chaba log2

2022/09/23

気になる雑記:20220923

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:33

「ファイナルファンタジーXIV」,“第8回 14時間生放送”のタイムテーブルや,坂口博信氏ら豪華ゲストの情報を公開
『ファイナルファンタジーXIV』8回目の14時間生放送が10月8日の昼ごろから配信決定。『FF』の生みの親・坂口博信氏や声優の松岡禎丞さんら出演者とタイムテーブルも公開
10/8の12時から! とりあえずPLL73を13:30から。 18:30からは吉田Pと声優とのトーク番組も。

「ファイナルファンタジーXIV」を吉本芸人がプレイする番組“パーティメンバー募集中!”のアーカイブ動画が公開
9/24に最終回の#12を公開、それも後日アーカイブ入りするとか。

「GUNDAM EVOLUTION」PC版の正式サービス開始! 「ガンダム」シリーズのMSで戦う6対6オンラインFPS 記念イベントや豪華出演者によるエキシビションマッチも開催
基本無料のPC版。

『テラリア』1.4.4アップデート「Labor of Love」いよいよ9月28日配信へ。新機能追加で末永く遊びやすく
2020年の「最終アップデート」以降も更新が続き、今回もコレが最終とは明言されてないそうな。

最大4人プレイに対応した『ピクロスS8』Nintendo Switch向けに9月29日発売決定。「ピクロス」と「メガピクロス」で合計300問を収録、おすそわけプレイにも対応
このシリーズ、気になってるけどやったことない。1000円なら気軽に試せそうね。

【悲報】『ヴァルキリープロファイル −レナス−』発売1週間前にまさかの3ヶ月延期へ・・・『エリュシオン』は予定通り発売
リマスター版なのに直前になって3ヶ月延期とは、いったい何がと憶測を呼ぶ。

Logitech、クラウドゲーミング端末「G CLOUD」を10月発売 Xbox CloudとGeForce NOW対応で350ドル
クラウドプレイ専用なら基本的なPC機能だけでいけるってことね。

ゲーム開発者「新規JPRGを作るため何度もソニーに出向いたが毎回断られた」
悲しい現実、というか本格的に日本切り捨てなのね…

最大84%OFF! ディースリー・パブリッシャー、ニンテンドーeショップにてのSwitch/3DSタイトルのセール開催 「地球防衛軍」シリーズや「密室のサクリファイス」などがお買い得
セール中!

【期間限定無料】恐竜世界サバイバルACT『ARK: Survival Evolved』&ボードゲームRPG『Gloomhaven』Epic Gamesストアで配布開始
今週の無料配布!

ついに出た!Windows 11「22H2」の変更点まとめ。どこが変わって何が新しくなったのか?
11になって初の大型アップデートらしい。

アニプレックス、オンラインフェスをYouTubeで無料配信 24日正午から 藍井エイルさん、Aimerさんら生ライブ
スケジュールに大きく「SECRET」とされているゾーンが気になる。15時台?

「台風舐めて死にかけた」 台風対策の大切さが分かる漫画に反響 作者「窓の側では絶対に寝ないようになりました」
鹿児島にいると台風は何度も経験してますが、今回はさすが935hPaだけあってか風圧が凄くて、雨戸閉めてても怖かったです。ていうか東側に雨戸無かったらやられてたかもしれん。そして「目」に入った途端にヒュッと静まってその後の後半はかなり穏やかだったのが印象的だった。

【またかよ】市営バスに小学生が置き去りにされる事案発生!クラクション鳴らしても気づいてもらえず、窓から自力で脱出
居眠りして目覚めたら誰もいなくて施錠されてたらしい。自力脱出できる小学生じゃなかったら、真夏の猛暑だったら…と思うと肝が冷える。

たきな&千束の悲痛なボイスが強烈だった。今作は千束&ミズキのしゃべり方も好きで、CVの熱演が光る。

よくわからんけどハイテンションで楽しそうなイカさんたち。『スプラ3』買おうかなあ…

膨大な人数を相手にしつつこういう言葉が咄嗟に出てくるのが本当に凄いと思う。関連記事

2022/09/22

リコリコ12話 & オバロ4 11話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:48

「リコリス・リコイル」12話。まさに最終局面、話がどんどんひっくり返る。それぞれの激情の声が迫力あった。そして次回たぶん最終回。

「オーバーロード4」11話。王国へ侵攻、待ち構えるアインズらのもとに先日突然飛来したロボが現れる… 珍しくアルベドのバトルシーンが見られたなど、バトル充実の回でした。

気になる雑記:20220922

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:32

ドルアーガの打倒を果たした後の物語。「アーケードアーカイブス イシターの復活」配信日決定! カイとギルを操作してドルアーガの塔からの脱出を目指そう
質感の進化とか2人同時プレイとか、いろいろ注目された思い出。

人気ゲーム開発者たちが「開発初期のゲーム映像」を続々投稿しお祭り状態に。“グラフィックは最初に完成される”論への静かな抗議
まあ私もAAAクラス開発の経験があるわけじゃないけど、グラフィックが最初に完成されるなんてことは考えにくいなあ。

GPUを用いた仮想通貨マイニングは「誰も儲からない」とマイナーが続々撤退開始との報道、イーサリアムのマージによる弊害
単価の高さからマイナーに人気だったイーサリアム、「マージ」により儲からないようになったとか。なのでビデオカードの放出が始まっている模様。昨今の電気代高騰も影響?

MS「『Windows11』への無料アップグレードについてだけど、10月5日以降はアップグレードが有料化される可能性があるんでそこんとこよろしく」
11にアップグレードしたPCが何かとトラブル続きだったので他の10PCは保留中。

柴犬「妹を止めて!」 うんていで遊ぶ妹が心配でたまらない姉ワンコ→ママに訴える姿が尊い
4歳女児の「うんてい」披露に心配になる柴犬。アレできるようになると嬉しいんですよね。私は運動音痴だったのでもっと上、小学生になってようやくマスターしたけど。

てっぺん 11話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 03:16

「てっぺん」11話。最後の試練として、寮から3日間一歩も出ないことを課される。様々なバラエティアトラクション的な試練に挑む各チームだったが… 肉太夫ーーー!!

2022/09/21

気になる雑記:20220921

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:41

『めぞん一刻』や『美味しんぼ』を手がけた小学館の伝説的漫画編集者・白井勝也氏に、元週刊少年ジャンプ編集長の鳥嶋和彦氏が訊く!──ライバル同士だった二人がいまこそ語る”編集者の役割”
生々しい引き抜きの話とか、いろいろ濃い対談。

Apple、アプリ本体およびアプリ内課金の価格を10月5日に値上げへ
Apple、ストア最低価格を120円→160円に大幅値上げ 10月5日から適用でアプリにも影響か
有料アプリの最低額が160円という設定に。

フェスのラインアップかな? アニメ「チェンソーマン」EDは週替りで12アーティスト参加 MAPPAの本気が限界突破 オープニングは米津玄師さんという盤石すぎる布陣
OP米津氏というだけで強いのにEDが週替わりってマジか。1曲ごとの印象が弱まるんじゃないかという懸念もあるけど。

姉「ええ!?」妹「やった!」 ママのおなかに赤ちゃんがいることを知った姉妹、正反対の反応がかわいい【海外】 初めて姉になる妹と、姉になるのが2回目の姉の違い
無邪気に喜ぶ妹と、既に姉としての苦労を知ってる側の違いか。

【怖い】宇宙飛行士14人の血液調査の結果、たった12日の宇宙飛行で全員のDNAが突然変異を起こしていた
原発事故で放射線に関する話がさかんだった頃、レントゲン撮影とかによる被曝量の話の中で、米国行きの航空機でも影響あるなんて話があった。なので宇宙に出ればその影響は甚大ですわな。

後ろの存在が気になりまくり。関連記事

素敵なスペースだけど普段からちゃんと掃除してないと物置になりがちっぽい。

来年1月から2期やるのか! てか書籍もコミックもたくさん出てるのね。

2022/09/20

異世薬局 & ルミナス 10話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:50

「異世界薬局」10話。黒死病を封じ込めるため、港で検疫を始めるファルマたち。どうにか作業を進める彼らのもとに急報が届く。検疫を嫌って近隣の漁村から荷揚げした船がいて、その漁村で高熱を出す病気が流行して死者も出ているという…

「ルミナスウィッチーズ」10話。501小隊の活躍によりガリアが解放され、ルミナスウィッチーズにも記念式典への出演が検討されていた。そんな中、マリーは事前調査やらキャンペーンやらで故郷ガリアに入り、廃墟となったパリに降り立つ… マリーの里帰りとかウィッチに覚醒する経緯とか、いろいろ印象的なシーンが多かった。

気になる雑記:20220920

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:58

PS VR2はPS VRのゲームと互換性なし──SIEの西野英明氏
コントローラーやカメラがVR専用でない独自機器だったのも関係してるのかな。PSVR2になるとQuest系に近いような構成に見えるし。

JR東日本の公式ゲーム! 「JR東日本トレインシミュレータ」、本日9月20日よりSteamにて早期アクセス開始 本物さながらの運転が自宅でも体験できる
980円!

【TGS2022】“地獄へ墜ちるがいい!”「タクティクスオウガ リボーン」のLINEスタンプが配信決定
言葉が強すぎて普段使いは厳しいなんて話も。

【TGS2022】瑞起「X68000 Z LIMITED EDITION」インタビュー “歴史をもう一度” 開発経緯やこだわりを深掘り!10月の情報解禁に期待高まる
マウスやキーボードも再現。ゲームPCとしてだけでなく、当時のようにワークステーションとしての再現も期待。10/8の予約開始でいろいろ情報も公開されるらしい。基本予約のみで、Amazonでの取り扱いは予定していない。

愛猫のことが大好きな赤ちゃん、顔を近づけ…… おでことおでこであいさつをする姿にほっこりする人が国内外で続出 仲良しなふたりです
おでこくっつけてはニッコニコの赤子とちょっと引きつつも受け入れる猫さんと。

「鎌倉殿の13人」次回サブタイトルの「オンベレブンビンバ」にざわつく視聴者 「なるほどなー。あれかー」「オンベレブンビンバって何???」 ついにやるのか、あのオンベレブンビンバを……!
次回予告でのサブタイトルはだいたい見逃してるので、そんなんだったっけと思った。それにしても陰謀のバーゲンセールみたいに陰惨な展開ばかりで疲れてくる…けど目が離せない… まあ歴史ってのはこうやって作られてきたんだなとは思うけど。

2022/09/19

黒の召喚士 10話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:26

「黒の召喚士」10話。最近加わったメイド親子や妹をパワーレベリングしてたらわんこ参戦。いっぽうで敵方では開戦の準備が進んでいた… とにかくOPが強烈でそれだけ見てても良いぐらいの作だけど、原作がかなり長い作なのも知ってますが相当にすっとばして進行しているらしい?

気になる雑記:20220919

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:05

【TGS2022】「ファイナルファンタジーXVI」、次のトレーラー公開は「来月くらい」に 吉田直樹プロデューサーが明かす。「その次くらいにはいつ出るの、の話ができたらな」
今回は特に出展とかしなかったのね。

[TGS2022]「シャインポスト Be Your アイドル!」スペシャルステージで明かされたゲーム内容を紹介。物語は“グランドホテル形式”で綴られる
グランドホテル形式とは、複数の視点から多角的に物語を描き出す方式だとか。育成システムはまだ未公開。「タワーレコード新宿店」などの実在スポットをライブに使用。

『スプラトゥーン3』一瞬のダイナモ全盛を味わう。Steamで堪能するキムタク自給自足。『SCP: Secret Files』で財団で働き怖い目に遭う。今週のゲーミング
『スプラ3』がだんだん欲しくなってくる日々。

「岡本吉起 ゲームch」で桜井政博氏との対談動画第2回が公開に。ゲーム作りの姿勢や,発生しうる問題への対処が語られる
こんなのやってたのか。

[TGS2022]百合のWizがないから作る。「ウィッチ・アンド・リリィズ」のブースを訪ねてみたら嗜好の争い中だった
間男の排除は徹底してるらしいけど、リリースはまだまだ先の模様。2年後ぐらい? クラウドファンディングは絶好調。

[TGS2022]ワールドクラフトRPG「KAMiBAKO - Mythology of Cube -」プレイレポート。資源を集めて村づくり
開拓とクラフト、素材入手は2マッチパズル? 戦闘は護衛任せみたい。

[TGS2022]ストーリー重視のSFシティビルダー「IXION」プレイレポート。衝撃の展開に続きが気になり過ぎる
なかなか忙しそうなステーション管理。

[TGS2022]2DオープンワールドアクションRPG「Crystarise」レポート。かわいい見た目とは裏腹なやり込み要素に期待が膨らむ
カワイイ感じだけどキャラ表示は小さめ?

オートレーサー森且行、SHOEIのヘルメット工場へ潜入 できたてほやほや「森モデル」に大感動
バイク乗ってた頃、ヘルメットはLサイズじゃキツくてXLサイズを使ってたけどそれでも圧迫感というか長時間装備では物理的な偏頭痛?を感じることもあった。どうも頭蓋骨がいびつになってるらしい。子供の頃から頭デカいという自覚はあったんだけど。

大型犬は「パパとママのどっちに付いて行く?」 ハスキーらしい天真らんまんな結果に「めっちゃ笑わせてもらいました」 楽しそうに検証しています
ドッグラン到着でとりあえずウォーミングアップとばかりに走らせると全力疾走ぶりがさすがの凜々しさ。

認知症で深夜徘徊するおばあさんの行動理由を突き止め、見事解決した話
観察と過去の調査。他にも様々なケースが出ているけど、介護は大変なんですね…

ノリの良いスタッフさん、楽しい。関連記事

鹿児島市だと、雨量はよく解らなかったけどとにかく風が凄かった。東向きの窓が雨戸してても突風がぐっと吹き付ける圧を感じて普通に怖かったです。そして19時頃に急に静かになって、いわゆる「目」に入ったことを知る。

日本中から枕崎(のヤシ)を固唾をのんで見守っていたらしい。関連記事

2022/09/18

気になる雑記:20220918

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 06:03

「スプラトゥーン3」が「不慣れな人に敗北のストレスを感じさせない」ことを徹底していてすごいなーと思った話
しんざき氏の今回のお題は『スプラ3』。慣れないうちはよく解らない故にストレスを感じにくくなっている構造が凄いとか。いつもながらソフトが買いたくなってくる記事。

[TGS2022]「シャインポスト」のアイドルたちと記念写真が撮れる! KONAMIブースで感じたアイドルたちの輝きを伝えたい
ゲームオリジナルユニットも含めた21人から5人を選んでグループ写真が撮れる。しかもアイドルたちが寄ってきてポーズ取るという映像まで。そら挙動不審にもなるわ。

【TGS2022】新作RPG「World II World」の概要が発表! シナリオは“週間連載”で展開 “ソシャゲ”ではないシングルプレイRPG
基本無料のスマホRPGだけどソシャゲではないらしい。

【TGS2022】「メガトン級ムサシX」12月1日配信決定 ロケットパンチなどマジンガーZの武装もゲーム内で再現
アニメ版の続きが、ってだけで気になるところではある。旧ゲーム版もハクスラとしてよくできてたとも聞いたな。

【TGS2022】農業をするのは大きなロボ! メカのカスタム要素も組み込んだ「ライトイヤーフロンティア」体験レポート タネを植えたり水をあげたり、収穫まで全て担う万能ロボ!
『ザブングル』を思い出すような、重機の延長みたいなロボで開拓&農業。4人同時プレイも可能な模様。Xbox用でGamePass対応みたい。2023春発売予定。

【TGS2022】Microsoft Gaming CEO フィル・スペンサー氏インタビュー Xbox版「FFXIV」はまだ諦めない! 「Call of Duty」は今後もプレイステーションに提供へ
TGSに合わせて、いろいろ一気にGamePass追加してきましたわね。

オスカー・ビンタ事件から半年 ウィル・スミスへのリアクションが日米で正反対だった理由 米国特有の“ロースト文化”とは
「ロースト文化」とは、弱い者イジりは駄目だけど、強い者へのイジりは笑い飛ばすぐらいの度量がないと駄目とされることなんだとか。あとは「先に手を出したほうが負け」というのが絶対なんですかね。

映画『マスク』主演俳優ジム・キャリーの顔芸がスゴすぎて制作費用が大幅ダウンしていたwwwwww
『マスク』、劇場で観たなあ… まだCGが比較的珍しい頃ではありましたな。

TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』続編製作決定きたああああああ!!
あの文化祭が!!! ついに映像化!!! ですよね?

【すげぇ】漫画『ブラックジャックによろしく』二次利用フリーから10年・・・佐藤秀峰氏が驚愕の収益を報告
医療キャンペーンCMとかにも普通に使われてますものな。

「牛乳を注ぐ女」の外側をAIに描かせてみたらどうなる? 仏ネスレの動画が「人類へのAIによる皮肉」と話題 たくさんの人が牛乳に注目しています
不気味さとシュールさと心強さと…?

泣いている男の子に柴犬が駆け寄り「大丈夫?」「どうしたの」 一生懸命励まそうとする姿が胸を打つ 普段から仲良しなふたりだからこその光景
うつ伏せで泣いてる子供に優しく寄り添う…のではなくて、腹の下に鼻先をぐいぐい押し込んで起こそうとしたり顔にぐりぐりしてきたりと、優しさよりむしろスパルタ感。

愛犬が結婚式の練習をすると……こわごわな兄犬と「きゃっほーい!」な弟犬 個性出まくりなワンコたちがいとおしい 個性があってどっちもかわいい
無駄に元気いっぱいの小型犬と、おっかなびっくりの中型犬。本番はきっちりこなしたそうな。

無邪気なクリティカルヒット。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress