chaba log2

2021/10/04

気になる雑記:20211004

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:22

『テイルズ オブ アライズ』は地に足がついたRPGだった。睡魔男ゲーム『ツカレタマン』体験版を遊ぶ。『原神』をもっと早く遊んでおけばよかった。今週のゲーミング
「原神」はなあ…当初のドタバタを忌避して削除してから全然触れてないのだけど、改めてやってみたいと思うこともある。「アライズ」は、DLC推しが激しすぎるとかいろいろ言われてはいますが丁寧な大作として好感触みたい。

「ドラクエX オフライン」、2022年2月26日発売決定 プラットフォームはPS5/4/Switch/PC
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の超大型拡張DLCが2022年春に配信予定 新キャラクターや飛竜などが登場
「ドラクエX オフライン」、パッケージは3種類を用意 通常版、デラックス版、超デラックス版
発売直後の超大型DLCってなにそれ。いきなり有料だったりするんかいな…と思ったら「デラックス版」以上にはそれが付いてくるらしい。

「テイルズ オブ アライズ」に「SAO」のキリト&アスナが登場!10月7日有料DLC配信
そういえばずっと「SAO」のゲームも出し続けてるんだからコラボもやりやすいか。1760円。

[TGS 2021]吉田PDが語彙力を失うクオリティ。「FFXIV」のプレイヤーハウジングを特集する“出張吉P散歩 in TGS 2021 ONLINE”をレポート
こういう綺麗でセンスあるハウジングって憧れるけど、リアルでも綺麗な部屋を維持できる人じゃないと無理そうですね…

中世ファンタジーアクションRPG『アライズ オブ アウェイクナー 』発表。広大なフィールドを冒険し、苛烈に戦う
剣や魔法を振り回しまくる系のハイファンタジーアクションRPGみたい。採掘やドラゴンの動きとか、どこか「モンハン」っぽい感じもしなくもない。飛空船?に乗って砲撃戦やったり、ドラゴンに乗って飛んだりもしてた。なかなかいろいろワクワクさせるPVではある。2023年配信予定。

【4999円】え!! この値段でゲーミングチェアを!? IKEA(イケア)が東京ゲームショウに初出展。 低価格で高機能でオシャレと隙がない
4999円から! お値段以上!

漫画『こち亀』24時間限定で200巻分全話無料公開がスタート!!1巻あたり7分12秒で読めば読破できるぞwwwww
最近こういう、巻数の多い漫画を短期間限定で無料公開ってのがたまにありますのね。膨大だから手を出しかねている向きには良いのかも? 気に入ったら買ってねと。

2021/10/03

気になる雑記:20211003

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:16

「FFXVI」スキルツリーの存在や、「FFXIV」坂口氏衣装デザイン企画などが飛び出したTGS「坂口博信 X 吉田直樹特別対談」
「ファンタジアン」や「FF14」「FF16」についてなどいろいろ。

日本一ソフトウェアの新作『屍喰らいの冒険メシ』が2022年1月27日に発売決定。落ちているものや魔物など「なんでも」食べて地上への生還を目指すシミュレーションRPG
原田たけひと氏デザインキャラの安心感。

AmazonのMMORPG『New World』同時接続数が一時80万人を超え破竹の勢い。混雑緩和に向け、サーバー移動システムなど開発中
相変わらず大人気なのね。

3Dダンジョン探索RPG『両手いっぱいに芋の花を』Nintendo Switch/Steam向けに2022年初冬配信へ、体験版公開中。敵の行動が事前にわかる、ターン制バトル
3Dダンジョンだけど、イベントやバトルでは視点が斜め後ろに上がるのが独特。ていうかその視点やキャラビジュアルが「ヒーラーは2度死ぬ」っぽいなと思ったら同じところだった。

[TGS 2021]「VR元年は2020年で終わり,2021年は2年目」。VR市場の現状を語るパネルディスカッションの模様をレポート
Quest2の発売によりVRソフトの売上げも向上したんだとか。ただ現状でMMOを作ろうとしても10人ぐらいしか表示できず、だからといって急に性能向上しても今度はコストが爆増してしまう。そういう現状はインディーズにも入りやすい環境だとか。あとFacebookの「Horizon Workroom」は最近よく聞く。メタバースはいろんなものを包括しているのでなかなか扱いが難しい。

女性さんたちの間で「ヌン活」が流行中
アフタヌーンティーで優雅な気分を味わう活動らしい。

「全ての指を使う」リハビリにアーマードコア。関連記事では闘争を求める人でいっぱい。

2021/10/02

フィボク & ムサシ1話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:44

「キミとフィットボクシング」1話。あの「フィットボクシング」が3分アニメに! というわけで見てみたら、チープなCGはゲーム版そのまんまなんですかねコレ。3分なので特に気にせず流せる感じ。とりあえず声優陣が異様に豪華。2話以降も無料公開されるんですかね?

「メガトン級ムサシ」1話。いまどき不良ケンカバトルでもなかろーと思ってたら、世界の真実とか過去の記憶とかが出てきてちょっと興味を引かれた。ロボとかの質感がなんだか独特で、セルアニメっぽくも無いしCGぽくも無いですね。

理想のヒモ生活 14巻

カテゴリー: 読書 — タグ: , — chaba @ 14:47

「理想のヒモ生活」14巻。相変わらずヒモと言いつつ「いつの間にか国内でも随一の多忙」と言われるぐらいあちこち飛び回って働く旦那様。全然ヒモじゃない、めっちゃ国のため女王のために働いてる。営業マンとして鍛えた対応力で、魑魅魍魎な貴族社会にも対処してるし。めでたく側室も迎えたのだけど、正妻と寵愛を競い合う…よりもまず夫をなんとか居心地良くさせようと協力して腐心する。なにしろ旦那様は小心な日本人、側室を迎えるのだけでも抵抗が大きくてようやく迎え入れることになったのである。そんな環境なので、妻同士が夫について心配したり打算したりで話し合うシーンがなかなか味わい深い。ついでにこの側室、遠い他国の王女であり、その他国の地での騒動に今後いろいろ巻き込まれそうな感じでそれへの対策もいろいろ話し合われてた。そういえば身内だったり他国間だったりで会談が多かったな。「転スラ」じゃないけどほとんど会議してたような。それでも面白いです。コレどうなんだろう、アニメ化とかするには地味かな…戦闘とかが無いわけじゃないが、基本的に政治ドラマ…といえるのかどうか、内政ネタが多い気がするし。

気になる雑記:20211002

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:01

極限にシンプルで奥深い! スクエニ新作ダンジョン探索RPG「ダンジョンエンカウンターズ」先行プレイレポート ムービー・ストーリー・その他諸々全部なし
[TGS 2021]渋すぎるがあまりに濃いダンジョン探索RPG「DUNGEON ENCOUNTERS」は,コマンド選択型バトルの魅力とスリルが詰まっている
双六みたいにマス目を区切っただけのシンプルなマップ。敵もイベントも数字で表され、ストーリーやキャラ会話なども一切無しの構成で、ひたすらダンジョン探索。全滅したらそこにパーティーが残されるので別パーティーで回収に。PS4/Switch/Steam向けで3520円、10/14発売予定。Steamでは10/30まで2816円。

主人公はガーランドだった!?「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」、2022年3月18日発売決定 マルチプレイ可能な第2弾体験版も配信へ
[TGS 2021]「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」開発者インタビュー。初代FFの世界を舞台に前日譚が語られる
高難度アクション×ハック&スラッシュדマルチプレイ”! 「FFオリジン」、体験版第2弾先行プレイレポート
渋めのキャラでFF世界でアクションRPGなやつ。大きなキャラで剣を振り回してざくざく切り刻みまくるハクスラってところなんでしょうか。

やり直すことのできない究極の選択で自分だけの物語を紡いでいくセガの新作RPG「シン・クロニクル」 CBT募集を10月14日より開始! 12月15日正式リリースを予定!!
「チェインクロニクル」の後継作。章ごとに「究極の選択」を迫って展開が大きく変わるらしい。ビジュアルは綺麗だけど、なんか思ってたんと違う…

陣取りゲーム「QIX(クイックス)」が「タイトーマイルストーン」に収録決定 今回で全9タイトルの収録が発表
タイトーのオールドゲーム集。Switch用で2022/2/24に5720円で発売予定。

『ウイイレ』後継作『eFootball 2022』の“圧倒的不評”についてコナミが謝罪。改善に努め、10月中に最初のアップデートを配信へ
基本無料で出したけど出だし不調みたい。

4,999円チェアで業界を震撼させたイケアの最新ゲーミング家具がもの凄かった スタンディングまでいける電動ゲーミングデスク、背もたれの高さ調整が嬉しいゲーミングチェア
ゲーミングチェアが4999円というわけではなさそう。まだ価格も未公開みたい。

【朗報】ニンテンドースイッチ向けに“ただの時計”が有料配信へ! 任天堂ゲーマー期待の超大作が10月7日リリースwwwww
通常1199円、10/30までは239円でSwitchがパタパタめくれる時計に! GB風のミニゲームも付いてくるらしい。

「がんばれゴエモン」など80タイトル対象! 賞金200万円、KONAMIのゲーム企画コンテスト開催 商品化オファーなら最大3,000万円の開発資金を出資
「集英社ゲームクリエイターズ CAMP」での企画募集。

Amazon Prime Gaming、「STAR WARS:スコードロン」などを無料配信
いろいろ無料配信。

フリーランス危うし? 「インボイス」制度に向け、適格請求書発行事業者の登録を
ちょっと気になるインボイス。

海外の人には「-san」という概念が面白いらしく、メールで送るとちょっと喜ばれたりする→好まれるのには理由があった
性別や未婚既婚に構わず付けられるから便利らしい。

2021/10/01

ジャヒー様 8話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:34

「ジャヒー様はくじけない!」8話。店長に銭湯に連れて行かれて洗われてみたり、ドゥルジの自社講演会に招かれたり、同じくドゥルジによる魔界パーティに招かれたり。話は何も進展してないけど面白かった。ついでにCパートが無かった。ネタ切れ?

気になる雑記:20211001

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:31

[TGS 2021]基調講演「それでも、僕らにはゲームがある。」聴講レポート。国内3社のクリエイターが見据える“ゲームの進化と未来”とは
「それでも」という言葉には、コロナ禍で注目されたゲームの功罪を感じる。

「EGRET II mini」ついに実機が初お披露目! タテ・ヨコ画面の切り替えも自由自在 レバーやボタンの感触、そのほか便利機能を体験してレポート
本体のスティックは小さいので「ワイン持ち」より「かぶせ持ち」が良いらしいが、外付けのコントローラーが通常サイズでわりとデカい。パドルセットに添付の「アルカノイド」などはSDカードで拡張。パドルセットを予約してるけど、通常コントローラーもデカいのなら付けたほうがいいのかなとか思い始めた。いやどうせすぐ積むだろうし、と自分をなだめにかかる。

クラウドゲームサービス「Xbox Cloud Gaming」10月1日から日本で提供開始決定。Xboxゲームをスマホなどで遊べる
日本展開を遅らせたのはiPhone対応待ちだった! Xbox Cloud Gaming日本サービス詳報 Xbox Cloud Gaming担当者に日本向けのコンテンツ戦略を聞く
なんだかやたらとスマホ展開が強調されてる感があるが、よわよわPCでも気にせず遊べるというほうが私的には大きい。スマホで外でやれるのは強いかもしれないけど通信量が気になるし操作系も。

これ大丈夫なやつ? 怖いぐらい安かった「Xbox Game Pass」に加入して1年経ったので、ゲーマーライフがどう変わったのか書いてみた
安すぎて怖いとか、つまみ食いが手軽すぎて罪悪感さえ感じるとか。まあ正直ベセスダが入ってるだけで十分に価値あるけども。でもSteamでセール買いしても積んでばかりの身には…

「Starfield」、“過去最大の翻訳”で日本語対応決定 300人以上の声優を起用、15万以上のセリフを収録
そしてGamePassへの着実な足取り。まあ発売は来年11/11だけども。

オープンワールドで4K/60fpsをサポート! 「Forza Horizon 5」、PC版の仕様を公開 GPUはついにGeForce RTX 3080/Ryzen RX 6800 XTの領域へ
コレの前作が急に欲しくなって我慢できなくなって、MSストアを初めて使った思い出。

[TGS 2021]東京ゲームショウのVR会場「TOKYO GAME SHOW VR 2021」をレポート。バーチャル空間で各メーカーのコンテンツが楽しめる
VRと言いつつVR機器必須ではないみたい。

[TGS 2021]「メガトン級ムサシ」プレイレポート。武器や必殺技を使い分けて戦う,爽快なロボットアクションが誕生。ハクスラ要素も注目だ
メガトン級と言いつつ軽快らしい。

独創的な面白さとはどうやって作られるものなのか?を聞いてみたら、いつもは飄々としてる小高和剛氏が、極めて真面目に答えてくれた。完全新規IP『トライブナイン』は何をしようとしている作品なのか?
「ダンガンロンパ」制作陣によるアウトロー野球バトル? キャラビジュアルもそんな感じ。

[TGS 2021]急激な注目を集める「メタバース」とは何か? その現状と未来を語る
「SAO」や「レディー・プレイヤー・ワン」みたいな仮想現実世界。かつての「セカンドライフ」と異なるのはVRが普及しつつあることか。

[TGS 2021]VR用歩行デバイス「Crus」体験してみた。ハーネスや専用シューズが不要で省スペースも魅力だ
専用スタンドもしくは机などに固定した凹型の機器を腰で前方に押すことで前進入力。スリップシューズでバタバタするアレよりよっぽどシンプルだけど、VR映像と合わせると結構移動感が得られるらしい?

PS Plusフリープレイ10月分発表。PS4『悪魔城ドラキュラX・セレクション 月下の夜想曲 & 血の輪廻』ほか、第二次世界大戦シューターやゴルフゲーム
10/5から! ゴルフ「2K21」も! Steamでいつか激安にならないかと待ってた!

少年の日の思い出が蘇る『RPGタイム!~ライトの伝説~』今冬発売が決定。ゲーム全編にわたって詰め込まれた独創的なアイデアが高い評価を受けたインディーズタイトル
ノートのラクガキがRPGになって動き出すやつ、だいぶ前に見た気がするけどようやく完成したのか。

PSP←こう言うのでいいんだよ PSPgo←こういうのは違うんだよ
PSPとVitaの話いろいろ。Vitaが普及しきれなかったのはメモリカードが最大の要因と思ってたけど、「ツインスティックまで装備したのにモンハン新作が出なかった」という指摘になるほどと思った。PSPであれだけ流行ったのにねえ…

なぜ「VAIO」は僕らをワクワクさせるのか。ソニー時代からの古株メンバーが集結、本音で語るVAIOの過去と未来 ~VAIOメンバー&ライターによるオンライン座談会【PC Watch 25周年特別企画】
いくつか買ったなあ…

“キャッシュレス決済ごっこ”ができるレジ型玩具 本物のバーコードを読み取り可能、実在する15の企業とコラボ
なんか凄いなコレ。8800円。

コンセントに挿すと通信できる「PLC」、再び注目の理由とは? 電波法改正で新たな用途
WiFiが届きにくい家屋内での活用がされているとか。

小室哲哉さん、「TM NETWORK」6年ぶりの再始動と報道! 「近日中に正式発表する予定」
何度目の終了と復活だろうと思うけど、期待もしてしまう。

映画「シン・仮面ライダー」、本郷猛役は池松壮亮さん、緑川ルリ子役は浜辺美波さんに メインキャストを発表。記者会見には「サイクロン号」も登場
コレも進んでるんだな。

【悲報】識者「男は何歳になっても(結婚しても)『ワンピース』を読んでる。女と違って成長しないのが男」
「ワンピース」は読まないけど、「DQ」とかはずっと追ってる…けど積みがち…

【悲報】1年前に活動をやめてしまったVtuber『輝夜月』、中の人が内情を暴露し完全死亡へ・・・
どうにもVTuber界隈は闇深い話が多くて辛い。

「美容室の高貴な猫が寄ってくるようになった」 子どもたちとの窓越しの交流がかわいくてほほえましい 高貴な猫様の友人に選ばれたもようです
窓越しのほのぼの交流。自宅にも猫がいるみたいで、それらと子供の動画も。

ゲーミング家具のイメージをぶち破るスッキリ感。当然のようにサメも参戦。関連記事

丁寧に作り込んでスゲーと見てたら衝撃のオチに。関連記事

遊びづらいじゃんと思ったけど「マグネットで開閉もスムーズ」とある。1760円かあ… うーむ…

2021/09/30

転スラ2 48話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:19

「転スラ2」48話。たぶん最終回。前回ラストで妖怪変化したクレイマンをボコる、OPのフルバージョン?がかかるのはわりと熱かった。そしてようやく魔王会議を終えて帰還。劇場版やるんでしたっけ? 終盤にシオンやシュナそしてベニマルなどの配下に見せ場があったのは良かった。なんだかんだでずっと会議してた気もするが。

気になる雑記:20210930

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:27

オンライン配信はココをチェック! 「TGS2021 ONLINE」配信番組まとめ
いよいよ開始のTGS。事前情報で気になったのはセガの「謎のスマホ新作」でしょうか。

「ウイイレ」がタイトルを変え新たにスタート! 「eFootball 2022」複数プラットフォームで本日配信
基本無料で各プラットフォームに配信。スマホ版も今秋配信予定。

子供がプレイしているゲームを無理やり中断させようとする大人さん、例えでこうやらされたら誰でもキレると思いませんか?
だいぶ前だけど、榊原郁恵氏が息子のオンラインゲームを止めさせようとして、「今中断されると、途中で抜けちゃった人として評判悪くなっちゃう」と言われたと語っていたことがあった。それを理解できる大人ばかりでは無いですわね。まあそうでなくても、「あと1回だけ!」「あと5分だけ!」とか言ってダラダラ続けようとする子供側の姑息な手もよくあることで。

Amazonが家庭用ロボット「Astro」発表 Alexaを搭載 Astroが自宅内をモニタリングし、ユーザーは外出先でアプリから部屋の様子を確認できる
掃除ロボもそうだけど、こういう自走ロボを見るたびに、日本の家屋じゃなかなか難しいと思う。いや日本でも、広々とした余計なモノが無い洋間なら運用できそうですけど。なかなかねえ。

「男女共同参画ちゃん」イラスト続々――「萌キャラの広告起用ダメ」大阪府の資料に描かれたキャラのファンアート
禁止すると増えるの法則。ポリコレって面倒ね。

アマプラ10月見放題作品に「テレビアニメ『鬼滅の刃』無限列車編」 「シドニアの騎士」テレビシリーズと映画も 秋期アニメでは「王様ランキング」が独占配信
「ガンダムNT」も10/16から。

「嵐」櫻井翔、相葉雅紀が結婚 異例の同時発表に「2人が結婚したのかと」 Twitterでは“同性婚”がトレンド入り ハリー杉山さんも「僕だけでないはず」
まあそれを狙った見出しではあったろうけど。とりあえずおめでとうございます。

おばあさんは大きな桃を……とらない! 3歳娘が語る斬新な「桃太郎」の漫画にツッコミが止まらない こんな桃太郎、はじめて
絵本の読み聞かせに、堂々の介入。他のエピソードもいろいろカワイイ。

「脳内に刷り込まれた歌の意図を数十年後に知る」保育園で紙芝居に集中しない子供→保育士が魔法のお歌で瞬時に解決した話
騒がしい子供たちが徐々に静まっていく様子が漫画に描かれててカワイイ。

【衝撃】バニーガールのスーツ、本物と偽物は◯◯が全然違うのですぐバレる模様! 本物のバニーさん「実は◯◯◯で高級品」
経験者からの証言も飛び出すオーダーメイド高級品。「DQ」などで防御力高いのも頷けると評判。そういうお店に行ったことは無いけど、昔寒い夜に歓楽街で、店先で客を見送ってる様子を見たことがある。で客が見えなくなったら「寒ぅ~!」って感じで引っ込んで行く様子にプロ意識を感じた。

髪質や頭蓋の形状そして技量の問題とか言われてるけど、関連記事には「それ以外の理由」なんてことも指摘されていて、要はヘイトも入ってるんじゃないのとか邪推する。

振動と視点移動の激しさがリアルに感じさせるのかなと。路面がウェットだから確かに怖い。関連記事には日本らしき風景(なんか変だけど)をカワサキのバイクで走るという映像も。

時折たまったポイントをWAON端末もしくはイオン銀行ATMでDLしたりする。それとは別にレジで使用を宣言しないといかんポイントもあるみたいで有効期限がある? 関連記事

「おいしくて、つよくなる!」のキャッチコピーは伊達じゃ無い。関連記事

2021/09/29

マギレコ2 8話 & かげき13話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:32

「マギアレコード2」8話。鶴乃をウワサから解放できなかった理由が、その過酷な経緯とともに語られる。そしてあらためて救出に成功したら今度はマミさんも救出、ワルプルギスの進路変更により旧作勢は帰還する。そして中心部に最新劇したいろは、「全ての真実を語ろう」…と言われたところで終幕。続きは年末ですか?

「かげきしょうじょ!!」13話最終回。オーディションを終えて、意外だったり順当だったりでキャスティングが決まる。それへの反応悲喜こもごも。結構シリアスな、努力と才能の対立とかを描きつつも不意にコミカル要素を挟んでくれるのが心地よかった。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress