http://itunes.apple.com/jp/app/inanko/id344052790?mt=8
iNanko更新、1.1として公開されました。
変更点としては前回のかごMUG定例会(の後の新年会)で録音した@toku_さんの鹿児島弁ボイスによる演出です。そもそも「なんこ」においては、本数を宣言するときに独特の言い回しをすることになっており、当初から入れることも考えたのだけどいろいろ思って見合わせておりました。けども定例会でやっぱり入れたほうがいいよー的な要望も多く、宴席の勢いで代表様に発声していただきましたw
作業的にはiPhoneで録音した音声を適当に切り貼りして取り込んだだけなのですぐ月曜に申請でき、今朝方に審査通過連絡が来て「24時間以内に公開されるよー」ということだったので見てたら公開されてました。申請から4日弱での公開ですね。新規じゃなく更新だからってのもあるかもしれないけど、やっぱり審査が早くなってるのは本当なのかな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/04/news091.html
ソニーの偉い人がiPadの市場に興味と参入の意志があることを明らかに。米国では電子書籍端末「Reader」を出していてKindleと競合しているらしいのだけど、iPadのようなもっと総合的な端末を出す(気がある)ということらしい。
あとソフト配布インフラとしてPSNに言及しているのも気になるところ。PSNを使うのであれば単なる情報端末としてでなくPSPの拡張のようなことも考えられるんでしょうか? いやまあ最近のPSNは映画とかPVとかコミックといった非ゲームなコンテンツにも力を入れているから、必ずしもゲーム端末でなくてもいい気もしますが。
PSNでAppStore的な配布を考えているとすればさらに気になるのはインディーズコンテンツですが、既存のゲームメーカーがAppStoreのような低価格戦争になるのを嫌がるだろうからやっぱり無理ですかねえ。インディーズも引き連れて市場の盛り上がりを狙うってのは後発新規参入だからこそできる方策かもしれない。
ああ、Android端末で出して、あくまでPSシリーズとは違うんだけどちょっとPSNを間借りしますよー的な展開なら影響は小さい…かなあ? それもやっぱり無理?
http://fladdict.net/blog/2010/02/oton-imoto-ipad.html
比較的PCに詳しくないような層ほどiPadの受けがいいという話はしばしば目にします。確かにネットブックとの比較とか、コレ単体で開発はできないのかーとか思うと微妙な気もしてくるけど、PVからしても「未来のデバイス」的なイメージは確かにありますわね。昔からある映画に出てくる未来の光景ではこういったノートサイズのタッチパネルデバイスというのがよく登場していたわけで、そこから様々な情報を取り出せたり映画やゲームが体験できたりと、なんとなくPCでwebや動画などを見ている程度のユースには最高のデバイスなのかもしれない。心地よいUIへの尋常じゃない作り込みも目を引きますし。
…となるとそこにはそういうコンテンツの市場もあるのかもしれない。ここでもソーシャルゲームとかミニゲームみたいな軽いゲームが流行るのかな。
とりあえず私も親にプレゼントしたら使ってくれるだろうか。複数台あればBTを使ったアプリのテストもできるしなあ。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000001022010
ドコモがiPad向けにSIMを出すと聞いて、従来端末とカードが変わるのに何故? ソフトバンクから出るやつをわざわざドコモに入れ替えさせでもするつもりか? とか思ってよく解らなかったのだけど、どうやらネットブック的な売り方を想定しているらしいんだとか。よく電器店やPC店で、イーモバイルなどと契約込みで2万円引き!とかで売るようなアレですわね。アレだと端末と回線契約が全く別になるので、サポート負担が軽いのも魅力らしい。そういう話なら何となくピンと来る気もする。
あと現在でも同じキャリア内ならSIM差し替えで端末が使えるってことなんですが、そうなるとNexusOneとかXperiaが出ても端末だけ入手できれば普通に差し替えて使えるってことなんですかね? そうなるとちょっと割高になりそうではあるんだけど、動作確認などの用途に旧端末も持っておきたい向きにはちょっと有用かもしれません。
とりあえずiPadに関してはWiFi版を買ってみようかとは思ってますが… あ、もしかしていきなりSIMの話を始めたってことは、先行発売される米での3G版を個人的に購入してもドコモSIMで使えますよ!という流れを想定してたりするんですか? 米国以外での発売が不透明なだけに。そのへんよく解ってないので適当言ってますが。
とりあえず月曜の電撃PS、真っ先に4コマの「ちいさいお姉さん」を確認。今回も前回に引き続いてというか、孤独なオタクライフを満喫しまくるロリコンストーカーこと山本氏と、美女に囲まれてハーレム状態(でも姉以外には関心薄い)のコウ君との対比な感じになってました。前半のほうで珍しく紀子さんがわりと出番多かったのでファンには嬉しいところ。
そして本誌はまだ読んでない! ついでにヴァルキュリア2の付録もあったけど読んでないというかソフト自体も起動せずに積んでます! すみません! ていうかアルトネリコ3すら1回起動したっきりだし!(涙
他にはアニメけいおん!の本があったので買ってみた。月刊アニメ誌もいろいろ出ていて、特に萌え系のグラビア重視みたいなのもあるみたいだけどなかなか買いづらいというか何というか…
あとGAEの入門書みたいなのも買ってみた。週末の定例会でtwitterやらいろいろ詳しい@sakodonさんにbotってどうやって作るですかね?とか聞いたらGAE使ってるとかいう話だったので。以前からGAEはいろいろ使えるという話は聞いてたのだけど、ちょっと調べたところ要するにJavaServletなのですね? もう何年も前、コレ使えば小規模なネットゲームもどきができるじゃん!とか思ったけどサポートするプロバイダなどほとんど無く、やるなら自鯖立ち上げないといかんと知って手を引いたぐらいしか覚えがありませんがw
とりあえずちょっと始めるぐらいなら無料で使えるとのことで、試せるならいろいろやってみたい。レスポンスとかいろいろ制限もあるようですが。
追記:
amazon見てたら↑のGAE本がボロクソに評価されててワロタ。 …orz