chaba log2

2022/07/08

SPY12話 & リアデイル9話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:04

SPYxFAMILY」12話。偽装家族ミッション以外にも様々な任務を受けまくって過重労働疲労困憊なロイド。近所の評判獲得と休暇を兼ねて家族で水族館に行こうとするが、その水族館でまた任務が発生していた… コレで1期終わりですかね? 間を空けてまた続きやるとかでしたかね。アーニャが両親を評するに「ちちはなんでもできる、はははつよいけどほかがダメ」みたいに言ってて笑ったけど、そういえばロイドのスパイ活動はよく出てくるけどヨルの裏活動は冒頭のあたりしか出てきてないなと思ったら、「昨日の血のニオイが取れない…」とか言ってたので表に出てこないけど活動は継続してる模様。

リアデイルの大地にて」9話。リットの村に戻ったケーナ、井戸から謎の声が聞こえると聞いて潜ってみると迷子の人魚に出会う… この人魚ミミリィは書籍になって追加されたキャラで、そのうち故郷探しに行ったりするのかと思ってたけど原作でもまだなかなか行ってくれない。まあ手がかりも無いしね。

気になる雑記:20220708

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:43

VR音ゲー『Beat Saber』の総収益が130億円突破!!前年比で65%成長のバケモノタイトル
Quest版とSteamVR版の両方を買ってるし、先日はちょっとセールしてたから追加曲をいくつか買ったしでわずかながらも売上げに貢献しています。すっかりVRを代表するタイトルになってますね。

PS5/PS4『トゥモローチルドレン フェニックスエディション』9月7日発売決定!!オフライン対応、グラップリング追加など新要素を大量追加!
以外と早いリリース。PS4/5に4000円で。PC向けには出ないんですかね。

「たけしの挑戦状」を作った男,福津 浩氏が追い続けた新世界(後編)たけしさんとの仕事と,幻の続編 「ビデオゲームの語り部たち」:第30部
たけし氏の断片的なアイデアと、それをゲームとして紡ぎ上げるための周辺要素。容量不足のために後者がどんどん削られた結果、意味不明の「クソゲー」になってしまったという話は以前にもどこかで聞いた。Xboxロンチのタイミングで「2」が企画されていたというのは初めて知った。MS側も大層乗り気だったのにタイトー側の社内事情で立ち消えになったとか。

「ELEX II」など,多数の人気タイトルが最大90%オフに。PS Storeとニンテンドーeショップで“THQ Nordic七夕セール”がスタート
「ELEX II」はPS Plus加入で30%off。

Epicが「Ancient Enemy」と「Killing Floor 2」の無料配布を開始、次週の配布は“Wonder Boy: The Dragon’s Trap”
今週の無料配布!

「実写と区別がつかない」と話題を集めた『マトリックス』の無料デモが7月9日に配信終了。「アンリアルエンジン5」で描かれた圧倒的な映像表現を体験する最後のチャンス
PS5とXboxSX/SS向けで、PC向けには出してなかったの? UE5用アセットの配布は期限の告知はしてないみたい。

ポータブル・ゲーミングPC「GPD WIN Max 2」クラウドファンディングキャンペーン開始。価格は約13万5000円から、『エルデンリング』も動く
やっぱりなかなかのお値段するのね。10インチあれば普段使いにもそれなりに使えそう?

日本SF作家クラブ、日本アニメーター・演出協会がインボイス制度への反対を表明 日本漫画家協会に続いて
イラストサービス「Skeb」の運営元がインボイス制度導入へ反対する対応方針を発表。Skebでは同制度の開始後も特例でクリエイターのプライバシーを保護しこれまで通りに運用
反対の動きがちらほら聞こえてくるけど、国が動くのかなあ。

「TELL ME」は特にいろんな思い出やら思い入れやらが入り乱れていて、うかつにカラオケでも歌えないぐらい。映画館より一人でこっそりじっくり観たい。

上からのリンクでこんなのがあった。凄いなこの店長。

冒頭がセガサターンの起動画面だということぐらいしか解らんかった。ニコニコだと「ナイツだ」とかいろんなコメントが飛び交ってて、へーそうなんだーと眺めていた。

2022/07/07

異世界おじさん & Engage Kiss 1話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:43

「異世界おじさん」1話。昏睡状態だった17年間に異世界に行っていたというおじさんと甥の物語。原作はチラチラ見た気がするけど、噂に違わぬセガ偏愛が激しい。とりあえすOPからしていろいろ大変なことに。ていうか実際のところあまり詳しくないのでどういう元ネタなのかはよく解ってなかったりもするのですが。

「Engage Kiss」1話。現代もしくは近未来の社会で、密かに悪魔を退治するビジネスをやってる奴らの話みたい。作画は美麗でバトルアクションも派手なんだけど主人公がヒモ系クズっぽいのがちょっとしんどい。女性キャラが超常能力で大立ち回りするあたりが「takt op.」っぽいと思ったりもした。

気になる雑記:20220707

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:53

「ヴァルキリーエリュシオン」9月29日発売! 本日より予約開始 PS5/PS4版「ヴァルキリープロファイル -レナス-」も発売決定
今度はアクションRPGみたいです。初代もなかなか惹かれる物語展開だったけど、「真のED」ルートから外れているというのを知ってからやる気が削がれまくった思い出。「シルメリア」はなんだかんだでクリアまで行った気がする。

『FF14』ワールド再編で誕生したMeteorデータセンターが混沌。定型文で話す人々と、掲示板ではしゃぐ人々と、それに困惑する人々
海外プレイヤーが多いのでチャットに定型文をよく使う文化とか、パーティ募集でネタ会話をするような文化などがあるらしい。

プロ格闘ゲーマー・ウメハラ氏が『FF14』をプレイ開始。その拳に弓を携え、せっせとおつかいに勤しむ
【ヒカセン】プロゲーマーウメハラさん、ついにFF14に手を出してしまいトレンド入りwwww
「FF14」を始めたというだけで話題になってしまう人。1時間だけのつもりで配信を始めたらズルズル延長になってるらしい。

伝説のRPG「ライブアライブ」がリスペクトに溢れるリメイクでついに復活。二十数年の時を超えて,SFCの名作はいかなる進化を遂げたか
よく名前を聞く作だけに気になるところ。

「大戦略SSB」の追加コンテンツ「中国内戦セット」が7月7日10時に販売開始 国家主席派と党長老派の対立を描く
また攻めたモノを出してくるのね。

2022/07/06

リコリス & 邪神X 1話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:58

「リコリス・リコイル」1話。美少女特殊部隊によって密やかに治安が守られる東京。作画は美麗で戦闘シーンのキレ味が鋭い。初回だったせいもあるのかな。サスペンス仕立てだけど主人公がやたら軽くてテンポ良く展開するのでお気楽に見られる感じ?

「邪神ちゃんドロップキックX」1話。よく名前は聞くけどまた見たことなかったシリーズ。3期がどうのとかメタネタをガンガン入れてきたりとネタだらけでとっ散らかった感があるけど、なんか見ているうちに慣れてくるとそのとっ散らかりぶりがクセになる気がしないでもない。

気になる雑記:20220706

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:39

オートAIハクスラRPG『サマーロード』Steamにて2023年配信へ。ハイカロリーな作品に疲れた大人たちに贈るお手軽自動プレイ
斜め見下ろし画面は、どこか「Mother」を思わせるような気がしないでもない。

このダークテーマは目に優しく、コードも見やすい! VS Codeのエレガントなモノクロームのテーマファイル -Sequoia
目に優しいやつ、良いよね…

社長のボヤキ 第2期 ちょっとだけ続けてみる
Yostarと4gamerの社長対談。社員5~6人ぐらいの頃が一番楽しかったらしい。

ミクシィ、新卒エンジニア向け研修資料を公開 Unityでのゲーム開発やAI、セキュリティ研修など全12種類
Git・データベース・iOSアプリ開発・Androidアプリ開発などなど。

日本のアニメ漫画、海外で流行りすぎてアニメイベントがとんでもない人出になってしまう
海外でもウケてるというのは喜ばしいことではあるが、じゃあもっと国が支援しようという話になってくると、よく解らない役職の偉い人がいっぱい入り込んできてものすごい勢いで中抜きされて現場には金が落ちずに全然嬉しくない方策ばかり見せつけられるような悲しい流れしか予想できない…

障害物のない広いスペースと体力が必要ですね。関連記事

2022/07/05

RWBY & てっぺん 1話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:49

「RWBY」1話。名前は聞いたことあったけどどういう内容なのか知らずに見てみたら、人間関係も世界観もいまいちというか全然解らんけど、とにかくバトルが派手でした。

「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」1話。女子トリオ漫才の5グループを一緒の寮に住まわせて競い合わせるという構成? ネタもやるけど日常会話も賑やかな漫才みたいな感じ。

気になる雑記:20220705

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:20

『リッジレーサー』新作を“妄想”して制作された非公式サントラが配信。シリーズの楽曲を手がけた高橋コウタ氏の最新アルバム
週末ごとに早朝ゲーセンに通い、初代アーケード版を走りまくっていたあの頃。PS版が出てネジコンでねじりまくっていたあの頃。PS2で「R5」が出たときはそのリアルな映像に衝撃を受けたものでした。

「PSO2」が本日で10周年。発表の瞬間から,大型アップデート,イベント,舞台・アニメ化などの歴史を当時の記事で振り返る
いろいろ言われつつも10周年おめでとうございます。「NGS」はどうなんだろな。

7月のPrime Gaming、プライムデーにゲーム大量無料配布
7/12~13に大量配布。

「F-ZEROなど休眠中タイトルの新作はもう出ないのか」 任天堂株主総会での質疑応答が世界的な話題に 質問した人に話を聞いた
海外でも待望してる人がそれなりにいるんだな。ただまあ、この手の高速ホバーレースもいろいろあるけどもあまり売れてないとも聞く。

桜井政博氏が音声番組「ものをつくるときに気をつけていること」に出演、第1回目が公開。桜井氏ならではのゲーム開発の哲学や姿勢を語る
そのうち聞きたいメモ。

Access Accepted第728回:静かに,そして急速に展開するメタバース市場
Meta社の「Horizon Worlds」は「どこか「Roblox」と「VRChat」を掛け合わせたような」感じらしい。

確かにちょっと綺麗だとは思うけど、今どき「栓抜き」を持たない人も多いんじゃなかろか。関連記事

頑張れ小さなお姉ちゃん。別の姉弟で、弟が産まれるときに「お姉ちゃんになったねおめでとう!」と言われ続けた姉は有頂天になって「私お姉ちゃんだから!」と弟が構われることにも嫉妬せずに済んだなんて話もあったな。

2022/07/04

気になる雑記:20220704

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:58

スクエニ完全新作SRPG『ディオフィールドクロニクル』9月22日に発売決定。8月10日には体験版が配信へ
ファンタジー・中世・現代を融合した軍記物といった様相でなかなか重厚そう?

『死ぬほどはまった平成のRPG』ランキングが公開! なお、FFシリーズはTOP10にランクインせず… お前らはどのRPGにハマった?
10位の「イナイレ2」以外はポケモンとドラクエで埋められてる。平成RPGで言うと「ゼノギアス」ぐらいかなあ…? クリアしたのがコレだけという気もするが。あ、「FF12」「アルトネリコ」「ディスガイア2」あたりもいちおう平成か。生涯でとなると「ドラクエ3」だろうなと。

2022/07/03

リアデイル8話 & BW3話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:49

リアデイルの大地にて」8話。王都にペンギン怪獣出現。シャイニングセイバーとコーラルは元プレイヤーとして無謀な闘いを挑むが… 次の目標は海中の神殿。

BIRDIE WING」3話。間を空けすぎて話を忘れかけてますが、ともかく葵と再び勝負するために、伝を辿って強引に大会最終日だけ出場するイヴ。ふたりは別々に回りつつも勝負を満喫する… あちこちでライバルらしきキャラたちが顔を見せてましたな。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress