chaba log2

2023/07/19

AIの遺電子1話 & 小さい先輩2話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 04:48

『AIの遺電子』1話。AIを頭脳に持つヒューマノイドが人口の1割を占めるようになった日本社会。その人格のバックアップは違法となっていた。ヒューマノイド専門の医師・須藤光のもとに、その違法バックアップによりウィルス感染した患者の家族から相談が持ちかけられる… ヒューマノイド夫婦だけど人間の子を養子として家族で生活している家庭。ヒューマノイドでも普通に食事したりしてるけど、脳だけじゃなくて全身が機械ってことなんですよね? いちおう外見上は瞳の形が違うのでアップにすると解るようにはなってるけど。そういえば看護師のヒューマノイドは空腹を覚えてラーメン食ってたけど、家庭のところは娘(人間)には食事を与えても夫婦は食事描写が無かったな。機種によってそのへん違ったりするんだろうか。いろいろ考えさせられる物語。

『うちの会社の小さい先輩の話』2話。仲の良い2人をもっと親密にしてやろうと画策する主任により2人で宴会の下見に行ったり、後輩が熱出して会社休んでるので先輩がお見舞いに行って料理掃除洗濯とかやってたり。先輩だけでなく主任や同期も猫耳が生える、楽しい職場です。

気になる雑記:20230719

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:15

「FFXIV」,パッチ6.45を本日公開。ヴァリアントダンジョン 六根山の追加に,青魔道士のレベル上限引き上げなどを実施
7.0は1年後とかなのかな。やべえ全然追いつける気がしねえ。

「スペースインベーダー」がARゲームアプリに 街に現れたインベーダーを倒すシューティングゲーム タイトーからARを活用したインベーダーのゲームが登場
街中でスマホ振り回してインベーダーに興じるのはなかなか恥ずかしい気が。

「スター・ウォーズ」新作オープンワールドゲーム『Star Wars Outlaws』では惑星がすべて“手作り”。自動生成を用いない開発方針にユーザー期待高まる
1つ1つ職人の手作り、みたいな。ランダム生成という『Starfield』と比較する向きもあるみたいだけど。

ROG AllyのmicroSDカードスロットに不具合。熱負荷が影響
小さな筐体に詰め込んでるから熱くなるし、容量不足を補おうとSDカードも使いたくなる。

下馬評通り、やっぱり『いろはす』コラボだった。ペットボトルホルダー欲しい。関連記事によると高校向けに未成年喫煙禁止ポスターも配布されてるそうな。そういえば会社員時代に後輩の人が、「高校時代、バンドやってたんでタバコ吸ってました」とか言ってたな…

あちこちで主題歌提供しててその評価も高いだけに。

なかなかのライフハック。関連記事

2023/07/18

おかしな転生 2話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 05:04

『おかしな転生』2話。近隣の領地に盗賊が襲来、ペイスたちは襲撃に備える。やがて盗賊がやってきて、防衛を固めた集落にも侵入される…

気になる雑記:20230718

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:02

「Xbox Live Gold」のパワーアップ版「Xbox Game Pass Core」,9月14日に提供開始。Gold会員は自動的に新サービスに加入
かつては格安にGamePassが使える裏技として知られていたけどそれが無効になり、ついにGamePassの一部モードに移行。オンラインプレイと、一部タイトルが利用できるそうな。

【力こそパワー】大谷翔平選手「テクニックは言い訳。フィジカル、パワーを付けるのが正解」
「力こそパワー」をこれほど実践してみせる者もなかなかいない。

家康の金ピカ具足をモチーフにしたパフェや八丁味噌だれたっぷりのおでんを岡崎城付近の料理店「いちかわ」で食べてきた
『どうする家康』でも象徴的に扱われる金ピカ具足だけど、本編では序盤で使われたのみですのね。

予告は映画を観に行く楽しみの1つとは認識しているけど、わりと苦痛なモノがあるのも正直なところ。関連記事

2023/07/17

デキる猫 & 元凶女王1話 & 呪術廻戦26話

『デキる猫は今日も憂鬱』1話。ブラック気味の会社に勤務する福澤幸来、その家事全般を支えているのが巨大黒猫・諭吉だった… というわけで弁当含めた食事の支度に洗濯に掃除に、さらには酔い潰れた飼い主を風呂で洗ったりと奮闘の諭吉。どうやってバレないようにしてるんだろうと思ったらマンションの住人には認知されてるし次回予告では普通に買い物してるし。職場では隠しているみたいだけど。作画は基本美麗で無駄によく動くし背景はCGでぐいんぐいん動く。なんかローアングルとか似てるなと思ったら『めがね』と同じスタジオみたい。とは言え、その美麗ぶりがいまいち面白さに繋がってない気がしないでもない。もっとゆるーいタッチでも良いのでは無いかと思うけど、それだと凡百に埋もれてしまうのかな。

『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。』1話。乙女ゲームの世界、しかもそのラスボスである極悪非道の女王になる王女に転生した18歳女性。8歳でその記憶を思い出し、非道の記憶に苦しめられながらなんとか軌道修正を試みる… といった感じなんでしょうか。コミカルそうに見えて実はシリアスな話らしい?

『呪術廻戦』26話。天元との適合者、天内理子を護衛する五条と夏油。適合者としてやがて消える宿命を受け入れ、残り少ない学園生活を満喫しようとする理子のもとに様々な刺客が襲来する… 五条の能力について本人がちょっと説明してたけど、なんとなくわかったような気もしたがこれからもっといろいろややこしい事柄が出てくるらしい? そしてコミカルというかギャグ表現も多いのだけど、適合者の話とかなかなかにキツイし前期でもいろいろキツイ描写があったので戦々恐々。

気になる雑記:20230717

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:53

【必見】FF16を開発した50歳の少年・吉田直樹さん、7月23日放送の『情熱大陸』に出演決定!!
ついに吉田Pが『情熱大陸』に登場。そういえばLV5日野氏のときも出てたな。

Nintendo Switch向けインディーゲームが多数セール中。キツネアクションから400日かけてプレイするADVまで、最安値更新タイトルの一部を紹介
インディゲームセール!

「水につかった車両は水が引いても使用しないで」 感電事故や車両火災のおそれあり 国交省が対処方法を説明しています
特にHV・EVは高電圧バッテリーを使用しているので要注意。使用したい場合はディーラーなどに相談を。

電気自動車の新たな弱点発覚!急速充電設備が高温で使用不可に「EVは日本向きじゃない」「こんなリスクもあるのか」
出先の充電は待ち時間もリスキーだし、せめてHVにしとくべきか。

パパの体は子猫のベッド……? わちゃわちゃと集まる保護子猫たち、うとうとする姿に「最高の布団」「うらやましいな~」 私も人間ベッドになりたい
特に股間が人気っぽいのは温度が高いから?

中2兄への愛が止まらない2歳の妹、下校時にお迎えにいくと…… ほほえましい帰り道に「かわいすぎる」「王子様とお姫様みたい」 すてきな家族愛にほっこり
大好きなお兄ちゃんのお迎えに疾走する2歳妹。若干まだ危なっかしい足取りにハラハラ。

やっぱり油が決め手なのね。関連記事

2023/07/16

自販機 & 無職転生2 1話

『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』1話。自販機転生という出オチっぷりに、タイトルは知ってたけど原作未読。確かに出オチなんだけど、設定を活かした話運びがなかなか巧みで、普通に面白いから困る。最初に出会った原住民が非常に洞察力の優れた少女(CV本渡楓氏の元気ボイスも好感)で、「いらっしゃいませ」などの限られた音声から意思疎通を図ったりとか。ついでにその子が怪力持ちで自販機を人里まで運んでくれたりとか。普通に今後も期待できる感じ。原作も読んでみようかと思った。

『無職転生2』1話。母ゼニスを探す旅を再開したルーデウスだが、突然エリスに去られたことで失意のどん底にあった。行き着いた街のギルドで、投げやりになってパーティ向けの討伐クエストをソロで受けようとするが、移動中に気遣われた冒険者のパーティに誘われて同行することに…

気になる雑記:20230716

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:26

【ファミコン40周年】本日7月15日でファミコンもついに40歳! 思い出深いソフトと共に当時を振り返る
ディスクシステムの『バレーボール』『プロレス』は本当に名作だと思う。あと『アイスホッケー』も楽しかった。アクションゲームとしての手触りが非常に良くて熱中できたのは老舗の凄みを感じた。

40周年を迎えたファミコンのハードを懐かしんでみる。ビデオゲームの楽しさを教えてくれた,赤と白の可愛いヤツ
こちらはハード面の記事。そうそう、まずTVに接続するハードルがなかなかに高かったのよ。今はどれもHDMIでポンですけど。

[インタビュー]SC-3000&SG-1000発売40周年! セガハードを支えた石川雅美氏,奥成洋輔氏,堀井直樹氏がセガハード史を語る
こちらも40周年なのね。

[プレイレポ]ドット絵のウマ娘たちが大爆走! 「ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!」のファン感謝祭 大障害に参戦してみた
『スマブラ』みたいに対戦が主体っぽい?

【すげぇ】最悪のローンチ評価だった『サイバーパンク2077』、2年半以上かけてついにSteamレビューが「非常に好評」に到達
『NO MAN’S SKY』もそうだけど、発売時に低評価でもその後長いアップデートを続けることで好評になるタイトルというのは確かに日本じゃなかなか目にしないかも。

「パタポン」制作陣による新作リズムアクション「ラタタン」発表!【#BitSummitLetsGo】 8月1日より「KickStarter」にてキャンペーン開催
『パタポン』をカラーにしたようなビジュアルに見える。

「ファミコン互換機」は,なぜそこにある? 世界初の本格的な非公認ゲーム互換機データベース「アノウソライズン」が伝えるもの
魅惑の互換機の世界。

三連休はこれで勉強だ! サイボウズ、新人ITエンジニア向け資料を無料公開
各社が学習資料公開ってのは結構ありますね。

「もしよろしければ……」VS「やれ」 ChatGPTは丁寧にほめたほうがパフォーマンスがいい? 対応を変えて接してみた
結果に差があるみたい。

巨大カップヌードルが便利なランドリーバッグに インテリアにもぴったりな『SUPER KINGSIZE カップヌードルランドリーバッグBOOK』発売 アイデア次第でいろいろ使えそう
下げて外に出かけるとインパクト大だな。

【画像】本日発売の新作ガンプラ『ガンダム水星の魔女 キャリバーン』、ヤバすぎる大行列が全国各地で発生 → 「毎月再販されるから転売ヤーから買わないで」
ほとんど白いキャリバーン、そのカラーリングからユニコーンをなんとなく連想するけどウエストの細さが独特。エアリアルは青や黄色が入って従来のガンダムっぽいカラーリングに見えるけど、こちらもウエスト細い。

TVアニメ『SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』第2期制作決定!!
ピングのアレが帰ってくる。

【音楽の日】演歌歌手の島津亜矢さん(52)、YOASOBIの『アイドル』を熱唱!歌上手すぎるwwwwww
いろんな人が「歌ってみた」してるのね。

いろいろコラボしてるな! 関連記事では色合い的にも『いろはす』有力視。ライブでは水分補給も大事でしょうし。演者も観客も。

2023/07/15

七魔剣1話 & ライザ2話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:57

『七つの魔剣が支配する』1話。魔法学校に入学した新入生たち、歓迎の魔獣パレードを見学していると1人の新入生の足が勝手に暴走してトロールに突進。激昂したトロールが襲いかかろうとする… サムライ少女が明るく振る舞っているけど「拭いきれない血の匂いがした」って、さんざん刀傷を見せられて戦の話とかしてたやないかい。コミカルシーンもどうにも浮ついた感じで座りが悪くて落ち着かない。回を重ねればこなれてくるのかな。

『ライザのアトリエ』2話。それぞれ課題を言い渡されたライザたち。ライザは初歩的な錬金術を試すため、素材を探し回る… というわけで初級薬剤?を作る話に終始してた。レントの父親が酒乱なのとそれを詰めに来た嫌味有力者?が不穏要素といったところか。それにしてもとにかく太ももを魅せることに執念めいたものを感じさせ、太ももがアップに出る度にコメントでカウントアップする「太ももカウンター」は本編で14を数えていた。さらにEDで3加算されてたけど。そのEDはひたすらライザを太ももメインで描くだけという、まあ今作に最も求められているモノがそれではあるが。

気になる雑記:20230715

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:55

【ファミコン40周年】アーケード→ファミコン移植/リメイクで華麗に生まれ変わった珠玉のファミコンソフト3選 Nintendo Switch Onlineで今でも遊べる!
『マイティボンジャック』『グラディウス』『熱血高校ドッジボール部』を紹介。もう40周年か…とか10年前も言ってた気がする。

BS朝日「未来を変えた逸品1983ファミリーコンピュータ」7月14日放送 ファミコンの功績をレジェンド開発者たちの想いとともに振り返る特別番組
堀井雄二氏とか高橋名人氏とか浜村弘一氏とか出演。

インフラ管理シムの最新作「Train Valley World」が2024年発売へ。前作「Train Valley 2」がEpic Games Storeで7月20日まで無料公開
そういえば無料配布のチェックを忘れてた。

ILLUSION、8月18日に活動終了。アダルトゲーム「ハニーセレクト」や「コイカツ」を手掛けてきたゲーム開発ブランド
エロゲ業界もなかなか厳しいらしい。

AppleシリコンMacで正規版Windows 11を使おう!「Parallels Desktop」導入編
AppleSilocon搭載機だと『Bootcamp』が使えず、MSが仮想化ソフトとして公認しているのは『Parallels Desktop』のみなんだそうな。14日間体験版アリ。Windows11も、ディスク版じゃないライセンスコードの製品版が必要。まともに使えれば便利かなとも思うけど、Standard Editionが10400円、Pro Editionが年間11700円にWindowsが28380円(Amazonでは24531円だった、ってLANボード付属品か)とやっぱり結構な出費なのね。他環境も紹介した記事もあった。

【朗報】ゲーミングPC、今がガチで買い時!かなり値段が下がって来てるらしいぞ!!
いろいろあって値下がりしてるらしい?

腰に優しい「よつんばい」用ビーズソファ「YoTooN」。Makuakeで発売
ちょっと欲しい気もするけど、コレだったらPCテーブルも欲しいわね。最低出資額15890円から。

栗山監督「大谷翔平ともう二度と野球をやりたくない」
「ケガさせたら命取られても済まない」と強烈なプレッシャーを感じていたとか。

“しゅんまや”前田俊&重川茉弥、流行りの「アフターマタフォト」で家族4人が集合 「やばい感動」「遺伝子優勝家族」 アフターマタニティフォト、初めて聞いた
モデル夫婦だそうな。マタニティフォトでは3歳になるお姉ちゃんがママの大きなお腹を撫でる…というかキスしてる?写真。出産後はママが抱いた赤ちゃんをお姉ちゃんが撫でる。ふんわり優しい美しい写真。

突然の楽天カードマンに一同困惑。「夢ならばどれほどよかったでしょう」などとツッコミ多数。関連記事

ひたすらすげえ。関連記事には動画もあって、ひたすら見とれてしまう。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress