chaba log2

2021/06/24

スライム300年 11話

「スライム300年」11話。ハルカラが「絶対大丈夫!」と断言することで立ったフラグ、アズサが子供化してしまってその可愛さに皆が大騒ぎ。ややターニャ(幼女戦記)気味のボイスになってた。それで元に戻るべくベルゼブブに助けを請うていろいろする話。ペコラとの絡みが楽しかったりリヴァイアサン姉妹が尊かったりと見所いろいろでした。正直あまり期待してなかったんだけど、なんだかんだで安定した面白さを見せてくれてる気がする。原作が良いのか脚本が良いのか、個人的には悠木氏独特のツッコミが効いているように想う。次回最終回?

気になる雑記:20210624

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:56

「マリオゴルフ スーパーラッシュ」レビュー バナナや爆弾飛び交うカオスなゴルフも! 多彩なモードで様々なプレイが楽しめる
パーティ指向が高めみたい。もう少し高年齢向けにRPG風のモードとかあっても良かったのではなんて評も見た。

『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア-REMASTER版-』がスイッチ&スマホで2021年発売決定!DSの名作RPGが12年ぶりに復活
なんだかよく解らん感じだったので手を出してないが、やっぱりよく解らん。

もうひとつのメガドラタワー。「メガドラタワーミニZERO」発売決定! メガドラミニ用アクセキット第2弾が登場
『メガドラミニ』の新アクセ『メガドラタワーミニZERO』発売決定! → ゲームがプレイできないのに遊べると勘違いされてしまう
メガドライブに装着することでマスターシステムのソフトが使用可能になるアダプター、のミニ版。10/21に4950円で発売予定。

お金の重さに泣いた!アクティブRPGの傑作『ハイドライド3』
ベーマガ別冊書籍でひたすら憧れてたあの頃。

「テイルズ オブ ベルセリア」などPS4用DL版タイトルが対象。バンダイナムコエンターテインメントがPS Storeでセールを実施中
カプコンが期間限定の「CAPCOM ACTION GAME SALE」をPlayStation Storeとニンテンドーeショップで開催
いろいろセール中。

「Amazon Prime Video」、7月配信予定の映画コンテンツを発表 「光のお父さん」や「カイジ」、「メイドインアビス」など
「JOKER」も7/8から。

B’z稲葉浩志は全384曲中どれだけ「アゥイェエェァ!」と叫んでいるのか調べた
アルバム曲、シングルカップリング、ベスト盤収録曲などなど、よく調べ尽くしたもんだ。そして叫びまくっている稲葉氏。

【悲報】スタバが47都道府県ごとに違う限定フラペチーノを発売 → 『あの県』勢が「大ハズレを引いた」と残酷な格差にむせび泣くwwww
鹿児島は背景イラストが桜島だったのでまさか火山灰!? と思ったけど「黒蜜」だそうです。実は静岡と生産量を競っているという緑茶も盛んなので粉末茶とかも加わってる?

2021/06/23

カブ & 聖女万能 11話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:01

「スーパーカブ」11話。前回ラストでの椎からのレスキュー要請に、小熊が「もう少し頑張れ。必ずカブが助けに行く」と男前なところを見せる… 3人の関係性に微妙な変化を感じるエピソードだったけど、OPが内容に対応して微妙に変化していくのも細かいですね。

「聖女の魔力は万能です」11話。「聖女の奇跡」は愛する人を想うことで発動する。それを知ったセイ、ホークを想うことで発動することを確認してしまい、潤っちゃうことを視聴者から心配される。

気になる雑記:20210623

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:20

自宅がまるでゲームセンター!家庭用ゲーム筐体『ARCADE1UP OutRun』8月発売決定―セガの名作ドライビングゲーム4作品を収録
北米仕様の「OutRun」「TURBO OUTRUN」「Outrunners」「POWER DRIFT」を収録。スタンディング筐体で、シートも設置可能みたい。さすがにムービング筐体は無理ね。96800円。場所と金があれば欲しい。ていうかこの手の復刻筐体並べて個人ゲーセン気分で悦に入りたい。

「A列車で行こう はじまる観光計画」の解説動画シリーズ第2弾“バスの運行”が公開。バスの基本情報や,効果的な活用方法をチェック
ちまちま動き回るのが楽しいんですよね。

「東京2020オリンピック The Official Video Game」のPC版がSteamで配信開始。ソニックの着ぐるみが追加される無料アップデートを実施
Steamでの評価は「賛否両論」になってました。

「グランツーリスモSPORT」,世界初となるオリンピック認定大会のワールドファイナルが日本時間6月24日1:00から配信
世界からの16名により争われるらしい。

「ハイドライド(PC-6601版)」がプロジェクトEGGで配信開始
画面モードがいろいろあって、その選択によっては毒々しい色合いになるんですよね…

バンダイナムコエンターテインメント公式のSteamキー販売サービス「アソビストアgame」提供開始。『リトルナイトメア2』を第1弾タイトルとして販売中
直販(?)のほうがメーカー利益が大きいってこと?

【朗報】高騰していたグラフィックカードの価格が急落!中国のビットコイン規制強化が影響
ビットコイン暴落によりマイニング需要が消えたってこと?

【衝撃】美少女キャラとチャットする新作ゲーム『プラスリンクス』さん、ガチの人力会話入力疑惑が浮上wwww
プレイヤー名を間違うとか、デイリー以上の会話は課金対象とか、数年前にチャットバイトの募集があったとか…

『ファイナルファンタジーIX』がアニメ化へ、フランスに拠点を置くCyber Group Studiosが発表。『FF9』が家族向けアニメシリーズに
実際プレイはしてないけど、キャラの頭身が低めなのでファミリー向けというのも納得感。

TVドラマ「八月は夜のバッティングセンターで。」第1話に元メジャーリーガーの岡島秀樹さんが出演
ハチナイとは全く関係の無い、なかなかにぶっ飛んだ話になる模様。

オリックスファンの自虐漫画が切ない セ・パ交流戦優勝したのに「喜び方忘れた」「新聞一面は阪神」 こんなときぐらい、はしゃいで!
オリックス絶好調なのに、喜びより戸惑いが先立つファンたち。他にも自虐ネタがいろいろ。

【衝撃動画】香港の消防士「コカ・コーラは消火器がわりになるから置いとけ!」→実際に炎にコーラを噴射させた結果、衝撃の光景が!
水分噴射だけでなく、炭酸ガスも鎮火に作用しますわね。なるほどと思ったけど、「糖分が炭化する可能性があるので炭酸水のほうが望ましい」という指摘にもなるほど。まあコカコーラのほうが炭酸水よりどこのご家庭にもあるかもしれない。

<諏訪之瀬島で噴火が発生>気象庁噴火速報
ちょっと気になります。

これぞ食い倒れ。関連記事

先日見かけた、ファンシーな名前のビルで厄介系の入居を予防するのと同じようなライフハックか。

薄紫色のランドセルを選んでいた姪っ子ももう5年生。大きくなりました。

メガネ着脱可能!なのは何気に重要かもしれない。

2021/06/22

蜘蛛子22話 & Vivy13話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:58

「蜘蛛ですが、なにか?」22話。前回出番が無くて寂しかった蜘蛛子、今回は冒頭から出ずっぱりで「雲ですが、なにか?」とか言ってあちこちの緊迫感をぶち壊して回る。やっぱりこうでなくっちゃね感。

「Vivy」13話最終回。AI停止プログラムを載せた歌を歌うため、ヴィヴィは3度目の正直に挑む… これまで歌詞無しで曲だけ聞いていたEDテーマが完全版になり、ラストバトルとともに奏でられる。100年を経た「誇らしい記憶」を支えに。

気になる雑記:20210622

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:10

『FF14 漆黒のヴィランズ』発売後に追加された装備品やゲームの全ハウジングを紹介する書籍「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ エオルゼアコレクション 2021」8月3日発売決定
コーディネート好きには必須なのかもしれない。私なんぞテキトーに着せてるだけだったりするのでマイキャラには申し訳ないのだけど。こういうのを見て、狙った装備を取りに行くというのも楽しいのかもね。私だったら作れる装備で良さげなのを探しそう。2200円。

『ウマ娘 プリティーダービー』の新機能「ルームマッチ」にて、“観て楽しむ”ものから再現・ミーム関連までさまざまなレースが展開。Twitterでは「ルームマッチ」「マックE」がトレンド入り
ダスカ18人とか、マックイーンを追う17人のゴルシとか、絵面が凄い。

手を使って直接指揮するVR向けSFストラテジー『Eternal Starlight』が発売。ポイント&ドラッグで船団を指揮しエイリアン軍を撃破する直感的スペースバトル
宇宙船を掴んで方向指示とかできるそうな。

ゲーム規制条例、東京都は追随せず 小池都知事「科学的根拠に基づかない制限は行わない」 香川県には追随しない姿勢を明確化しました
科学的根拠に乏しい上に制定時の不透明な流れも批判された香川の件。

RTA走者が異世界転生→「1時間もあればクリアできます」 バグ技だらけの異世界漫画にツッコミが追い付かない 主人公「望遠モードでカドを見つつ前進すると壁を抜けることができます」
異世界転生ネタもどんどん変化球が産み出されてますのね。

【天才の発想】パスタを湯切りせず、一度に全ての材料を投入して作れる『丸ごとパスタパン』が超便利すぎると大絶賛!全ズボラ民に必須wwww
パスタも具材もいっぺんに鍋に入れる。手軽に見えるけどゆでる塩加減を変えないといかんし具材を炒めることができないのだな。

「幼女戦記」TV1期と劇場版つなぐ短編、AT-Xで27日
19日の配信で公開された「砂漠のパスタ大作戦」。なんかヴィーシャが腹ペコになってる。

「はじめてゲームプログラミング」も、将来の桜井氏みたいなクリエイターを育んでいるのかもしれない。関連記事

2021/06/21

NOMAD11話 & バクアロ24話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:03

「NOMAD」11話。再び集った仲間たちを前に、対戦を決意するジョー。一方のマックは、その身体改造に関して妻が秘めていたことを打ち明けられる…

「バック・アロウ」24話最終回。リンガリンドの外に出たアロウたちは「管理者」と対峙、残った者たちもルドルフの抵抗に遭う。激闘の末に彼らが見たモノとは… といった感じで、長かった話にようやく決着が付きました。それにしてもこの長い話の中でどんどん転がっていくから大変でしたわ。時折なかなかに熱い展開があって目が離せなかったし。ケレン味というかいろいろ大げさなところに当初は違和感というか嫌悪感すらあったけど、見続けているうちにだんだん楽しくなってきたような気がする。象徴的だったのは「合唱隊」ですわね。

気になる雑記:20210621

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:36

PS5『ラチェット&クランク』新作がえげつない面白さ。キツネアクション『TUNIC』はハードコア。放置RPG『Melvor Idle』はなかなか飽きない。今週のゲーミング
「Melvor Idle」がちょっと気になる。クラフト要素が多彩らしい。

決戦の時が来た! Amazonプライムデーが本日スタート 「PCエンジン mini」やゲームソフト、各種ゲーミングデバイスなどがセール価格で登場!
レトロハードがだいたい出るのよね…

“耳で遊ぶゲーム”電通が制作 イヤフォンのセンサーで動作や姿勢測定
1秒間に耳が移動した距離を競ったり、360度の立体音響で見えない敵と戦ったり。「加速度センサーやジャイロセンサーを搭載したイヤフォンが普及したことを受けた施策」ということで、AirPodsProのみ対応。

人口崩壊の全貌――今後、日本の少子高齢化は別次元の恐ろしい姿をとる
労働人口の減少により市場が衰退して人口減少が加速するという悪夢。地域別・年齢層別の人口推移を示している。また「来なかった第3次ベビーブーム」として、バブル崩壊の氷河期世代が子作りどころではなかったという指摘は興味深い。

最後、片手でアウトラン筐体を持ち上げてぐりぐりやるのがシュール。

2021/06/20

クラマー11話 & 86 10話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:07

「さよなら私のクラマー」11話。ずっと試合。ずっと試合やってるのにどうにもこうにも盛り上がらないのが残念無念。サッカーの試合とかまともに躍動感出そうとしたらハイカロリーすぎて大変なのは解るが、もう少しテンポとか何とかならないもんだろうか。何かプレイするたんびにぐたぐたごちゃごちゃ解説が入ってプレイを止めてるように見えて、どうにも気分良くありません。

「86」10話。最終任務を乗り越えてその先へ進み、管制からも外れたシンたちは監視の目を掻い潜りつつ進む。そんな彼らにずっと付いて来ていたサポートロボのファイド、彼による各員の記憶がプレイバックされる…

気になる雑記:20210620

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:36

【日報】スマブラに鉄拳のカズヤが参戦する意味をおまえは理解する(逆噴射聡一郎)
ハイテンションに、「スマブラ」に「鉄拳」のカズヤ参戦を語る記事。そこかしこにブロンティスト風味が。

ハクスラARPG『アウトライダーズ』は“ポジティブサプライズ”、スクエニ社長がコメント。新規IPとしては出足好調だったとの認識
サブスクリプションに登録されると単体販売のほうは落ち込みそうなものだが、逆に上がったんだとか。

レトロンバーガー Order 64:「E3 2021」出展タイトルからドット絵などをフィーチャーしたニューレトロ系を集めてみる編
Steamリンクも大量に並んでいるから安心。

ゲーム機メーカー「助けて!若者のゲーミングPC化が止まらないの!」
Steamユーザーがどんどん増えて、国内ゲームメーカーもSteam対応が増えてきたという話。普段からチェックリストにガンガン入れておいて、セールとなったらガンガン積むよね… なんかもうゲーム買うゲームをやってるのだろうかコレと思わなくも無い。

ゲームの個人開発者が細かいこと気にせず広告出してみた結果→大赤字になった実録漫画がためになる 開発もマーケティングも全部独りでやる難しさ
アプリセールスでよく言われる横文字言葉をいろいろ解説してくれてる。なるほど。

セリフで紡がれる90秒。カラー、新映像「現在のエヴァンゲリオン」を公開
まだ観てないんだよおおおおお… 「鬼滅」すら観てない。

アニメ『幼女戦記』第2期制作決定 ビジュアル&予告映像も公開
放映時期はまだ非公開なんですかね。

湖で溺れそうになっていた子鹿を救った犬の元へ、母鹿と子鹿が会いに来た!
こういうこともあるんですね…

「新宿三丁目」が知らない文字に入れ替わってしまうやつ…

CGも無い時代であろうに。

置き時計とか、マツモト型のグッズって作りやすそうだな。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress