chaba log2

2022/07/13

オバロ4 1話 & 邪神X 2話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:07

「オーバーロード4」1話。ついに始まってしまった第4期。とりあえずアルベドとアウラ&マーレがアインズと戯れてみせるが、まあ最初はふざけ気味で始まっても話はどんどん残虐さを増していくんですものねえ… とりあえず次回あたりでアルベドが王国に出張となるみたいです。そしてもうすぐ原作15巻が出るみたいで、ついに腹をくくって14巻を買ってみた。いろいろえげつないことになってそうで怖いのだけど、話を畳みに入っているとも聞くので長く付き合った物語を見届けたい感もある。

「邪神ちゃんX」2話。引き続きよく解らんけどひたすらとっ散らかってドタバタ。しかしそのとっ散らかりぶりがなんか妙にクセになってくる気がする…

気になる雑記:20220713

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:28

『スカイリム』で“敷物リアル化Mod”が登場。乱れる、すべってスッ転ぶ、次世代の敷物表現へ
板のようにキッチリしすぎている敷物が気になるプレイヤー待望のMOD。ゲーム内300カ所ほどの敷物が乱れるようになり、その上を通過すると一定確率で転倒。デモ映像では戦闘中に走り込んできた剣士が見事にすっころんでいる。プレイヤーがその乱れを直すことも可能で、「几帳面な性格のプレイヤーは冒険そっちのけで敷物を正すことになるかもしれない」とか思わずハマりそう。

『スカイリム』のマルチプレイ化MOD『Skyrim Together Reborn』が人気沸騰。リリースから4日間でダウンロード数が10万を突破
こちらも「スカイリム」MOD。30人までテストはしているけど、いちおう2~8人が推奨だとか。しかし不具合も散見されるらしい。

国土交通省が『Cities: Skylines』Mod開発を検討中。行政機関による都市モデルがゲーム内に、その狙いとは
こちらは国が提供するMOD。「国交省の有する3D都市モデルを利用し、地形や建物のデータを自動的にゲーム内に反映できるもの」を計画しているらしい。現実都市の3Dデータをオープンデータ化する「Project PLATEAU」の一環?

「Amazonプライムデー」開催中! PS5「龍が如く7」やPS4「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」など各種ソフトが対象に追加
結構安いみたい。

「Amazon Prime Day」で『マスエフェクト』『Need for Speed Heat』『STAR WARS Jedi Knight』などの名作ゲームが無料配布中
凄い勢いで無料配布中。買っちゃおうかなーでもXboxGamePassに入ってるなーとか思っていた「Mass Effect」がついにこの手に。いつプレイするのかは知らんけど。7/13まで。

顧客に無断でスマホ契約、ソフトバンク代理店で発覚 本社は事実認め謝罪 「不適切行為があった」
代理店スタッフ個人の行為らしいけど、コレって普通に犯罪ですよね? 「過剰請求」って何に使われてたんだ。
【怖すぎ】ソフトバンク、代理店スタッフによる不正契約を認める!顧客の知らないところで端末と回線を契約
こちらには当事者ツイートによる詳細経緯が。「その機種(SE)を手に入れて自分で使いたかった。しかし、事の重大さに気づき、すぐに解約し破棄した」「仕事面に関してストレスを感じてむしゃくしゃして不正利用した」という担当者の弁明があったらしいけど当初警察に言っても介入できないらしく、消費者センターと代理店との連絡を何度も経た上での結果なので被害者がかなり面倒な手順を踏まないと解決に至らないのが面倒。さらに犯人が「直接謝罪したい」と言ってたらしいけどそんなん怖くて会えんわ。なんか妙な逆恨みとかされそうだし。ていうか犯罪には問えないんだろうか。摘発したらしたで逆恨みが増しそうな気も。こういうことがやろうと思えば簡単にできてしまう状況、さらに明細を慎重に確認しないと判明せず、解決には面倒な手順を踏まないとならない状況は本当に怖い。

クレーンゲーム入手のゲームパッドが意外に良かったので緊急レビュー! 一言にすると“便利”。Switch、スマホ、PCに有線/無線対応の「NS CONTROLLER 3」
まさかのクレーンゲーム景品レビュー。100円一発で取れたなら雑に扱っても大丈夫? PSとSwitchにはUSBで有線接続できて、それに加えてスマホにも無線接続可能で、それぞれのプラットフォーム別の接続手順があるみたい。ジャイロ・振動には非対応だけど手軽で良さそうね。

フォージャー家が野球観戦! 福岡ソフトバンクホークスと「SPY×FAMILY」のコラボグッズが販売開始
Tシャツなどのグッズ多数、ただし受注生産で大半が7/18まで。アーニャのアクリルストラップはあるけどラバーストラップは無いのか。もうラバーストラップは流行らないんですかね。

ラノベキャラの「ルイズ」に恋い焦がれていたらあるとき突然目の前に現れて感激、しかし当のルイズは自分に見向きもせすに作中の相手キャラを必死になって探しているだけ。なので自分も一緒になって彼を探して、ようやく再会できて喜ぶルイズを見てホッとした。なんていう二次創作ショートストーリーを思い出した。ラノベやアニメの世界に入れても、美男美女が具現化しても、自分は相手にはされない。そんな中で「酸素になりたい」は秀逸すぎて脱帽。ていうかよく考えたらコレって例えば狂信者が悪魔復活のために自身を生け贄にささげるとかそういうのと同じ発想のように思えてきた。関連記事

なるほどいかにもアメリカンなファミリーユースな感じだけど、ユーザーによっては大変なことに。関連記事

2022/07/12

東京ミュウミュウ1話 & リコリス2話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:57

「東京ミュウミュウ にゅ~」1話。前作の名は聞いたことあったんだけど見たことはなかった。で今回リメイクなんですかね? 猫系の変身して戦う系みたいだけど。しかしギャグ表現とかにいささか古さを感じてしまうのは前作リスペクトとかそんな感じなんだろうか。

「リコリス・リコイル」2話。とにかく軽快にテンポ良く展開。内容はわりと殺伐としてるけど。作画は美麗安定。機関銃を最小限の動きでスイスイ避けてみせるのはちょっと凄味があった。

気になる雑記:20220712

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:37

「Amazonプライムデー」開催中! 「Xbox Game Pass Ultimate 1ヶ月/3ヶ月」が対象商品に追加
1ヶ月が19%、3ヶ月が10%offみたい。

国内アプリゲーム開発者が「広告量を半分にしたら、ただ収益が半減した」と明かす。ユーザー思いの施策が振るわず
収益が半減、しかしユーザーのプレイ時間はほとんど伸びなかったとか。ただユーザー評価のスコアは若干上がったらしい。逆に広告量を増やしてもプレイ時間は変わらず、ただし評価は下がるなんて別の開発者のコメントも。

Access Accepted第729回:“強奪的課金システム”で批判にさらされる「ディアブロ イモータル」に絡む背景
ロンチ1ヶ月で4900万ドルという巨額を稼いでも、DL数は急落しているしインフルエンサーたちは離脱しつつあるとか。無課金でのプレイは可能だけどエンドコンテンツに挑むにはそうもいかないらしく。さらに最大市場たる中国でのリリースも目処が立ってない模様?

『内向的な性格の犬が集まるとどうなる?』実験した動画に親近感「こんなに盛り上がらないの初めて見た」
犬と言えばじゃれ合い走りまくりかと思いきや、陽キャな性格ばかりじゃないのね。

プログラミングで歌ってくれるキョロちゃん缶……! 「チョコボール」おもちゃのカンヅメがリニューアルで大きく進化 作曲もできる
「おもちゃのカンヅメ」も現代風に進化してるのね。

【絶対うまい】かき氷アイス『サクレ』からサイダー味が発売!!もちろんレモンスライス入り
昨日、今シーズン初のカップ「しろくま」を堪能してスッキリしました。コレも試してみたい。カップじゃない本物の「しろくま」も長いこと食ってないけど、猛暑の中に行列するのも大変だしそもそも大量の氷を食える気がしないし。

キットカットとかカントリーマアムとか、徐々に縮んでる感はあるけどこうして並べられると如実ですな。関連記事

やっぱり④かなあ…

こういうの聞くとハーネス付けたくなるのも解る… 気になるモノを見つけると車道とか往来とかお構いなしらしいし。

今中2の甥っ子も小さい頃から柑橘類大好きで、他の家族が敬遠するような酸味強めのモノでもよく食べてる。

関連記事では「おらワクワクすっぞ」も同義と。

高校生じゃないけどちょっと学んでおきたい。

2022/07/11

ルミナスウィッチーズ & 咲う アルスノトリア 1話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:01

「ルミナスウィッチーズ」1話。「ストライクウィッチーズ」の世界で、アイドルグループ的な活動をする話、なんですかね。ウィッチの能力を持ちつつも戦闘能力が伴わなかった者たちが集まった形になるのかな。そもそもウィッチって、使い魔がいて、それと同化することで能力が発揮され、その状態では使い魔の耳と尻尾が生えた状態になるということなんですかね。そもそもそういったことをよく知らんのだけど、これまでケモミミとかは見てきたけど使い魔の存在は初めて知った。

「咲う アルスノトリア すんっ!」1話。魔法学園の美少女動物園系かと思いきや、終盤でなんか急に不穏な感じに。OPでは美少女と不穏な男達が入り乱れてよく解らんし、ロンドンが「地上」とか言ってるし謎だらけ。

気になる雑記:20220711

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:33

Webブラウザを拡大・縮小する方法は「〇+マウスホイール」
Ctrl+マウスホイール上下。Chrome・Edgeで可能。実際動作してビビる。知らんかった。

「お願い、とうもろこし茹でないで!」スーパー青果部直伝【最もラクに食べる裏ワザ】30万人感激
レンチンと、バターコーン混ぜご飯の技。

「○番のお客さまー!」で番号札をチラ見 なぜか毎回確認してしまう漫画に「わかる」「覚えててもやっちゃう」 違うとわかってても見ちゃうんですよね
あるある…

組み立て簡単な屋台で手軽に縁日遊び 老舗お祭り問屋「キッシーズ」が「縁日ノ屋台」発売 縁日気分を盛り上げる、「垂れ幕」や紅白テープ付き
自宅で縁日屋台風の演出をするのをたまに見かけるけど、こういうのがあるとやりやすくなるのかな。

矢沢心、夫・魔裟斗の“愛のムチ”でボディーメイク 6カ月の成果に「めっちゃ体変わった」「スタイル抜群」の声 矢沢さん「猫背や下半身に変化を感じました」
夫婦で筋トレやってると、子作りの最中にも筋肉談義になりそう。

長期政権で世界あちこちにも行ってたこともあってか、いろんなところからいろんな評価されてるのですね。

2022/07/10

転生賢者2話 & 金装1話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:04

「転生賢者の異世界ライフ」2話。相変わらずのチートぶり、そのチートを得た経緯がちょっとだけ語られた。とりあえずスライムをテイムしたらどんどん仲間を呼んだ上にその大量のスライムが読んだ魔法書をどんどん修得しちゃったら賢者になっちゃったという経緯らしい。ついでにスライムから遠隔魔法攻撃も出来たりして最強だなコレ。EDがそのスライムの賑やかさをそのまま出した感じでさらに次回予告に繋がる構成になってるので妙に好感上がってしまった。

「金装のヴェルメイユ」1話。魔法学園で他は優秀なんだけど召喚魔法だけ不可なので留年しかかっている学生、明日までに召喚を成功させないと…という状況で謎の古書に出会い、その中の魔方陣で召喚に成功する。しかし召喚されたのはセクシー美女な悪魔で… といった流れの妙にエロい魔法学園物語。次回から有料らしいけどエロで釣れるという策なんだろうか。

気になる雑記:20220710

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 06:08

7月10日は初代『アーマード・コア』が発売された日。自分だけの“愛機”をカスタマイズし戦うというロマンあふれるゲーム性、多くを語らぬストーリーの独特な雰囲気でコアなファンを集めた
メカカスタマイズとか雰囲気とかは結構好きで何作か買ったけど、やっぱりアクションバトルが難しくてですね… 「新作発表」がネタ化するぐらい待望されてるけど、もう9年も新作出てない模様。

“論破の達人”ひろゆき氏が異世界へ召喚されるまさかのファンタジー漫画『異世界ひろゆき』がとなりのヤングジャンプで連載開始。本人の監修を受け、名言や配信シーンの回想も登場
これぞ謎の感動。

ずっと見てられる……! フワフワでおいしそうなミルクレープの製造工程 「THE MAKING」7年ぶりの新作 コンビニ行きたくなるな……!
本当、ずっと見ていられますねコレ。

50本の手が幻想的に舞う! レバノンの女性ダンスチームが米オーディション番組で感動を運ぶ
縦に並んで50本の腕をウネウネ動かせて見せたり、横に並んで「眼」のような動きを見せたりと独特で凄い。黒髪ロングストレートで揃えているのも効果的。

2022/07/09

ムサシ特別編 & 転生賢者 1話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:48

「メガトン級ムサシ シーズン1特別篇」1話。細かい修正を入れて再配信みたい? ゲームは無料化して2部を追加なんて聞いたけど。しかしまあ、いろいろ腑に落ちないけどノリと勢いで押し切っちゃう感じが独特。

「転生賢者の異世界ライフ」1話。まあよくある転生チートものっぽいのだけど、なんか妙な間があってテンポが独特すぎて気になる。作画は悪く無いのに。

気になる雑記:20220709

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:02

VR魔法ARPG「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」本日発売。アクションバトルの様子が分かるローンチトレイラーも公開に
「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう
フルボイスでJRPG系ビジュアルのキャラに彩られる「VR魔法アクションRPG」。

新作アプリ「エタクロニクル」を年内配信に向けて開発中。大型機動兵器を操縦する少女たちを率いて戦うメカRPG
bilibili制作。美少女がメカに乗って飛び交いバトル、というのは「武装神姫」か「フレームアーマーガールズ」っぽく見えるが、アジア発で美少女でメカSFでとなると退廃的で終末的な雰囲気にならなきゃ気が済まない縛りでもあるんですかね。これって国の規制が関係してるのかなと思ったけど、むしろ国にまん延する閉塞感とかが影響してるんだろうか。だからこちらのラブコメとか「なろう」系チートみたいな、お気楽な作がなかなか向こうでは作れないから受けるといった事情があったりするのかな。

3DRPG制作ツール「RPG Developer Bakin」発表。『プチコン』開発元の新たなツール
高低差のある3Dマップが作成可能。まあ「ツクール」系の2Dより手間は増えるけど、手間に見合うだけの見栄えは作れそう?

Meta、VR専用アカウントを導入。Facebookアカウント不要に
Facebookアカウントが必要だったのが不評でしたものな。

【完全食】納豆卵かけご飯、ビタミンC以外の栄養を網羅した最強の食い物だった
納豆好きなんだけど、食べる準備も後片付けも面倒なのが難点。この記事だとやたらと「生卵は吸収できないからダメ」とか言われてるけどそうなの?

うわっ来ちゃったよいけるかなコレどうしようウッヒョー!みたいなテンションになると心拍数も上がりますわね。関連記事

関連記事のコメントにあるけど、引き出物袋の中に収めておくのが定番かと思った。

ずっと同じような怪しいメール来るなあと思ってたら、ちゃんと意味があったのか… 関連記事

地面からちょっと浮かす、ネットでカバーする… なるほどそこから入ってくるのか。関連記事

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress