chaba log2

2009/06/17

ドラクエ9が量産中

カテゴリー: ゲーム — タグ: — chaba @ 05:34

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090616_294279.html

ドラクエ9は7/11に確実に出ます!量産中です!と言われても半信半疑になってしまうのは長年の訓練の成果か。今回もSMAPを起用したようで、「やっと出た!」など自虐気味の構成も散見。

http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51525329.html

で、やっぱり問題は入手方法なんですが、amazonはkonozamaどころか在庫があったり無かったりする状況のようで入手できても最速で2日遅れ、下手するともっと遅れるのでやはり店頭に走るのが得策か。まー別に今更ドラクエでもないしなーとか思ってても、発売当日になるとやっぱり欲しくなってしまうというオチがありそうです。

2009/06/13

かごMUGでPokenとか

カテゴリー: 未分類 — タグ: , — chaba @ 18:38

http://homepage.mac.com/tokudome/kagomug/

鹿児島Macユーザーグループ、略称かごMUGの定例会に行ってきました。WWDCの話とかiPhoneの話もあったけど、Pokenも出てきました。メンバーの人が欲しくなって入手しようとしたけどなかなか買えず、ダースでなら買えるというので買ってみたのが余ってるとのことで私もその場で購入してみました。poken

手のところをお互いに接触させると無線通信でデータを交換、いわゆる名刺交換的な機能を持っています。コレ自体にはIDぐらいしか記録されてなくて、そのIDに所持者がプロフィールを登録することで後からPCに接続すると交換相手のプロフィールが参照できるという形のようです。いかにも輸入物という面構えですが、もっと萌え系の画像をつければ日本でももっと普及するんじゃないかなーと思ったりも。まあそうなったらなったで嫌う人もいそうだけど。

iPhoneについては3GSの話とかOS3.0の話が出たりしましたが、相変わらずというかiPhone開発者の人には出会えず。それでも「興味あるんだけど…」という方と何人かお話ができたのは収穫だったかも。必要な機材とか費用はどうなってるのかとか、開発環境はどうなのとか、なかなかとっつきづらいところありますもんねえ。しかし相談相手がこんなのしかいなくてすみませんorz もっと精進しなきゃなーと思った次第。いつも思ってはいるんですが。

 

http://homepage.mac.com/tokudome/augm/index.html

あと来月のイベント「AUGM鹿児島」に向けての話もありました。年に一度のイベントで、アップルやその他の周辺機器やソフトメーカーの人まで呼んでいろいろ話をするらしい。いちおう申し込んではいるんですが、土曜は固定用事があるので12時開始に間に合うかどうかといったところ。手伝える人は10時に来てくださいとか言われてたけど行けません… これもあと3週間ですねえ。

2009/06/12

Synthe 第2回限定公開は27日

カテゴリー: 開発 — タグ: — chaba @ 19:49

http://synthe-web.jp/viewnews.php?id=136

Syntheの次期限定公開が提示されました。6/27の12~26時、正午から翌日朝2時までってところですね。土曜夜とはいえ夜中2時を公式時間に設定するとはなかなかやりますな。そんなんだったら日曜昼もやってくれれば嬉しいんだけど。夜中が苦手の私としてはもっとも盛り上がるであろう終了時間を体験できないのが残念。

ゲーム作るにしても、オンラインタイトルじゃないと吉里吉里でわざわざ作る意味が無い上にSynthe本体が稼働してないとそれ自体が動かし得ないという罠にはまってしまってテンション落ちまくってましたが、これで何とか持ち直していきたいところ。とりあえず公開した1本がソロでは遊べないという暴挙になってしまってたのも自爆的にテンションダウンを呼んでしまってましたが、とりあえずソロでも遊べるものをもう1つぐらいは上げておきたい。

吉里吉里ってhttpアクセスとかできるんですかねえ? 可能であれば独自ランキングとかデータバトル的なものも実装可能になってくるんだけど…でもオンラインサービスで下手に外部アクセスをされるのもどうだかって気がするので控えたほうがいいのかな。ていうかそもそもビジュアルノベル主体の吉里吉里にそもそもそういう機能は無い…ですよね? 今回Synthe独自にオンライン機能を付けたぐらいですし。

