chaba log2

2012/04/20

PSSuiteSDKβ

カテゴリー: ゲーム, 開発 — タグ: , — chaba @ 04:34

http://www.playstation.com/pss/developer/index_j.html

PSSuiteのオープンβ、予告通り4月内に公開されました。
FAQとか見ると年内予定の正式開始時には年間$99といいうのは既報の通りですが、無料アプリが出せないと明言されているのが気になると言えば気になる。ただ、フリーミアム(基本無料アイテム課金とか?)はアリということでアプリ内課金もサポートされており、そっちからのアプローチはアリの模様。
twitter上ではさっそくなにやら動かしている人もいたりして、私も何か動かしてみたいところなんですが、とりあえず無理。仕事片付けないと…

ついでに昨日はPSO2のクローズドβも始まったり、PSNではルミネスやペイントパークが公開されたりもして、なんだかいろいろ出過ぎ。やりたいこと大杉でいろいろ無理。
ちなみにペイントパーク、ワンタッチでSSを保存できるVITAなのでその画像に加工してそれをtwitterアプリで上げるという流れが実装されているのは素敵。
vitagol

2012/03/08

PS Suite SDK オープンβへ

カテゴリー: ゲーム, 開発 — タグ: , , — chaba @ 20:36

http://www.scei.co.jp/corporate/release/120307.html

ついに公式告知、PS SuiteSDKのオープンβが4月に開始。そもそも春予定とか言っていたので、だいたい予定通りに進行しているんですかね。そして年内に正式サービスとなり、年会費$99だそうな。これはiOS Developerと同じような感じですわね。
そしてオープンβではVITAでの動作もサポートするそうな。ちょろちょろと漏れ聞こえてくる話ではなかなかVITAでは動かなかったとかだったような気もするので、これも楽しみ。しかし背面タッチとかWスティックとかは対象外なんでしたっけ? それにそもそもがAndroidでのPS1ソフトの再生をベースにしてたんじゃなかったっけというところからして描画能力もどのぐらいなのか気になります。まあ個人で作れる範囲ならそんなに最新機種並みの描画性能とかは不要でしょうけど… あと誰かがつぶやいてたけど、Unityが対応したら面白いなあ。

Unityと言えば4/8までiOS/Androidのライセンス(下位版)が無料だというので早速取ってみたけど、なかなか一筋縄ではいかない模様。javascriptのエラーがわんさか出ます。Unity自体では動いてるのに、コンバートするとなると曖昧なところが突っ込まれる感じ。スクリプトの書き方にも気をつけないといかんのね。で試しに公式サンプルとか通してみると、Androidはすんなり通ったけどiOS出力はやっぱりエラーが大量に。何だコレ。ちなみにAndroidは実行形式であるapkが直接出されるのだけど、iOSはXcodeで読み込むプロジェクトとして出力されます。でもとりあえず、Androidに関してはちょっと手軽に出せる環境ができた…のかもしれない、けどどうなんでしょうかね。エラーにならないスクリプト書かないといかんし。

今年もいろいろ動きがあって飽きませんね。足りないのはパッションだけ… グタグタ言ってないでやるぞやるぞオラー
全然関係無い…こともないんだけど、すげえ久しぶりにFlash立ち上げたら何も解らなくてワロタ。ていうかこんなに重かったっけ… そういえばCS5.5でも、Androidはすんなり出せたけどiOSには出せなくて(Uploadで蹴られて)それっきりなんだよな…

2012/02/12

こわーきんぐったー

カテゴリー: 開発 — タグ: — chaba @ 04:25

DO JELLY!! vol.2参加してきました。この場所「301」自体はWordBenchで何回か行っているのだけど、そもそもはコワーキングスペースとしての活用が主みたいです。そのコワーキングとは何かと言うと、個人や少人数で仕事してる人たちがそれぞれの仕事を持ち寄って同じスペースで働く…って定義でいいのかな。そのへんはこことかにも書かれていますが、要は1人で孤独にやってるよりも集まってやった方がなんとなく活気あって良くない? といった趣旨なんじゃないかと。人と人が出会うことでコラボレーションやヘルプ的なことも発生するかもしれないし。
まあ私も会社員辞めてからは人付き合い苦手なのもあって基本1人でずっとやってきてますけど、そればっかりも寂しいのでたまに勉強会とか会合には出向いたりもしています。それでこういう空間も面白いのではないかと思って今回行ってみました。

で行ってみた感じ、何の問題も無く仕事できました。まあそもそも、行ったところでやる仕事あるんかいなってのが最初の懸念だったんですが、今やってる仕事に追加仕様が入ったりしたのでそれを調べたりテストを動かしたりをやってました。11インチのAirは小ささが気に入ってるのだけど、やはり本腰入れて何か作業するには画面が狭いですねw 今後もこういった形で仕事するなら13インチあるいはその上が欲しくなるなあ… その狭さの対策にiPadがサブディスプレイとして使えたらいいかなと思ってDisplayPadを入れて行ったんだけど、何故か現場のWiFiにiPadが接続できず(同じLANに接続しないと使えない)断念。とりあえずコレはもう少し自宅でセットアップしてからにしよう。LionではMacが起動しなくなるトラブルも、という話も見ましたがウチではさほど問題無かったです。あと使えるかと思って持って行ったマウスは大正解でした。Web閲覧ぐらいだったらパッドでもまあ問題無いけど、コード打ったりとかだとマウスの有無はだいぶ違う感じ。
現場はほとんど静かで各自黙々とやってる感じで、時折雑談がぽろぽろと聞かれる程度。ああ会社ってこんな感じだったっけなあ…とか思いつつ。一緒に仕事してる人もいたみたいで、他の人と共同作業する場合にも使えるかもなーとか思ったり。作業の無い打ち合わせだけだったら他の場所を探したほうがよさそうですけど。

今回のJELLYはコワーキングのお試しみたいな位置づけのようで、普段も301はコワーキングスペースとして開放している日があるのでそういった時にも利用できるようです。車で行ったので駐車場代も合わせて3時間弱の滞在で1000円、効率的に気分良く仕事できるなら悪くないと思いました。

2011/12/09

Unityでゲーム作ってみた…けど…

カテゴリー: ゲーム, 開発 — タグ: — chaba @ 14:48

catcher0g2

UnityGamesにて公開してみました。そこの説明にも書いた通りなんですが、某キャッチャーを目指してみたのだけどうまいこと釣れません。荒ぶる物理エンジンを抑えきれず、ビクビク暴れ出したかと思うと吹っ飛んでいったり、あるいは当たり判定のBoxColliderをすり抜けたり。上方向に持ち上げるのは比較的うまく行くこともある(うまく行かないことも多々)のだけど、それを手前そして右方向に持って行こうとするとさらに荒ぶりが激しさを増します。何とか少しでもまともになるようにと、この調整をずーーーっとやっていて、いいかげん疲れてきたので公開してみました。
使用しているモデルはAssetStoreからフリーのやつをDLしたものです。こういうのが無料で手軽に使えるのは非常に良いですね。
なにしろなかなか思うようにいかないので視点をいじれるようにとかリプレイを簡単にとかいろいろやってたらボタンがものすごく増えてしまいました。なのでメインで使う2つだけをやたらでかくして目立たせています。
あと、実はクレーンのアームは、床や壁と当たり判定がついていません。まあそのほうが難易度下がるしと思ってそのままにしています。

2011/11/13

Adobe Creative Cloud

カテゴリー: ツール, 開発 — タグ: — chaba @ 05:38

http://www.adobe.com/jp/joc/products/creativecloud.html

Adobeがいろいろ方針転換したとかで話題になっています。とりあえずはCSシリーズのバージョンアップが直前メジャーバージョンしか不可になったりとか、モバイル向けFlashPlayer打ち切りとか、そして上記のCreativeCloudとか。要はパッケージ無しのクラウド化して、月額5000円でいろいろ使えるってサービスらしい。パッケージも継続するみたいだけど。
このCreativeCloud、いまいちよく解らないんだけど、従来のCSに含まれるあらゆるソフトを使えるって解釈でいいのかな。それ以外にもいろいろ使えるみたいだけど、まずどこまで使えるのかが気になる。クラウドってぐらいだからデータを上げておけて共有も可みたいだけど、例えば1ライセンスで複数のWin・Macで共有できるものなのかどうかとか。WebPremiumCS5をWin版で買っておいて、FLASHだけMacに買い足した身としては両方で使えたらそりゃー嬉しい。ていうか両方でやろうとしてるのがそもそもおかしいと言われればそうなんですが。ともかくとりあえず気になるのがこの複数PCの扱いで。どうも現段階の資料ではそのへんがまだ言及されてない気が。
しかし月額5000円=年間6万円で何でも使えるっていうのならそれはそれで魅力ある気もする。今まで全く触れてこなかった映像系とかそのへんも触ってみようかなみたいな。まあ映像系といってもゲームのデモを作るぐらいかもしれんけど。とはいえメインで使いそうなのがFLASHなのは変わりないとは思いますが、しかしそのFLASHもそうそうしょっちゅう触れてるわけでもないし、そもそもモバイル系を縮小傾向だったりとかで今後どうなるかも気になるところ。AIRは継続するみたいだからiOS/Android向けのAIR出力はサポート続けるんじゃないかとも思いますが。

2011/11/10

PS Suite SDK

カテゴリー: ゲーム, 開発 — タグ: , — chaba @ 21:12

http://www.playstation.com/pss/closedbeta/index_j.html

Vitaほか対応スマートホンでも使えるPS Suite、クローズドβということで開発者を募集しています。コレ、法人でも個人でも応募可なんだとか。ただし全員を許諾するわけではなく数百名程度を予定、サポートは英語のみだとか。要するに仕様書とかも英語しか無いってことですよね…Cβだから情報も出てこないだろうし… 言語はC#、なのでAndroidSDKの拡張みたいなもんかと思ってたらそうでもないらしい。そういえばそもそもが初代PSベースというかアーカイブス同様の環境なんじゃないですかね? なので使える性能的には未知数ですが… って、初代PSならあの伝説?の「ネットやろうぜ」の再来じゃないですか!何も出来なかったあの頃のリベンジが可能に!? とかいろいろ思いはするけれど、どうせ大したモン作れるわけでもないからわざわざ数百人の席を汚すことも無いしとりあえず草葉の陰や電柱の影から生暖かく見守るとする。ていうか限られた情報では作れる気がしない。
春には本公開のような話も書いてるけど、そうなったら普通にエントリーできるんですかね? でやっぱりAppStoreみたいなのを設けるんでしょうか。まあAppStore以上に繁栄するのはなかなか難しいとは思いますが、しかしVITAにせよXperiaPLAYにせよ、パッド付き前提で作れる(んですよね?)のはアドバンテージかもしれない。ていうか初代PSベースなら左右各4ボタンが基本なんだっけ?
しかしUnityをちょこっといじった後だと、いろいろ下から組み上げるのは大変そうだ… ああ、むしろUnityが対応とかなりませんかね。VITAネイティブには対応するかもしれないけど、PSS対応も是非。

2011/11/09

Unityでゲーム作ってみた

カテゴリー: ゲーム, 開発 — タグ: — chaba @ 06:48

nang01x

Unityでゲーム作って、とりあえずUnityGamesに上げてみました。やる気の無いタイトルでスミマセン。
さすがUnity、この程度の実装ならさっくりお手軽に…いきませんでしたorz いやまあ私がUnityに習熟していればもっともっとさっくり実装できるんでしょうけど、いろいろ調べるのに時間かかりまくり。それでも表示や衝突の処理等が手間いらずなのは大きいですね。あとAssetStoreが素晴らしすぎ。iPhoneのAppStoreみたいに各種素材をアップして販売したりできるのだけど、無料データもいくらかあるのでそれらを使わせて貰っています。ちなみに主人公?の作業員オッサンはデフォルトでUnityに入っており、おそらく世界中のあらゆるテストゲームでこのオッサンが活躍してるんじゃないだろうか。頑張れオッサン。
iOSやAndroidへの展開も有料オプションで可能なのですが、このままだとキーボード使ってるので画面ボタンとか付けないと動かせませんわね。

2011/10/02

Coronaでゲーム作ってみた

カテゴリー: ゲーム, 開発 — タグ: — chaba @ 21:58

test01先日Android勉強会で教えてもらったCoronaですが、せっかくなのでちょこっとゲーム作ってみました。
まあ見ての通りシンプルなモノです。画面をタップして離すと上の方で回っているブロックが落下します。離すまでの間に左右にドラッグするとそれに沿って左右に移動します。落下したブロックは積み上がるので、その高さが紫のラインを越えたらステージクリアです。わりと判定はいいかげんだったりするので、変な瞬間にクリアすることもよくあります。ただし赤い土台から落ちると耐久値(画面下の数値)が減少し、これが0になるとゲームオーバーです。クリアごとに耐久値が若干回復(上限有り)し、土台が狭くなります。クリアしたら再タップで次の面、ゲームオーバーからボタン押すと再ゲームです。

いちおうソースを公開してみます。あまりキレイじゃないしよく解ってないところもありがちだけどLuaソースそのまんまなので、実行にはCorona開発環境が必要です。適当なディレクトリに解凍して実行してください。一部SDKサンプルのコードや画像データを借りています。画面左上の数字は得点、右上がステージ数になっております。エミュレータは問わない構造ですが、iPhoneエミュレータが使いやすい気がします。
とりあえず物理エンジンを試してみようといったところでこんな感じになってみました。これをAndroidやiOSに出そうと思ったら有料なのが迷うところ。

2011/07/31

AppStore入金の話

カテゴリー: ゲーム, 開発 — タグ: , — chaba @ 21:23

AppStoreでの売り上げは一定額貯まってから入金されます。毎月何千ドルも売り上げてるようなところは毎月あるのかもしれんけど、私みたいな細々とやってるところはそうもいきません。あまり小出しにされてもそのたびに銀行の手数料を取られては困りますし。
で従来だと1万ちょっと越えたぐらいまで貯まったところで振り込まれていたのが、先日3500円ほどで振り込まれていたので衝撃。ていうかコレ手数料のほうが… でいろいろ調べてみると、入金下限が$150だったのが下がっているらしい。最初は$250か$200ぐらいだったと思ったけどいつの間にか$150になっていて、それがさらに$20に下がったという話も。これはえらいことです。振り込まれるたびに赤字になるという訳のわからん非常に理不尽な事態に。そうやってオロオロしていたら、新生銀行は振り込み手数料取らないよという話を聞いて、とりあえず口座開設申請を始めてみたり。
このへんの情報は、twitterの開発者グループ(@iphone_dev_jp)から得たものです。$20という情報には自力ではたどり着けなかったので非常に助かりました。で新生銀行に変えればとりあえず安心か、と思っていたらさらなる情報があり、どうも銀行情報登録で口座所有者名をアルファベットでなくカナで書いていれば振込の経路が変わる?ので手数料が取られなくなるとか何とか。よく解らんけどとりあえずカナに変えてみた。しかし私が登録したときはこんな記載情報無かったですよ。しかもいつの間にか通貨も選択できるようになってるし。まあ上記の振込下限がどんどん変更されたように、このへんの登録システムもどんどんアップデートされてるんですね。
それにしても今回の件はtwitter様々でした。質問に反応してくださった方々に感謝感激。

2011/06/05

AIR for Android の続き

カテゴリー: ゲーム, 開発 — タグ: , — chaba @ 20:54

とりあえずCARDMIXのAndroid版についてはMarketに出せました。
しかしiOS版のほうが何故か思うようにいかず。ローカルでデバッグ版はiPhone/iPadで動かせる(前エントリーの下写真)のにリリース版というかdistribution版というかそっちのほうが何故か駄目。uploaderで弾かれてしまってAppStoreに申請出来ない状況。エラーメッセージで検索するとprofileの違いだとかいう話もあるんだけど、ちゃんとデバッグ版とは入れ替えてるんですけども… そんな感じでiOS版が出遅れております。まだ情報も少なくて困ったもんだ。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress