chaba log2

2016/04/14

Slide and Float(MUGEN PUZZLE android版)公開

カテゴリー: ゲーム, 開発 — chaba @ 05:16

ss0640cocos2d-xによるリメイク第2弾公開しました。まずはandroidから。MUGEN PUZZLEとしてiOS版を公開してたソレなのだけど、android版も同様にしてGooglePlayに申請したら何かしらんけど「なりすましの疑い」とか何とかでタイトルを変えるように言われてしまった。なので急遽タイトルをでっち上げて画像差し替えて再申請したら通りました。MUGENがいかんかったのかなと思ってそれを避ける方向で。
モノとしては16パズル系です。4×4以外にも5×5と6×6を選べます。あとカメラで撮ったり端末内写真からも画像を選べます。今回のリメイクとしてはカメラの使用と広告付けるのがテーマでした。まあカメラは以前に実装したことがあったし比較的すんなり、広告もAdMobを付けて動作しています。前作で手こずったBluetoothよりはさほど手間かけずに実装できたんじゃないかなと。まあ前作よりは本体のコード自体も少ない感じだし、所要時間もだいぶ短かったです。cocos2d-xにもちょっとは慣れてきたんでしょうか。
もちろんiOS版も同時にアップデート申請してるんですが、あちらは数日かかるんじゃないかと。android版より先に申請してたので名前もそのまま、ていうかこちらはそもそも数年前に公開したブツのアップデートですし。まともに動かない状態だったのが復活してくれるといいんですけど。

気になる雑記:20160414

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:04

Facebook、メッセンジャーbot開発ツールを無償提供
最近会話BOTが流行ってるみたいですね。
ブラウザだけで完結する「bot開発環境」を無償提供した「Meya.ai」は、ボットのホスティングまで可能!
なんかこんなのもあった。

グリー、Gear VR用「Tomb of the Golems」を4月14日配信 GREE VR Studio が開発した初のオリジナルタイトル
インディ・ジョーンズみたいな砂漠冒険系っぽい?

「クリスタル オブ リユニオン」ファーストインプレッション 丁寧に作りこまれた本格&王道ストラテジー。建国とコミュニケーションがプレイの鍵に
領地を経営して派遣を競う系。昔VITAで「サムライ&ドラゴンズ」でしたっけ、コレ系を適当にやってたら同盟の人からまじめにやれ!と怒りメッセージを貰ったことを思い出した。
“純国産ストラテジー”の真骨頂! 「クリスタル オブ リユニオン」インタビュー【前編】 「禁忌」と「世界一わかりやすいストラテジー」への挑戦
割と長めのインタビュー記事もあった。

バンナム河野Pが『エースコンバット』『リッジレーサー』シリーズについてツイッターでアンケート中!リメイクくるー!?
R4人気なんですね。ストーリー重視の異色作という印象だけど。

「Vive」専用の箱庭ブロックゲーム「Chunks」のアーリーアクセス版が配信開始
VR空間で”神の視点”からサンドボックスを。「Garry’s Mod」開発スタジオ、「Vive」専用のVRサンドボックスゲーム『Chunks』発売
まあマインクラフトなんですが、ジェットコースターを作るツールもある? なんか全体にふざけたイメージのPV。

「Kindle Oasis」は3万5980円からのハイエンドモデル、Amazonが電子書籍端末の第8世代新製品 予約受付がスタート、4月27日より出荷
最薄・最軽量の新型 Kindle Oasis発売、WiFi版 3万5980円。持ち手のある非対称デザイン、バッテリーカバー併用で数か月駆動
第5世代paperwhiteらしい。カバーが標準付属。リーク通りの131gは実際に持ってみたいなあ。放置してる3G?を量ってみるか。

TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』が面白すぎて原作爆売れ!小説&漫画全巻の重版決定!
「なろう」系異世界もののアニメ化ヒットが続いてる感じ。そういえばフェアリーテイル・クロニクルのドラマCDはいつ出るんでしたっけ。アレもアニメ化を視野に入れてるのかな。とはいえ大長編だからやるにしても端折りまくりは勘弁ですけど、冗長すぎる面もあるからスリム化したほうがむしろいいのかな。あと「オーバーロード」電子書籍化を何とかお願いします…コミックは最初から電子化されてるのに。

羽生名人が人工知能開発の最前線を取材! NHKスペシャル「天使か悪魔か 羽生善治・人工知能を探る(仮)」5月15日放送
囲碁のAIが話題になった後で将棋の羽生氏がレポーターに。

神奈川県と手塚プロがロボットと共生する社会を描いたアニメを公開
アトムも出演してるらしい。

Powered by WordPress