chaba log2

2022/06/14

阿波連 & 乙女モブ 10話

「阿波連さんははかれない」10話。みんなでキャンプ。いつもの阿波連さんの奇行とライドウの妄想で突っ走るものの、突然のラブコメの波動が。

「乙女モブ」10話。修学旅行にゲーム内アイテムを得られる目的地を選んだら、隣の公国がモンスター大軍勢を率いて一行の客船を包囲、宣戦布告してくる。アンジェは公爵令嬢の身をもって自ら人質に出るが… リオンの煽りスキルが爆裂。なんでも今回で単行本1冊分をぶっ飛ばしたそうで、おかげでテンポは良かったけど作画の不安感は相変わらず。

突発性難聴

カテゴリー: 雑談 — タグ: , — chaba @ 05:29

印象が残っているうちに記しておこうと思った。
左耳に違和感を覚えたのは月曜。ぼわーんとした感じでどうにも聞こえづらい。何だろうなーと思ってたら翌朝になって左側がほとんど聞こえなくなっていることに気づく。通院中の透析病院で相談して総合病院を勧められるも耳鼻科外来は火曜金曜のみ。ひとまず金曜に予約を入れるも、「突発性難聴は早期治療が重要」とかwebで記事を見て焦って、近くの開業耳鼻科にひとまず行ったのが水曜。そこではやっぱり突発性難聴だろうねえと言われ、せっかく総合病院予約したのなら行った方が良いよとも言われてあらためて行ったのが金曜。そして翌日からの入院を告げられる。高気圧酸素治療を基本として点滴・投薬もあるので入院が必要だとか。「本当は今日からでも」と言われたのだけど翌日の透析を終えてからということに。
そんなわけで土曜午後から入院して即日高気圧酸素治療を開始、翌週土曜まで毎日やって8回の治療となりました。結果としてはいくらか改善はしたけど耳鳴りは残ってるし左側の「音質が悪い」感じ。若干音割れしている。まあそれでも、入院前よりマシになってるのは間違い無いです。高気圧酸素治療は専用カプセルに入って2気圧のもとで酸素濃度を上げることで回復を促進するとか言うモノらしく、加圧していくときに耳がひどく痛かったです。「耳抜き」の要領を掴んで以降は大丈夫になったけど。ていうか耳抜きでバリバリと耳が「開いた」感じがしたというか詰まってた左耳が通じた感触があったのはちょっと感動した。この高気圧酸素、病棟スタッフさんが「今日の釜入りは10時からですねー」なんて言うぐらい、「釜入り」感あるのである。アレですよ火葬場で棺桶を入れるアレ。専用の狭いベッドに横たわっておいてがーっとカプセルの中に押し込まれる感じで。まあカプセルは強化ガラスだかアクリルだかの透明な円筒なので閉塞感はさほど無いのだけど、コレが外が全く見えないとかだったらちょっと怖かったかもね。
病院は最近の再開発で新築されたものだったので、綺麗でした。病室も8階の窓際だったので見晴らし良かったし。いつも外を見ながら食事してました。ただしエリア再開発の真っ最中なので目の前は建築中のビルだったけど。建築中といえば騒音はそうでも無かったのだけど、一度シーツ交換が来たときに窓を開けたらそれはそれは大層な騒音で、なかなかの防音だったのだなと思った。新しい病院だけあってか食事が美味しかったのはちょっと救いというか楽しみではありましたね。減塩でもしっかり美味しかったです。例によって量が少なくて時間も普段と違うのでわりと空腹を抱えていたけど。…この空腹、ちょっと痩せればいいかなーと軽く考えていたけど、帰ってきたら脚が重くて階段が辛いという如実な衰えを感じてしまった。見事に筋肉が削られていたようです。少しはカロリーも補充して軽い運動ぐらいやっておくべきだったか。スクワットぐらいはできたよな。ひとまずは日常生活をリハビリとして徐々に戻していきたい。
退院後のことは最初に行った開業医のほうに経過観察をお願いすることになっている。今後改善が進むのか長い付き合いになるのかは解らないけど、まあ焦らずに行きたいところ。全く聞こえなくなったわけじゃないし。ていうか何度かやった聴力検査で実は右もあまり良くないということが判明して、退院際の診察で「補聴器使います?」とか医師に言われたのはちょっとショックだった。いやまあ以前からあまり良い耳じゃないという自覚はあったけども。それに左耳に関しての補聴器ということだったかもしれないけど… まあでも周辺とのコミュニケーションで迷惑をかけるようであれば補聴器も考えた方が良いのかもしれない。

気になる雑記:20220614

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:54

悠木碧さん演じる主人公「クレマンティーヌ」のイカれたかっこよさがたまらない。『オーバーロード』のゲームは超攻撃的な戦闘アクションが原作の雰囲気を引き立てる作品だった
クレマンティーヌでバトルアクションってのはキャラの性格的にも性能的にもものすごく適合してますわね。

ケモノ格闘ゲーム『モフモフ戦線』Nintendo Switch向けに6月16日に配信決定。『プチコン』のSmileBASICを使い、たった1人で開発
SmileBASICでこれだけのモノが作れるのもスゴイけど、まず何よりイラストが美麗で凄い。大きな獣人キャラが画面狭しと飛び回る格闘ゲーム。700円で配信予定。

「Steam Next Fest」スタート! 1,000タイトル以上の体験版が配信開始 「Metal: Hellsinger」から「鉄砲鍛冶シミュレーター」まで、全て無料でプレイ可能
なんかいろいろ出てるみたい。

プロレスファンタジーRPG「WrestleQuest」の体験版がリリース。さまざまな技を身につけて頂点を目指せ
様々なモンスターやロボットなどを相手にプロレスで勝ち上がる系? 「けものみち」かな?

“ローグライクなカンフーストラテジー”「Nitro Kid」の最新トレイラーを公開。Steamにてデモ版も配信開始
ローグライクカンフーストラテジー…? サイバーな背景で「Slay the Spire」みたいにカード並べて選んでる。

RPG×パズルの新作iOSアプリ「Hero Emblems II」が6月下旬にリリースへ。日本語ボイスの追加など前作「Hero Emblems」から内容を強化
「パズルクエスト」みたいな3マッチ系みたいだけどL字とかT字とかの並びによって必殺技が出たりもするらしい。

ターン制SLG&RPG『SpellForce: Conquest of Eo』発表。最強の魔法使いを目指し、Eoの地を冒険し勢力を拡大させる
ファンタジー世界で「ターン制戦略ゲームにRPG要素を融合した作品」らしい。

「ファンタジーアース ゼロ」9月28日15時にサービス終了へ。15年の歴史に幕
15年続きましたか。ご苦労様でした。

重いぞ! Meta Quest 2コントローラー専用のダンベルを実際につけて運動してみた
コントローラーを150gずつ増量。結構効きそう。

VRヘッドセット「Meta Quest」、フィットネスの記録をスマホで確認できるように
こちらもQuestでフィットネス。どのぐらいのアプリが対応してるんですかね? Questの「Move」についてはこちらの記事によると使用設定するとアプリを横断して運動を管理できるモノらしい? 「BeatSaver」でやってみるか。あーでもQuest版とSteamVR版を併用してる場合とかどうなるんだろう。とりあえずその管理状況を、いちいちHMDかぶらなくてもスマホアプリで確認できるようになったと。

Kindleのマンガが最大80%オフ、セール対象をチェック
ざっと見た感じ今回は積まずに済みそう?

【泣いた】ある人気Web小説、突然連載中断してネットから完全に消滅 → 読者のオタクが必死で大捜索して、ファンアートを描きまくった結果、まさかの奇跡が発生!
すごい話もあったもんだ。止まっちゃったり消えちゃったりした作品は散見されますものねえ… 気に入った作はせめてものささやかな支援と思って書籍が出てたら買うけど。

付き合いでクラシック演奏会に行った父『さっぱり分からんが…』と語った感想がまさに音楽「音の刺身」
曲がどうのとかじゃなくて音そのものを堪能してきたという話。やっぱり生だと感じるモノが違うみたいです。そういえば昔社員旅行でクルージングディナーに参加したとき、バンド生演奏の異様な迫力に衝撃を受けた覚えが。ディナーの料理はアレだったけど演奏を楽しめたから良かった。

帝国とかドワーフ国のあたりですかね? どんどん「覚めない悪夢に墜ちていく」のだけど、原作のほうはますますえげつなさを増して行ってるのでちょっとキツい気もしている。

なんでこんなに絵になるんだ…

ブランカの友。

2022/06/13

骸骨騎士 & まぞく2 9話

「骸骨騎士様」9話。獣人奴隷救出大作戦でアークとゴエモンが大暴れ。その裏では王位継承の争いが激しさを増していた…

「まちカドまぞく2丁目」9話。「その日、千代田桃は朝から調子が悪かった…」から始まる桃の突然の闇落ち。皆を巻き込んでの大騒ぎなんだけど、黒魔術の小倉さんが何気に大活躍。

気になる雑記:20220613

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:09

ベセスダの超大作SFRPG『スターフィールド』ついにゲームプレイ映像お披露目!!神ゲー確定きたああああああ
「ノーマンズスカイ」的に散策して資源回収レーザーとか使ってるなと思ったら海賊?の拠点に乗り込んでバリバリ撃ち倒しまくったり。もちろん宇宙船でもドッグファイト。

【速報】『ペルソナ3ポータブル』『ペルソナ4ゴールデン』『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』PC/Xboxでリリース決定!!
GamePass入り、まずは「P5R」が10/21に。

オープンワールドサバイバルモンスター育成RPG『パルワールド』戦闘シーン多めの新トレーラー公開!ミサイル連発気持ち良すぎだろ!!
「クラフトピア」のところが開発中らしい。モンスターのビジュアルがポケモンっぽいというかわりとそのまんまじゃないのかと思えるような気も。多数のモンスターを相手に大立ち回りできるのは楽しそう。

ブロック崩しゲーム『Arkanoid – Eternal Battle』正式発表、10月配信へ。『アルカノイド』で25人バトロワも楽しめる
タイトーと提携した、正式なシリーズ新作らしい。せっかくならボリュームコントローラー欲しいわあ。ミニ筐体のアレは実に残念だった…

ついに復活! 「Forza Motorsport」、2023年発売決定 ダイナミックな時間/天候変化! レイトレやダメージ表現も実現
最近は「Forza Horizon」ばかり目立ってたけど本家も復活。

マイクラ世界でRTS、アクションストラテジー「Minecraft Legends」発表
突然の侵略者と戦うアクションストラテジー。

レーシングゴルフ『Turbo Golf Racing』8月4日に配信へ、現在ベータ実施中。ホールを疾走しターボでカップインを決めろ
レーシングゴルフって何やねんと思ったら、車でガツンガツンとボールを押してホールに運ぶスピードを競う競技みたい。「パンヤ」みたいな加速ゲートとか、ライバル妨害のミサイルとかPVには出てた。

Steam『20 Minutes Till Dawn』で時間溶けた。『The Cycle: Frontier』からの『Escape from Tarkov』への挑戦。『春ゆきてレトロチカ』はかなり良かった。今週のゲーミング
「春ゆきてレトロチカ」は実写ドラマ使用なので俳優陣に愛着が湧くとか。

こんなSSDはデータが消える? 不穏な兆候が表れたら今すぐバックアップを
ゲーミングノートPCのSSD1TB、いろいろインストールしてたら普通に埋まってきてどうしよう。

AIで難聴をサポートしてくれる補聴器、Pixelに対応したので買って使ってみた
突発性難聴になってしまい、入院治療(高気圧酸素とか)でいくらか改善したものの完治とはいかず。しかし聴力検査では反対側のほうも数値悪いのが発覚し、「補聴器使います?」とまで医師に言われてしまった。まあ耳が良くはないという自覚はあったけども。

モヒカン猫かと思ったらまさかボディに刻まれているとは! 関連記事

2022/06/12

RPG不動産 & 社畜幽霊 9話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:53

「RPG不動産」9話。注文の多い温泉旅館だったり、祭りで迷子に遭遇したり。

「社畜幽霊」9話。幽霊ちゃんとみゃーこのお使い大冒険だったり、お月見だったり、ハッピーハロウィンだったり。お使いのとき、幽霊ちゃんに影が無かったり一部の人にしか見えなかったりといった描写が細かい。

気になる雑記:20220612

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:44

「PS Plus」プレミアムプランを選んだマンガ家、さっそく「順番待ち」の洗礼を受ける
とりあえずクラウドプレイはほとぼりが冷めるまで無理ですかね… あまり気楽に試すもんじゃなくなってしまったか。増強してくれるのかな。

【ホロライブ】サンドボックスゲーム『ホロアース』女性アバターやUIがついに明らかに。『ホロライブオルタナティブ』新PVではがうる・ぐら、ムーナなどEN&IDも登場
ホロライブのゲーム『ホロアース』は狩猟や料理、建築などいろいろ遊べるサンドボックスゲームに。情報公開
登場キャラクターに馴染みがある人たちにはたまらない…のかな。

ローグライク掘削ストラテジー 『グランダイバー! ~がんばれ!ツルハシくん~』Nintendo Switch向けに発表、6月30日発売へ。アークシステムワークスが手がける
「ツルハシくん」を駆ってひたすらいろいろ掘り進む。1650円。

サンドボックスMMOARPG『Starkeepers』発表。みんなで世界を作る、ファンタジーアクション
MMOARPGでクラフトも。

指輪物語の世界を舞台にした自動生成サバイバルクラフトゲー『The Lord of the Rings: Return to Moria』発表!最大8人マルチが可能
「指輪物語」の世界でサバイバルクラフトとな。Epic専売らしい?

Meta、メタバース「Horizon Home」提供開始 Quest v41アップデートで
「Horizon Workrooms」よりもパーソナルな感じらしい。

「Kindleの本が全部消えた」 Amazonの“アカウント結合”の仕様が怖いと注目集める 日米アカウントを結合している人は気を付けて 総額30~60万円ほどの電子書籍が全て読めなくなったとの報告がネットで注目を集めています
普通にどんどんKindleに積んで行ってる身としては怖い話。この件では最終的には戻ってきたらしいけど。

泣き止まない娘のために、夫がギターを取り出して…… 「POISON」を弾きだした結果に爆笑の声 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ……!
しかも泣き止んだらしい。

泣いている女の子を見付けた2歳息子「エーンだ」→ダッと駆け寄り…… かわいい“ちびっこヒーロー”に絶賛の声 優しくてかっこいい、まさにヒーロー!
突然駆け寄る2歳男児、突然撫でられた女児は「誰!?」となって泣き止む。

マシリト氏すげえ。

2022/06/11

勇者辞め & 村人A 9話

「勇者、辞めます」9話。魔界と人間界を繋ぐゲートが閉じようとする中、レオはもう一つの「賢者の石」の所在を明らかにする。それは高山山頂で厄介な守護者が護るという…

「村人A」9話。修学旅行中に突然、神を名乗る者から謎空間に転送されてとある依頼を受け、過去の魔王ヴァルヴァトスの時代へ…

気になる雑記:20220611

カテゴリー: 未分類 — chaba @ 06:51

「カプコンアーケード 2ndスタジアム」の発売日が7月22日に決定 収録タイトルやオリジナル機能を一挙公開。プレオーダーも開始
ゲーセンみたいに筐体が並ぶビジュアルは魅力的。やっぱり格闘系が多いかな。

SLG寄りのアイドル育成経営ゲーム「アイドルマネージャー」レポート ”自分だけのアイドル”を育て会社を大きくしていく経営シム
アイドル育成といえばギャルゲ系になりがちだけど会社経営SLG指向みたい?

『FF11』6月のバージョンアップが実施。バトルコンテンツ“アンバスケード”に新モンスターが襲来。“蝕世のエンブリオ”には新シナリオの追加も
相変わらず続いてますのね。

「Halo」や「Fallout」などがセール! SteamにてXboxやBethesda作品のセール開催中
「ストリートファイターV」が“ワンコイン”に! カプコンが「Steam」にてセールを開催
いろいろセール中!

「ウマ娘」サクラバクシンオーの声優、三澤紗千香さん活動休止を発表 体調不良により、当面の間活動を休止
「アクセルワールド」以来時折見かけてたけど、ウマもやってたのね。どうぞお大事に。

ベーマガこと「マイコンBASICマガジン」やコンピュータホビー,ゲーム関連書籍の事業をマイコンソフト事業部が引き継ぐことに
「今後は,ペンディングされていた書籍やイベント,新企画などを少しずつ進めていく」らしい。

120型相当のサイズで映像などが楽しめる軽量スマートグラス
こういうので安くて実用的なのがないのかなと。具体的にはスマホ繋いで「なろう」が読める程度の。84000円はちょっと手軽に試せないなあ。

「BOOK☆WALKER」で不正ログイン発生 パスワード変更、購入履歴確認など呼び掛け
要注意。

怖っ!

身近な人こそ気づける・伝えられる症状もあるのね。

Wow Wow Wow Wow… に込められる想いが全く違ってそう。関連記事

腸が整えられて睡眠が安定すれば寿命も延びるんじゃなかろか。1000年は難しいかもだけど。関連記事

2022/06/10

気になる雑記:20220610

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 06:39

Xbox Cloud Gaming、次期アップデートで“ライブラリ以外”のゲームもクラウドプレイが可能に
GamePass外のタイトルもクラウドプレイ可能に。と言っても希望のタイトルが対応してくれないことには仕方ないので、どのぐらいのどういったタイトルが出てくるんですかね。

Microsoft Edge、Xbox Cloud Gamingとの統合を発表 Edgeに情報と機能を集約。満を持して“ゲーミングブラウザ”に進化
特にWindows11だとストリーム中の映像が鮮明になったりする機能も。

Xbox Game Pass、開発中の“デモ版”をゲームファンに直接届ける「Project Moorcroft」を正式発表
体験版より前のバージョンで、開発にユーザープレイを反映させる意向だとか。協力したら何らかの報酬も?

Xbox & Bethesda Games Showcaseをさらに掘り下げる追加配信が6月15日2時より放送
まだまだ行くよー?

映画「エイリアン」の世界で戦うストラテジーアクション「Aliens: Dark Descent」のシネマティックトレーラー公開
ホラー苦手だけど「エイリアン2」は派手なアクションで好きだった。

最大90%OFF! 「セガ アーリーサマーセール2022」が開催 「ソニックカラーズ」やフィットネス「Zumba de 脂肪燃焼!」などが対象
カプコン、最大70%OFF「CAPCOM JUNE SALE」実施中! PS Storeとニンテンドーeショップにて。「魔界村」や「バイオ」に「ロックマン」や「DMC」などが対象
「モンハン4G」や「モンハンダブルクロス」がワンコイン! 「CAPCOM ニンテンドー3DS SALE」開催
いろいろセール中!

オープンワールド・サメゲーム『Maneater』PC版 期間限定で無料配布中。 EpicGamesストアにて
『ストリートファイターII』が期間限定で無料配布中。『カプコンアーケードスタジアム』向けDLC
無料配布!

「WWDC22」から見えたAppleの狙い “ゲームとクルマ”の攻略は実現するか
とりあえずSteamで対応ソフトが増えたら良いなとは思う。しかし今回円安をモロに食らって割高な感じ。

Meta、Facebook Gamingで“簡単にメタバース環境を構築できる”「Crayta」を無料公開
なんか公開されたらしい。

GitHubの使い方を学ぶ「GitHub Skills」が無料公開。GitHubを実際に操作してMarkdown、Pages、Pull Requests、マージのコンフリクト解消などを体験
どうにもおっかなびっくりでしか使えないGitHub。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress