ファンサイトキットが公開されたり、ブログ向けに画像解禁したりといった動向が見えるFF14ですが、早速SSを公開してくれてるところもちらほら。ブログリンク集みたいなのもありました。
見ていると妙に目に付くのがミコッテ。見回すとミコッテ、振り返るとミコッテ、石を投げるとミコッテに当たる…という状態なのかは不明ですが、とりあえず大人気な模様。これはどうなんでしょう、βやるぐらいの関心高い層は趣味趣向が偏っていて本番ではさほどでもない、といった流れならいいんですけども、ミコッテ使おうと思っている向きには戸惑うところです。まあFF11のときもミスラ人気がさんざん言われつつも結局のところ現場ではそうでもなかったですし。たまーにミスラだらけのパーティができるとすげえテンション上がったなあそういえばw 逆にミスラ私だけで他は全員タルタルで、幼稚園児を引率する保母さんみたいなこともあった。
そしてプレイするにはPCを用意せんといかんのですが、現段階でもなかなかの特需になっているようです。なので本番が近づくといっそうその傾向が強まって、さあそろそろ買うぞってときには品切れまくりの待たされまくりということにならんかと懸念も。特需に備えて各メーカーやショップも備えてくるとは思いますけども…
パーツといえばさんざん悩んでいたグラフィックカード、やはりRADEON5770あたりが無難なんでしょうか。GeForce460が注目されていたけど、同等のベンチスコアにして5770のほうが消費電力が小さいようですし。価格がどのぐらい違うのかはよく調べてませんが。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1007/22/news069.html
現在18種のクラスが公開されているらしい。βで全部が就業できるのかは不明。採集系とかどうなってるんでしょうかね?
クラスをまとめたカテゴリーがソサエティ(業種)ということで、ファイター・ソーサラー・ギャザラー・クラフターの4種なのは既報の通り。気になるのはいまだにソーサラーに幻術士・呪術士の2種しか無いことで、後者が攻撃的ということだから回復は前者の役割になるんだろか。でも幻術士は攻撃や状態変化系も使えるんじゃなかったっけ。わりとオールラウンダーなんでしょうかね。魔術系が2クラスだけってのも考えにくいから、そのうち回復特化系とかもっと個性的な魔法使いも出てくるんでしょうか。召喚とかも? FF11だと詩人・踊り子などの独特な立ち位置のジョブもありましたが…って踊り子はほとんど知らないんですが。
今回は戦闘系と非戦闘系が全く別のクラスとして分けられてるのもどう生きてくるんでしょうかね。武器劣化を回復するためには鍛冶士を同伴していればいいという話があったけど、どうも1度や2度のパーティプレイで武器が極端に劣化するとか無くなるといったことは無いような感じ? あとリテイナーに回復能力があるようにも思われるので、街に戻って武器の打ち直しを依頼するなんてのも実は必要無いのかもしれない。そうなると鍛冶士の武器回復能力ってのはどこで生かされるんでしょうかね? やっぱり高レベル武器には高レベルの鍛冶士が必要という流れなんでしょうか。
とりあえずは回復指向なので幻術士を目指すところかもしれませんが、当初の生きやすさを確保するために普通に前衛クラスをやってたほうがいいのかなと思ったりもする。カンパニーでしたっけ、LS的な仲間にいきなり入れるとも思えませんし。まずはそういったなじみの人々を得るまでが大変だな。ひとりでぼーっと生きるのもそれはそれでアリでしょうけど。
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100713064/
FF14のクローズドβがいよいよ始まったらしく、各所で記事も上がっています。
とりあえず上記4gamerの記事ではキャラメイクの充実を述べていますが、記事にあるように日本人プレイヤーは特にキャラ造形にうるさい傾向がある(私もそうだし)だけに、かなり力の入った構成になっている様子。海外MMOなどやっていてまず第一に不満なのがシステムより何よりキャラ造形ですものね。ここを充実させずにどこをやるのかといったところですが、このへんはさすがのスクエニ。今回は特に吉田氏がグラフィックを統括してるだけに独特の造形がかなりよさげに見えます。種族がFF11を基本的に踏襲しているのも目を引きますが、髪型もFF11にあったものは同様に踏襲しているらしい。
私はやはりミコッテで行きたいところなんですが、ミコッテ指向の人がララフェルを作ってみたらその愛らしさに撃沈したという話も聞きますw
(続きを読む…)
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100711002/
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100616085/
一時期自作PCに熱心だったこともあるんだけど、何度も失敗してパーツをぶっ壊すことを重ねるうちに嫌になりました。それにCPUやメモリやビデオカードやそれぞれの仕様がどんどんバージョンアップしていって結局マザーボードもしばしば換えないといかんことに気づいてからはさらに嫌になり、出来合いやショップブランドのBTOを買ったりしています。…ってそんなに頻繁に買ってるわけではないけど。特にここ2年はMacbookを買って以来PCを買っておりませんでおかげでいまだにXPが現役稼働中です。そんな調子なので昨今のハード情勢には疎い。
しかしここへ来てFF14がPC版先行でPS3版がだいぶ遅れるということになり、にわかに高性能PCの必要性が高まって参りました。ていうか上記の各パーツをバージョンアップしないといかんってのもゲームを求めるからですわね。普通に使ってるぶんにはそう高性能なモノは要らないですし。映像編集やるわけでもないから。
で、目にとまったのが上記GeForceGTX460の記事。なんでもライバルRADEONの5830は凌駕して5850にも迫る性能らしい。よく解らんけど。この記事ではいろんなベンチマークを取っているのだけど、FF14ベンチをやってないのが残念。
もうひとつの記事ではその5850がLow5744/High3930というスコアを記録しているので、とりあえず使用には問題無いカードのようです。いちおう2500あればプレイできる、5000あればかなり快適という評価みたいですし。まあそりゃー金かければいくらでも高級環境を構築できるんでしょうけどそういうわけにもいきませんので、いかにリーズナブルなところを見極めるかってのがポイントなんですよね。
しかし気になる情報もあって、どうも現在進行中のβではRADEON系よりGeForce系に最適化されているという話も…? 中には旧世代である8800GTでも普通に動くという話さえ。8800GTってウチのXPマシンに積んでませんでしたっけ。こないだベンチを起動してみたら真っ暗なままでしたが(涙
ネ実とか見てると、普通のゲームやるならRADEON優勢だけどことFF14に関しては今のところGeForceだという話になっているようです。しかしいくらなんでもこのままではないだろうから正式開始までにはRADEON対応もされるんじゃないの、という話もあったりで。
ともかくまだ2ヶ月先の話なので、やるにしてもPC買うのはじっくり見極めたほうがよさそう。とか言ってて同じような駆け込み需要が殺到していざとなったら在庫無しなんてオチに…?
http://jin115.com/archives/51686794.html
先日PC版の発売日とパッケージ構成が発表されたFF14、そのコレクターズエディションはいきなりあちこちで売り切れ状態らしい。いろいろ付属品が付いてる特別版ですけども、何と言っても最大の特典は先行プレイ権ですわね。ていうか付属品のゲーム内アイテムとしては通常版のほうが魅力的だったりもするし。しかもプレイ開始時にアイテムコードを入れないといかんというから両方のアイテムを同一アカウントで持つためには通常版の発売まで待たないといかんらしいし。
これはやっぱり、先行限定版は本当に限定数しか出さないことで、プレイヤーも限定した中での先行テスト的な意味合いもあったりするんですかね。それはそれでアリな気もする。そしてここまで狭き門になると、高性能PCを用意するのもしんどいからちょっと待ってもいいかなあという気にも…ならなくもないけどやっぱり欲しいのは間違いない。ていうか近辺のPCショップには当日発売分が出ないんだろうかとそっちを狙う気分にさえなってたり。konozama食らうよりむしろ確実なんじゃないかとさえ。なにげにフライングで出ているソフトもしばしば見るので狙い目だったりするのかな…まあプレイ開始は発売日にならないと不可ですけど。
そんなわけで、既に戦いは始まってるのですね。
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100630075/
新要素として面白い試みに見えるリテイナー、いまいちピンときてなかったけど「倉庫兼売り子」という表記を見てやや腑に落ちました。基本的に商業区に設置できるというリテイナーなので、その商業区にはリテイナーがずらずらと並ぶことになるのでしょうし買い物をしたかったらそこに向かうという流れになりそうですね。FF11やパンヤなど従来のオンラインゲームでも、いわゆる寝バザー放置区画みたいなのが自然発生的にあちこちにできてましたが、14の場合は最初から場所が用意されてメインキャラと別の専用キャラが用意されるのがありがたい。必然的ににぎわう場所になりそうですし、様々な勧誘や売り込みのシャウトも飛び交うんでしょうかw まあこのへんは各ギルドとかもいろいろあるし、混雑を分散できるかどうかは実際動いてみないと解らないところもあり、実運用での運営に期待するしかなかったりもします。混雑によってはインスタンス生成もあるみたいですが。
(続きを読む…)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100701_377912.html
いきなり発表されました。9/30という意外なほど早い時期に発売です。しかもこれは通常版で、コレクターズエディションはなんと22日に発売、先行ログインが可能になっています。コレクターズエディションのほうはオリジナルタンブラーとかセキュリティトークンとかおまけグッズが豊富なのですが、ゲーム内アイテムが通常版・コレクター版で別のものが入っているというのがまた何とも。マニアなら両方買えってか。
しかしこれらはPC版で、PS3版については3月発売ということに。考えてみたらFF11の時もPS2版が5月でPC版が同年12月とかだったように記憶していますが、それと同じように半年ほどのタイムラグができることになるのか。11ではPS2が先だったから、なんとなく14でも同時程度なんじゃないかと漠然と思ってましたが、そういえばα版やβ版にしてもPS3のほうはちと遅れているという話をしばしば聞いてましたわね…
(続きを読む…)
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100612001/
現在αテスト中のFF14、ギルドリーヴについて4gamerに記事が出てました。
ギルドリーヴは大別して戦闘・採集系のリージョナルリーヴ、生産系のローカルリーヴの2種があるらしい。要するに街から出るかどうかってところでしょうか。しかしこの分類からして、FF11よりよっぽど採集・生産系が重視されてるのではないかという印象を受けます。それはそれで地味な活動が充実してそうで期待できそうな感じも。
先日はついに(?)ミコッテのキャラメイク動画が公開されてたり、α2段階に入ったとかでテスターの大量追加がなされたらしいとかで徐々にいろいろ進行しているようです。E3でも新動画を期待したいところ。
まあFF11のときほど没頭はできないだろうけど、生産系が充実していれば地味なプレイでもそれなりに楽しめるんじゃないかなーと… やっぱり目指すは癒し系の堀り猫(回復魔法と採掘が得意なミコッテ)か。だとしても遠征採掘のためにはいくらか前衛戦闘能力もつけたいなー。こういうカスタマイズを考え放題なのが楽しすぎる。FF11でもジョブは豊富だったけど装備変更に倉庫を行ったり来たりが大変でしたが、FF14ではハウスが要らないほどたくさんモノを持てるというからそのへんもよさげ。気楽に変身できそう。
でもミコッテってミスラより造形もリアルになって、ますます猫から遠ざかってる感もあるなあ。もともと耳が猫じゃなく鹿とかそっち系ですし。やっぱりサンシーカーが前衛系でムーンキーパーが後衛系なんだろうか。まあ種族差・民族差はパラメータ的にはそれほどでもないという話だったからイメージで選んで構わないっぽいですけど。
そんなわけで早くPS3でβがプレイできることをお待ち申し上げております。
前号が合併号だったので1ヶ月ぶりのご無沙汰、「ちいさいお姉さん」は4コマの2番目。トップは100号記念の続きらしくて「放課後プレイ」が有名な黒咲練導氏の3連発の1発目でした。
で「ちいさいお姉さん」、GWで休みだからゲームやりまくるぞーと言いつつやっぱり酒盛りに…という展開。紀子さんが巨乳で男を釣ってもうまくいかなかったりとかライバル?のゆかりちゃんも振られたとかで何となく意気投合してたりとか。女性陣が賑やかだと華やかでいいですね!飲んだくれてるけど! そして7月下旬の単行本を待つのであった。
電撃本誌では表紙にもなっていたFF14の記事が多めに。テストがじわじわ進行中なのはいいんだけど、なんだかあちこちで同じ情報を何度も見るような… まあ注目してるぶんだけちょっとでも情報が出たら飛びついてしまうからってのもあるんですけど、FF13のときに小出しにされる同じような情報に発売前にして見飽きた感すら感じてしまったのを思い出されたり。もうすぐα2に向けてテスターを増強し、βにはかなりシステム修正も入るんだとか。PS3版の導入はβからでしたっけ。最終的には5万人程度でやりたいというからかなりの当選確率になるんじゃないのかな。…でもFF13の販売数からして関心薄い人も応募してるんじゃないかなーとも…
http://blog.esuteru.com/archives/443228.html
スクエニ決算発表でVersus13のマルチ有無について問われ、「ぎりぎりまで検討中」と。
無印13が海外においてはやはり360のほうが売れたんでしたっけ、それでいくとビジネス的には当然の判断…なんですかねえ。360の容量に合わせるために大幅に内容カットしたという話もあるんですが。PS3版オンリーとなっていれば評価も売り上げも上がった可能性はあるけど、経費も上がってただろうから全体でどちらが利益上がったかはよく解りません。まあでも終盤までびっくりするほど物理的に一本道だったのは確かですが。
他にスクエニ発表ではFF14を今年出すと明言されてたりとか。