無限航路

カテゴリー: ゲーム — タグ: — chaba @ 05:50

http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20090611_283940.html

DS「無限航路」買ってみました。大宇宙を舞台に艦隊を設計編成して勝ち進んで宇宙の謎に迫る(?)RPGです。

当初はSLGというかSRPGみたいな雰囲気にも思えてたけど開発者がRPGをやたら強調してましたが、やってみると確かにRPGです。設計図や部品を集めて宇宙船をカスタマイズするのはSLG的なんですが、宇宙空間の移動には行き先となる星を指定してその航路上を移動中にランダムエンカウントでバトル突入という流れ。この流れはどこかで見たなーと思ったらルナティックドーンですね。他にもそういうRPGはありそうですけど、2Dや3Dのフィールドマップを自由に移動するんじゃなくて移動は拠点指定して画面上は「道」を移動するだけ、その途中でランダムに戦闘という形です。

戦闘は艦隊戦なんだけど、移動が前後しかなくて単に距離を調整するだけ。攻撃も選択肢が少なくて、非常に簡略化された印象です。そのうち特殊スキルみたいなのも出てくるようだけどそのへんが増えてくればまた多彩になってくるのかな。なんとなくやってたらそのうちに勝ちやすい戦法が見えてきたのだけど、攻略サイトとかちょっと見たら序盤の必勝法として同じ手法が提示されてました。やっぱり序盤しか通用しないのか… 接近したら白兵戦もあるんだけど、これまたよくわかりません。艦隊戦同様にゲージを貯めて3すくみの攻撃を選択するんだけど、相手の手を読むしかないんですかねコレ?

クルーを各部署に配置するのは楽しいです。だんだん増えてくるメンバーを操船とか砲撃とか医療とか各部門に配置するのだけど、各キャラのパラメータに沿った部署を考えるのが楽しい。まだ埋まってない役職のほうが多いんだけど、やはり配属によって結果は変わってくるらしいです。懐かしのシュヴァルツシルトとかだと艦隊ごとに配備してそれぞれの得意技を活用するのが楽しかったけど、こちらは1艦隊しか持てないようなのでちょっと寂しい気も。まあ宇宙に覇を競うSLGじゃなくて冒険を進めるRPGですからねえ。

ストーリーというかシナリオの展開がやや唐突というか共感できないところがあるのは気になるところ。まだ序盤だからってのもあるかもしれませんけど、ぐいぐい引っ張ってくれるストーリーの強さは今のところ感じられません。まあキャラ画像がいまいち好みでないというのもあるかもしれませんけど… でもマスエフェクトよりは親しめる…かなあ…

とりあえず2週間後のロロナまでに終わらせるのが目標。ロロナの次にはDIVAそしてDQ9が控えてますな。…こんどこそ出ますよねドラクエ?

Pandoraついに登場?

カテゴリー: PC, ゲーム, 開発 — タグ: — chaba @ 05:34

http://japanese.engadget.com/2009/06/09/pandora-3-6800/

韓国産の携帯ゲーム機GPシリーズの魂を(勝手に)継承したというコンパクトマシンのPandora、一部で熱い注目をされつつも開発は難航しまくってたようですけどついに発売にこぎ着けた…んですかね? 36800円で予約開始されています。輸入代理店直販のみで、2009年8月以降出荷予定。でも微妙に不透明。うかつに入金していいのか躊躇する雰囲気。そこがまた妖しい魅力を放ってたりもするんですがw 英国の開発元に直接振り込んで申し込むという手もあるようですが、どっちもどっちな感じで手軽に買えるものではなさげ。

http://www.redstar.co.jp/pandora.htm

そもそもGPシリーズはGBA系のようないかにも携帯ゲーム然とした姿なんだけど、当初から環境がオープンでユーザーが開発可能であることが注目されていました。そういうコンセプトのマシンを完全にコンパクトなPCといった風情にしたのがPandoraで、横長の折りたたみ筐体にはキーボードとゲーム用のアナログパッドやボタンも備えています。

こういう小さな開発可能ゲーム機というと「P/ECE(ピース)」を思い出すのですが、アレももう少し外観が格好良ければもう少し流行ったんじゃないかという気も… まあGBAとかのように一般普及までは考えてなかったとは思いますけど、書籍も出たりコンテストもやったりしてたからメーカーの思惑程度には活躍できたのかな。

このPandoraは本体にキーボードを備えてますので、開発しようと思ったら本体だけで完結しちゃうんでしょうか? やっぱり他の普通のPC上のLinuxで開発するのかな。Linux開発はだいぶ前にちょこっとだけいじったことがありますが、グラフィックをいじったりゲーム作ったりは全くやっておりません。けども正直iPhoneよりはとっつきやすかったような気も。

あと気になるのはどのぐらいの数が出てどの程度のコミュニティが醸成されるかですねえ。ぶっちゃけ、せっかく作っても使ってくれる人がいないと寂しくて死んでしまうま。P/ECEのときもかなり少数民族な感じではあったんですけど、オフィシャルサイトの掲示板で自作ソフトにコメント貰えたりもしたので孤独感はありませんでした。まあPandoraはミニミニPCとしての使い道もありそうだから損はしなさそうとは思えますが…ブツが手に入ればの話ですけどw

PSPソフトのDL販売

カテゴリー: ゲーム — タグ: — chaba @ 05:15

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090611_psp/

海外でGoが発売される10/1に合わせて、既存のPSPソフトをDL販売開始するらしい。国内での対応は不明ですけども同様になるんじゃないのかな。またこれはとりあえずSCE自ら販売のソフトについてのことのようで、サードパーティ製については各社の判断によるんだとか。

気になるのは価格ですね。既にDL販売されている勇なまor2とかで3980/2800円なので、かなり価格差が出てくるんでしょうか。安いに越したことないけど、あまり差を付けると販売店側の反発がまた大きくなりそうだし難しいところなんでしょうかね。でもある程度安くないとユーザーメリットにならないから売れないしなあ。Bestで2800円で出てるようなモノだとどうなるんだろう、1980円とかで出してくれればかなり手軽に手がでそうな気も?

UMDディスクをかさばらせることなく複数のソフトを持ち歩けるのは便利ですが、大容量メモステも要りますね。そこからあふれる場合にはMediaGoを使えばいいのか。これ手元に保管せずともアカウント側で保持してくれないのかな。必要あれば再DLできるみたいな。

あとは個人開発への解放ですね… 期待してますぜ。是非AppStore化していただきたい。

2009/06/10

任天堂以外のモーションセンサー

カテゴリー: ゲーム — chaba @ 20:11

http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-3563.html

今回のE3でわりと驚きだったのがMSのモーションセンサー「Project Natal」で、棒状のモノとか何も持たずに全身の関節をキャプチャすることで入力が可能になるというものでした。負けじとSCEも、Wiiリモコン的な棒状コントローラでの入力をやっていて、こちらは既存のPlaystationEyeを用いることでプレイヤーの映像も取り込んでAR的な合成もやってましたな。でもインパクトとしてはNatalのほうが凄かった感じ。棒を持つってことはWiiと印象があまり変わらないし。

それらを迎え撃つWiiはリモコンを拡張するモーションプラスをWiiSportsResortとともに6/25発売。わざわざ拡張機器をつけるぐらいだからかなり精度が向上するらしいです。ていうかWii初期に出たドラクエソード、剣を斬りつけるアクションを必要としたのだけど、角度によってキメラの炎をはじき返すという場面でなかなかおもった角度に入力できずに苦労しました。むしろその思った角度に入力できるスキルというのを磨くゲームと受け取って欲しい的なことを堀井氏が言ってたような気がします。機器の不足を逆手に取るというか、そういうスタンスもありなのねと妙な感心を覚えた記憶があります。それも今回のモーションプラスを付ければそんなことしなくてもプレイしやすくなってるんでしょうか。

ゴルフやバスケットなど微妙な手元のコントロールが反映されるとか言うし、ちょっと試してみたい気はする…んだけどやっぱりすぐ飽きますかねえ。25日はとりあえずロロナを購入予定なんですが。とともの2とかも気になるけどとりあえず保留。WiiSportsResortは品薄とも言われますがどうなんですかね。

上記記事では岩田社長が「競争を楽しみにしている」的な余裕のコメントを出しているけど、まあMSもSCEも、まだ実際に出るのは先のことみたいですしねえ。MSのほうはわりとゲームっぽい画面も出てましたけど、SCEのほうはまだまだ手持ち機器のデザインすら固まってないし動かしたテストもまだまだテクニカルデモ的なものにすぎない印象でしたし。モーションセンサー戦争に突入するのはまだまだ先になりそうで、そうしてるうちに任天堂が盤石にしちゃってるかもしれません。

2009/06/09

iPhone 3G S

カテゴリー: 未分類 — タグ: — chaba @ 20:29

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45691.html

SはスピードのSで、全体的にスピードアップを図ってるんだとか。外観はほとんど変わってないようで、16Gと32Gの2種。噂されていたnanoとかの別モデルは無し。

で、国内では6/26から発売開始で安売りキャンペーンは引き継ぐ形になるようです。キャンペーン適用後の実質負担額が月額それぞれ480/960円。パケット上限4410円もそのままみたいなので、なかなか割安に感じますね。そろそろ購入を考えてもいいんでしょうか。まあゲーム作ったりする身には高速端末ってのは危険だったりもするのでむしろ旧型にOS3.0を入れるのが正しいところかもしれませんけど。ていうか最近全然作ってませんけどorz とりあえずいいかげんに開発者登録を更新するか… ああ、開発者向けにはもう3.0が落とせるとかでしたっけ?

ネット不通

カテゴリー: 未分類 — chaba @ 14:40

突然ネットが使えなくなった。モデムのSTATUSランプが赤点灯している状態。実は1週間ほど前にも同様の症状で使えなくなり、NTTに電話したんだけどしている最中に確認すると使えるようになってた…ということがあったんだけど、今回は戻ってこない様子。で同じように電話して今度は修理に来てもらいました。

よく回線工事に見るような、最初に開通したときにも来たような1人乗りリフトつきの工事車両と軽自動車が1台、合わせて2台4名の大所帯でご来場。うわこれって結構な工事になるんだろかとか思って案内すると、モデム開けたりしてるうちにあーだこーだで結局モデム交換だけですみました。なんだかんだでもう何年も使ってるモノだし、そろそろご臨終だったようです。そんなわけで無事に再開通、こうして更新もできるに至りました。

作業員4人も要らんかったやん、とは思ったけどお世話になりましたありがとうございました。…さて人を入れるために無理矢理隣室に押し込んだモノたちを戻さねば…orz いい機会だから片付けるのもいいんですけど、けど…

しかし本当、こういうときにつくづく思うのだけどネット無いと何も出来ない…とまでは言わないけどかなり出来ることが制限されますねえ。依存度高いわ。iPhoneなどのような単体で接続できるスマートフォン類があればこういうときに便利かもなあ。

2009/06/08

konozamaって

カテゴリー: 未分類 — chaba @ 20:37

もう全力でどうでもいいことなんですが、そもそもkonozamaってのは発売日に届かないどころか「商品を確保できませんでした」と言われて入手できないこと、なんですかね? 発送の遅れで発売日に入手できないことも含むのかと思ってたけど。まあその遅れるっていう解釈でも使う人が少なくないから別にそっちでもいいような解釈になってきてるとも聞きますが。

先日は某買い物のときに、発売日頃に「確保できませんでした」メールが来て、1日か2日後に「発送します」メールが来てそこからようやく届いたということもありました。この場合はkonozamaに該当するんですかね?

なんていうどうでもいい話を延々とやっててもつまらんのでこのへんにしときますけど、今週発売の無限航路を発注しても遅れるであろうから店頭購入にしたいと考えているのは前述の通り。あと来月のドラクエが気になってるんですよねえ… 7/11土曜発売なのだけど、当日は午前中からは出られないのでどうしても昼以降になり、ただでさえ週末の量販店は混むしドラクエ目当ての人も少なくないだろうと思うとちょっと生きづらい…んじゃなくて行きづらい。別にそれほど今すぐやりたいってこともないので、まあ2日ぐらい遅れてもちょうどいいぐらいかなあとか。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress