「失格紋の最強賢者」4話。王都から離れた魔族の拠点を突き止めて潜入、というわりには派手に壁などぶち破ってたが。そこでまた例によって上から目線で駆逐、その後はドラゴンのイリスを人間に化けさせて学園入学。まあだいぶ気楽に見られて良いですね。漫画は面白いのにアニメは…とか言われてて漫画も読んでみたくなった。
「賢者の弟子を名乗る賢者」3話。王命によりかつての仲間を捜索に出たミラ。ダンジョン最奥部にある死者を映す鏡のところに行きたいという少年の話、原作でも覚えがあるんだけどこんなに軽い流れじゃなかったような…
「ハコヅメ」4話。山菜採りに行って行方不明の高齢者を捜索に山狩りしたり、手配犯を追いかけたり。川合がひたすら走らされっぱなしだった。
「明日ちゃんのセーラー服」4話。写真部に入った谷川が小路をモデルに撮影したいということで部活休みの茶室へ。その帰りにソフトボール部の透子に汚された制服を洗濯しようということで寮に行き、透子の以外な特技を知る。相変わらずひたすら作画が凄くて見惚れる。
「その着せ替え人形は恋をする」4話。コスプレイベントまで2週間と言われ、間に合うのかと不安になる新菜。そこに祖父が倒れたり工房見学が入ったり学校の試験があったのを忘れてたりでさらに追い込まれる… ラストの「雫たんになれてる?」は原作漫画では「性奴隷」に「雫たん」とルビが振られていたけどさすがにそこまでは再現できなかったけど、それでもコスプレ着用の美しさとか2人のやりとりは十分に原作リスペクトを感じるものでした。原作が面白いので先に読んでいるといろいろ理解が進んで捗る。OPに出てくる2人組もそのうち合流するのが楽しみ。
【便利】ゲーム実況やWeb会議などにぴったりの折りたたみ式背景スクリーンでデスク環境を快適に! ノートPCスタンドなどのデスクアクセサリー5種が新登場
椅子の背もたれに装着する、折りたたみ式のグリーンバック。
その着せ替え人形でシフトする
「着せ恋」をたたき台に、変化の激しい現代を生き抜く手法を考える。
SHARPさんの「シティポップが流行るなら当時のラジカセやコンポも再評価されないかな」という期待にワクワクが止まらない
ラジカセとか、ステレオコンポとか昔は必須だったねえ…
コロナ禍だからにんにくマシマシ 「悪魔のにんにくバター鍋」は〆のペペロンチーノまで最高です
美味そうだけどにんにくガツガツ食ったことないので腹に来そう? 事前に皮つきのままレンチンすると辛みやニオイが抑えられるらしい。
東京の3店舗のみ! 考えてみればチョココロネとかでチョコ入りパンってのも昔から普通にありますな。関連記事。
うちの老親も、近所の小学生が下校時に「ただいまー!」と声をかけてくれるのが凄く嬉しいみたい。
「異世界美少女受肉おじさんと」3話。ビーム吐くキモいシロクマみたいなアレがエルフの守り神だったとかで、森を焼き払ったことも加えて怒りを買う。その族長がCV藤井ゆきよ氏でなかなかの熱演。
「怪人開発部」3話。予算と納期に阻まれて思うようにいかない怪人開発、失意の帰宅で立ち寄った弁当屋ではヒーローがバイトしていた。互いの素性も知らず励まし合うふたり…って書いてたら何かラブが始まりそうだけど全然そんなことないな。
最近わりと運動として習慣付いてきつつあるような気もする。「リングフィット」はずっと続いてるのだけど、それの前にちょっとやる感じで。「BeatSaber」は肩や腕に偏った運動になりがちだけど、何気にスクワットもしばしば要求されますのよね。なのでそれらの疲労を引きずったまま「リングフィット」に突入することもわりとあるけど、なんとなくその疲労が小さくなってきたような気もしないでもない。
そういう組み合わせというか手軽にパッとやりたい向きにはやっぱりQuest版の手軽さが最適ですね。余裕があるときはケーブル繋いでSteamVR版もやるけど。やっぱり「お願いマッスル」「JINGO JUNGLE」あたりが鉄板というかお気に入りです。好きな曲だと各所のリズム感を把握しているので、好きなフレーズに合致した動きが含まれていると気持ちいいです。知らない曲だとそのへんの把握がなかなか出来なかったりもするけど、やってるうちにココに合わせれば良いのか!と見つけられる快感を得ることもあったりはする。本編収録曲だと結構そういうことあるんだけど、野良譜面?だと曲は知っててもそのへんがなかなか把握できなくてポイントも稼げないってことがしばしばだったりもしますね。譜面作者様とセンスが合わないというか。速く細かい譜面でも、そのへんの感覚が合ってると結構高難易度でもやれたりすることもあるし。
そんな感じでQuest版のほうでは本編収録曲のHardモードを完遂することが今の目標ですが、そうやりつつもやっぱり「WHAT THE CAT!?」(のNormal)がお気に入りです。Normalではなんとかクリアできるようにはなってきたけどまだコンプリートには程遠いのでHardになったらどうなることやら。Quest版でも野良譜面を入れることは可能みたいだけど、なかなかの手間みたいだからちょっと手を出せていません。