chaba log2

2016/04/22

気になる雑記:20160422

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:14

佐藤カフジのVR GAMING TODAY!:やっと届いたぞ! 新時代のハイエンドVRシステム「HTC Vive」レビュー(前編) カフジ式設置法から、Steam VRの使い方まで、HTC Vive徹底導入ガイド
やっぱり赤外線発射器のベースステーションの設置が難関らしい。1.5×2mの空間を確保してある程度の高さから下向き30度に設置なんて簡単じゃ無いけど、その解決策も提示。またデスクに座ってのプレイならベースステーション1台での運用も可能らしく、デスク上とか6畳間とか複数の環境でセットアップしたとか。あと970Mのゲーミングノートでもほとんど問題無いとか、Steamを介さない野良アプリ(まだほとんど無いらしいが)でも普通に動かせるというのは朗報。Oculusが出荷に手間取っている隙にこちらが普及しちゃうなんてこともあり得るんだろうか。とりあえずPSVRも含めて早く普通に買えるようになって欲しい。

「制服ロビンソン」特集、ゲームデザイナー・小島秀夫×作者・箕星太朗対談 小島秀夫&箕星太朗が語る“物語を作るしんどさ”とは
元コナミの2人が対談。箕星氏が連載中の漫画が単行本になってた。試し読みもアリ。

アートディンクのパイオニアスピリットを褒めたたえたい
30周年を振り返るPVが懐かしい。A列車にハウメニロボット、ファーサイドムーン、アトラス、栄冠は君に、ルナティックドーン…他に無い個性的なタイトルを次々に出してました。まさにパイオニアスピリット。そういえばだいぶ前だと思うけどルナティックドーンリメイクの話が持ち上がって、しかし怪しいスクリーンショット上げられたまま進展が無くて、やがて立ち消えってこともあったな。近年はA列車を時折出してる程度?

「Splatoon」、「超会議2016」の「ガチ盆まつり」詳細発表 ガチマッチと盆踊りの2部構成。ルールや振付、販売グッズを公開
今度は盆踊り。

須田剛一氏のPS4新作アクション『LET IT DIE』ティザートレーラーが公開!プレイ映像もちょっとだけお披露目
殺しまくり死にまくりの、派手なアクションに狂気を織り交ぜた感じが相変わらず。

あえてバーチャレーシングみたいなカクカクポリゴンにこだわったレースゲームがクラウドファンディング中
キャラも初代バーチャファイターみたいなカクカク。マシンはF1じゃなく市販車ベースぽい造形だけどマシンガンとかロケットランチャーとかで攻撃し合う派手な仕様。なんか楽しそう。

週刊ファミ通「艦これ」特集の読者投稿コーナーに「叢雲」盗用イラストが掲載され編集部が謝罪 元はニコニコ静画に投稿された画像
とうとうこんな輩まで。普通に盗作。こういうのって犯罪にならんのかいな。とりあえず画像検索を通してからですかねえ…

くまモン生みの親が「くまモン募金箱」、被災地支援プロジェクト立ち上げへ 募金箱に貼れるくまモンのイラストを公開
くまモンが「FOR KUMAMOTO」と書かれたハートを優しい表情で抱きかかえるイラスト。凄くいいのだけど、これ悪用して詐欺募金にも使われはしないかとちょっと心配。

DMMが募金額と同額を上乗せする「熊本地震緊急支援 DMMうわのせ募金」開始~DMMは最大5億円の寄付を用意
決済はクレジットカードのみ、1ユーザー1回のみ。

Amazon.co.jp、熊本地震避難所の「ほしい物リスト」公開
見てみたけど登録アイテムが無かったり在庫が無かったりだった。

折り畳み電動バイク「UPQ BIKE」、今夏登場 原付免許で公道を走れる
必要最低限で華奢なボディ。折りたたむと車のトランクに余裕で入りそう。12.7万円、1回の充電で35kmほど走れるんだとか。バッテリーを外して屋内充電も可能。原付扱いでヘルメットも要りますわね。

よくこんなに思いついたな! MVあるあるが多すぎて既視感を覚えまくる岡崎体育さんの「MUSIC VIDEO」MVが話題に
冒頭の「カメラ目線で歩きながら歌う」「急に横からメンバー出てくる」だけでもうハートをわしづかみ。

Powered by WordPress