chaba log2

2024/07/16

気になる雑記:20240716

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:17

【Amazonプライムデー】「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」など、Steam版のアトラスタイトルがセールに登場【2024.7】
【Amazonプライムデー】Steam版「JUDGE EYES:死神の遺言」&「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」がセールに登場【2024.7】 「初音ミク Project DIVA MEGA39’s+」も
【Amazonプライムデー】「スト6」や「バイオハザード」シリーズなどカプコンタイトルがセール中【2024.7】
ソフトもいろいろセール中。

妹と初対面した小さなお姉ちゃん 赤ちゃんへの思いやりあふれる行動に「最高のお姉ちゃん!」「泣けました」【海外】 もう立派なお姉ちゃん
2〜3歳ぐらい?のお姉ちゃん。めっちゃ笑顔でやさしく妹に触れる様子に、ママも思わず涙。

以前に友人女性と参詣したときも、「夜這い」されてませんでしたっけ。関連記事

わーっと飛びついて行きそうな妹をお兄ちゃんが抑えてるんだろうか。我々には見えないモノと対面しているのかもしれない。関連記事

猫お気に入りの玩具だとか。関連記事

双子の絆カワイイ。関連記事

ライブで曲の盛り上がりに合わせてバシュッと飛び出すやつ。昔ミクさんライブで『スピカ』の終盤で撃ち出された(「伝説のスピカ砲」とか呼ばれてたな)のが今でも印象に残ってるけど、そのステージ側?からの映像も見たら「パァン!」というサウンドに合わせて展開して見せるためにその寸前に撃ち出していて、絶妙なタイミングは職人芸だなと感銘を受けた。関連記事

2024/07/15

バーテン & 天使つき & 変人サラ12話 & 声優ラジ11話

バーテンダー』12話最終回。ミステリー大賞を受賞したが次回作に苦心していた黒沢。ふらついた足取りでイーデンホールを訪れ、佐々倉にその苦悩を見抜かれる… 唐突にまとめに入って締めた感じで、コレ原作と同じ締めになってるのかなというのはちょっと気になった。

天使つき』12話最終回。温泉合宿続き。オカルト研らしく悪魔召喚してみたり、花火してみたり。後半は二人でスカイツリーへ。甘々ラブコメ、なかなか楽しませてもらいました。ギャグテイストも結構好きだった。無理に締めることもなく、この日常が続いていきますエンドなのも好感。

声優ラジオ』11話。収録中の物語が最終盤となり、由美子の演じる悪役・シラユリの最期のシーンが訪れる。それは他の誰でもないシラユリが主役となる回であり、そのシーンの出来が作品全体の評価すら左右すると言われて由美子は大いにプレッシャーを受ける…

変人サラダ』12話最終回。サラが小学校の卒業式を迎える。一方でリヴィアがノアとプリケツとで結成したバンド「救世グラスホッパー」は大躍進し、全国ツアー成功とともにメジャーデビューも決定していた… なんかまだまだ話が続きそうな雰囲気も出しつつ急に締めたような終わり方だった。今後のエピソードに出てきそうなキャラも最後ちょっと顔見せたりしてたし。

気になる雑記:20240715

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:20

『エルデンリング』DLCが本当に良かった。『8番出口VR』はホラー的にもちょうどよかった。高自由度ノベルゲー『Inverted Angel』は読み応えあり。今週のゲーミング
『8番出口VR』、ホラー苦手でも楽しめるレベルだったとか。『エルデンリング』DLCは、「本編で結構あった嫌がらせが割と常識的なレベルに収まって」いてゲーム自体にも慣れていたのでかなり楽しめたとか。

Amazon Music、「フジロックフェスティバル‘24」をPrime VideoとTwitchで無料独占生配信
7/26〜28開催。

「ほんとにおいしくできた」「いつもと全然違う」 トウモロコシ農家がすすめる“おいしい茹で方”が1600万表示、感動の声集まる
皮をむいて水から茹でて、沸騰したら8〜10分放置。今度はたっぷりの塩を入れた塩水に5分ほど浸ける。

2024/07/14

ユーフォ2劇場版 & リズ青

カテゴリー: アニメ, 映画 — タグ: — chaba @ 13:24

響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜』2期劇場版総集編。近畿大会から全国大会そして3年生の卒業へ。あすか先輩の話がメインで、みぞれ&希美の話はほぼ扱われず。久美子の姉の話は入ってたな。冒頭のあたりとか、高解像度な新規作画が結構入ってたような気が。

リズと青い鳥』。口数の少ないオーボエ・みぞれと、陽キャで友人も多く後輩にも慕われいつも大人数に囲まれているフルート・希美。かつて1年生の大量退部騒動があったときに希美も一緒に辞めていたが、みぞれはそれを知らされていなかった。希美が部活に復帰し、お互いに3年生となってコンクール自由曲に選ばれたのは『リズと青い鳥』。オーボエとフルートの絡み合う第3楽章が印象的な曲だった… 公開当時から山田尚子監督というのもあって結構な話題になり気になってた作。見てみようかと思ったこともあったけど見ておらず、順番にたどってようやくここまでたどり着いた。キャラクターデザインがこれまでのTVシリーズから大きくイメージ代わって、皆細身で繊細なビジュアルに。特にみぞれ、ストレートな髪型だけど必ず数本乱れている感じが従来ビジュアルより陰キャっぽい(しかし美しい)イメージに。優子&夏紀が話を動かす存在として活躍してるけど、部長&副部長だし同学年だしでまあ当然といえば当然か。この二人はなんだかんだで仲いいし、同じ大学に行くようなことも言ってたな。そしてびっくりするほど髪型とかおとなしいデザインになってた久美子はほとんど台詞も無く、むしろ麗奈は麗奈らしい台詞で存分に存在感を発揮してた。やっぱりシリーズものは順番にしっかり把握しておかないとちゃんと楽しめないですね…

Étoile & Re:Mon 12話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 05:21

HIGHSPEED Étoile』12話最終回。最終戦、凛はキングと至近距離でせめぎ合う。緊迫したレースが続く中、落雷によりシステムダウンして全車停止。AMIもダウンしてしまってリブートに時間を要するため、凛はAMIのサポート無しで再開されたレースに挑む… なかなかに熱い最終回でした。クイーンの引き際も良かった。なのにユーザー評価は2.5/5という低迷ぶり。まあ序盤のレースは盛り上がらなかったしなあ。リアルレースな『オーバーテイク!』の直後だったのも良くなかったかもしれない。オモチャっぽく見えていたマシンもだんだんカッコよく見えてきたのは見慣れてきたからだろうか。キャラに魅力を感じてきたのも中盤からだった気がする。ていうか序盤は誰がどのマシンに乗ってるのかもなかなか把握できなかったものな。

Re:Mon』12話最終回。王女を王都まで送り届け、帰路についたオガ朗一行。しかしダム美は自分の進化が足りないことを思い悩んでいた… オガ吉あらためミノ吉たちってあんなデカかったのか。

気になる雑記:20240714

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:19

『スーパーマリオ64』などをプレイするだけで、『統合失調症が改善した』という研究結果が出る
明確な目的を達成するという行動が良いみたい? 『テトリス』とかでも似たような研究結果が出てなかったっけ。

「ベスト・キッド」のベルトスクロールアクション『The Karate Kid: Street Rumble』発表。4人協力プレイ対応、空手アクションを駆使し敵をなぎ倒す
沖縄が舞台という『ベスト・キッド2』を観に行ったら謎の東南アジア感だった。

「アクションゲームツクール MV」後継作「ACTION GAME MAKER」のSteamページが公開! 2025年の発売を目指し開発中
GodotEngineベースで作られているらしい。例の騒動からUnityを回避? それとも2DアクションならGodotのほうにアドバンテージあるんだろうか。

【画像】IQ3くらいの『小学生でもわかる世界史』、面白すぎると話題にwwwww 「『特攻の拓』のノリでわかるヤンキー会話のような参考書」
もともと動画解説シリーズだったのを本にしたみたい。動画見たら解りやすくて面白かった。

【悲報】国産エレキギターブランド「FERNANDES」販売の株式会社フェルナンデスが破産へ!中古市場の台頭で競争激化、負債総額は4億円以上
HIDE氏が愛用してたんじゃなかったっけ。あとZO-3も同社みたい。

娘が髪を結んでいると、後ろの猫がたまらず…… 癒やし度100点の光景が520万再生「めっちゃ平和、かわいさ最高」 お手伝いしているのかも
中学生っぽい制服の女の子がポニーテールを整えているとその後ろからバシバシ。

日本人が「音をたてて麺をすする」のどう思う? 台湾の人に聞いてみたら…… “意外な結果”が興味深い 日本ではマナー的にOKなことも外国では……?
特に欧米では激しく嫌われるというイメージだけど、イタリア人はパスタをズルズルやらないのかな。

40代以上はなぜ「石丸伸二」を「理解できない、大嫌い」なのか?若者不在の「オールドメディア」と化した「ネットとX」の限界
Xや旧来のwebメディアももはや「オールドメディア」であり、TiktokやYouTubeを主戦場とする層とは見えているものが全く違うという話。あと東京のような大都市部は日本有数の若年層が多い地だというのも影響が大きかっただろうと。

この漫画により『せがれいじり』がトレンド入りしたらしい。もちろんタイトルは知ってたけどコレのために数千円を出す気にはなれず触ったことは無い。まあ確かにいろんな実験作というか作家性暴発なモノがいろいろありましたね… 関連記事

2024/07/13

Lv2チート11話 & 終末トレ12話 & 月導2 24話 & 鬼滅稽古7話

Lv2チート』11話。商店街の福引で温泉団体宿泊券を手にしたリース。旦那様と二人きりで行きたいけど不本意ながら仲間らと大勢で出かけることに。一方で魔王軍の実権を握ったものの思うように統制も進軍もできていないユイガードにどうにかしろと命じられたフフンにより魔王軍幹部らも親睦目的で同じ温泉に来ていた。さらに魔王領から逃げてきた勇者も紛れ込んでやっぱりドタバタの混乱が起きる… 子作りの湯とか秘宝館とか、無駄にエロい要素をやたら出してくるのはお約束か。

終末トレイン』12話最終回。ポンタローの装甲列車で葉香が連れ去られ、静留たちはそれを追う… なんかゾンビ軍団が大活躍。結局のところポンタローは何者で何がしたかったのかよく解らんかった。

月導2』24話。御剣ことランサーと対峙するラルヴァこと識。ソフィアと対峙する真… 

鬼滅稽古』7話。悲鳴嶼の稽古も達成した炭治郎。その悲鳴嶼から悲惨な過去を聞かされる…

気になる雑記:20240713

カテゴリー: アニメ — chaba @ 04:02

[プレイレポ]新作RPG「開放空間:Over Field」は自由度の高い探索,デフォルメキャラの衣装替えなど,ドハマリしやすい魅力の詰まった期待作
ミニチュア世界をカワイイデフォルメキャラが走り回る独特のビジュアル。

宇宙域を艦船で戦う日本語対応SFデッキ構築型ローグライク『Breachway』早期アクセスが8月に決定―体験版配信中 体験版も日本語で遊べます
デッキ構築ローグライクをSFで、

これでいいじゃん! ゲオの「5000円で買えるスマートウォッチ」が通話機能、SNS通知、睡眠モニター、防水防塵全部そろったコスパの鬼だった 機能充実の「スマートウォッチ TOUGH」を体験してみました
しっかり防水耐熱とかあって通話・心拍数・歩数にも対応。画面がデカいので若干ダサさを感じるけど、むしろ操作はしやすそう。

空前絶後の“シカ”ブーム到来か 「しかのこのこのここしたんたん」が話題 Google検索にもシカ出没、関係は?
Googleにまでシカが出てきて混乱に拍車をかけてるけど、『もののけ姫』公開日にちなんだ屋久島原生林の風景だとか。屋久島にはシカとかサルとかいますものな。そして『しかのこ』OPは1200万再生を越えたというが、本編は「人を選ぶ」らしい…? とりあえず原作1巻が無料公開してるぶんは読みました。

『ガールズバンドクライ』安和すばる役・美怜と海老塚智役・凪都が活動休止へ
ずっと体調不良だったとか。ライブも決まってるらしいけどひとまずサポートメンバーとかで凌ぐのか?

優雅さの欠片もないが、日本人には満足度高そう。関連記事

精悍に成長。毛色が変わるのはよく見るけど、眼の色まで変わるのね。関連記事

2024/07/12

夜クラゲ & リンカイ & 怪獣8号 & じいばあ 11話

夜クラゲ』11話。めいの生配信でのブチ切れ歌唱が大いにバズり、花音もそれに喚起されてもう一度歌に取り組むことを決意する。一方のまひるは依頼されたデザインに取り組むが「自分の絵が好きではない」ことを見抜かれ、時間切れとして大幅なデザイン変更を指示されてしまう。更にキウイは昔の傷を大いにほじくり返されてしまう事態に。まひるはそんなキウイをずっと自分のヒーローだと言い続け、めいは歌唱が定まらない花音に誰のために歌うのかと問いかける…

リンカイ!』11話。迫るFQレースを前に、雑誌による泉と平塚の対談企画が持ち上がる。TV放映までされて今までにない注目を浴びることになり泉は動揺、初めて競輪場に行きたくないという感情すら覚えてしまう… なんかCGによるレースシーンがいつになく綺麗というか緊迫感とか見せ方が少し良くなってたような。最終盤になって表現もこなれてきた?

怪獣8号』11話。怪獣としての正体が明らかになって、拘束されたカフカ。その身柄は小隊から本部に移される。ミナは「お前を仲間だと思っていない隊員はいない」と言って送り出すが…

じいさんばあさん』11話いちおう最終回? OP無いしなんか淡々とした日常描写が目立つなーと思ってたら最終回だったみたい。いちおう次回としてキャストコメンタリー付き11話もあるみたいだけど。

気になる雑記:20240712

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:46

ミリタリ巨大ロボSRPG『鋼嵐 - メタルストーム-』日本向けサービス決定!元『フロントミッション』新作予定だったタイトルが日本でも 2024年にミリタリ巨大ロボSRPG『鋼嵐 ―メタルストーム―』が日本に登場予定!
もともと『フロントミッション』シリーズ新作として開発中だったのが紆余曲折を経てオリジナル新作に。PC・スマホ向けに年内リリース予定。基本無料っていうけどガチャでロボパーツとか武器とか引くんだろうか。

名作が90%オフ!特選Steamサマーセール「注目の大幅割引」編【Steamサマーセール2024年夏】 有名な人気作ではあるものの、そういえば今まで遊んだことなかったな……という時にこういった大幅割引があると気軽にポチポチ買えるのがありがたいですね
激安! 12日まで!

【PC版無料配布開始】日本語対応のデッキ構築型ターン制ストラテジー『フロッピー・ナイト』Epic Gamesストアにて
今週の無料配布!

Prime Gaming,「スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ」など,3本のタイトルをプライムデー期間に配布予定
日本時間7/16の16:00から48時間。

東大に入って初めて、「学力が集団の平均以下となる」経験をしたのだが、かなり辛くないか→先生の言う事がわからないより、友達の言う事がわからない方が辛い
コレとはレベルが違いすぎるんだけど、かつて学習塾で上級受験コース?みたいなのに短期間入れさせられたときには似たような経験をした。授業も難しいけど周囲の言うこともよく解らなかった。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress