『スキップとローファー』9話。夏休み、実家に帰省したみつみは温かい家族と同級生らとの日々を満喫する。すっかり日焼けして東京に戻り、文化祭準備に浮かされてしまうみつみだが、志摩がなんだか元気ないことに気づく… みつみの母が能登氏だったりですっかり母親役がお馴染み、ていうかもともと優しいボイスで有名でしたものな。某水星で「怖い母」が有名になっちゃってるけど。石川県出身らしいからネイティブ方言も起用の理由だったりするのかな。そして最後のほうで「志摩くん元気ないから(土産の煎餅を)3枚あげる!」と天然バッファーをいかんなく発揮するみつみになんだか泣かされる。「まぶしくて目をそらしてしまう」というOPのフレーズがまさに志摩の心境だというのが出てきた直後にコレだもの。
2023/06/08
気になる雑記:20230608
脳汁出さなきゃ10秒で死ぬ! 興奮を止めるな! ローグライクFPS「MULLET MAD JACK」,Steamストアページを公開。日本語にも対応
ドーパミンが10秒ごとに出ないと死ぬって寝られないじゃんというマジツッコミは控える方向で。「アニメアクション」を謳うだけあって80年代?のアクションアニメ風味があるような。
【噂】『ペルソナ3 リメイク』正式発表はもうすぐ!?『P3RE.JP』ドメイン更新!
コレも『4』も、プレイしたけどクリアまで至れてない。なので『5』も手を出しきれず…
Apple Vision Pro「やばい」。掛け値なしに驚きの体験、実機レポート
アップル製品のヘビーユーザーでVRユーザーでもある筆者は「Vision Pro」のココが気になった!
体験した人は高評価みたいではある。
6月はE3の代わりの“新作発表期間”。「Summer Game Fest」や「Xbox Games Showcase」など,見逃せない配信イベントをチェック
米国のパブリッシャーやゲームメディアもいろいろイベントを構えている模様。
実際に「スペースインベーダー」が遊べる約1/6サイズの貯金箱が発売決定 本日12時より購入特典付きの予約受付が開始
ちょっと欲しい気もするけど、12500円! 100円玉を最大80枚収納可能。
野生の生き物のユニークな能力で土地を広げよう。ヘックスベースのカジュアルなストラテジー「Growth」はSteamで“近日登場”
ランダム生成されるヘックスマップで勢力を広げる。
コカ・コーラの自販機、15種以上のQRコード決済に対応 インバウンド需要で
いつの間にか凄いことになってんな。
【マジ真理】ジャンプ漫画『トマトイプーのリコピン』さん、「なぜ勉強をしなくてはいけないか?」「勉強は社会でどう役立つのか?」を一発で完全に解説してしまう!!
ああ、人生ってめんどくさいよね…
2023/06/07
のん農家 & 放浪メシ & 江戸エル9話 & 山田999 10話
『異世界のんびり農家』9話。実りの秋になりキノコや野菜の鍋を堪能していたら海産物も欲しくなったヒラク。それを聞いたフラウ、海辺の街に知り合いの商人がいるということでラスティに乗ってひとっ飛び。というわけでマイケルさん登場で今後の通商が開かれる。さらにハクレン来襲、テキトードラゴンだけど子供らの教育係に就任。さらにさらにラミア族まで来訪して、賑やかさがどんどん加速する。今作は話が進むごとに更にどんどん登場人物が増えていくものな。子どもたちもどんどん産まれるし。今回最後には魔王国の王女ユーリが顔を出していささか不穏な空気を醸していたけど、とりあえず次回に本格登場の模様。ところで今作OPがなんか綺麗な響きで結構好き。ルーとティアのCV2人で歌ってるらしいけど、正直どっちがどこを担当とか全然解らん。
『とんでもスキルで異世界放浪メシ』9話。ゴブリン討伐ついでにその集落まで殲滅してきたらギルドマスターに呼ばれて一気にCランクまで昇格。そのついでに高ランク依頼を頼まれてみたり、以前助けた商人の店に行ってスイのカバンやらいろいろ装備を整えたり。そして相変わらず調理は手の込んだ作画で、唐揚げを揚げまくりで腹が減る。
『江戸前エルフ』9話。雨の季節、本殿の雨漏りに気がついてエルダコレクションが濡れてしまわないように大慌ててで片付け。様々な荷物を引っ張り出しているうちに出てきたβのビデオカセット。電器店にならビデオデッキがあるかもしれないと持ち込んだ小糸、そこには20年ほど前の神社が映っていて、今と変わりないエルダと小糸の母の姿が… コメントにもあったけど、基本ギャグ構成で見せてきてこういったしんみり要素をぐっと入れてくるのはなかなかに「効く」。それにしてもまあ、ビデオカセットというのが今はもうほとんど存在感無いのね。今どきの中学生にはもうナニコレ状態か。
『山田999』10話。高熱でふらつきながらも食料買い出しに出た茜、力尽きて倒れようとしたところを救ったのは山田だった。そこから看病と病院付き添いとなって塾に来ないし連絡がつかないのを気にする委員長こと椿ゆかり。その山田との出会いと想いの経緯、その中で山田の過去も語られる… じんわりそれぞれの想いを熟成している感じだけど、委員長が一途だけどなんだか報われ無さそうで不憫。
気になる雑記:20230607
アップルの「Vision Pro」発表で「電脳コイル」トレンド入り 「SAO」の悲劇的なシーンを連想した人も
Apple「Vision Pro」の発表に出なかった言葉 「VR」「メタバース」
「空間コンピュータ」という言い方で、VRコンテンツを楽しむというより仮想空間でいろいろできる的なデバイスとしてアピールしてるみたいですね。でもまあNrealAirで至近距離の文字見るのが辛いのは実感したし。そういえば専用コントローラーの提示は無かったんですかね。指先のキャプチャと本体上部でのリュウズは使うみたいだけど。コントローラー無しに手先の動きだけでゲームやるのはいささか辛い気がするが、普通にiOSのアプリとか使えるんだったら既存のゲームパッドを使えばいいのか。となると『BeatSaver』みたいないかにもVR然としたアプリは…まあ手や腕の動きをキャプチャできるなら可能なのかな? とりあえず丸いアイコンが4・5・4と並んでいるのはVitaみたいだなと思った。
MRデバイス「Apple Vision Pro」でUnity株価が17%アップか Appleは急降下
そしてUnityが株を上げてAppleが下がるという謎現象。値段が高すぎた?
【ゲーム】よくグラディウス外伝のBOSS曲がカッコイイって聞くが他のゲームでボス曲がカッコイイゲームはどんなのがあるの?
ぱっと思い浮かぶのは『ダライアス』か。単にサントラをよく聞いていただけかもしれんが。
搭載APUをパワーアップした10.1型ゲームノートPC「GPD WIN Max 2 2023」が7月下旬以降に国内発売
もっと先の話かと思ってた…
【速報】「iPhone 8」とかいう骨董品、Apple社から見限られるwwwwwwwwwwwwww
ついにXRもギリギリセーフ状態に。年貢の納め時か、ってそのまんまやな。
アマゾン、携帯業界を破壊か 米プライム会員に格安プラン提供の可能性
ちょっと前に入院したとき、WiFi提供も無い病院だったので、最低限の契約にしてる私はわりと難儀した。こういうときに使える回線があれば良いんだけど。
ネバネバの粘液を出す巨大なトウモロコシが世界の農業を変える可能性
メキシコの一部地域で栽培されている巨大なトウモロコシ、その空中の根から分泌される粘液が、現在は化学肥料で行っている「窒素固定」を実現しているそうな。コレが他の作物でも実現できたら化学肥料の減少に繋げられるのではないかと。
まさか来るとは!
子ぎつねやって来てGoproに興味深々でした! pic.twitter.com/pwd0ZWLH7c— 知床ドリーム (@hayakawa0622) May 29, 2023
カバーつけて手袋使って、回収後にはしっかり洗浄してるそうな。関連記事には他の子狐や母狐との画像がいろいろ。
まだ退院は先ですが
昨日病院の外でビデオ通話したら
スマホに私がいると思ったらしく…
今日もスタンバイしてるよ、と送られてきた動画が完全にテレビっ子たち笑 pic.twitter.com/7YrC2H2jft— ちいむうととろ (@muchi21067312) May 31, 2023
スマホ越しでも飼い主は解るのね。関連記事。
コアラの赤ちゃんのお尻は白くて ふわふわ🐨
1 ししお 2 おもち 3 だいふく
📷だいぶ前写真#東山動植物園 #コアラ pic.twitter.com/E3wCfkL94e— やまこじ (@higashiyama5555) June 6, 2023
鹿児島の平川動物園ではコアラが次々に病死するなんて事態があったけど、アレはもう落ち着いたんですかね。その後聞かないから大丈夫かな。ところでコアラの尻ならコアケツだろうか。関連記事。
2023/06/06
自重神々 & 鬼滅鍛冶 & くまぱん9話 & ロボコ26話 & DMD8話
『自重神々』9話。同じ転生者の初代国王・優也に招かれたカイン、封印が解けかけている邪神との対決に向けて修行が必要だと言われる。そして「こっちの1年は向こうの1日」という世界で修行に励むカイン、邪神との因縁を知る… 一気にシリアス方面というか世界の危機について語られてたけど、なんか詰め込みすぎの感も。もう少しじっくり、2話ぐらいかけても良かったんじゃないかと思うぐらい。
『鬼滅刀鍛冶』9話。無一郎と壷鬼との決着、そして炭治郎たちのもとに恋柱・甘露寺が颯爽と現れる… 壷鬼戦で最後のほうレスバトルみたいになってた。「この姿を見た者は3人目だぁ〜!」「結構いるね」とか。甘露寺の登場シーンはBGMも相まってどこか魔法少女風。「テクニカルに見せかけて実はパワータイプ」と評されるそのバトルは豪快。
『僕とロボコ』26話。ロボコの戦場時代の後輩というミリーがロボコの前に現れる。人類滅亡のためのロボ組織に勧誘に来たという。交渉決裂で連れの男性ロボと戦闘になるが… 相変わらず情報量が無駄に多くてそれをあっという間に流してしまういつものパワープレイ。そして謎の柴犬。
『くまぱんち』9話。ユナとフィナに、ミサから誕生パーティーへの招待状が届く。貴族のパーティーに腰が引けつつもクリフに相談してみたらノアがフィナにドレスを用意することになったりで、やっぱり行くことに… 道中ちょっと不穏な気配も漂わせつつ、波乱の街へ。
『DMD』8話。ポルカの姪、四乃山小夜がポルカたちのアジトに付き人とともにやってくる。この付き人・小幽、物騒な経歴といささか歪んだ忠誠心を持っていた。一方で警察サイドも、度重なる不穏な事件にポルカが絡んでいると睨んでくる…
気になる雑記:20230606
AppleがARヘッドセット「Vision Pro」発表―価格は3,499ドルから。2024年初めに発売開始
「Apple Vison Pro」ではローンチ時からiOS、iPadのアプリが利用可能【WWDC23】 UnityベースのゲームやアプリはVisionOSにフル対応
ついに出ましたAppleのVR機器。やっぱりHololensみたいな高価格層なのね。他国では2024年末までに、ということだけど日本では50万円ぐらいになるんじゃないかコレ? まあどっちにせよ庶民には関係無さそう…
macOS“ゲームモード”を発表。Macのスペックをフルに活かした体験ゲームが可能に、ゲーム移植サポートも展開【WWDC 2023】
よく解らんけどとりあえずAppleSiliconにもっとゲームが対応してくれたらいいね… ゲーミングPCとして高性能なのにやるゲームが無いなんて言われてるらしいし。
『世界樹の迷宮』HDリマスターSteamで好調スタート。三部作でどれが人気かも、くっきりわかる
ピークタイムのプレイヤー数がもっとも多いのが初代、次いで『3』が好評。『2』はバランスなどオリジナル版で評判が良くなかったのだとか。
ウマ娘の“ウイニングライブ”はどうやって作ってるの? 振付師、3DCGアーティストが演出秘話を公開
座談会記事を公開。
閉店日のゲーセンは「ちょい甘」設定になっていたし、常連客がフィギュアとお金をなるだけ落としていく日だった
ゲームセンター閉店レポート。
「ONEXPLAYER 2」の着脱式ゲームパッドを単体で使うコネクタが予約開始。上位モデル「ONEXPLAYER 2 Pro」は6月発表
分離型だと、Switchで本体に合体しているときに振動するとビビリが気になったのであまり良い印象がない。コレのせいでLiteを買おうかと思ったぐらい。
ソニー「クラウドゲーミングは技術的な難易度が高い」「最大の課題は『遅延』」
まあそりゃそうだよねと。あと時間帯による差も激しいとか。
2005年に発売されたXbox 360コントローラーのリメイクモデルが8月10日に発売決定。従来のコントローラーで好評を得ていた形状をそのままに、追加機能としてインパルストリガーを搭載
Xbox360が復活!? と思ったらコントローラーか。確かに持ちやすかったような気はする。Amazonで6000円ぐらい。
「ウォッチドッグス」シリーズ作品がSteamとEpic Games Storeで大幅割引中。1作めは594円,3作セットは3207円で購入可能
セール中!
【マジかよ】東京都内で健康診断を受けた人の98%がビタミンD不足「骨粗しょう症や骨折するリスク高まる」
日光でも生成されるけど、きのこ類や鮭に多く含まれるんだそうな。
緑茶はグラスの“厚さ”で味が変わる? 中央大らが発表 飲み口が厚いと甘く、薄いと苦くなる
興味深い結論。
マインスイーパーの逆をやるゲーム(最初から全部の数字が開示されていてそれに合うように地雷を配置していく)を作ってみた: https://t.co/wr3arM7dms pic.twitter.com/pb9KEE2HoE
— reduls (@reduls) June 4, 2023
爆弾置くごとに数字が変わったりしていまいちよく解らん。やってみれば解るのかな。関連記事。
レジェンド キャラの皆様
拝啓 あなた方の模写をしているだけで
たくさんの取材依頼がきます。
本当に偉大な存在です。
仕事ではオッさんばかり描いてますが、萌え心を無くさず今後も精進する所存です。今後も変わらぬご指導のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
敬具 pic.twitter.com/9qTmnEfHZA— 渡辺 潤 (@Junwatanabe1968) June 5, 2023
2枚め、メーテルかと思ったら森雪だった。「ぱっつん」唯をセレクトするあたりが渋い。
作業場で、半ば野良犬だったワンちゃんに餌をあげてたら、ある日、そのワンちゃんに、こっちに来てと呼ばれたようなので、ついて行ってみると、あなたのお陰で我が子を育てることが出来ましたと、危険な目に遭わないような場所に隠していた可愛い子供達を紹介してくれた…
pic.twitter.com/yHO2KYyLKB— 不変哲 🦥 (@fuhentetsu) June 5, 2023
信頼した相手には子供を見せたくなるもんなんですかね。「この子らにもメシを!」という催促かもしれんが。『チート魔女』でも保護した幻獣が子供を見せに来たなんて話は好きだった。
世界中がこの動画見たらきっと平和になる
pic.twitter.com/iFVYtUTCfm— 最多情報局 (@tyomateee) June 5, 2023
コレ、求愛ダンスだったりするのかな。
「キンタマ」と喋って去っていくインコちゃん🐥 pic.twitter.com/hKF1qOQcjy
— mee 6/25 東3 ジ38a (@mee_pantu) June 5, 2023
なんか重要なことを言いたげに寄ってくるインコさん。
どのゲーム機が印象深いかで世代と貧富の差が分かる説 pic.twitter.com/8Sqo6S3aXV
— kimo (@kimootadamono) June 4, 2023
初代(とROM2)以外触ったことねえよ! ていうか短期間にこんなに次々に出ていたのか。
2023/06/05
公爵邸8話 & 現実無双9話 & 転グイ4話
『公爵邸』8話。女騎士が「地獄だあ」と駆け込んできたと思ったら巨大なモンスターが城門前に現れたと思ったらなんかレオとかが討伐してた。それによりレリアナにいろいろ奪われたビビアンがなにやら画策している様子… いろいろガバガバ感が極まってきて大変。
『現実無双』9話。レクシアとともにルナを森の家に招いた優夜。レクシアの強引な説得によりルナをその護衛として雇うことになり、ついでに優夜への恋のライバルと宣戦布告する。なんだかんだで王女一行を送り返した後、携帯温泉を出してみたらそこに謎のイノシシが… 新たにテイムされたイノシシ、CVが井口氏で東山氏とともになんか豪華ヒロインボイスに。
『転校生グイグイ』4話。夏休み、おばあちゃん宅に行くことになった茜は猫のクロを預けようとするが、高田も前の学校の友達に会いに行くので預かれないという。それで茜はクロを連れて行くが、大好きなおばあちゃんとの時間を楽しんでいるうちにケージからクロが逃走。慌てて探していると、高田がクロを連れて現れる… 茜の帰省の理由と、それに心を動かされた高田の心境と。
気になる雑記:20230605
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は50時間ぐらいから面白さ加速。『ディアブロ4』はWW馬場をチョイス。『LoL』探索アクションがよかった。今週のゲーミング
『ゼルダ』は自由な楽しさも与えられた課題をこなす楽しさもあるようで。楽しみ方は人それぞれ。
「WWDC23」でAppleは何を発表する? VR/ARヘッドセットは確実か iOS 17はサイドローディングに対応?
6/5開催。ずーっと言われ続けてきたVR/ARヘッドセットがついに出る?
「なんだよこれ面白すぎんだろ…」ってなったミステリー小説wwwwwww
いろいろ挙がってて気になるけど読み切れる気がしない…
これはめちゃくちゃかわいくて一目惚れで買ったけど後から意味を知って戦慄したTシャツ pic.twitter.com/EU288cNgxC
— ぽりふぉ@プロセカクリエイターズフェスタ (@Tomoya_PB) June 2, 2023
関連記事には何がどう怖いのかの解説も。
新作「マクロス」アニメーション企画始動!⁰制作は、サンライズ⁰⁰https://t.co/xEEWv5SHAZ⁰⁰#マクロス #macross
— 「マクロス」公式アカウント (@macrossD) June 4, 2023
マクロス新作! しかもサンライズ!? 関連記事。
【アイアンサーガVS】
新作2D対戦格闘ゲーム
アイアンサーガVS▼プラットフォーム
・Steam▼発売日
・未定▼プレイアブルキャラ
・マジンガーZ
・ボスボロット
・グレートマジンガー
・ダンクーガ
・スサノオ
・メフィストフェレス
・カグヤ
・青龍 pic.twitter.com/dGZ3kEV9R1— Furious (@Furious_blog) June 3, 2023
『マジンガーZ』とかで対戦格闘らしい。関連記事。
どのゲーム機が印象深いかで世代が分かる説 pic.twitter.com/hFi0zZ0H0E
— とあるん (@toarutoa) June 3, 2023
やっぱりFCとSFCかな… ところでバーチャルボーイはともかくゲームキューブが入ってないのはいささか不満。関連記事。
2023/06/04
カワクラ & とな銀8話 & BW22話
『カワイスギクライシス』8話。地球でペットを調査するにあたり、その飼主との出会いについて知りたくなったガルミ&ラスタ。周辺の人物に柴犬とか猫とかハムスターとかハリネズミなどとの出会いをいろいろ聞いた末に、うさぎカフェを紹介されて出向く… 後半とにかくうさぎ推しでぴょんぴょん。誤発注と言われ続けたOPもここまで来るとさすがに慣れてきたのかコレ以外に無いという気すらしてくるな。
『おとなりに銀河』8話。漫画家の修羅場、年末進行をしおりと共に乗り越えた一郎。年末年始は帰省もせずこちらで過ごすというしおりと共に過ごせることを喜ぶ。そしてクリスマス、イブは仲間たちとパーティを催し、翌日は夕食後に2人でデートに出かける…
『BIRDIE WING』22話。トーナメント中に編み出した新技で快進撃を続けるイヴ。しかしその急造の技はあまりに肉体への負担が大きかった。なんとか応急処置で症状を抑えて最終日は大技を封印して堅実に刻んでいくイヴ、しかしトップタイに追いつかれた最終ホールで、イヴはキャディとともに大勝負に出る… 今回はいつになく作画も「荒ぶった」感じでアツさに拍車をかけていた印象。そのイヴとの対戦を待ちつつスポンサー営業に励む葵だが、「ナムコクラシック」という名を聞く度にあのファミコン特有のBGMが脳内で鳴り出すから困る。いっそBW版でゲームも作っちゃえばと思わなくも無いが、しかし必殺技ありきだと決めれば勝ち・失敗すれば負けという大味になってリセット頻出でゲームにならんのかな。
気になる雑記:20230604
新垣結衣さん出演の「Nintendo Switch Sports」新CM「サバイバルボウリング篇」が公開
無駄なギミックがいろいろ出てきて普通のボウリングできないのが嫌だったなあ。普通のボウリングでオンライン対戦させると、超絶テクかチートでもないと勝ち残れない試合ばかりになっちゃうんだろうか。
【覇権】PC版『ストリートファイター6』Steamの同時接続者数が対戦格闘ゲームで過去最高を記録!
しっかり好評みたいですね。
【悲報】ブルーアーカイブ「最近の日本人は鬱ストーリーに飽きてそうだから明るい内容にしよっと」→見事大ヒット
アジア系のゲームって重苦しい話ばっかりだと思ってたけど、『ブルーアーカイブ』って軽めなのか。
プレステ公式「本体の箱は捨ててOK」→ユーザー「捨てたくない!」 付属品をまるごと保管する愛情あるユーザーからの反応が殺到 箱にも愛着がありそうです
つい取っておきたくなる箱。PS3は箱がそのままある。PS4のは捨てた。ていうか初代XboxやDreamcastは箱に入った状態で鎮座してる。動くかは知らん。
子猫たちの“激むず2択クイズ”に飼い主ママ困惑! 必死に要求をアピールする姿が「かわいすぎる」と話題に まだまだ幼い鳴き声がたまりません
か細く甲高い声で必死のアピール。もりもり食べて満足したら人の腹の上でうとうと。
先日機密解除されたFABA(Frozen Azuki Bar Armor)通称「あずきバー」に対しJM33徹甲弾を発射する試験映像です
撮影時期は不明ながら使用されている機材から1990年代と思われます#blender #b3d pic.twitter.com/Y67ZYYl9UZ
— 電池お嬢様 (@DenchiOjousama) May 26, 2023
さすがあずきバー。『鬼滅刀鍛冶』でもOPでの鍛造シーンで「あずきバー制作中」とか言われるぐらいだし。関連記事。
これがリキッド・スネークさんですか #それはイーライ
……というわけで、アキヨドにもASUS『ROG Ally (エイライ)』動作サンプルありました。やっぱり良いな……。 #ASUS #ROG pic.twitter.com/UQ95J4cHZV
— 橋本 新義 (@Shingi) June 3, 2023
なんだかんだでやっぱりコレが現状の最適解なんですかねえ… 初期ロットの怖さはあるけど。コレ系のコンパクトゲーミングPCを検討し初めて、コレの発売に伴って既存機種の値引きも出れば良いかなーとか思ってたりもする。ONEXPLAYERminiとか良さげかなーと思ったが、コレSSDじゃなくてHDDなのね。安いのは良いけどせっかくなら速度も欲しいかなあ。そしてゲームプレイにおいてSwitchスタイルってのは意外と疲れるというのもある。まああくまで持ち出し用で、家でやるなら外部モニタ使えば良いんだけど。あと10インチでミニノート的なGPD WIN MAX 2はどうなんだろう。今さらミニノートも無いかなーと思ってたが、細部のパーツが良いとも聞くし。そこそこ重そうな筐体を抱えるプレイってのはどうなんだろうなあ。Switchスタイルよりは視線が上に行くけど。
日本に一台しかないのになぜか岡崎市にあるレッドサラマンダーが出動
無事でなにより。 pic.twitter.com/7Be6cuOpni
— いとう、 (@itougeek) June 2, 2023
こういうときのための救難車両があるんですね。
毎度のことながら抜けた抜けた。
ご主人のライフはもうゼロよ。 pic.twitter.com/SWSCjz7Tlt— 石原 雄 (@K5dbZRmjNe77i5r) June 3, 2023
1回でこんなに抜けちゃうの!? 冬毛の脱毛だからなおさらか。