chaba log2

2022/05/20

社畜幽霊 & 骸骨騎士 6話

「社畜幽霊」6話。みゃー子愛用のブラシから、社畜さん宅に来る前にいた場所での話…と思いきや作り話だよーんというオチになってたけど結局ブラシの出所が明かされてないのであながちウソでもなかったのかもしれない。そして後半では幼女幽霊ちゃんの過去がちらりと。

「骸骨騎士様」6話。エルフの里に行き、同朋救出の報告と今後の対応。ひとまず王国対応は静観とか言ってたけど王国側から王女が来ることになってた気がするのは次回か。

気になる雑記:20220520

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:50

「ファイナルファンタジーXI」開発者インタビュー(後編)。松井プロデューサーと藤戸ディレクターが歩んできた20年。現在のヴァナの様子は
インタビュー後編。

公式番組『ガンダムゲームフェスト』5月27日朝7時から世界同時配信決定!バトアラ、ガンエボ、バトオペ2の新情報くるぞ!
ガンダムゲームも対戦ばかりでなかなかに敷居が高い。

オープンワールド・ドライブゲーム『Test Drive Unlimited Solar Crown』発売延期&旧世代版中止。 それでSwitch版はどこいった
この分野では「Forza Horizon」のほうに存在感を奪われてるような。

『太閤立志伝V DX』一度見たら忘れられない、インパクト抜群な武将たち!お馴染み「二階堂盛義」以外にもゴロゴロいるぞ 驚き顔でお馴染みの二階堂盛義はやっぱりインパクト抜群
二階堂盛義って誰やねんと思ったら、大口開けて目玉を上にぐりんと向けたビックリ仰天顔のアレだった。アスキーアートも見たことがある。6/2まで「ねこ武将モード」が無料DL可能で、一部武将のグラフィックを「のぶニャがの野望」の猫画像に差し替えが可能。

【朗報】新生PSプラス、初代PSやPSPソフトのDL版を持っていれば追加料金なしでPS5/PS4でプレイできることが判明!
これも3段階のうち2段階以上で対応。しかしPSPソフトのDL版ってほとんど買った覚えが無い… あまり大容量のメモリスティックを買った覚えも無いし… 初代PSなんてDLする余地あったっけど思うぐらい。HDDなんてもちろん無いし、メモリカードはたくさん買ったけど。それより積んでるUMDディスクの活用を、するなら普通にPSP本体を使えばいいのか。…まだ動くのかな。

PC版『ボーダーランズ3』期間限定で無料配布中、Epic Gamesストアにて。定価約8000円
今週の無料配布!はなんか凄いのが来た。

PS5とスイッチの4月末までの売上は前年と比べて減少、一方Xboxは50%近く増加
と言っても減少したSwitchのほうが倍売れてるみたい。品薄が解消されたらまた変わってくるのかもだけど。

ソニー、PlayStation Studiosより10タイトル以上のライブサービスを展開予定と発表 Bungieよりこれらのノウハウを学ぶ
TVニュースでも扱っていて、そこでは完全にメタバースの話しかしてなかった。要は投資家受けとかそういう世間向けのアピールなんですかね。

「ゼルダの伝説 BotW」よりゾーラ族の英傑「ミファー」がフィギュアで登場。限定版の海外予約開始
「BotW」で出てきたときはなかなかのインパクトでしたが、なんでしょうねこの一種異様な美しさは。凄い造形だと思う。

「GBA」用ソフトを“2種類”の大画面で! 互換機「ポケットHDMIアドバンス for GBA」の発売日が6月2日に決定
Amazonでは普通に在庫あるみたい。

ランサムウェア被害企業の76%が身代金要求に応じるも……31%の企業がデータ復元に失敗 犯罪者はバックアップストレージを破壊することで復旧能力を無効化することも
どこも突っぱねてるのかと思いきや。ていうか7割は復元に成功してるのか。

ニコニコ動画配信者「VTuberさん、みんなでニコニコにおいで。誤BANはされないし、1000人いかなくても登録即収益化できるよ」
Vtuberはあまり知らないけど、アニメはニコニコのコメントが無いと物足りない。

「志摩スペイン村」がトレンド入り→公式ホテルの予約が急増とさらなる展開へ 広報「すごいことが起こっているぞと思った」 「志摩スペイン村」広報に話を聞きました
こういうのでバズるのが時代だなあと… しかし不況と言われつつも長いこと維持されてるのはそれなりに人が入ってるのか?

