PSNを覗いてみたらLIMBOの体験版があったのでやってみた。
画面はモノトーンの影絵風、それも陰鬱な感じでソフトフォーカス気味な風景の中を横スクロールで進むアクションアドベンチャーです。主人公は謎の少年、ていうかこの少年自体が目だけ光っていて陰鬱な森の中でむくりと起き上がって何の説明もなく旅が始まるので、普通の人間じゃない感じすらする。で行く先々では虎バサミに挟まれて体がバラバラになったりとか、巨大蜘蛛に串刺しにされたりとか、無駄に残酷な死にっぷりがホラーテイストを高めます。体験版なのでちょっと進むと終わっちゃうんだけど、先がちょっと気になる。
そもそもPSNを覗いたのは、DIVAドリーミーシアター2を落とそうと思ったため。で落としたのだけど、コレそもそもPSP版のDIVA2のほうが本体で、そちらでアンロックしたコンテンツしか使えないのね。つまり音ゲーやるにしてもPSP側で出た物しかプレイできないと。…これ初代DIVAとドリーミーシアターの段階でもそうだったと思うしDLしてあるんだけど、使った覚えがない…
それはさておき、とりあえずプレイしてみたけどやっぱりPS3ではミクも綺麗ですね。これってアーケードとも同等なのかな。アーケードと言えばそれ用の大型専用コントローラも出てるみたいですが、3万円ぐらいだったっけ。さすがにそこまでは出せん…
あとFF零式の体験版も今日からでしたっけ。後で落としてみよう。
今日と言えば3DSの値下げも今日からだけど… ソフト何するでも無いからどうしたもんか… 既存のLLとかが同時に下がるかと思ってたんだけどそれは無いみたいだし。
あと、「まどか・マギカ」がPSPで出るのはちょっと気になるところ。なんかいろいろ盛りだくさんの限定版も出るみたいですけどまあ買うなら通常契約版ですが、それはいいとして、ゲームなので結構サブストーリーというか本編で語られなかったようなエピソードにも踏み込む模様。原作では無かった魔女化もあるというから各種分岐もアリなのか。ストーリーで話題になった作だけに、ゲームそのものよりストーリーの細部が気になりますわね。ああでもコレ、VITAでのUMDの扱いがまだはっきりしてないから、VITAじゃプレイできない可能性も多々ありそうですね。まあPSPとVITAを両方現役とするのが現実的なのかな。
あと他にも何本か予約を迷ってたり…買っても一直線に積みそうだもんなあ…
「ダンボール戦機」ちょっとやってみた。要はポケモン的な世界観でバーチャロン的なバトルを繰り返す…ってのとはちょっと違うか。ていうかバーチャロンあまりやったことありませんよく解りません。
バトルはロボアクションなのだけど、インタビューで見たところによるとコレが半年前までは非アクションなコマンドバトルなのかアクションバトルなのか決まってなかったらしい。正直実際手に取るまでどっちだかよく解らんかったのはそのせいか。むしろアクション苦手なのでコマンドバトルであることを期待してもいましたが。でも少なくとも今のところは、バトルにさほど苦労してる感じも無かったりはします。イベントバトルというか中ボスぽいところまではまだ至ってなくてその辺の野良バトルに明け暮れているのだけど、時々負けたりはしつつもちくちく経験値稼いでいる感じ。…そうそう、アクションバトルなのだけど基本RPGなので、バトル勝利を積み重ねるごとにキャラや各パーツや使用武器スキルなどにそれぞれ経験値が貯まっていってレベルアップしていきます。パーツがレベルアップしていくので、最強装備とかじゃなくても気に入ったモノを使い込むことで強化が出来る様子。また武器レベルが上がると上位武器が使えるようになる感じみたい。これがいろいろ進行して、パーツの外観や武装種類を試行錯誤できるようになってくるとまた楽しいんだろうな。パーツ総数2500とかいうレベルファイブらしい膨大な数も上げられているし。レベルファイブらしいといえば細かいところにいろいろ気を配った作りなのはさすが。
久しく言及してませんが電撃PSは相変わらず主に「ちいさいお姉さん」のために購読しております。で今回ついに山本さんと灯さんが急接近というか何というかうひょーな展開に。そして電撃本誌のほうも何気にじっくり見てみたら、「ちいさいお姉さん2」4/27発売とな! 初めて知ったよ直前に! でもまた8話程度収録なんでしょうか、連載のほうは遙か先に進んでいる気がしますが、2巻でどのぐらいまで行くんだろう。何気ない日常描写を主体にしつつも、結構登場人部が増えたり人間関係が変化したりしてますからねえ。
そしてPS繋がりでPSpo2Iはエピソード2を少々。LV60越えたマイキャラなのでわりと序盤は楽勝で進行中、と思ってたら銃撃ミッションであっさり憤死してみたりorz 舐めてかかるとすぐ殺されます。死んだところで一旦終えてパタポン3とかグングニルとかの体験版を落としてみたりもしてますが、「零の軌跡」の体験版というか無料版もあったので落としてみたり。たっぷり遊べて本編を買ったらセーブデータも引き継げるっていうから体験版の鏡ですね。
こんな調子で最近はPSPばかり起動しているわけですが、PS3ではディスガイア4とかトゥーワールド2とかがじわじわ値下がりしてきてる気もするのが気になるところ。ディスガイア4、なかなか評判イイようなのだけどじっくり腰を据えてプレイする気にならんというかその気になったらいろいろやばいので手を出しかねてるところです。その点いつでも起動・スリープ・再開ができる携帯機は素晴らしいですね。なのでPSPが最近のメインです。こういう状況なのでNGPには期待が高まるところなのだけど、既存のUMDタイトルをどうにかして買い直さずにインストールできれば最高なんですけどねえ。DLタイトルなら互換性ありそうだけどそのへんが気になるところ。そういえば震災の影響でNGP生産もどうなるかという話もありましたが、複数のエリアで年内発売の見込みというからそれなりに数が見込めるのかも? ともかくPS3のときみたいに、数が足りなくてスタートダッシュに失敗するという展開だけは勘弁です。
3DSは…もっとソフトが揃ってきたら欲しいところ。ていうかBASICがポチポチ打ち込めるというプチコンが試してみたくてたまらんのだけど、やるならDSiLLが欲しい気もしてたり。あとWiiでちょっと期待してたアースシーカーはまた延期になったみたいで残念。
ずいぶん長いことやってましたがPSpo2Iのエピソード1をようやくクリア。長くやってたと言っても期間がそうだっただけで累積時間は24時間程度でした。まあ時折思いだしたようにちくちくやってましたし。
最終的にレベルは61。最終ステージに入ったときは45ぐらいだった気がするけど、全体に力不足な感じだったのでしばらくフリーミッションを回ってたらいろいろニューアイテムを得るのが楽しくなってきて、気がついたら60越えてた。ラスボス戦もじつは何度も何度も死にまくっていて、やっぱりもーちょっと上げないといかんかなーとか思ったりもしつつ懲りずに挑んでいたら倒せました。なんか上手くなったというよりもたまたま幸運が重なったような感じだったかも。ていうかコレってプレイヤーレベルに合わせて敵の強さも変わるとかだったので、単に上げるだけでは向こうも上がっちゃうので意味なかったかも。それでも装備品が強化されれば強くはなるのかな。
そしてまだまだ遊べる要素はあるのです。エピソード2に行くもよし、新キャラ作るもよし。ここまでファーストキャラを育てれば壁として機能してくれそうだから後衛キャラも育成しやすいかも。なにしろNPCも同伴できるんだけどレベルがマイキャラ+5ぐらいに自動調整されますからねえ。いいかげんオンラインも試してみたいけどどうなんですかねえ…
とりあえず一本分は十分に楽しませてもらいました。ていうか一応のクリアまで行ったのは本当に久しぶりのような…? MGSPWもヴァルキュリア3も中座してるし…
なんだかまだPSpo2Iやってます。ていうか時折思い出したようにやってる感じ。
エピソード1の最終局面ぽいところまでは来てるのだけど、ラストダンジョンぽいあたりでやたら死ぬのでここしばらくフリーミッションで鍛錬中。LV40台半ばだったのがいつの間にか50台後半まで来ています。ていうかフリーミッション、適切なところでやってるとさくさく進行してミッション中に1つ2つレベルが上がったりする。いやここまで来て2つは無いか。それにそれなりのレベルのミッションを選ぶことで装備品もなかなかのものが出てくるので、そっち方面でも強化されます。ていうか資金を得てもほぼ使い道が無くて装備品強化のためにはどんどん上のミッションに行かないといかん状態。
いわゆるハック&スラッシュと言うんでしょうか、がんがん突っ込んでどんどん装備を強化して…という流れがなかなか心地よいです。そしてこの感覚はまさにPSOのそれじゃないかとも思いだした。PSOの場合だと同じマップをひたすらぐるぐるぐるぐる周回しまくったのですが、それでも回ったら回っただけの装備品や資金そして経験値を得られたので糧になりました。主に経験値と装備品は自身の強化、資金は他キャラへの小遣いにという位置づけでした。とくにフォースは回復アイテムを思う存分使わないと活躍できないため、その資金が低レベルだと厳しいのでまず前衛であるところのハンターでレベル上げて稼ぎを回すというのが定番だったようです。そして現代のPSpoではもちろん複数キャラ育成できるのだけど、po2からなのかpo2Iからなのかは解りませんが、自キャラどうしを同じパーティに入れることができるようです。なので今育成中のハンターが一段落したらそいつを盾にしてフォースやレンジャーを育成なんてことも可能、みたい。これはPSO時代にマイキャラ同士でパーティくめたらそりゃー楽しいわなーwとか思っていた夢がついに現実にw ていうかそれはGC版で既に実現されていたのだけど、しかしマイキャラを別のコントローラで同時に扱う必要があってその難易度が私には非常に高かったので無理でした… レベル差のあるキャラで低い方を育成するという効率的なこの手法はMMOにおいてはPP(パワープレイ)と呼ばれ忌避されるものだということは後で知ったわけですが。しかし何故忌避されるかというと月額課金モデルにおいて短時間にレベル上げられては商売的にまずいからであって、課金を伴わない環境においては好き勝手にやってよいですわね。というわけで可能ならがんがんやります。
もともとNPCを同伴できるシステムがPSpoの売り(PSU以来でしたっけ)ではあったんだけど、それをマイキャラにも適用というのが面白いですね。オンラインプレイで別PCからパートナーカードをもらえたらそのキャラも使えるみたいだけどそれはまだオンラインやってませんので未経験。話によるとNPCよりよっぽど愛着が出て、NPCほったらかしになるぐらいらしい。そういえば今でもオンラインは流行ってるのかな。なんかもう今更突入してもついて行けない気がしてならんのですが…(汗
しかしこう、忘れた頃にまたちくちくやってというパターンはあまり経験ないですわね。やっぱりこのPSO的な感触がさらに手軽に突き詰められた感じが心地よいのでしょうか。とりあえずエピソード1ぐらいはクリアしておきたい。そろそろ大丈夫でしょうか。
ちくちく進行中のPSpo2I、なんだかんだで結構いい感触かもしれません。何がイイって大剣をぶんぶん振り回しているだけで何とかなることw これはまさにPSOの感触に近いんじゃないかとも思えてきました。PSUですっかり失望しちゃった感覚の乖離はようやくここで取り戻せたことに…? あと常にNPCを同伴できるので、ひたすら孤軍奮闘じゃないってのもPSOに感覚が近い要因かもしれません。まあ中の人が居るキャラほど賢くは動いてくれませんが。特に回復とかねえ。それでもだいぶ楽というか気分的にも良いのは間違い無い。
だいだい1章終えたらフリーミッションなどやらせて先に進むという流れなのだけど、ストーリー以外にさほど経験値稼ぎを必要としないのもいい感じです。そもそも基本構成としてストーリーミッションでは自動的にレベル調整がされるらしいので、無駄に上げなくてもいいようになってますし。インフィニティミッションもやってみたけど、ひたすら乱戦続きなのは手軽でいいかも。ただどの程度の難易度に挑めば手応えとか獲得経験値がいい感じなのかがいまいちまだ把握できず。
そしてこれは携帯機の宿命みたいなもんですが、アナログパッドを操作する左手親指が痛いです… 持ち方にもよるのかもしれないけど、無理に曲げた感じで持つものだから親指付け根が痛くなりがち。MHPやってる人はここからさらに人差し指を曲げて方向キーを操作するといういわゆる「モンハン持ち」をやってるというのが信じられん。ますますモンハン無理と思うところ。
しかしNGPの写真とか見てると全体がずんぐりした形になって、アナログパッドもスティックになってPSPよりいくらか上に寄った位置に置かれているようなので少しは親指もきつくないんだろうか。スティックになった時点でだいぶマシになりそうにも思うし、左右に装備されたことでもっといろいろやりやすく…なるといいなあ。NGPでは重さも気になりますが。PSPが代を重ねて軽く快適になったけどNGPになるとまた重くなるでしょうし。
だいたい左右にスティックがあると左で移動、右で視点移動というのがスタンダードですけど、PSPだと右が無いのでLRボタンに視線移動が振られたりしてきつくなりがち。このPSpo2Iでも方向キーで視点移動、Lキーで視点リセットなのでモンハン持ちが有効ではあるんだけど私には無理なのでアクション激しいときは視点を動かさずにやってます。敵の位置はレーダーで把握して手前でも攻撃したりとか。
レベルはまだ26とかでしたっけ。50を越えると転生ができて強くなったキャラを育て直すことができるというけど、しかしそれもどこまでやるもんだか。100を越えたら一段落なのかなあ。最初のPSOでは120ぐらいまでやったんでしたっけ? それでもULTはある程度は行けたけどULTソロは無理だった記憶が。
まだオンラインは試していません。po2のときにはちょこっとやった記憶がありますが、直結続編なだけにかなり育てないと苦しい気もして… まあある程度やってる人でも、いくらでも育て直しができるシステムだからいろんなレベルでやってる人がいるんだろうとは思いますが。何よりチャットしづらいのがツライというか、オンラインにおいてPSOと感触の違うところですねえ。PSOのときはオンラインプレイが初めての人が大半だったろうから、チャットしてるだけで楽しいしすごく新鮮な経験だったってのもあるけど。オンラインが当たり前の今ではチャットも無しにただざーっとプレイするだけのほうが歓迎される向きもあるのかもな。まあそれはそれで否定しませんが。
そういえばPSOからの伝統としてレアアイテム探索の熱さもありますが、さすがにまだレアらしいものにはお目にかかっておりません。赤箱が出てもインフィニティミッション用のアイテムだったりスケープドールだったりという程度で。いまだに覚えてるのはPSOで初めて得たレアアイテム、サプレストガンです。ちょっとごつい短銃だったので地味な存在でしたが、それなりに攻撃力もあったし何より命中が高かったのでULTに行ってもそこそこ使えた覚えがあります。地味なのでかえってあまり使ってる人が居ないというレア感も気に入ってましたw シリーズやるたんびにまた出会えないかなーと思ってたりしますが、まだ最初のそれでしか出会っていません。ていうか入ってるのかさえ不明。まあ現PSpo2Iではまだレベル低いエリアしか行けないのでなかなか出るもんじゃないとは思いますが、しかしPSOではいつの間にか持ってたのでいくらか低レベル(=低確率)のうちに出たのかもしれない。
とりあえずPSOを思い出させるようなサクサク感はなかなか気に入っております。PSUに一番足りなかったのはサーバ安定もだけど私にはコレが一番大きい。そういえばいちおうPSO2のアルファテスターにも応募してみたけど夏以降っていうからWinPCの新調はそこでもいいかなとか思ったり。コレはPS3とかでは出ないんですかね? 初代PSOとその系譜は頑なにPS2では出ませんでしたけど、PSpoはPSPでもかなり売れてるシリーズだしなあ。
ヴァルキュリア3、ぼちぼち進めております。いろいろ考えてしまうとなかなか進めなくなったりもするのだけど、迷ってる暇があったら強引に突破したほうがよさげな感じ。戦車が邪魔ならその脇を走り抜けて後部から撃ち抜けと。まあこのへんの強引な手法が通用しているのはEASYモードでやってるせいもあるのでしょうけど。EASYといえばなんか妙に楽にクリアできたりすることもあるのだけど、だからといってなかなかNORMALに戻る気にもなれず。まあいつでも切り替え可能なのは気楽でいいですが。
PS3で始まったシリーズだけどPSPに移ることで主にグラフィックが簡略化されてます。幕間のキャラが会話するところではPS3初代だとコマ表示の中で3Dキャラが演技していたけど、PSPでは静止画イラストを適時切り替える感じに。初代の独特の表現もよかったけど、PSP版のほうが見やすいので感情移入しやすい印象はあります。まあ初代は挑戦的に模索しているところだったので、それはそれで大いに評価したいところではありますが。
この前にやっていたラストストーリーは中断しています。話に聞くところでは20時間弱程度でクリアできるとか。それでボリューム不足と非難する向きもあるようですが、私としてはむしろその程度が手頃でいい気もします。50時間とか80時間とか言われると、ちょっと手に負えない感が先立ってしまう。通り一遍やるぐらいなら10〜20時間程度で、他にもやり込みとかサイドストーリーとかでふくらませる要素があればなお良しってところでしょうか。海外FPSとか10時間ぐらいでメインストーリーは終わっちゃうけどむしろオンラインプレイのほうが本番だからそう悪い評価もされないって話もありますわね。
ヴァルキュリア3がどれだけ時間かかるのかは不明ですけど、まあ長ければいいってもんでもないってことで。
追記:早速というかDLCも出るようです。
10日公開のリエラの力に関する追加エピソード「力の秘密」が600円、17日公開の追加ミッションが200円。値段の違いは、前者は本編の断章程度のストーリーも込みで後者は戦闘ミッションだけなのかな。前者にはボイスも入ってるっぽいし。まあこの手のは最初から入れておけよと批判されがちではありますが、わりと面白いから買ってしまうかもしれん。でも私の場合はリエラが力を行使するところまではまだ本編が行ってないので、そこまで行かないとDLC適用できないのかも? まあ発売から1週遅れで始めましたし。
戦ヴァル3、体験版をやってみたら我慢ならんようになったので買ってみた。DL版でもいいかと思ったけどamazonのほうが安かったですw で特典コードもついてきたし。まだ行使してないけど。
このシリーズは初代を買って、しかし難しくて途中で止まっていて、PSPに移った2も買ってみたけどこちらは起動さえしてない気が(汗 で3になりまた積むのもなーと思いつつ体験版やってみたらやっぱり面白かったので買うことに。やっぱりこの独特のグラフィックタッチと戦闘システムは他じゃ得られませんものねえ。
でとりあえず始めてみた序盤は順調に進行中。EASYモードでやってますがそれでも低評価を貰ってしまうこともあるぐらいのレベルなんですが。まあぼちぼち楽しんでいこうかと。
その後もいろいろ情報が出てますが、まずその名前、NextGenarationPortableってのがそもそもコードネームなのか正式名称なのかはっきりしない。私的にはコードネームでそのうち正式発表があってソフトラインナップもどーんと出るんだろうと思ってるんですが。NGPってなんか語感的にもいまいちというか… 普通にPSP2で良いと思うんだけどなあ。
決まってないと言えば価格も決まってないようですが、結構安く出すような方針だとも聞きます。3DSに合わせて2.5万という手もありますが、やはりここは29800円あたりでしょうか? 年末に出るというからとにかく数を揃えておいて欲しいなあ。
価格にも関わるんだけど3G+WiFiが必須とか聞いてたけど、WiFiのみのバージョンもあるという話も。でも日本国内向けには3G必須なんじゃないかとも。3Gを積んでいれば常時接続でそれを使った仕掛けも可能かもしれませんが、しかしそれだとバッテリーがまず持たないので非現実的。なのでWiFiにしとくのが現実的なんじゃないかなあ。個人的にも各機それぞれが3Gを持たなくても、モバイルルータ1個で全部繋ぐ形のほうがスマートだと思うし。
あとはPSPhoneも絡んでくるであろうPSSuiteでしょうか。とりあえずはPS1コンテンツを展開みたいだけど、NGP登場の際にはPS2コンテンツも期待したいところ。…なんだけどPS2はハードからしてかなり特殊なのでエミュレーションは一筋縄ではいかないとも聞きます。PS3でもなかなか出さないぐらいだしな。やはりそうなると適合タイトルをアーカイブスに出すだけで、既存のPS2ディスクをPS3経由でインストールしてアクティベーションなんて事はやはり無理なんでしょうか。
あとSuiteというかマーケットがらみでは、やっぱりしつこいようですがインディーズタイトルにも期待したいんだけどなあ…
ともかく今年はE3からGamesCon、そしてTGSといったあたりが非常に楽しみになってきた。
http://www.4gamer.net/games/036/G003635/20110126087/
PlayStationMeeting2011開催、期待されたPSP2…じゃなくてNGPことコードネームNextGenartionPortableが発表になりました。まだ敢えてコードネーム止まりなのは何なんでしょうかね。ここでPSP2!と言えばまた盛り上がりも違ったのに。
まずその外観、さんざん言われていたPSPgo型のスライド式ではなく従来PSPを踏襲する横長で画面の両サイドにコントローラが付いたものになっています。目立つのはアナログスティック2本、従来だとスライドパッドだったけど遂にスティックになりしかも左右装備。これでだいぶ作りやすくなるんじゃないでしょうか。そして言われていた両面タッチパッドも装備。デモゲームの中で、裏をつんつんすることで画面内の地面が隆起してフィール土壌のキャラが転がるようなものも示されていました。
あとGPSに両面カメラにWiFi・3Gといったスマートホン的装備も。ここ数日で急に言われてきた3Gも搭載を明言されてましたが、まだどのように展開するのか不明。月額いくら取るのかとか、無料にしてソフトに上乗せするのかとか気になるところ。
全体の外観はPSPに似ていますが、ちょっと太くなったような感じも? 厚みがあるのかな。実物を手に取らないと解らないけど。あと気になったのが専用メモリカード。フラッシュメモリ?をベースに独自のモノを提供ということで、それってDSと同じようなモノなんでしょうか。これでソフトが提供されるのか、あるいはデータセーブ等に使われるのかは不明。ただDLタイトルはかなり拡充される感じなので、本体メモリとかMS・SDは別に使うのかもしれません。DVDとDLでソフト提供なんていう事前の噂でしたけどそのへんも不明。
DLタイトルといえばまずこのNGPの前に発表されたのが、PlayStation Suite。PSコンテンツをAndroidを始めとする別のプラットフォームに展開するコンセプトのようです。このNGPももちろん対応。しかし具体的にPSはいいとしてPS2まで行くのかとかは出てきませんでした。まあこのへんはいわゆるPSPhoneでまず具現化されるところなのかもしれません。そのPSPhoneへの言及は今回全くありませんでしたが。
サードパーティも5社ほど登壇しましたが、既存作を動かしたりPS3デモをインポートしてみたりといった既存コンテンツが主体で、真新しいものはまだ何も無い感じ。しかしその先陣を切るのはやはりカプコン、今やPSPサードの押しも押されもしないトップメーカーですわね。その400万本突破したというMHP3をDLコンテンツとして提供するということでNGP実機で動かしていましたが、竹内氏自身が「今日初めて触る」というNGPの感触を楽しんでいるようにも見えました。他にはセガ名越氏とコナミ小島氏がそれぞれ、龍が如く・MGS4というPS3のデモをそのまま動かして見せたりとか。小島氏によると、ちょっとコマ落ちして20fpsぐらいになっているけど、最適化すればそのまま動くだろうとのこと。それによりPS3とNGPで連携するようなモノを見せられたらなーとか語っていたようです。
発売時期は年末頃から随時とのこと。まだサードパーティ開発者すら初めて見たと言ってるぐらいですから、まさにこれからといったところなのでしょう。ナムコが来てなかったのが気になりますがリッジ出たら買うかな…
PSSuiteで今までと違うクリエーターの参画にも期待しているという話があったけど、これは独自のAndroidマーケット的なものを設けてとりあえずゲーム以外のコンテンツを提供すると言われていたアレのことなんですかね。そしてそのへんはPSPhone待ちか。うーむやはりAppStoreほど自由な市場ってことにはなりそうにないな…まあレッドオーシャンもいいとこですしねえ…
そんなわけで続報に期待。とりあえずはE3で具体的なモノが何か出てくるでしょうか。