『ヤマノススメNS』11話。富士山再挑戦に向けて、あおいはザックを新調。そして計画を練って5人で挑む… EDがいつものタッチで今までの最大枚数じゃないかって勢いで大量に見せてくれてなんか圧巻だった。
『SPYxFAMILY』18話。テスト到来。成績優秀者にはスターが貰えるけど赤点だとヤバイことになるので回避するためにアーニャに勉強を教え込むロイド一家。ヨルは弟のユーリを呼び出して家庭教師を頼むが… 後半では試験答案の改ざんというスパイらしい活動に。
『ヤマノススメNS』11話。富士山再挑戦に向けて、あおいはザックを新調。そして計画を練って5人で挑む… EDがいつものタッチで今までの最大枚数じゃないかって勢いで大量に見せてくれてなんか圧巻だった。
『SPYxFAMILY』18話。テスト到来。成績優秀者にはスターが貰えるけど赤点だとヤバイことになるので回避するためにアーニャに勉強を教え込むロイド一家。ヨルは弟のユーリを呼び出して家庭教師を頼むが… 後半では試験答案の改ざんというスパイらしい活動に。
海戦アクション『World of Warships』にて7日分のプレミアムアカウント無料配布開始。新任艦長はさらに14日分無料に
基本無料だけど、プレミアムアカウントだと獲得する経験値・ゲーム内通貨が増量するそうな。
niconicoの自作ゲーム投稿サービス「ゲームアツマール」2023年6月にサービス終了へ。約7年の歴史に幕
「昨今のネイティブゲーム市場拡大におけるブラウザ市場の縮小を受けてのもの」らしい。
高評価FPS『Wolfenstein: The New Order』Epic Gamesストアで1日限定無料配布。過去からやってきた男が、ナチスの超科学に立ち向かう
連日無料配布!
いらすとや風のイラスト生成できる「AIいらすとや」登場 「強すぎる」「素晴らしい」など話題でアクセス殺到 スマホアプリ「AIピカソ」内で利用できます。価格は無料。
現在β版につき素材としての利用は不可だけどSNSに貼り付けはできる模様。
【!?】『映画 アバター』新作、日本以外のすべて(135カ国)で1位www ネトフリも日本サーバーだけ異常www どうしてこうなった・・・
相変わらずの見事なガラパゴスぶり。
権田修一、「サバンナ」高橋茂雄との2ショットが驚きの嵐 “生き別れの兄”と初対面で「似過ぎ」「どちらが権田さん?」 19日に結婚を発表した“兄”を祝福
そうだコレだ。W杯でGK権田氏を見るにどっかで見たような気がすると思ってたのはコレか。妙なスッキリ感を得てしまった。
桑田佳祐&佐野元春&野口五郎ら、“時代遅れのロックンロールバンド”集結ショットに感極まる人々 「レジェンド泣ける」「ビッグな五人衆」 紅白楽しみ!
この人たちも紅白出るのね。
キンプリ、SnowMan……最近のアイドルの見分けがつかない! 大人が感じる切ないあるあるに「わかりすぎる」「嵐までしかわからない」 「なんで分からないの?」と思っていたのに……。
同じく解らん。女性グループはさらに大人数なのでますます解らん。個別に認識すればその人を探して、あ居たわと思うことはあるけど。
朝起きたら、毎日遊んでいたソファが突然消えていて…… 両親のドッキリにおませな物言いをする3歳姉がかわいすぎる 「ソファ買うしかないよ!」
3歳と1歳の姉妹、大きなソファで跳ね回って遊ぶ姿は見てるだけなら可愛いけど見守るのはハラハラですわね。
こちらの三匹の猫がお互いを枕にし合って寝ている奇跡のキャットトライアングルを目にする事ができた貴方は、来たる2023年最高の猫運を得ることができるような気分になって下さい(投げやり) pic.twitter.com/NYc6g7Q0Ga
— コンドリア水戸 (@mitoconcon) December 19, 2022
しあわせのトライアングルにゃんにゃんにゃん。関連記事。
12月23日(金)20時から #X68000Z にバンドル予定のゲームタイトルを発表!
【出演】
☑ゲームディレクター
原田勝弘(MC)
@Harada_TEKKEN
☑株式会社エクシヴィ
代表取締役 近藤義仁
@GOROman
☑株式会社瑞起
執行役員 米内雄樹
@ZUIKIInc— きびだんご(クラウドファンディング)【公式】 (@KibidangoJp) December 20, 2022
ZOOM系とか電波新聞社系とか?
『うちの師匠はしっぽがない』12話。最後の試練・歌録に挑むが、不合格とされてその行方を追ったまめだ。歌録が遊郭に入り浸っていることを知りそこで下働きをしつつ機会をうかがう… 歌録の名人芸ぶり&まめだの成長ぶりの描写も良いけど、なんか先代師匠との因縁の相手まで出てきて不穏な感じでたぶん次回最終回。
『ぼっち・ざ・ろっく!』11話ニコニコ版。文化祭とりあえずメイド喫茶とライブ導入編。やっぱりカメラ試し撮りで妹が踊ってるところが好き。あとラストで瞬間的に切り替わる中でジミヘンが自宅玄関でじっと待ってるのも好き。
『後宮の烏』12話。最愛の兄を喪って嘆く妃のもとに現れた宵月により起こされる騒動。そして宵月と対峙した寿雪は、烏妃の真実を聞くことになる…
「ソーサリアン」35周年! 今プレイしても、僕たちを楽しませてくれる永遠の名作
あのゆったりとしたオープニングが今でも印象に残っている。…しかし35周年ですか…まあ今から見れば不親切なところも多々あるよねえ…魔法の作り方とか。
「FFXIV ORCHESTRA CONCERT 2022 Eorzean Symphony」レポート。10年の旅路をオーケストラで追体験した光の戦士の胸に去来するものは
もともとボリューム小さめでやってる上にレイドとか全然やってないから知らん曲も多かったりするのですよね。
任天堂,ファミリーコンピュータのカートリッジデザインを思わせる図形の商標を出願
最初期のカセットに描かれていた、波形みたいなアレ。
「マイリトルポニー」風対戦格闘ゲーム『Them’s Fightin’ Herds』Epic Gamesストアにて1日限定で無料配布。かわいい動物たちがガチ格闘
連日無料配布!
PSPっぽい6型Windowsゲーム機「GPD WIN 4」がIndiegogoに登場
今どきはPSPじゃなくてSwitchじゃねーのと思ったら、左右コントローラー部分の上下の作りとかがモロにPSPだった。109000円から。
TVアニメ『アークナイツ』第2期が制作決定。タイトルは『アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】』に
陰鬱な話はまだまだ続いてしまうようです。
どんな楽曲を披露するのか……! YOSHIKI、HYDEらの新バンド、紅白で初パフォーマンスへ 11月11日に「THE LAST ROCKSTARS」という名前でデビューすることを発表していました
紅白出るのか。
【ポリコレ】映画『アバター2』捕鯨批判が露骨すぎると話題に!捕鯨兵器に漢字を使用、鯨を殺害するシーンだけアジア人俳優を起用
あれだけやかましくポリコレしておいてアジア人差別はコレだものな白人様。全力でガッカリ。確かに予告編では鯨っぽいやつがドーンと出てたな。
【正論】「優しい男性は恋愛でモテない」という説、ある漫画で完璧に解説される → 納得しかない理由だった……
行動の選択を丸投げして責任を放棄してるとか、会話にはうんうん頷いてくれるけど自分からは話を提供しないとかそういうことらしいですよ。暴力を振るう男が良いのかとかそういう話ではなくて。
⚠️注意⚠️ pic.twitter.com/vQv9rWXhtf
— あきほ@秋田犬会館 (@akitainuho) December 13, 2022
ムクムクの毛皮と眠そうな顔つきが独特。関連記事。
一般的には「失敗」なんだろうけど、今日イチ気に入ってる写真がこれ pic.twitter.com/DqNCOGdYUv
— ナオル (@UGgApgGsy4b4L1x) December 18, 2022
手前の鳥モ凄いけど奥の雲もなんか火の玉みたいで凄い。
独占配信が決定した時のアニオタの反応 pic.twitter.com/N6MFXsVcYU
— 堀北うい (@Ui0518) December 12, 2022
有料じゃないと観られないところの独占は辛い。
『悪ラス』12話最終回。投獄されたアイリーン、聖剣を使ってさっさと脱獄するとクロードを救出に向かう。クロードを解放するための目的地に向かうがそこに立ち塞がっていたのはリリアだった… ものすごい駆け足だった感もあったけど、ものすごい大団円で締めて見せた感。いろいろ腑に落ちないというかよく解らんところも散見されるのですが、例えば最後はアーモンドの一撃で全部解決しちゃった感じなんだけど、アレ何だったの? とか。聖剣が2本存在してしまうのはゲームとしての別ルートを取ったからというのはなるほどと思った。4話ずつで3章を突っ走ったので説明不足なところもあるんですかね。私の理解不足も否定できませんが。
『うまゆる』12話。突然のヤンキーチームみたいな対戦というか睨み合いに。なんというかいつもに増してネタの密度が高い感じで怒濤の構成だった。
『僕とロボコ』3話。学校にボンドを迎えに来たロボコ、同級生にして皆の憧れの「円ちゅわ~ん」に気に入られて訪問を受ける。どうにかもてなしているうちにロボコはその正体に気づく… 相変わらずのネタまみれ。
『CCFF7リユニオン』は納得の「リマスター以上リメイク以下」感。Steam Deckのおすすめ活用法。『High On Life』はおもしろいけど吐きそう。今週のゲーミング
『CCFF7R』、『FF7R』のモデルを使ってるから基本的にリッチな画面なのだけど、ムービーなどPSP版当時のモノがそのままだったりもするので「ザックスの作画がコロコロ変わる」状態らしい。でもすぐに慣れるしゲーム自体はテンポ悪かったのが改善されていて好感触な模様。あとSteamDeckではGamePassUltimateのクラウドプレイがオススメとか。
オープンワールド砂漠ADV『Sable』Epic Gamesストアにて1日限定で無料配布。荒涼とした土地を巡る旅、日本語対応済み
連日無料配布!
「ウマ娘 シンデレラグレイ」コミックス9巻が本日発売! 闘志あふれる「イナリワン」が表紙に
予約してたのでKindleに入ってました。あとでじっくり読む。
原付が125ccになる!? 原付一種の枠組み、見直しに向けた検討に着手
排ガス規制もあり、そもそも50ccというのがガラパゴスで日本市場だけ向けに作り続けるのはコスト的に困難になりつつあり、アジア圏でメジャーな125ccに合わせるのはどうかとか。
通り過ぎる猫ちゃんが「こんばんは~」とごあいさつ 人語をあやつる姿に「今まで見た中で1番流暢」「腹痛いw」
通り過ぎながらの「こんばんは~」がさらに日常感というか普通の挨拶感。「鹿児島弁のニュアンス」という指摘には確かに近いかもしれない。
平愛梨、赤髪にした理由明かす W杯にかける夫・長友佑都に感化「同じ気合いじゃないとダメな気がする」 息子たちの赤髪はシャンプーで落ちるスプレーを使用
同じユニフォーム、同じ髪色で家族一致の応援。
暦に合わせてお作りしているお干菓子の詰め合わせ「雪こんこ」。
寒さも愛でられるお菓子って良いですね。#kameya pic.twitter.com/5E6hNDnJ1X— 亀屋良長 吉村良和 (@yoshimura0303) December 16, 2022
ほぼ白一色で可愛らしく素敵。関連記事。
『ぼっち・ざ・ろっく!』11話。文化祭当日、メイド服に着替えたぼっちが失踪。突然の『ダーウィンが喜多!』にてナメクジがいそうな場所を探すことに… というわけで前半がメイド喫茶で後半がライブ導入といった流れ。ところでぼっちのメイド服だけ胸元が開いてたような気がするんだけど、コレはスタイルを反映してコレ着ろ!と指定されたんですかね。あと前回は若干詰め込み気味だったけど今回はいつものゆったりペースだったような。父がライブ撮影のためにビデオカメラ購入、その動作確認?に妹が犬を頭に乗せて踊るのを撮影してるのがちょっと好き。あとライブ会場に犬を連れ込めないからうちわに犬の顔をプリントして持ち込んでたのも。原作見てみたけどライブに家族が来る描写はアニメオリジナルっぽい? そして実写とか妙に作り込んだCGが紛れ込むのもすっかりお馴染みになってしまった。ぼっちフィギュアとか欲しい。どうせならツチノコスタイルとか承認欲求モンスタースタイルとかも。そして次回いよいよライブへ。ライブ後の「my new gear…」とかまで行くんですかね。次回予告の「見てください!」がいつも1人で言うのを今回おそらく4人で言ってたのが印象的だった。
『転生したら剣でした』12話最終回。ダンジョン攻略の続き。なんだけど、ボス敵が麻痺で動けないところにトドメをささずにのんきに会話してたりなどの緊張感を欠く描写が相変わらず散見されてしまう。戦闘中にこっちがゴチャゴチャ相談していても攻撃されなかったりとかもよくあったのでお互い様かもしれんけど、どうにも腑に落ちない。フランの可愛さを堪能できる日常描写のほうがまだ安心して見てられたのは最後まで変わらなかったなあ。そして新たな冒険を求めて街を去った…あとに妙な奴に絡まれてto be continued.となってた。
『アークナイツ』8話。スカルシュレッダーの結末を目撃し、自らの進む道を定めるミーシャ。アーミヤはなんとか思いとどまらせようと再度の対話を試みる… とにかく悲痛で陰鬱。でも作画のクオリティはずっと高いし緊張感が途切れないので目が離せない。今回で1期終わりみたい。そしてまだまだ陰鬱な話が続くらしい?
『最強猫耳』11話。騎士団トップを追放したことで副団長率いる騎士団とレイン一行で領主宅に討ち入り。精霊双子が人質救出に向かう中、レインは狐系の最強種族と出会っていた… 勇者が引っ込んだかなと思ったら負けず劣らずのクズ野郎が登場して頭が痛い。ついでにバトル途中でそのクズ息子を全力放置してたりして頭が痛い。ついでにモブバトルはCGモーションのリピートになってたのは間抜けな感じだった。そんなわけでラスボスらしき奴も出てきて次回最終回?
『ブループロトコル』の追加機能や有料コンテンツが紹介された『ブルプロ通信』#6の情報まとめ。シーズンパスや追加要素などが発表へ
基本無料なのね。1/14からネットワークテスト開催予定。
10年に渡ってVR技術の普及に努めたジョン・カーマック氏が“Meta”を退社
「常に自己妨害を続けながら想定の半分にも満たない成果しか挙げられない組織の非効率さに心が痛む」「トップである自身に説得力が足りず、縁の下で原動力となるような存在になれなかった」「端的に戦いに疲れた」とのこと。
【噂】マイクロソフト、広告付きのゲームパス(格安プラン)導入を検討か ゲーム起動するたびに広告が表示される仕組み
格安で起動時広告だけなら悪くないかも。他にもいろいろ条件付くのかもしれないけど、比較表らしきモノが出ているけど読めないので解らん。ソフトラインナップとか端末数とかに制限あったりするんですかね。あとクラウドの可否とか?
ターン制コスチュームRPG『Costume Quest 2』Epic Gamesストアにて無料配布開始。ハロウィンとお菓子をかけた潔癖症との戦い
連日無料配布!
『ライザ』のトリダモノ先生、初音ミクさんの太ももをムチムチにしてしまうwwww
相変わらず、うっ血が心配になる太ももの締め付け。
NHKに聞く「人間のアナがいるのにAIがニュースを読む」理由
違和感は無くならないけど、すっかり慣れてしまった感。
【!?】熊本城、アニメ化決定!主人公でしかもロボットな模様
PV見てるとポケモンみたいな少年少女が主人公みたいで、青年な「将軍」を召喚することで熊本城がロボになる模様?? CGじゃないと絶対無理だなコレ。それにしても動きづらそうな造形だ。ネタとしてはなかなかのハイレベルでインパクトあるので、これで話が面白かったら最高ですね。
1分ブースト。1日3~4回、1分程度活発に体を動かせばきつい運動をするのと同等の健康効果
スクワットとかで大丈夫ですかね。
“ウルフドッグの痕跡は獣害を防ぐ” 畑を歩く雄姿と作物を守る存在感に「かっこよすぎる」と120万回再生 リアルなモロの君!
映画『おおかみこどもの雨と雪』でもそういった描写があったし、やっぱり強者の気配は分かるもんなんですかね。
シャイなウルフドッグが女の子に寄り添い…… でっかい体で甘えるギャップがかわいらしくて癒やされる ケガをした四女ちゃんを心配しているようにも見えます
こちらもウルフドッグ、女児と寄り添う姿が癒やされるけど結構でかい。
DAIGO&北川景子、2歳娘の“おてんば乱入ショット”にファン悶絶 「可愛すぎる」「癒されました」
パパの写真が表紙になった雑誌を撮影していると思いっきり踏んでくる小さな足。もう2歳になりましたか。
『艦これ』4話。激戦の末、時雨は佐世保鎮守府の医務室で意識を取り戻し、自身が生還できたことを知る。その頃、扶桑と山城は鎮守府を去ろうとしていた… 「轟沈」で戦線離脱するのを、負傷により艦娘続行不可で除隊とするのはなるほどと思った。
『メガトン級ムサシ』21話。敵方にも様々な思惑が交錯する中、要塞攻略の準備は進む。一方のアーシェムは平和を模索する新たな一歩を踏み出そうとしていた…
『異世界おじさん』11話。温泉の続き、魔法を封じられたおじさん、呪符?みたいなアイテムで反攻に出る… アリシアが目立つ回だったけどエルフも激しく存在感を主張。
『モルカーDS』11話。側道から本線への合流が怖いペーターが頑張る話。なんか最終回みたいな終わり方だったけど終わりなの?
「ファイナルファンタジーXIII」が本日13周年! 「FF」コマンドバトルの歴史の最高峰 ドラマティックな演出も魅力
いろいろ言われてたけど嫌いじゃ無かったです。クリアまで行けたし。
【赤字説】海外記者「Xbox Game Passが出てからMSのファーストパーティゲームは売り上げ崩壊。8割くらい落ち込んでる」
GamePass加入者の目標未達によってソフトメーカーの収益が厳しいという話。
【期間限定無料】日替わり連日配布中!今日はレースゲーム『Horizon Chase Turbo』ホリデーセール中のEpic Gamesストアにて
連日無料配布!
ロスに最近人気の和牛しゃぶしゃぶ食べ放題の店が出来たと聞いて、調べてみたら滲み出る日本じゃない感が凄い。恐ろしくおかしい日本語、俺じゃなくても見逃さないね pic.twitter.com/yrQnGhwoJ1
— Eiji(1月8日~28日@日本) (@EijiERJ) December 16, 2022
「薄切りり!」強い。
Powered by WordPress