マンガ「ウマ娘 シンデレラグレイ」、累計発行部数350万部を突破! ディクタストライカ表紙の7巻が本日発売
まだそんなものなのかと思ってしまう。各部100万ぐらい行ってるのかと。元がゲームのスピンオフだし訴求対象も狭いんですかね。

うちここで暮らすっちゃ! TVアニメ「うる星やつら」10月放送決定
ラムの髪のツヤツヤ感が増して宇宙人感が増してる感じ? CGなのかはよく解らない。基本一話完結のドタバタラブコメに時折人情話が挟まれていたのが印象的だったなあ。

夫の実家に挨拶に行ったら『この子が結婚する方にお渡ししようと思っていました』と、ある物を差し出され(宝飾品か!?)とビビっていたら…?
あまりの素敵さに浄化蒸発して異界送りされそう、とか思ったら同様に浄化されたり爆発したりしてる人たちがコメントに。こういう話を気持ち悪いとかいう見解も解らんでもないが、素敵な贈り物だと素直に受け取れる関係性が素敵。

「五体不満足」乙武洋匡氏、無所属で参院選出馬を表明!2016年の不倫騒動を改めて謝罪
前回6年前の参院選に出馬予定してたら直前の大規模不倫騒動になってたのか。

「ジェ………ットストリーム」とかですかね。女声だと森田美由紀アナも落ち着いてて癒やされる。関連記事

2022/05/19

RPG不動産6話 & リアデイル3話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:49

「RPG不動産」6話。ドラゴン襲撃により家を失った市民たちの住居を依頼される一行。それとは別件に家捜しに訪れた歌姫ポーラは壊滅的な歌声で… 「呪いの城」に踏み込んだときにガーゴイル像?に退去を言われるとすかさず「タチサレ……」と「社畜幼女」ネタのコメントが飛び交う。

リアデイルの大地にて」3話。ポーションの件で学園に呼び出されてマイマイと再会してみたり、コロシアムで幽霊騒ぎを調査に行ってみたらスキルマスターの塔だったり。帰還時にデン助をケルベロスが保護してて騎士団とにらみ合いに、という場面はカットされたのね。塔管理者の話から自身の置かれた状況を悟ってショックを受けたケーナがそのまま帰宅して遠隔で召喚解除という流れにされた模様。塔の管理者が白いのっぺらな人形だったけど、ずっと止め絵で省エネだなーCGとかで動かさないのかなーと思ってたら最後だけちらっと動いてた。それだったら登場時から動かせばよかったのにとも思ったが。最後にスカルゴ襲来、やっぱりアニメになるとウザさが増強されて大変なことに。ていうか無駄に手間かかってるな。このスカルゴの背景に手間を取られて管理者のほうに手が回らなかったのだろうか。

シンデレラグレイ 7巻

カテゴリー: 漫画 — タグ: , — chaba @ 09:24

「シンデレラグレイ」7巻。ジャパンカップを終えて、魂が抜けたみたいになったオグリ。様々な存在が、有馬記念に向けて彼女を再び燃え上がらせる… レースシーンはほぼ冒頭の決着シーンだけだけど、その後の展開もいろいろ熱い。特に今回これまでずっといたけど見守ってるだけで存在感的にはいまいちだったベルノが頑張ってたのが印象的。表紙になってるディクタストライカもなかなかに強烈。そして次巻でがっつり有馬記念やるみたいね。

気になる雑記:20220519

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:55

ソニー、『メタバース』を成長領域に!2025年度までにファーストパーティから10タイトルのライブサービスを展開予定
「PS Home」そして「ホメ春香」への言及多数。確かミクさんが初ライブやったのもPS Home内じゃなかったっけ?
ソニーはメタバースに注力で、お手本はBungie。2025年度までにファーストパーティから10タイトルのライブサービスを展開予定
ライブサービスってのがメタバースなのかオンラインゲームなのかいまいち判然としないけど、「ライブサービスゲーム」という言葉も出てるからオンラインゲーム方面?

学園ジュブナイルRPG『カリギュラ2』Steam版が“開発元”から6月23日配信へ。辛い現実へ帰ろうとする、帰宅部の戦い
「マーセナリーズリバース 追憶のワイルドリンクス」,PC(Steam)版のストアページ公開
Steam入りするとセールを期待してしまう。

超オシャレブロック崩しゲーム『Shatter Remastered Deluxe』発表。4K120fpsで繰り広げられるスタイリッシュボール弾き
ステージもブロックもバラエティに富んでカラフル。円形ステージとかも。

「メタバースを利用したことがある人」は5.1% 経験者の7割が男性 MMD調査
「VRChat」ではちょっとバ美肉を体験したぐらいで利用したとは言いがたいけど、昔の「PS Home」あたりまで含めるなら利用したことになるかな。複数回答の利用デバイスではスマホ6割にPC4割、VRゴーグル3割ちょっとという結果でVR利用はさほどではない様子。

マイクロソフト、Webブラウザで3Dゲームがびゅんびゅん動く「Babylon.js 5.0」正式リリース、WebGPUにフル対応、iOS/Androidなどクロスプラットフォーム展開も
ブラウザだけじゃなくWin/Mac/Linuxスマホといったクロスプラットフォーム対応。

令和のドロンジョは池田エライザ! 義足つけた“若き日”のキャラクタービジュアル公開 全国のドロンジョファンのみなさ~ん!
ドロンジョの過去編実写ドラマをWOWOWでやるらしい。義足装備とかでシリアスな話に?

不意打ちが肝要なのか? 先日しゃっくりが出たときは大きく息を吸って止めて胸を開いた状態を維持することで止まった。

2022/05/18

勇者辞め & 村人A 6話

「勇者、辞めます」6話。メルネスに面談の指導をしているうちに、自身の過去について語り始める元勇者レオ… なかなかの衝撃展開で、現代から始まってるんだけどありがちな転生・転移ものじゃないところが独特。

「史上最強村人A」6話。3年のつもりで3000年修行していたシルフィー、ちょうど転生してた元魔王アードの元へ。学園祭準備中の学園に殴り込んでいろいろ騒動を起こす…

気になる雑記:20220518

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:55

「ファイナルファンタジーXI」復帰者向けプレイガイド(2022年版)。ソロプレイ&短時間でも確かな成長を実感できる,“現在のヴァナ・ディール”を徹底解説
公的書類を送ることでプレイオンラインアカウントの復活とかも可能みたいね。

PS5カバー新色「ピンク」、「パープル」、「ブルー」、6月17日に発売決定!
各6578円、って高っ!

Unreal Engine 5で描かれたサイバーパンクシティが超クール。極彩色のネオンが乱反射
スゴイっすねとしか言いようが無いけど…スゴイっすね。これだけデモ類もポンポン出てくるってことはそれだけ作りやすいってことなのか。

「プレイステーション」のロゴが入ったメッセンジャーバッグがAmazonにてセール中! 光を反射するリフレクターインクを採用し夜間の視認性アップ
光を反射して光るPSロゴで夜間も安心!

さよならiPod……アーッ!!! まだ7台も持ってるーッ!!!
私も何台持ってるんだろう… touchだけで3台ぐらい? nanoも2つぐらいなかったっけ。

コロナ流行の直前ぐらいだったっけ、眉間のあたりに妙な傷跡?ができたので皮膚科に行ったら一目見るなり「あ、帯状疱疹だねえ、でももうカサブタできてるから終わってるねえ。いちおう薬出しとく?」となった。とにかく高熱出たりでキツいと聞いていたので拍子抜け。そう言われてみれば、左眼球の奥のほうに鈍痛があったかなあと思った程度だった。しばらくしてカサブタは取れたけど、わりと深い傷だった感じでしっかり跡が残ってる。

!?…となったけど、360度カメラの映像を視聴者視点で動かしてるのね。昔にWiiのコントローラーで同様にゲーム画面をプレイヤー視点で動かすというデモを見たことあるけど、コレは3D対応してるの?

個人ゲーム開発にしても、とにかくどんな小規模でもまず1つ作り上げるのが大事とは聞く。まあ人それぞれのやり方があるとは思うが。

2022/05/17

本好き5話 & かぐや様6話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:54

「本好きの下剋上3」5話。ジル様ことジルヴェスターの奔放さに振り回されるマインだが、その去り際に首飾りを渡される。実は後に非常に重要な働きをするモノだったりするが。そしてようやく家に帰れたマインに、弟となるユミルが誕生。出産を待つ家の外でマインが父とともにウロウロするという原作通りの描写は嬉しかったけど、その後に赤子を父が外に連れ出して皆に披露する(そしてマインが焦って連れ戻す)というシーンはカットされてた。EDの最後でも赤子が追加され、さらにエンドカードはユミルを加えた5人家族の優しいイラストで涙が出そう。

「かぐや様3」6話。進路相談の三者面談、それぞれ内部進学や外部進学などを決めていく。白銀は海外留学が決定し、内部進学となるかぐやとの別れの時間が迫る。なのでデートしておかねばと他校の文化祭に誘おうとするが… 

気になる雑記:20220517

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:47

「FFXI」、特設サイト「WE ARE VANA’DIEL」が20周年記念にリニューアル! 吉田出演の「プロデューサーセッション」や連続イラスト企画など追加
全4パートある対談のその1を公開。吉田Pのスクエニ入社の影には「FF11」のガベージコレクションがあった。

「ファイナルファンタジーXI」の20年を振り返る。初めてMMORPGに触れる人達に“絆”の大切さを広く知らしめた,オンラインゲーム史に残る金字塔
「ファイナルファンタジーXI」開発者インタビュー(前編)。松井プロデューサーと藤戸ディレクターの20年の軌跡と苦難の7年間を聞く
20周年ですか。PSBBまで買って初めて踏み入ったヴァナディールの地は衝撃の連続でした。とか言いつついまいち馴染めなくてちょっとプレイしただけでフェードアウトして、後からPC版のタイミングでやり直してみたら本格的にのめり込んだけど。いろいろ攻略情報とか出そろってきたので取り組みやすかったのもあるけど、やっぱりLSに誘って貰えて仲間ができたのが大きかったな。今はソロでもいけるらしいと聞くのでメインストーリーぐらいは一通り体験しておきたいとは思うのだけど。やるなら白魔・赤魔のAFを揃えたミスラを復活させたいけど、昔のアカウントをロストしちゃったものなあ…

PS Plusプレミアムでは「サルゲッチュ」や「ICO」などがプレイ可能! 新プランのタイトルラインナップが公開
ようやくラインナップが公開に。「デススト」「スパイダーマン」「ツシマ」「RDR2」などなど、興味ありつつ触れてないタイトルをこうして並べられるとちょっとワクワクしてくる。拡張3段階のうち2段階以上でプレイ可能。6/2開始。

UBIのサブスク「Ubisoft+」、新PS Plusに組み込まれる形でPSにも展開 名称は「Ubisoft+ Classics」。「ファークライ6」などは含まれず
「Classics」なだけに最新作は含まれない?

【PR】Xbox Game Passとクラウドゲーミングサービスが変える“ゲーマーとゲームの関係”。ゲームライフはもっと自由になる
いろいろ変わりそうではある。辞めたらセーブデータごと消えるのかーと思ったら躊躇してたけど、拡張PS Plusでも同じことですものな。

「Apex」の体験を手中に! 「Apex Legends Mobile」先行プレイレポート モバイル限定レジェンドもチェック
人気みたいなので無料だしPC版を入れてみたら数十Gを要したのには若干引いた。

ハリウッド実写版「超時空要塞マクロス」、マーベルドラマ「ホークアイ」演出家が監督
期待より不安が先に立つ。

「ゆっくり茶番劇」商標取得者が「使用料の支払いは不要」 権利は保持すると主張 年間10万円から一転して
使用料は取らないけど権利は保持。使用時には許諾とか権利表記とかが要るようになるのかな。

初心者でも簡単にスマホやカメラで撮影した映像をYouTubeによくある字幕付き切り抜き動画っぽく編集できる完全無料の「VideoProc Vlogger」を使ってみた
動画編集が手軽にできそう?

どこでも持ち運んで涼める小型クーラー。除湿もできる
そういえば昔、冷風扇とかあったけどあまり効かなかったなあと思ったらコレは除湿もできるそうな。

販売終了だそうで。欲しい気もしたけど持ってるだけで使わなそうだなと思い…

休耕田とか平地ならまだしも、山林を切り開いてソーラーパネル並べるのはどこがSDGsなんだと思う。

2022/05/16

乙女モブ & パリピ孔明 6話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:53

「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」6話。学園祭となり、リオンはアンジェリカらにメイド服を着させてご満悦。しかし隣に王子らが喫茶店とは名ばかりのホストクラブを開設して… 相変わらず主人公のクズムーブが冴える。周囲がそれ以上にクズだらけなのでクズムーブに爽快感あるのね。そして作画が不安感をかもしがちなのも相変わらず。

「パリピ孔明」6話。全編にわたってラッパーKABEを引き込むためのラップバトル、見応え十分でした。ラップバトルだけだと殺伐としかねないところで、ちょくちょく英子のコミカルな表情とかを挟んでたのが上手い構成だなと思った。華やかに歌わせといて次のステージのために幕上げを人力でやってるのには笑った。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress