chaba log2

2016/04/23

気になる雑記:20160423

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:09

「Witch and Hero(魔女と勇者)」がSteamに登場! 配信から1週間は20%OFF早期特別セール
これ3DSで配信されてて脱力系PVがなんか妙に魅力的だったアレですかね。ドット絵がカワイイ。通常500円を4/29まで期間限定400円。

VP新作『ヴァルキリーアナトミア』PV第2弾が公開!プレイ映像もちょっとだけ映ってるぞおおおおおお
そういえばVP2って1回のプレイじゃ全員会えないぐらいたくさんキャラが出てたんでしたね。あの勢いでガチャキャラを膨大に出すんだろうか。まあ戦士の魂を収集するってのはガチャに合ってるのかもしれない。今回のPVは字幕とナレーションで語られる言葉がなんだかいまいちこなれてない印象。

ゼロから始める「League of Legends」 第1回:「LoL」ってどんなゲーム?
初心者向け講座。

「Master of Epic」10周年記念インタビュー。開発初期から携わるキーパーソンに,新マップ追加やイベント開催などの記念企画について聞いてみた
これも10周年か。βの頃だったかちょこっとだけやったなあ。4gamerのユーザー評価は高いのね。

ArcheAge大型アップデート「ノアルタの建国」プレイレポート。プレイヤーからの支持を得て,領地,そして国家を発展させよう
これまたほんの少しだけやりましたが、まだ続いてるのね。

ベクター,可愛いキャラで冒険する“ゆるふわファンタジーRPG”となる新作ブラウザゲーム「ノアトピア~希望の物語~」を発表
イラストの女子キャラはわりと日本人好みっぽく見えるがしかし一枚絵では評価しづらい。中国産なのでコンテンツの物量はありそうだけど質がどうなんでしょうね。

【!?】新作スマホゲー『闇黒英雄』、サービス開始から11日後にサービス終了
どうも課金周りで修復不能な不具合に見舞われたらしい? 返金対応までして早々に撤退へ。「日本市場への進出にはまだまだ未熟であったことを痛感しております」などと公式がコメント。中国市場では許されるような不具合だったのかな。

Steamで買ったメガドライブ用ソフトをコレクションできる仮想ゲームルーム「SEGA Mega Drive Classics Hub」リリース決定
セガ専用ゲームルーム。これぞSteamVRにうってつけのコンテンツ?

Acer、“VR Ready”なノートPC「Predator 17 X」発売へ 価格は約31万円から
Corei7にGTX980。本気で対応するとなるとこうなるよね…

マウス、Amazonにて「セミオーダーパソコンストア」をオープン! 好みの組み合わせのPCをAmazon上で簡単に注文可能
精算がamazonに集中できるのはいいかもしれない。マウスと言えば昔は納期が遅れまくるということで評判だったけど今はどうなんですかね。

「艦これ」フィギュア「金剛」、「翔鶴」、「瑞鶴」が登場! 1/7スケールの「金剛」と、ねんどろいどサイズの「翔鶴&瑞鶴」3種立体化
ゲーム中のポーズを再現し、元気な表情で片腕を伸ばした金剛は堂々の16800円。相変わらず人気なんですね…

Amazon、「プライムラジオ」スタート ジャンル別に聴き放題、好みに合わせてパーソナライズ
100万曲以上からランダム再生。好き嫌いを評価することでカスタマイズされていくとか。

Powered by WordPress