chaba log2

2021/12/05

気になる雑記:20211205

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:57

プレステの新サブスクサービスが計画中!?PS1、2、3、PSPのゲームも遊べるようになるかも
XboxのGamePassに匹敵するようなサービスを計画中? 正直PS Nowがパッとしないので一気に刷新して欲しい。クラウド使えば過去作も再生しやすい?

Switch移植が決定した「十三機兵防衛圏」について今から全人類にお薦めします やきそばパンが食べたくなるゲーム
しんざき氏、Switch版発売に寄せて「十三機兵防衛圏」を語る。「記憶を無くしてもう一度やりたいゲーム」だとはよく聞く。SwitchならPS4より起動が手軽かな…

よく動くドット絵とハードボイルドな物語が特徴のデッキ構築型RPG『ソウルヴァース』2022年1月8日に配信決定。買い切り型のiOS/Android用タイトル
デッキ構築RPGといってもゲームプレイ画面はサイドビュー格闘みたいだなと思ったら、スマホの縦画面の中に小さく横画面を描いて、その下にコマンドとかいろいろある構成。買い切り610円。

VRイベント「バーチャルマーケット2021」が本日開幕。“メタバース・シティ”をテーマにリアルな渋谷と秋葉原が仮想空間に出現
「VRChat」にて19日23時まで開催。有償無償でいろんなものを配布してるみたい。

世界初のVチューバー・キズナアイが無期限活動休止へ「もっとインテリジェントなスーパーAIになるため」
VTuberというカルチャーの立ち上げに大きく貢献したけど、中の人交代とか分裂とかいろいろゴタゴタしているうちに存在感が薄れていって後発にどんどん置いてかれて行った印象。外見さえあれば中の人入れ替えてもいけるやろーと思ったのかもしれんが、なかなか受け入れがたいものだということを世間に知らしめた。むしろ引退したVTuberが「別の皮」をかぶってリスタートなんてのをたまに見かけるぐらい。

【うまぴょい】楽天のファン感謝祭でウマおっさん(ワシ娘)が踊り狂ってしまうwwwwwwwwww
なんかいろいろ圧巻。コスチュームがパツパツ。

飼い主が2週間ぶりに帰宅すると、コーギーたちの喜びが爆発! おねだりが大渋滞する姿に愛を感じる 興奮がおさまらずフルダッシュ
大興奮で走り回る犬たち。

関連記事。アニメを録画してもいっこうに観ようとしないので、1週間以内のニコニコで視聴できなければ縁が無かったと思うようにした。こんな調子だから、NETFLIXやディズニープラスに興味あっても活用できる気がしないのよ…

2021/12/04

暗殺転生8話 & ジャヒー17話

「暗殺転生」8話。2年の商家での修行を終え、店をマーハに任せてルーグはタルトとともに実家に戻る。そこで父からあらためて暗殺稼業を継ぐ意志を問われる…

「ジャヒー様はくじけない!」17話。ドゥルジが相変わらず有能経営者してるけどジャヒー様の下僕争いでは魔法少女に負けてる話と、布団の話から店長がやっぱり天使だった話と。やたら時間余ったと思ってたらCパートでサルワが悪事を考えつつ善行しまくり、と思いきや急に不穏な感じに。

気になる雑記:20211204

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:56

9万円相当のゲームバンドルを約5500円で入手できる「Jingle Jam 2021」がスタート。雪山人狼『Project Winter』などマルチプレイで盛り上がれるゲームが目白押し
こういうの時折見かけるけど、だいたいソフトがよく解らん。

「マリオストーリー」がNINTENDO 64 Switch Onlineの追加タイトルとして12月10日配信! ペラペラなマリオが大冒険
SwitchOnline追加パック対応のアクションRPG。

「シティーズ:VR」のアナウンストレイラーが公開に。2022年春にOculus Quest 2で発売予定
PS2用「A4」で、自分の作った街をバスに乗車した視点とかで眺められたときはなかなかのインパクトでした(近くで見ることでポリゴンの粗さも見えた)けどああいった感慨が得られるのかな。

[CEDEC+KYUSHU]「メガトン級ムサシ」初期段階からの方向性変更,新たな音楽性を見つけ出すまでの苦悩
音楽に関する話。初期では「昭和のロボット感」をコンセプトとしていたが現代的なとがったモノという方向性の変更があり、それに合わせて音楽を変えるのが困難だったとか。

美少女四川省パズル「Pretty Girls Rivers」が本日リリース。ステージをクリアして美少女キャラクターのコスチュームを集めよう
美少女四川省! 498円!

「カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch」、「冬うた」の10日間無料キャンペーン開始 「粉雪」や「Let It Go ~ありのままで~」など30曲がラインナップ
12/3の10時から10日間、対象30曲を1日に99回まで無料で歌える。

【必見】サービス解約方法が「電話のみ」、でも電話しても繋がらない → そんな時の一番正しくて効果的な解決方法がこちらwwww
消費者生活センター最強説。

カップ麺用の凝固剤「残った麺スープ固めてポン」12月15日発売 オフィスやアウトドアで残り汁をらくらく処理 アウトドアでマナーを守るためにも
塩分的に全部は飲みたくなかったけど、コレいいわ。固まるので容器そのまま捨てるのね。

これはなかなかキツい。話聞くだけでトラウマになりそう。

猫には、人に見えないモノが見えてるなんてのはよく聞きますが…? 関連記事ではホットカーペットにそこらじゅうで猫団子になる様子なども。

なるほどこういう職人芸なのね…

2021/12/03

ご主人サバ 漫画3巻

カテゴリー: 漫画 — タグ: — chaba @ 20:05

ご主人様とゆく異世界サバイバル!」漫画3巻出てた。まだ最初のエルフ村での防衛戦なのでかなりゆっくりというか先は長いのだけど、主人公コースケのチート性能が漫画化されると本当に理不尽に見える。「マインクラフト」的にブロックを空中配置できたりとか、「添え木」で開放骨折を見る間に治してしまったりとか、燃え尽きない「たいまつ」だとかいろいろ。WASD移動なんて脚を動かさずにスライド移動してしまうらしいから側で見てたら気色悪いと評判。でもそのほうが移動が速いので、肉体に劣る現代人には必須のようです。そしてザミル・ゲルダ・シュメルといった後々までちょくちょく登場するキャラがどんどん顔を出してきているのも嬉しい。それぞれが防衛戦(肉弾戦)で活躍してるし。シュメルのでかさが一目瞭然だったり、ザミルとかのリザードマンの表情わかりにくいってのも漫画だと納得できる。シュメルが赤鬼なのはカラーじゃないと解らないけど。そして最後にシルフィがコースケとともに王国奪還を決意する。これからまた新たな快進撃が始まる。今はまだちらっとしか出てないハーピーさんたちが恐るべき大活躍を見せるようになる。ハーピータワーとかも見たいんだけど漫画になるのはいつの日だろうか。それより先にグランデだな。書籍版ではグランデがもう出てるからイラストにはなってるけど漫画ではだいぶ先だよなあ。
今後も楽しみなんだけど、漫画になって無駄にエロいのも特徴かもしれない。今はまだ関係を持ってるのはシルフィだけだけど、他の女性たちがやたらとローアングルだったりのエロい視点で描かれてたりする。まあそのうちどんどん周囲の女性たちと関係を持っていくんですけどね。

電池少女7話 & 境界戦機9話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:44

「電池少女」7話。3人目の電池少女ミサが登場するが、引きこもりなのを無理に引っ張りだそうとしたことで「充電部屋」から皆を追い出して閉じこもってしまう。その解放のためにゲーム対決となり、勝利した細道はエクストラステージとして秋葉原ダンジョンに侵入する… 「ジョイメカファイト」とか「倉庫番」といったレトロゲームへのオマージュが出てきて懐かしい。

「境界戦機」9話。買い出しに訪れていた街で、ガシンは昔の知り合いに出会う。かつてヤタガラスから抜けて自治区を運営しているというその人物、自治権と引き換えにアジア軍に供出しているものとは… とか言っていかにもありがちな裏でしたという話。

気になる雑記:20211203

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:42

「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」のアーリーアクセスが本日18時開始 過去最高のボリュームとなる「暁月のフィナーレ」が幕を開ける
アクセス混雑も過去最高になりそう。とりあえずは5.xをクリアして6.0の地に行けるようになることが目標。

Xbox Game Pass、「Halo Infinite」や「Among Us」が12月の追加タイトルとして登場決定 「ファイナルファンタジーXIII-2」もラインナップ
「Halo」は初代?をやったことあるけどやっぱりFPS系はピンと来なかった。

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第661回「『メガトン級ムサシ』は面白い」
ハクスラとしてかなり好感触みたい。1プレイが20分程度と、もうちょっと短くても良かったという評もあるが。

「小林さんちのメイドラゴン 炸裂!!ちょろゴン☆ブレス」の最新トレイラーが公開に。多彩な攻撃方法など,システムの詳細をチェック
ようやく映像が出た。やっぱり「ドラゴンスピリッツ」感? トール・カンナ・エルマを操作できるらしい。

PS Plusフリープレイ12月分公開。なんとPS4『ジャッジアイズ』フリプ入り、ルータースラッシャー『Godfall』なども並ぶ
「ジャッジアイズ」はAmazonセールで1000円ぐらいで出てるとか聞いたけど買わずに済んだ模様。結構評判良いみたいだし。12/7から。

『Dead by Daylight』PC版がEpic Gamesストアにて無料配布中、12月10日まで。クロスプレイなども可能で、今こそ死の鬼ごっこ
今週の無料配布! 機械学習をテーマにしたという「while True: learn()」も面白そう。

“プレイステーションの日”記念キャンペーンがPS公式Twitter/Instagramでスタート。それぞれ13名に43V型4K液晶テレビが当たる
「イチ、二、サン」とCMでも連呼してましたな。

ハイエースのキャンピングカー&e-bikeでワーケーションやってみた 人混みを避けて平日に子供と出かけたい!!
夫婦と2歳娘と小型犬とでハイエースにてキャンピング。燃料共有で外部排気もしてくれるヒーター装備。夫がキャンプ地で仕事して妻らはサイクリングとか。娘ちゃんがテンション高すぎて昼寝してくれずに困ったなんて一幕も。

「ウマ娘」が年越しライブ「ももいろクローバーZ第5回ももいろ歌合戦 〜届け!希望の彼方へ〜」に出走決定!
第5回って結構やってたのか。オタク系ばかりかなと思ったら、さだまさし・高木ブー・五木ひろしといった濃いメンツも。12/31の17時から8時間、ABEMAで生放送。

大好物と嫌いなものが“真逆”の相手に恋をした 互いに合わせようと努力する男女の漫画が心に響く 苦手なものでも一緒に楽しもうとする姿勢がけなげでステキ
好きと嫌いがバッティングというのは「理想のヒモ生活」でも、麺類をすすって食べたい夫とソレが苦手な妻(女王)という構造があったな。基本夫は後宮にこもっていて妻が仕事先(執務室とか会食とか)で昼食を済ませる予定のときに麺類は食べるようにしていたのだけど、たまたまそのときに妻に予定変更があって夫と昼を食べようとウキウキ状態で後宮に行ったら夫は麺類を食べていた… という浮気現場が見つかったような気まずいシーンになったり。お互いにスマンとなって寂しく別室で昼食となる女王。

わしゃわしゃした動きが何ともカワイイ。乳幼児に押さえつけられてジタバタする様子もたまらん。関連記事

渋みと深みのあるたたずまい。

観てない作がいっぱいだ。

2021/12/02

ムテキ & すぐ死ぬ 9話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:59

「ムテキング」9話。セオの攻勢が本格化し、街は壊滅状態に。囚われたDJは何かに抵抗するが…

「吸血鬼すぐ死ぬ」9話。相変わらず馬鹿馬鹿しさ全開で面白かったけど、今回はハンター組合の出番が多かった。

気になる雑記:20211202

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:14

『FF14』にてリオレウスの尻尾が“切断できる”ように。大人の事情で変化なかったあの尻尾
「ファイナルファンタジーXIV」,パッチ6.0実装に先駆けパッチノートの一部を先行公開
「身体の分離・欠損描写」がCEROに引っかかるので実装時は切断表現ができなかったけど、パッケージ段階でしかできない表現項目追加申請が今回のタイミングで可能になったということでめでたく実装された模様。

「Starfield」の開発者ビデオダイアリー第1弾公開。トッド・ハワード氏らが,Bethesdaの歴史やゲームのコンセプトなどを,多数のアートワークと共に紹介
超期待作。GamePass対応されるならコレのために加入しても良いぐらい。いやもう現時点で加入しても良いんですけどね… 入ったら途端に放置しそうで…

『FF11』20周年特設サイト更新! 『サガ』シリーズ総合プロデューサー河津秋敏氏と松井プロデューサーによる先輩・後輩対談が公開
こちらは20周年。ソロでも十分いけるというからストーリーをそのうち完遂したいという思いはあるんだけど。せっかくなら以前のキャラでやりたいけどアカウントが行方不明…

「ファーミングシミュレーター 22」の全世界累計出荷数が発売から1週間で150万本を突破!発売記念のプレゼントキャンペーンを実施中
コレが世界的大人気という現実、解るような解らないような。

実写の自分がVRゲームに入り込んでプレイしているように合成する新機能、Oculus Quest向け
Oculus Questのバージョン35ソフトウェアアップデートが配信開始、複合現実カメラやMessengerなど数々の新機能が追加
BeatSaverをアバターでプレイする映像とか、グリーンバックにして生身を合成したりとかの映像も見たけど、そういうのがお手軽に?

「ドラクエ」のパズルゲーム「ドラゴンクエストけしケシ!」本日配信開始 おなじみのキャラやモンスター、アイテムが「ドラけし」になって登場
「ツムツム」みたいなキャラ造形で3マッチパズル。

【地獄】巨大企業のAmazonがMMORPG『New World』をリリースして同時接続90万を記録 → セキュリティを一切考慮しなかったため、ガチで最悪の地獄と化してしまう……
トラブルの話題に事欠かない感じだったけど、そんなにひどい実装だったの!?

シブサワ・コウ氏が2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の3DCG地図を監修。“真田丸”版からバージョンアップし高精細化
「真田丸」はもともと観る気じゃなかったけど、「3人の職人」と題した事前プロモーション番組で同氏と音楽の服部氏、あと左官職人の人が出ていて、ゲームCGを活用したビジュアルというから見てみたら、むしろ左官の技術で題字を描く迫力に圧倒されて本編を観る気になった。実際ドラマも面白かったです。今度のも三谷幸喜氏が脚本というから期待していいのかな。

メガネを掛けるだけでVTuberになれる 「JINS MEME」用アプリ登場 エンタメ分野での活用探る
視線の動き・まばたき・姿勢を関知するメガネなので表情が重要なVTuberには適してるかも。
新型「JINS MEME」は未来のメガネ? 本体1万9800円+サブスクの実力をチェック
10月に新型が出ていて、そのときにVTuberアプリも予告されてたのね。で本体税込19800円とアプリ利用に月額500円もしくは年額5000円が必要みたい。最初の12ヶ月は無料みたいですが。VTuberアプリにもこのサブスクが必要なんですかね。

1カ月後に迫った「電子帳簿保存法」改正で何が変わる? 個人事業主がやらなければならないことは何? 税理士の杉山靖彦さんに訊いてみた
要はオンライン取引(通販明細とかクラウド利用明細とか)のデータをそのままデジタルで残しておけという話みたい。明細メールをそのまま持っておけば良いんですかね? 紙の領収書はそのままでいいけどデジタル化するならタイムスタンプが必要で保存時にも定型のファイル名とか必要?

「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ ゲームであそぼう! 映画の世界」本日発売 映画の中の楽しいエピソードがミニゲームに!
映画の大ヒットをひっさげてゲームに殴り込み! Switch用、5280円。

SF(すこし・ふしぎ)映画の最高峰「ドロステのはてで僕ら」をきみは見たか? 大絶賛の5つの理由を全力で解説 映画「ドロステのはてで僕ら」は、全編ほぼワンカット・リアルタイム進行の映画の最高傑作であり、この世で一番面白い70分間だった
なんか凄そう。

疲れた夜でも何とかなる。市販のせん切りキャベツで激ウマ一人鍋「ラーメンスープで豚しゃぶ鍋」【筋肉料理人】
ラーメンスープに(キャベツで薄まるので)めんつゆ・牛乳・ニンニク・味の素などで調整。豚しゃぶとキャベツを堪能したシメに残っていた麺を投入してまた味を調整して煮る。今度やってみようと思ったけどコレ基本的に飲み料理じゃないのかな。

野菜が豊作すぎて農家が悲鳴!!「みんな野菜を食ってくれ!!超値崩れしまくってるから!!」
夏場の異常気象では不作で価格高騰だったけど今度は豊作すぎて悲鳴。上記の鍋みたいに、野菜をたくさん食べよう。

ずっと興味はあるけどやっぱり怖い。

2021/12/01

鬼滅列車7話 & 無職転生20話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:04

「鬼滅の刃」7話。身も心も燃やし尽くした煉獄さん…

「無職転生」20話。魔方陣に囚われたままのルーデウスのもとを第3王子ザノバが訪れ、かつてルーデウスが作ったロキシーフィギュアを非常に気に入っていることを語る… ザノバってweb版で読んでてもなかなか特異なキャラだったけど、アニメになって声も付くとさらにアク増し増しで濃いことになってんのね。書籍版も漫画版も見てないから初めてビジュアルに触れて、ものすごく納得感。

月が導く異世界道中 漫画版

カテゴリー: 漫画 — タグ: — chaba @ 06:03

月が導く異世界道中」漫画版、しばらく様子を見てなかったら進んでた。月刊ベースですものね。アニメ版でも描かれたソフィア戦を終えて「魔人」伝説の残る地で巴と帝国の勇者智樹が邂逅(このあたりまでは単行本も出てた気がする)、さらに海産物探索の漁師村では澪が同じく勇者の響と出会う。巴と澪がそれぞれ人外の凄味を見せるけど、漫画になって描かれると迫力が違いますね。怖いところを見せた後にはコミカルだったり可愛かったりという表情も見せてくれますが。この漫画は作画もなかなか緻密で本当に好き。アニメ版だとどうなるのか楽しみなような怖いような。その後は学園編に移り、真のもとに集められる生徒たちとか学園や街で出会う人たちとかがどいつもこいつもクセが強くて凄い。特に生徒たち、書籍版のイラストだといまいちピンとこなかったけど漫画にされるとその曲者ぞろいぶりがありありと見えてなんか独特ですね。まだほとんど出てないレンブラント姉妹もどんな感じになるんでしょうか。ついでに澪がツィーゲの料理店で料理の基本を習うなんてエピソードもあったけどこれは漫画版オリジナルですよね? この漫画版、絵柄は緻密で美麗だし単行本でのオマケ4コマとかもなかなかコミカルで好きなのでこの漫画担当氏はかなり信頼してます。次の単行本も待ち遠しい。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress