ハクスラの打撃感をVRで! VR専門デベロッパーよむネコの最新作「GARGANTUA」を体験してきた
正確な当たり判定などにより打撃感を再現。「ゲーム内でけん玉ができるぐらいの正確さ」だとか。「ダークソウル」的なハクスラがついにVRで登場するのか? Oculus/Viveで秋発売予定。WMRやPSVRはコントローラに問題があるので非対応の可能性ありとか。外部センサーが無いと正確な判定が難しいのだろうか。
本日発売のNintendo Switch「ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX」プレイレポート。1000人斬りが当たり前の爽快アクションは,Joy-Conでの2人プレイも楽しい
ちょっと興味は引かれるけども、ゼルダシリーズほとんどやってない私みたいなのは各キャラクターへの思い入れとかが無いのでその分の楽しみがスポイルされるんだろうなあ… そういえばSwitchではDQヒーローズも出てたんじゃなかったっけと思ったら1&2で定価税込9000円超なのね。
名作パズルゲーム『ルミネス リマスター』PS4/XB1/スイッチ/PCで発売決定!
5月発売予定。スマホ版はタッチ操作の正確さがいまいちで感触が良くなかった。やっぱり物理ボタンじゃないと無理な感じ。
50年代モノクロ映画風シューター『Squadron 51』ティーザー映像!
BGMも、ちょっとガタガタする白い太字の字幕もそれっぽい。そしてクラシカルな戦闘機によるサイドビュー3Dシューター…なんだけどUFOとか出てくるんですが。火花の飛び散りも派手。なんか良いなコレ。
「日本アイドル」の光と影を描く管理シミュレーション『Idol Manager』本格始動、日本語対応も正式アナウンス。“成人向けコンテンツ”も計画中
アイドルSLG、なのだけど妨害とか熱心すぎるファンとか過労で鬱病とか、影の部分が多々。日本語対応は遅れるかも、とも。
任天堂、ニンテンドースイッチ向け「ニンテンドーeショップ」の改善を予告。良いゲームが目立つストアを目指す
確かに探しやすいとは言い難い。インディーズが売れると評判だしこれから更にどんどんタイトルが増えてくるかと思うとますます探しにくくなりそう?
[GDC 2018]インディーズゲーム制作における大失敗は,どのようにして起こるのか。そしてどう再起すればいいのか
アーリーアクセスで注目を集めKickstarterで予定の何倍もの支援を得ても、いざリリースすると不評の嵐でセールスも地に落ちる、といったことはままあるらしい。
[GDC 2018]ひと目でゲームの面白さが分かる画面設計の秘訣は,ポスター制作にあり? 良い画面設計のための,シンプルな方針
ポスターのように、ユーザーあるいはオーディエンスに解りやすく訴える画面設計。情報過多で混乱を呼ぶと魅力的に見えなくなってしまう。
[GDC 2018]キャラクターが外の世界を感知する。Magic Leapの開発者達が新世代のAI技術をアピール
[GDC 2018]またボードゲームデザインデイがGDCにやってきた。ボードゲームにおけるランダマイザの特性とは
気になる系。
Epic Games、「Paragon」の全アセット無料公開を決定!1200万ドル相当という太っ腹な試み
4月で終了するゲームのアセットを大放出。
ダウンロードデータや拡張ストレージとして最適!「マイクロSDカード256GB for Nintendo Switch」が2018年5月に発売
堂々の税別21980円! このぐらいあればとりあえずDLソフトも安心かもしれないけど!
エッグハントイベントが開催されました。さすがにイベント初日は大盛況。プリンセスデーみたいに表示負荷が問題になる構成じゃないのでプレイには支障無し。むしろ人の集まっているところに行けば進行が楽ということもあったりします。
途中で2Dサイドビュー横スクロールゲームが出てきました。邪魔するモンスターを避けつつジャンプしてエッグを回収していくゲーム。2段ジャンプを当初把握してなかった。コレはトイボックスでも遊べるようになるとか出てたような。トイボックスって今まで中身が入っているのを見たこと無いのだけど、私が休止しているうちにいろいろ実装されたりしてたのかな。以前のPLLでの質問コーナーの中で「FF6をトイボックスでプレイできるようにしてくれませんか?」という要望があって、吉田Pとしては実装は出来なくはないけど本当にニーズあるの?といった受け止めだったような。
主催側のジリ・アリアポーさん。イディルシャイアのシロクロ姉妹とは関係あるんですかね? メ・ナーゴさんとかは「メ族」として「メ」が姓だと思うのだけどこちらはアリアポー族なんでしょうか? 姓名とか名姓だったりするとしたら部族ごとの特性なのだろうか。
漁師が50になったのでクエストを受けにギルドに行くと、こちらでもエッグハントの飾り付け…というか散らかしというか、とにかくカラフルなエッグが置かれていました。
漁師50クエストの課題は大物釣り。釣り上げた魚を餌にしてさらに大物を狙うという「泳がせ釣り」を2段階で行うというもので、コレは大変だと思って最初の魚が釣れやすくなるという餌を99個(1個2Gだったし)用意して向かうと、20個も消費せずに目的の大物を釣り上げることができました。
でかいコレ。バショウカジキってやつですかねコレ? ともかくこれにて50クエストは一段落、漁師も3.0領域に。
そして舞台はイシュガルドへ。相変わらず薄暗い。
「ゴルフストーリー」、Switch版も出てわりと評判よさげなので買ってみました。
基本は2Dのゴルフです。最初のチュートリアルで軽く操作を教えてくれます。しかし細かい操作とか、画面のどこに何があるとかいった説明がいまいち不足気味。自分の足で歩き回って調べろって感じですかね。優しく手取り足取り教えられるゲームに慣れてしまっているとやや辛い。
チュートリアルステージでは謎のアヒル推し。
本ステージではモグラが待ち構えていて、赤円内にボールが止まるとバンカーに投げ込んでくれたりします。しかし必ずしもバンカー行きではなくて、フェアウェイに置いてくれることもあった。しかも微妙に距離を稼ぐ方向だったりも。
基本的にはRPG仕立てのゴルフライフといった趣で、経験値を積んでレベルアップするとポイントが貰えて各種パラメータを強化できます。パワーに振ると他のパラメータが下がったりするのでその調整も必要。パワーに振ったポイントだけはキャンセルして他に振り直しもできるみたい。なのでとりあえずパワーに振って、困ったら他に振リ直すといったスタンスが基本なのかもしれない。
フィールド上では勝手にゴルフやってもいいのだけどいろんなミッションが散在していて、規定の範囲内にボールを飛ばせとか規定打数内でホールアウトしろとか。上記のモグラみたいにコミカルで非現実的な要素も散見されるので、普通にまともな3ホール勝負とか出てくると妙にほっとするほど。ミッションをこなしていくことでストーリーが先に進んでいく感じです。
幕間では2Dキャラによるドラマがいろいろ展開されます。しかしアメリカンジョークというのか、ちょっとあまり楽しくない感じのコミカルさがいささか目立つようにも思える。このへんはまあ個人の感受性の問題というか、あまり自分の感覚が当てにならないところでもあるので… 致命的に不快感といったほどのものではないです。
セーブはどうするんだろうと思ったら、+ボタンによるメニューからの「やめる」で「セーブして終了」を選べばいいみたいです。あとオートセーブしてくれる場面もあるようで。
最初のコースで最終的に9ホールプレイをして、その成績によって次のホールに進めたみたいです。そこではまたいろんなミッションがあり、その中に短い7ホールのコースを14打以内で回れというのがあった。距離が短くカップが巨大なのでホールインワンも狙えるところ、なんだけどやたらとカップの縁に弾かれることが多かったような。このデカカップは「みんゴル」でも見るやつですね。
最初は違和感もいろいろありましたが、慣れてくるとだんだん楽しくなってきました。2Dでも十分楽しめるし、振動がいろいろ細かく使い分けられているのも好感です。アメリカンジョークが愛せるかは解らないけど。
あと久々にじっくりSwitchを持ってプレイしてみましたけど、やっぱり本体を持ってプレイするのはちと重い。なので分離して付属のコントローラパッド?に装着するスタイルが一番手に馴染むなあ。大画面に接続して迫力を楽しむものでもないし。それともやはりタブレット固定アームみたいなのに装着して、寝転んで両手に分割したJoy-Conを握るというのが最強なのか。
革細工68のクエストを受けました。紅蓮での革細工クエストはグリダニアが起点になっているので楽です。毎日GC納品で通うマーケットのすぐ近くだし。そこに展示されていた希少種ダルメルの剥製がトラブルとなってそれに対応するというのが趣旨でした。特に今回は移動がほとんど無く、革細工ギルドの周辺だけで済んでしまうという流れでさらに楽でした。移動は。例によって材料を貰ってその場で制作するのだけど、どういうわけか今回絶不調で17回の失敗の後にようやくHQ品が完成。HQ率が4割5割を越えても行かないときはなかなか行かないもんですね… 移動は楽だけど制作が辛かった。
そしてそのトラブルへの落とし前は次の70クエストできっちりつける模様。革細工ギルドマスターのゲヴァさん、凛々しく頼もしい。親分、間もなく来るであろうその際はよろしくお願いします。
さらに彫金師が70になりました。クラフターで先頭きってのカンストです。他にも鍛冶・木工・裁縫といった中間素材を多く作るクラフターが69となっていて、もうしばらくでこれらもカンストになりそうです。
そんな彫金師70のクエストを受けてみました。ナナモ様に献上するというオーケストリオンを弟子たちとともに作るというもので、これも例によって材料貰ってその場で作ります。こちらは5回の失敗で6回目に成功。確率表示的にはこちらのほうが悪いようにも見えたのだけど何か違うんだろうかと思ったら、そうだ彫金はマイスター付いてるんだった。その違いなんですかねえ。
一同でナナモ様に謁見。どうもこの度はお世話になっております。
彫金ギルドマスターのセレンディピティーさん。この人もメガネ装備でしたっけ? 途中にそういうクエストがあったような気がしないでもないがもう覚えてない。こちらは革のゲヴァさんと違ってドジっ子属性のお方。マスターやってるんだから実力人望はあるんでしょうけども。
そして披露された献上品には、ナナモ様も大層お喜びでこの表情。メインクエストではなかなかこういった無邪気なリアクションは見せてくれませんよね。
弟子衆筆頭という感じのジャ・ケピカさん。この人もメガネ装備なのだけど、そのメガネを作るというのが63クエストでしたっけ。もう随分前のことのような、なんだか懐かしいような気さえする。勢いで突っ走る系みたいなキャラだけど、キリッと締める表情が素敵。アラミゴの復興支援の一環として産業を興そうというのが今回の一連の彫金クエストの流れでしたが、弟子たちも職人として成長してくれたようです。そういった感じで弟子たちの成長を見守りつつ、彫金のクエストは締められました。
アラミゴの解放を受けてリトルアラミゴからの帰還民を連れて行くクエストも受けました。その隊を率いるベルトリアナさん、リトルアラミゴは洞穴みたいなところなので暗い… この後の道中も夜間だったのでよく解らない状態に。
その途中で白魔になって、湖沼地帯のマップ未開放エリアを開放して回ってささやかな経験値稼ぎもやってみました。蛮族クエストも少しずつですが継続していて、白60からの必要経験値が半分は超えたみたい。
道中ではモンスターに絡まれているのを救出したり、街に入るときに不審がられたのを光の戦士の威光で顔パスしてみたり。戦闘では例によってスキル回しにあたふたしているうちに終わってしまいました。つい範囲攻撃で関係ない周辺の雑魚敵まで巻き込んでしまうのはお約束。
そして無事に首都アラミゴまでたどり着き、ベルトリアナさんにより解放戦の過程で倒れた仲間を追悼したりする。
「スカラ」をクリアしてからほとんどメインクエストは進行していないのですが、これにより70ルーレットは利用可能になったようです。ただその先には4.2実装と思われるIDもあり、それらはIL310制限となっている模様。IL305である「ラバナスタ」の更に上となっているので、無理に進める必要はない…というか進めない状況ではあります。なのでまあ、前後編の後編となるらしい4.3が実装されるあたりまで足踏みでも問題ないかなーと思ったりもしています。あとはまあ、クラフターがぼちぼちカンストで揃ってきたら装備品を真面目に揃えたほうがいいかなあとも思う。ギャザラーカンストしてるのにLV70の採掘品が7割程度しか取れないってのも問題な気がするし、自分の装備品作るためのクラフター装備も真面目に揃えたいし。それで先日、秘伝書5とか買ったらカンスト装備が載ってるかなと思ってクラフタースクリップと交換してみたら、LV70にならないと開けられませんと出てショックを受けたのは余談。通常のレシピだとIL285ぐらいでしたっけ、限界がわりと低いのです。まあそれを越えるとなったらそれはそれで素材から難易度高くなりそうだけど。それでどうにか作れたとしても、5.0とか出たらまた置いてかれるんだよね… アップデートされるゲームの宿命ではあります。
装備強化にも繋がるとあって、モブハントシャウトが聞こえてきたら積極的に参加しています。このあたりはギャザラー活動の副産物みたいなものでしょうか。しかし今回は人数の集まりがいまひとつだったようでなかなか削れず、覚えたばかりのスキル回しで奮戦するも死亡。蘇生を貰うこともなく素早く逃げ帰りました。現地でパーティ組めばいろいろメリットあるのだけど、無様な死体を晒すのが恥ずかしいのでどうも避けがちなのよね… まだまだどうにも自信も無くて。
白魔上げのためにアナンタ族の蛮族クエストに通っていたら、友好度ランクアップクエストが発生しました。帝国からの解放の象徴としてこの橋の関所に番いのグリフィン像を作ろうというもので、現物モデルとして騎乗用のグリフィンをレンタル。しかしこのテイマー氏は帝国の遺物なんかぶっ壊してしまえと言い、そういう反感を持つ勢力が少なくないそうで。
女性だけの種族で美神ラクシュミを信奉するアナンタは装飾品作成に定評があり、今回のグリフィン像もその魔法で制作。中央の小柄なアナンタがここを指揮しているアルパさんで、族長の娘という立場にありながらその体格のせいか勇猛なアナンタにあって戦闘が苦手だったのを、戦闘以外の能力を買われてこの立場に。現場では一定の評価を得ているものの、しかしここの活動で結果を出さなければ次期族長としての修行に戻るよう要請されており、そういう彼女の成長譚といった趣でここの蛮族クエストは発展進行しています。
見事に出来上がった番いのグリフィン像に、反感を覚えていたテイマー氏も感銘を受け、協力を申し出るほどに。
情報収集にあたっては黒ミコッテのタラ・モルコーさんも登場しました。ゲーム内が夜間だったので相変わらず薄暗くてよく解りませんが、この人この地では何かと話に絡んできてよく活用されてますね。ついでに暗かったのでアルパさんとその補佐役として解放軍から派遣されているジャ・オルミンさんもいまいち良いSSが撮れませんでした。ミコッテが3人並んだシーンなのに…
アナンタ族って女性だけで生殖しているというからどういう形式か解らないけどクローンみたいなものなんだろうか。近辺のFATEでアナンタ数人が立ち尽くしている(連れていた大型モンスターが突然暴れだして途方にくれている、という様子だった)のを見かけたことがあるのだけど、その佇まいがまさにクローンの集団といった印象だった。いやまあ普通の人間NPCでも同じ背格好で同じ装備でというクローンスタイルは散見されますけど。そんなアナンタの中でこのアルパさん、体格もそうだけど顔も独自の作りになっているような? ちょっと優しめというか幼い感じというか、柔らかい顔立ちに見えます。単に子供バージョンというだけかもしれませんけど。また機会があればいいSSを狙いたい。
先日のアラミガン装備でIL条件を達成した「水没遺構 スカラ」に挑んでみました。例によって何度も攻略動画を見ての挑戦ですが、ギミックをかわせたりかわせなかったり。特に最後のボスの視線攻撃がどうも把握しづらくて2発出されて2発とも食らってた気がする。スキル回しもまだまだ安定しないし。それでも以前よりはダメージ出せているんじゃないかと信じたい…けどどうなんだろう。なかなか次が出せなくてあわあわとなってしまってしばし棒立ち、なんてこともあったりするし。ともかく死なずにはクリアできました。ありがとうございました。
そしてIL315装備を1個だけ貰えたのだけど、もともと310装備の箇所だったので平均ILは301から動かず。ラバナスタはまだまだ遠い。
「スカラ」の突破によりメインクエストも進行しました。なかなかに辛い過去視を見せられて、フォルドラが帝国軍に志願するに至る経緯が明らかにされる。自国民にひどい扱いを受け、帝国に取り入ることで自由を手に入れようとしたということでヨツユと似たところがあるのですね。
Dell製VR HMD「Visor」レビュー。Windows MR対応VR HMDの実力をDellのゲーマー向けノートPCで確かめてみた
Steamで配信されているアプリでは対応してないものもあるとかで、「Rez Infinite」はこのDELL機ではプレイできなかったとか。Acer機では問題なくプレイできたのだけど、機種によっても差異が出てしまうのか。Steamアプリに非対応があるのは確かに実感している。WMR専用アプリというのもまだ少ないようで。
『黙読が早い人はフルボイスゲームが苦手』という説が話題に「ボイスが終わる前にテキスト飛ばしちゃう」「アニメよりも漫画派」
コレ本当に共感。普通のRPGだと会話内容を把握したらボイスの途中でどんどんスキップします。なのでたまにスキップのできないゲームに出会うとわりとストレス。しかしFF14ではなんとなくじっくり聞きたいのでめったにスキップしない。こういう姿勢だから比較的ストーリーが印象に残ってるのだろうか。あるいはこれも単に加齢による嗜好の変化?
【PR】女子野球部を甲子園へ導こう! 球児の青春を追体験できる野球シミュレーション「八月のシンデレラナイン」の魅力を紹介
PR記事だけど気になったので。スマホで高校野球監督SLG、ただし選手は女子高生。6月からやってるというけどこんなのがあったのね。
【動画】VRゲームのカジノでブラックジャックやった結果wwwwwwwww
動き回れて視点が自由なのをいいことにテーブルの下から覗き込んでディーラーの伏せ札を見るという暴挙。テーブルに当たり判定とか付ければいいのかな。オマケゲームだというからまあ笑って済まされるけど、本格的なものを考えるにはいろいろ示唆を含む話かもしれない。
スイッチ、アップデート5.0.0配信後にサードパーティ製非公式ドックで破損報告
充電機能付きスタンドは使わないほうが無難か。
無料で毎月ゲームがもらえるAmazonプライム会員特典「Twitch Prime」がスタート
プライム会員ならTwitchアカウントとリンクすることで特典いろいろ? とりあえず今月は「デビルメイクライ」が貰えるらしい?
公式のアニメ聖地88か所を紹介するガイドブック「アニメ聖地88Walker」が発売 富野由悠季氏のインタビューも
Webサイトにまとめられているのを書籍化。
これは覚えておきたい もしもの時に役に立つ「毛布1枚で暖をとる方法」が搬送にも使える
対角線上に寝て足元を折り返し、左右で体を包むように折る。
アホの子教えるのは楽しかった
abdの区別がついていないとか、そういう想像もつかないような初歩的なことで躓いてしまう子らの指導に充実を感じていたという話。私も学生の頃に家庭教師をやっていて、文中の子らほどではないけど成績に不安のあった子を担当していて見事公立高校に合格してくれたときは嬉しかった。