chaba log2

2021/02/02

気になる雑記:20210202

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:04

開発中止が続くAmazonのゲーム開発部門「Amazon Game Studios」はなぜ失敗したのか?
資金力とサーバ運営力があって有名作の開発者も取り込んだのに、ゲーム開発にそぐわない企業文化やゲームに理解のないトップらにより失敗を繰り返しているそうな。

アニメ化もされた「ラスダン」のスマホゲームアプリ化が決定。2021年内にリリース予定
アニメ化作品のゲーム化というのもわりとよく聞きますが、やっていけてるのかなと心配になる。

初代「DOOM」を80年代風に古くした「POOM」誕生、16色&128×128ピクセルの超クラシカルビジュアル
PICO-8による開発。

Clubhouseなのに全員無言!? もくもくと作業する人をつなぐ使い方がリモートに最適
Zoomみたいにカメラで監視されているわけでもなく、ゆるい相互監視感のもとで、静寂よりそれなりの雑音があったほうが仕事がはかどるらしい。そもそも、何となく集まってそれぞれの作業をするという「もくもく開発」の会ってのもありましたな。

凄いなあ。

2021/02/01

呪術廻戦15話 & のんのん3話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 16:13

「呪術廻戦」15話。団体戦開始、筋肉パワーな東堂に責め立てられる虎杖、突然親友認定されるもやっぱり責め立てられる。

「のんのんびより のんすとっぷ」3話。夏美のもとを夏休み帰省したひかげが訪れる。そこでちょっとした騒動を起こして、過去の2人のエピソードが披露される。相変わらずののんびりゆったりした物語だけど、惹きつけられますねえ。

気になる雑記:20210201

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:55

Access Accepted第674回:ゲームが牽引するメタバースという近未来
最初に「メタバース」という言葉が使われたのは1992年のSF小説「スノウ・クラッシュ」で現在ドラマ化進行中だとか。ちなみに「ウルティマオンライン」が1997年だそうな。

有名エロ同人作家さん、一般ゲームを本気で作るためメインプログラマーを募集!月給は70万円、将来的に家庭用機への移植も検討
サンプル画面はツクールで提示してるけど実際の実装はUnityを想定。月70万ということは年収800万超をポンと雇える有名同人作家の資金力凄い。とりあえずはもっと安めで試採用すればいいんじゃないですかね。Unityがバリバリ使えるなら応募してみたい気もするけどとてもじゃないけど要求スキルに届く気がしない。

眠れないあなたへ。認知シャッフル睡眠法について描いた漫画が分かりやすいしオモロ可愛い
テキトーな単語を思い浮かべて、その1文字ずつで意味の無い単語の羅列を思い浮かべていくという手法。同じ手順を英単語でやるという手法も見たことあるのでそれなりに実績あるみたい? 人によっては単語の羅列で物語が始まってしまうこともあるらしいが。

アニメ『ゴブリンスレイヤー 2期』が制作決定!!ティザービジュアルも初公開
さらにえげつない話になっていくのかな…

「インスタント紅茶」どんな商品が人気? 売れ筋ランキングからピックアップ!
受験生の頃はパウダーレモンティーをぐいぐい飲んでたなあと思い出した。

12月米国公開予定の『マトリックス』第4作は『Matrix Resurrections』に?
既に撮影は終了しているそうな。

なかなか良いかもしれない。

2021/01/31

ジョン前4話 & D4DJ13話

「たとえばラストダンジョン前の以下略」4話。王様に取り憑いた魔王騒動もドタバタラブコメの中で綺麗に決着してなんだかものすごく最終回感まであった。ちょうど原作1巻が終わったところらしい。

「D4DJ」13話最終回。ついに来た学園祭ライブ決戦、いきなり1回戦でピキピキと当たることになったハピアラ。そこから名曲の連発で豪華で凄かった。CGならではの動きまくるカメラを駆使してのステージも盛り上がりました。最後にはまだ見ぬライバルたちも顔をチラ見せしていて、続編構想もありそうなんだけどどうなんだろうなあ。意外と再生回数が伸びてない気がするし… とにかく楽曲も映像もクオリティ高くて楽しめました。

気になる雑記:20210131

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:31

「KOF」や「サムスピ」など50作品が1台に! 「MVSX HOME ARCADE クラシック レトロアーケード」が本日発売
17インチモニタでスティック等も2人分付いているので結構でかい。税込54780円。さすがにコレは手が出ない。

「大剣は重量で叩き切る武器」という説はよく耳にする…… なぜか分厚く重い鉄の棒のような存在と勘違いする人は多いらしい
ファンタジーではお馴染みの武器いろいろ。重量を利用して振り回す、という動作がよく解る。

音声版ツイッターといわれる「Clubhouse」の、何がそこまで革新的なのか
人気が過熱するClubhouseの「おしゃべり」は、日本のネットの景色を変えるかも
音声SNSなので、ブログやTwitterなどで必要な文章力、YouTubeやインスタグラムでのビジュアル表現力が無い人でも手軽に参加発信できるのが良いらしい。雑談をただ聞くだけでも楽しいとか。ただ完全招待制(1ユーザーから2名だけ招待可能)で電話番号を開示しないといかんのがちょっと難点か。そのうち参加も緩くなるのかな。

【前代未聞】延期しまくりの『007』最新作、とんでもない理由で撮り直しの可能性浮上
そもそも2019/4に公開予定だったのが、監督降板やらコロナ禍やらで4回の延期で現在の予定が2021/10、そうなると作中に登場する携帯電話などが旧式になってしまう可能性が。実在製品を登場させて宣伝効果も狙う「プロダクトプレイスメント」という手法らしいが、その面で問題が生じているそうな。

イオンシネマ、期間限定で1日中映画見放題、ドリンク飲み放題のワンデーフリーパスポートを発売!最高すぎると話題に
1/29~3/4実施。1日税込2500円で、映画見放題(一部除外・追加料金の可能性あり)&対象ドリンク飲み放題。凄い素敵とは思うけど体力的に厳しそう。20歳前後の学生時代なら食料こっそり持参で喜んで利用してそうだが。見たいモノが複数あればこそだけど。

【素晴らしい】漫画家「編集者や先輩漫画家に高級料理店でご馳走されるのを断ったら叱られた」 → その理由が納得しかなかった
高級料理店も体験してみないと現実的に描けない。

女声のボイトレをすると最終的に近づく声の”正体”に気づいてしまうと萎える?
母親の声に似てくるらしい… 女装や女顔アプリで、母や姉の顔になってしまうなんて話も。遺伝子には逆らえない。

猫6匹がヒーターの前で大渋滞 ぎゅうぎゅうであたたまる猫たちがかわいい
猫渋滞。

【海外発!Breaking News】4歳男児が野生の小鹿と一緒に帰宅 「子どもは不思議な力を持っているね」
リゾート地の森で遊んでいた子供、子鹿を連れて戻る。ドヤ顔の子供と、違和感なくその隣に立つ子鹿の写真がなんとも印象的。お母さんのもとに帰してあげようねと言って森に帰したとか。

2021/01/30

エッグ & バクアロ & STONE2 3話

「ワンダーエッグ・プライオリティ」3話。エッグを取りに行ったアイ、元アイドルというリカと出会う。その闇の深さに触れていくと自身の闇にも向き合うことになるが、バトルが妙にコミカルかと思ったらシリアスに落ちたりで忙しい。

「バック・アロウ」3話。ドタバタの末に眠れる巨大戦艦を呼び覚まし、国から村ごと抹殺されるところを国を捨てて旅立つ!という勇ましい流れ。まあ面白いと言えば面白いし言いたいこともだいたい解るんだけど、何というかその悪役サイドの冷酷悪辣さや味方サイドの小物っぷりやアホさかげんがどうにもこうにも鼻についていまいち好きになれない感。主人公の単純熱血漢ぶりも嫌いじゃ無いんだけど。何だろう、いちいちクドいのがいかんのかな。

「Dr.STONE2」3話。千空と大樹の間でついに通信がつながり、なんとか戻ったゲンによって司帝国の切り崩し作戦が始まる。久々の大樹が、相変わらず筋肉馬鹿で千空への厚い熱い信頼に満ちていてすがすがしいほど。切り崩しの最初のターゲットとなったパワー系女性もなかなか良いキャラ。

気になる雑記:20210130

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:56

悪の組織運営シム『Evil Genius 2』3月30日に配信へ。秘密基地を建設・運営、世界各地に手下を送り込み、目指せ世界征服
初代PS向けでしたっけ、「AZITO」とかだった気がするけど国産特撮モチーフの悪の怪人基地を運営するSLGがあったのを思い出した。

宇宙移民シム『Lilith Odyssey』2021年5月リリースへ。エイリアンの一家を率いて新天地を目指す奇妙でシビアな航海譚
自動生成される宇宙を、エイリアン家族でサバイバル。

タニタのバーチャロンの大会に出たら「もしかしたらマジで、今からでもバーチャロンってeスポーツとして定番化も夢ではないのでは?」と思った話 今からでもいいからバーチャロン流行ってくれ……
魅せるプレイが多数見られて盛り上がる。ただし初心者向けの間口が決して広いと言えないのが課題。まあ私もゲーセンやDC版でカッコいいと思って触れてみたけど全然対応できなくてハマれなかったクチではある。ロボゲーって何気に敷居が高いんですよね。カッコいいプレイをできるための要求スキルが高い。「アーマードコア」しかり、チュートリアルで挫折するプレイヤーが多すぎることに開発側が衝撃を受けているとか言ってたら短命で終わったPCオンラインロボゲーもあったけどタイトルすら忘れた。「フィギュアヘッズ」だったっけ。

【Amazon限定】『原神』 特典コード付きPSストアチケットが予約受付スタート。ゲーム内アイテムや通貨がもらえる!
3000円、5000円、10000円の各チケットでいろいろ付いてくる。コンビニ購入でおまけ付きというのはよくあったけどAmazonでというのはあまり覚えが無い。

Epic Gamesストア12月の月間アクティブユーザーは5600万人。2020年の各種データと2021年の開発指針などをまとめた総括記事が公開
今後も毎週の無料配布は継続していくそうな。

Prime Gamingメンバー向けに工場運営シム「Little Big Workshop」の無料配布がスタート
こちらも無料配布。

ゲーム業界がぶっ壊れるかもしれない大きな出来事が起こるらしい・・・
ベセスダの親会社ZeniMaxを買収したMS、それに匹敵するさらなる大規模買収が計画中らしい?

1GB以下の顧客は料金無料の「禁じ手」言葉と裏腹に窮地の楽天
今回の無料施策でかなり人を集めそうとは思ったけど収益化に繋がるのかどうか。

「シン・ウルトラマン」、2021年初夏に公開決定 「エヴァ」や「シン・ゴジラ」を手掛けた庵野秀明氏が企画・脚本を担当
「シン・ゴジラ」を思わせる雰囲気の特報映像が期待を盛り上げる。

こういうネタまで出てくるように。

2021/01/29

俺ダン3話 & 転スラ26話

「俺だけ入れる隠しダンジョン」3話。無事入学して、公爵令嬢の謎に迫ったり、鬼教師にしごかれたり。

「転スラ」26話。変則的な無料公開の2期2話目。ゆったりした進行で外交進展を描く。前期も緩急のつけどころに不満があったなあそういえば。

気になる雑記:20210129

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:48

「FFXIV」、2月2日公開パッチ5.45の新情報が公開! 「グンヒルド・ディルーブラム」や青魔道士70装備など
「セイブ・ザ・クイーン」、「スカイスチール」、青魔導師が更新など。

PS Plusフリープレイ2021年2月分公開。『Bloodstained』や『CONTROL』などPS4/PS5向けともにかなり豪華
PS4版が「アッシュと魔法の筆」「Bloodstained: Ritual of the Night」、PS5版が「CONTROL アルティメット・エディション」「Destruction AllStars」。2/2~3/1。

小島監督がNYGame Awardsレジェンド賞を受賞。記念インタビューで初めてゲーム作りに関わった思い出や『DEATH STRANDING』のこと、一番ゲーム開発が面白かったゲーム機などを語る
開発が面白かったのは初代PSで、3D導入によりユーザーもカメラを回せることが革新的に思えたとか。

「ROOMMANIA#203」を現代に蘇らせる「project one-room(仮)」、大地将氏自らプロジェクトの復活断念を発表
2017年にフリューから発表されていたけどその2年後に凍結、大地氏は退社して復活の道を探っていたけど、コロナで営業活動も全く出来なくなり、すっかり変貌してしまった世間であの世界を違和感無く表現することはもはや困難と判断。ただしセラニポージの新曲に関しては公開される可能性がありそう。

ゲームに人生を狂わされた話
障害があるけどなんとか適応して格闘ゲームや「LoL」に取り組み、仲間も得て頑張ってる人の話。ネガティブな話と思わせてポジティブな「熱狂」の話だった。

Epic Gamesストアにて高機動2Dメトロイドヴァニア『Dandara: Trials of Fear Edition』期間限定無料配信開始
今週の無料配信!

『Apex Legends』開発者、「合コンで使えるAPEX用語集」に“NO”を発信。日本国内コミュニティもモラル見直す
APEX用語にて泥酔した相手を「お持ち帰り」する行為を示唆するような投稿に関して、批判と冗談に騒ぐなという意見で対立。そこに日本語を使いこなすリードデザイナーが「やめてください。弊社にとっても迷惑です。」と発信したことで一気に鎮火。セクハラ・パワハラが開発側でもしばしば明るみ出たりする昨今、ユーザーコミュニティもモラル高くありたいものです。

どう書くんだっけ? を一発解決!コピペ用コードスニペットを集めたオススメWebサイトまとめ
Web系の開発に。

楽天モバイル データ20ギガ以下で料金引き下げへ 大手に対抗か
20GBまで1980円、超過したら2980円に。1~3GBで980円、0~1GBなら無料(と検討中)ってマジですか!? 無料で持てるなら十分にアリかもしれないが、エリアどうなってるんだろう。

なるほどそのぐらいの勢いでオリーブオイルを投入せよと。

デスクトップ猫渋滞。関連記事

2021/01/28

ウマ娘2 4話 & △2・びそく 3話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 18:00

「ウマ娘2」4話。トウカイテイオーとメジロマックイーンの勝負が近づいて、周辺も盛り上がる。主役から下がってやりたい放題感のあるスペシャルウィークとゴールドシップのコントがいちいちおかしい。あと別チームのマチカネタンホイザが妙に可愛かった。

「ゆるキャン△2」3話。雪の影響で静岡から出られなくなったリン、なでしこがおばあちゃん宅に行くのでそこにお世話になる。行った先でなでしこの幼なじみ綾乃にも出会って、ゆったりした冬キャンプを振り返る。

「アズールレーン びそくぜんしんっ!」3話。綾波がゲームにはまってやや波になってた。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress