chaba log2

2016/04/08

気になる雑記:20160408

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:10

複合カフェ常設型VR体験ゾーン「VR Theater」本日31店舗でスタート 年内1,000店舗を目指す“VRカフェ”は、VRゲーム普及の起爆剤になるか?
ここもGearVR。やはり現時点では他に選択肢無いのかもね。とりあえずはノンインタラクティブ映像体験コンテンツを提供、将来的にはOculusRiftやHTCViveを用いたインタラクティブコンテンツも視野に。ということはGearVRではインタラクティブコンテンツには弱い?
提供方法も課題らしく、客1人にスタッフ1人を張り付ける態勢とか。アイマスクしてからGearVR装着ってのは汗染み防止とかなんですかね。Oculusとか使うことになるともっと気を遣いそう。

PlayStation 4システムソフトウェア3.50で追加の新機能「PCとMacからのPS4リモートプレイ」を試してみた
FF14の動作は無理なようなモバイルノートでも、普通に(PS4版の)FF14がプレイできたとか。

「燃えろ!!プロ野球2016」開発スタッフに聞く,ジャレコゲームのキャラクターをあえてファミコン画質で蘇らせた理由
いろいろこだわって864円。結構反響も大きく、燃えプロ2017を年内リリースしたいとか。さらにはジャレコゲームをどんどん出したい、とも。

東京レトロゲームショウ2016:第44回 いろいろあって現実逃避したくなったので,「Microsoft Flight Simulator X」で大空を飛んだ
シリーズ最初が1982年、今作が2006年で止まっているらしい。このシリーズ大昔にやったような気もする。今やるとさすがにグラフィックが古い印象みたいだけど、しかしもっと貧弱なグラフィックでも、離陸・着陸をきっちりこなせたら満足感高かったなあ。システムソフトのエアコンバットだったっけ、バトル系のPCフライトシムも結構やったな。

北欧神話を独特のタッチで描くタクティカルRPG第2弾「The Banner Saga 2」のローンチトレイラーが公開
地味な海外セル画といった感じの独特のビジュアル。

Windows 10マシンが無線ディスプレイになる「接続」アプリを試してみた ~Insider Previewの新機能
何かこういう機能もあるのね。「おそらくMiracast対応であればWindows以外のデバイスからも送信できるはず」らしい。

フィギュアスケート羽生結弦選手に近い構図のネコ画像を探すハッシュタグが誕生! もう羽生くんはネコってことでいいかな?
わりと健全な方向性でいじりやすいキャラ?

前田健太投手がメジャー初登板の試合で本塁打! 無失点に抑えつつの自援護でネット上はお祭り騒ぎに
これは驚いた。広島でも2本打ってるのね。

■BDレコーダー不調
ちょっと前に録画したままだったアニメを再生してみたら時折ノイズが。ひどいときになると音声や映像が途切れる。接触不良だろうか。だいぶ撮るだけ撮って貯め込んでるのだけど、こういうモノばっかりだと嫌だなあ…

Powered by WordPress