどそうな印象だった。正直全く面白そうに感じず、やってみたいとも思えなかった。こういう作もあるんだという勉強にはなったか。

ゲームで競馬に興味を持った人に今オススメしたい競馬小説「黄金旅程」と「ザ・ロイヤルファミリー」(ゲーマーのためのブックガイド:第8回)
競走馬に関わる人たちの物語。

しまむら、懐かしのゲーム機などをモチーフにしたアイテムをオンラインストアにて販売開始 「ドリームキャスト」や「セガサターン」の収納ボックスなどが登場
懐かしの、というかセガ強め。

「Microsoft Teams」でゲームがプレイ可能に ソリティア・マインスイーパなど
大昔の会社員時代、パッケージソフトリリース前の待機時間(深夜)に同部署内で対戦してたっけな。Windowsに標準添付の何かトランプのやつで。負けまくる自分の弱さに笑った。

映画「シン・ウルトラマン」が本日よりAmazon Prime Videoにて配信開始!
コレは観ておきたい。

舌っ足らずカワイイ。

「あじっ」「すっ」がなんか好き。

話の展開がわりとトンデモだったので印象が薄いというか正直よろしくない『マクロス2』ですが、一通り見た覚えはある。

ナニコレカワイイ。

2022/11/17

ヤマノNS & 陰実 6話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 16:14

『ヤマノススメNS』6話。バイト先の先輩に湖畔デートに誘われたり、その先輩からクリスマス労働を強いられたり。

『陰の実力者になりたくて!』6話。ヒョロ&ガリに誘われてチョコなるものの買い物に行ってみれば、そこはシャドーガーデンメンバーの頭脳派ガンマが率いるデパートだった。そこでガンマから最近巷を騒がせる偽シャドーガーデンの蛮行についての報告を受け、シドは自ら現場に乗り込む…

気になる雑記:20221117

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:02

『LIMBO』『INSIDE』Nintendo Switch版がそれぞれ約200円の超特価のセール中。期間は11月24日まで
時折突然激安が生じるSwitchストア。

『ワードウルフ』や1ページTRPGなどが楽しめるパーティーゲームアプリ『どこでもパーティーゲーム どこパ』が無料配信開始。仲間同士で集まっててプレイできる14種以上のゲームを収録
2~20人で遊べるパーティゲーム集。広告付きで無料。

紅白歌合戦の紅組に「ワンピース」からウタが出場決定! 「第73回紅白歌合戦」史上初となる漫画・アニメキャラが紅白歌手として出場
ワンピース「ウタ」紅白出場へ アニメキャラで初 過去にも3DCGで音楽ライブ
CGキャラでの挨拶映像が出てたけど、それだったらミクさんも出してくれよと思ったけどミリオンセラーがあるわけでもないか。しかもスペシャルコーナーじゃなく通常出場者としてのエントリーだものな。

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」公式が“人物相関図”公開 「本当にプロスペラと親子なんだな?」などさまざまな声 「スレッタへの矢印が足りない」の声も
先日のSPでもマフィア氏がいろいろ語ってた図。

「宇宙刑事」シリーズ40周年記念グッズが本日11月16日より順次展開! 全OP・EDなど収録のベスト盤3枚組にBlu-ray-BOXなど
『ギャバン』『シャリバン』『シャイダー』は好きで見てたけど、『テツワン探偵ロボタック』てのは知らん。

若者10億人が難聴!? その原因はいったい……
クラブとか行かないしコンサートも若い頃に数えるほどしか経験無い、ヘッドホン・イヤホンでも大音量では使わないのだけど… 突発性難聴はそれ以外の原因なんですかね。

幸福度が高い人ほど居酒屋で「〇〇」を注文してると判明!これ美味いもんな!
以前、定食もやってる居酒屋で食事したときに焼き鳥も頼んだら美味くて大満足だった。やっぱりスーパーの惣菜とかとは全然違うねえ。

インドカレー屋でよくサラダにかかってる謎ドレッシングの完全再現に成功した「探し求めてたレシピ」「今年最大の有益ツイート」
アレはインドには存在せず、店ごとの手作りらしい… いろんなレシピが公開されてるけどガラムマサラなどのスパイスと砂糖がポイントらしい。

『本好きの下剋上』マイン(の前世)がまさにこんな感じなんですかね… 関連記事

格ゲーとかまさにコレだよなーと思ってたら関連記事によると音ゲーでも同様らしい。『水星の魔女』についても古参に嫌われてるけど新参に人気というのはまさにそれだと。

2022/11/16

後宮の烏7話 & 水星魔女SP

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 16:24

『後宮の烏』7話。幽鬼を始末しようとして皇帝に止められ、その願いを解決に動く烏妃… 第一部巻といったところみたい。

『水星の魔女』振り返りSP。マフィア梶田氏とスレッタ&ミオリネのCVによる1~6話振り返り。Twitterで話題になったワードとかYOASOBIインタビューもあったりでなかなかに盛りだくさん。

気になる雑記:20221116

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:03

ガッキーがゴルフをプレイ! 新垣結衣さんが出演する「Nintendo Switch Sports」の新CM公開
11月下旬配信予定。やっぱりひたすら対戦がメインなんですかね。ボウリングみたいに謎の障害物だらけみたいなことになってないといいけど。

「BLUE PROTOCOL」のネットワークテストが2023年1月14日より16日にかけて開催決定! 募集期間は12月13日まで。当選した5万人が参加可能
来春に正式リリース?

PSで「Mount & Blade II」というゲームが発売されましたが昼夜逆転して生活崩壊しかねないやつだから注意してほしい、という話
「Mount & Blade II: Bannerlord」プレイレポート。傭兵,国王,商人,野盗,どんなロールプレイも可能な自由度の高すぎるアクションRPG
不親切でわかりにくいところも多いけどハマったら大変なことになるらしい作。とにかく「数の暴力」が正義らしい。

大災害後に文明を再構築するサバイバルシティビルダー「Floodland」が本日発売へ。ローンチトレイラーを公開
文明崩壊した中で人を集め町を作り、クランの抗争に巻き込まれたりもあるみたい。

社長のボヤキ 第5期 “意識高い系”の二人
今年久々に開催できたという『アズールレーン』のファンイベント、そういうファンに直接触れられるイベントは、収益的には本業からすると大したこと無いのだけど社長のモチベーションには大いに貢献するらしい。しかし普段億単位の金がガンガン動く数字だけ見ているとふと空虚な心境になってしまうとか。従業員からの相談も他に明かすわけにいかないし、経営者やってると各部署のトラブルが全部見えるので「ヘコみ」の頻度が多すぎるのもキツいとか。

「ガンダムメタバース」専用AIを育成する“プロジェクト・メロウ”の最新PVが公開に。メロウが行う視聴者参加型クイズ配信を11月16日より実施
気になる系。

Amazonにて、メガドラミニ2用「サイバースティック」が9%オフの特別価格で販売中! 2023年1月2日に発送予定
18000円でもちょっと手は出ないなあ… メガドラのパッドではかなり無理な感はあったけど、ドット絵の苦しさも同時にあった。

「音楽は無料で垂れ流し」 湯川れい子、ミュージシャンの収入巡る窮状に涙  配信サービスは「本当にお金になりません」 湯川さん「もはや、ロックは名もない若者のための音楽では無くなりました」
30年前から、と言ってるのはデジタルコピーの話だろうか。現代の「名も無い若者」にとってはネット配信で聞いて貰う機会が作れるとは思う。そこから収益に繋げるのはまた別の話かもしれんが。CDが売れなくなったというのは確かにそうだけど、バブル期の数百万枚レベルというのが異常なだけとも思える。でもまあサブスクで「垂れ流し」になってるというのは否定できない。アニソンとかいちいちCD買わなくてもだいたい聞けるしなあ。しかし音質的にはもう配信のほうがCDより高密度になってるんじゃなかったっけ。HDとかじゃないと駄目? まあ実のところ難聴になっちゃった私にはあまり音質は関係なかったりもするんだけど。「BeatSaver」なんかやってても明らかに聞こえてくる音が以前とは違うものな。

フライパン1つ。スープで麺を茹でる「ペペロンチーノ風スープスパ」がラクでウマい【ヤスナリオ】
オリーブオイルにニンニクと唐辛子、ここまでは普通のペペロンチーノ。そこに水を入れて塩とコンソメスープで味付け、そのまま麺を煮る。普通に美味そうで困る。

【決定版】スーパーで買ったステーキ肉を自宅で完全なうまさで焼く方法【レシピ】
1cmクラスの肉は両面1分弱ずつ、3cmクラスは各面中火で3分程度、その後アルミホイルに包んで10分といったところらしい。先日ふるさと納税返礼品で来た肉(厚さ1cmぐらいだったと思う)は添付資料で各面強火30秒+弱火30秒となってた。これはレアの場合で、弱火+30秒でミディアム、さらに+30秒でウェルダンだそうな。だいたい弱火60秒弱ぐらいでやってみたら美味かったです。こういう記事見てると分厚いやつにも挑戦したくなる。

鮭の「切り身の形」の違いを王子サーモンが解説 養殖・天然それぞれのオススメ部位は?
鮭の骨が喉に刺さって難儀したことを思い出した。最終的には鏡で見定めてピンセットを突っ込んで除去に成功。その瞬間は「取ったどー!」と叫びたくなった。まだ見える範囲で良かったわ。コレが喉の奥まで入ってたらどうなってたかと思うと… それ以来、魚の小骨にはかなり神経質になりました。

リプライでも同様に家庭内感染で大変だったという声がちらほら…

突発性難聴、私の場合は朝起きたらアレ?って感じで何か音がしたという覚えは無い。あと頭の中で突然爆発音がするのは昔からあったけど、そういえば最近無いな。関連記事

3DCGの動画を1フレームずつ2DにAIで描き直させて再生しているってこと? 関連記事には使用AIについてのいろいろも。

この子も!と促されるあたりがやたらとカワイイ。

『ルナティックドーン』の初代だったか『2』だったかをやりたくてHDD買った思い出。

2022/11/15

転剣5・7話 & ぼざろ6話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 05:00

転生したら剣でした』5・7話。突然現れた騎士団副団長。俗物貴族にスキルテイカー発動すると没落してしまう。一方のフランは師匠の指導のもと、煮込みハンバーグやカレーの大量生産にいそしんでいた…
そしてようやく5話も見て、ここまでを把握できました。Abema様々ですが、CMが長いとか「次の話」が出たときにキャンセルしないと勝手に切り替わるといった微妙な不満も。

『ぼざろ』6話。ライブチケットを売るアテが無くて苦悩するぼっち、アル中な感じの女性と遭遇する… というわけで酔っ払いベーシスト廣井との出会いで1話ほとんど全部費やす。前回の「父・母・妹・犬…」が進化して「父・母・父・母…」になってたり、廣井とのセッションがなんか凄かったりで見所盛りだくさんだった。

気になる雑記:20221115

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:26

【朗報】『FF16』吉田P「PS5はSIEさんがなんとかしてくれるから大丈夫!安心しとけって」
それなりの台数が用意されるとか、SPエディションとか出たりするのかな。

マイペース老舗ゲームメーカー・ケムコに近況を訊いた。最近売れているゲームや、大作化しつつあるゲーム開発で気をつけていること
ケモミミSPRG『クロステイルズ』は気になる。

“ミクダヨー”とハグできる!? グッスマより「初音ミク」モチーフのダサセーターが予約開始
13500円!? しかも着てる側がハグする側になってしまうという。

「楽園追放」公開8周年を記念して、11月15日19時からYouTubeプレミア公開決定! 11月29日まで限定公開実施
もう8年になるのか。

KADOKAWAのラノベで他小説との本文一致が発覚、回収へ アイデアメモの出典併記を失念
アイデアメモの中に他作品の文章も記載していたけど、その引用元を記載忘れもしくは削除などしていた結果、自身の考えた文章だと誤認して本文に入れ込んでしまったという経緯らしい。引用された側も説明を受けた結果問題無いとしてはいるが。

真っ赤に熱して1000トンでズシーン! こうして鉄の棒が「工具」になる 知られざる工具鍛造工場の大迫力にワックワク~! 「鉄は熱いうちに打つべし!」。TOPのモンキーレンチだぁぁ!
金属工具の鍛造工場。真っ赤に熱した金属棒を1000トンのハンマーでガンガン。映像でも言ってるけど「鉄は熱いうちに打て」そのもの。

これは知らなかったし知っておきたかった話。関連記事では「筋肉が無いと眠くなる」なんて話も。

なにこのムクムクコロコロ感。母タイガーのでかい顔との対比もなんか良い。関連記事

スレッタさんとゆかいな仲間たち。

2022/11/14

しっぽな & うまゆる7話 & 転剣3・4話

『しっぽな』7話。まめだの前座としての初舞台は天神祭の屋形船で。しかし祭りを見物していたら神輿から謎の少女が飛び出して去って行き、まめだはそれを追って行ってしまう…

『うまゆる』7話。ウオッカがシンボリシリウスに弟子入り志願していく話。

転生したら剣でした』3・4話。なんか気づいたら既存分が期間限定無料公開されてた。名工ドワーフに気に入られて防具を新調、ギルド依頼で採集をしてると別の冒険者パーティがゴブリンに襲撃されているのに遭遇して加勢。多数のゴブリンを追撃していくとその巣となったダンジョンを発見して… 作画とかバトル演出とかでゆるふわで緊張感を欠くことが散見されるのがちと残念。バトル作画はかなり良さげになることもあるんだけど。しかし何と言ってもフランはカワイイ。CV加隈亜衣氏は『シェルノサージュ』でイオンちゃんをやってた時から、儚げな美少女という役柄がピッタリですのね。いろんな役柄であちこちで見かけた気がするけど。今作のフランは小さくて弱々しそうに見えるけど実際はたくましいという存在で、表情に乏しいので何かに感銘を受けて「おぉ~」とか言う様子が独特。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress