chaba log2

2023/05/04

気になる雑記:20230504

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:13

歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う
名作とは違った思い出というと、初代PS『闘神伝』とかかなあ。ポリゴン格闘なんだけどキャラ造形がイロモノ揃いで、そのアクションの珍妙さにひたすら爆笑していた覚えが。ポリゴンの粗っぽさも珍妙ぶりに拍車をかけていた。そして初代の黒いPS、『ネットやろうぜ』も独特だったな。今で言うインディーズ開発を味わえる開発機で、任天堂ディスクシステムの『バレーボール』を再現しようとしてやっぱり無理だった。キャラ表示してボールが動くぐらいはなんとかなったんだけど、あの軽快なタッチはそうそう簡単に再現できませんわな。3Dアクションゲームっぽいモノを発表している人もいて、世間にはツワモノがいるんだなと思わせたものだった。

『Xbox & Bethesda Games Showcase』6月12日に配信決定!放送後に『スターフィールドダイレクト』もあるぞおおおお!
期待の『Starfield』。

Meta社の新型VRヘッドセット“Meta Quest 3”は「多くの人にお届けできる」価格で2023年後半に発売予定。言及したザッカーバーグCEOは「メタバース事業からの撤退」も否定
Quest2でだいぶ完成されてる感もあるけど、とにかく求めるのは軽さとか装着の手軽さかなあ。でもARグラスサイズだとモニタと眼の距離が近すぎてしんどい感もあるのである程度のサイズは仕方ないんだろうか。

[インタビュー]オンセツール「ココフォリア」はどこへ向かうのか。開発者・鳥頭めう氏に聞くTRPGオンラインセッションの現状と展望
テーブルトークRPGという分野も興味はずっとあったけどなかなか触れる機会が無く…

東京創元社のSF小説50%割引の電子書籍セールがきたので、オススメを紹介する
読んでみたいけど全部積みそう。

「家にこの4つの調味料がある人は無理!!」⇒料理研究家・リュウジ「全部あるけど」
リュウジ氏に全面同意だけど、とりあえずオリーブオイルは風味が強すぎるのでサラダ油から完全代替は無理だと思った。ずっと使ってれば慣れるのかもしれんがそこまでする必要も無いし。

2023/05/03

くまぱん4話 & デデス3話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 04:47

『くまぱん』4話。ユナが海鮮料理店を開くために港町ミリーラから呼び寄せたアンズ一行がクリモニアに到着。その料理店の制服としてエプロンにクマの刺繍を入れようとなり、抜擢された孤児院のシェリーが頑張る… アンズとシェリーを中心としたひたすら日常会。食堂2軒と孤児院の養鶏場とシェリーが修行中の裁縫店を見て回るユナはすっかりグループ総裁感?

『デデス』3話。とりあえずクラリッサと契約して、ミサキ・匠とともに平穏を求めて活動を始めたポルカ。そこに怪しげな男からミサキに不穏な依頼が舞い込む… 最後のほうで警察側の怪しげな人物も顔を出して、これで役者が出揃った感じらしい。いまだポルカが何者なのかは明かされず。

気になる雑記:20230503

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:48

ついに予告映像が公開! 映画「グランツーリスモ」、9月公開決定
実話ベースで、レースゲーマーが本物のレースに参戦する話みたい。あの曲がかかるだけで号泣しそうだな。

『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズの世界累計販売本数が200万本を突破。コンソール版リリースも大台突破の追い風か
今Steamセールで半額だし、買っておくかなあ。

プロジェクトEGG会員向けに「ディーヴァ STORY4 アスラの血流(MSX版)」の無料配信が開始
艦隊戦SLGと惑星上では横スクロールアクションという構成で、難易度高めと聞く。

基本プレイ無料・迫力ドット絵RPG『ラストクラウディア』国内Steam向けに配信開始。4周年記念の大盤振る舞い実施中
やっぱりドット絵には惹かれるわあ… スマホからのSteam移植だと縦画面がキツかったりしないのかな。

『Elona』続編『Elin』Kickstarterキャンペーンがついに開始―カオスで自由なローグライク系RPG、最低1,980円から支援可能!
触ってみたけどよくわからなかった『Elona』。

Appleが「緊急セキュリティ対応」アップデートを配信。機能実装後初
やったほうが良いのかなコレ。アップデートを早々に入れるのは怖いのよね…

「PayPay改悪」トレンド入り 他社クレカ締め出しの理由は「総合的に判断した結果」
国内コード決済の66%を越え、完全に回収モードに入ったとの声も。

熊本が誇るスターに! 『けいおん!』で豊崎氏が徳島で有名になったのと同じ流れか。関連記事

こいつはゴギゲンなパーティだぜ!

赤ちゃんがいる家庭なのかな。

FC版ハイドライドか。コレのPC版がアクションRPGの草分けみたいなもんですかね?

2023/05/02

転生貴族 & 鬼滅の刃4話 & ウマ娘3話 & ロボコ21話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , , — chaba @ 04:10

『転生貴族』4話。神様からこの世界に娯楽をもたらしてほしいとお願いされたカイン、知り合いの商家にリバーシ販売を以来する。そして王城でのお披露目、いかにもといった雑魚モブ貴族子弟から絡まれる… ヒロインズに絡まれるところも、雑魚貴族に絡まれて撃退するところも、勢いのあるギャグで見せてくれるから小気味いい。

『ウマ娘』3話。「日本ダービー」で全力を出し切っても勝てなかったナリタトップロード、自身を失いかけて焦る日々だった。一方のアドマイヤベガは亡き妹の呪縛に囚われ続けていた… レースシーンは最後にちょこっと「前哨戦」だけだったけど、それ以外の合宿とかで心情を盛り上げる。

『鬼滅刀鍛冶』4話。里に襲撃してきた鬼を相手にひたすらバトル。

『僕とロボコ』21話。買い物に出かけたロボコ、工事現場の整理ロボと出会う…

気になる雑記:20230502

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:38

「FFXIV」、パッチ6.4「玉座の咎人」吉田氏インタビュー 物語はいよいよ佳境、「天獄編」やヒルディ新章など見どころを解説!
先日ようやく5.xで「つづく」まで至り、6.0に突入しました。

6月2日に第3回「Meta Quest Gaming Showcase」開催
なんだかんだ言われつつも、VRHMDでQustがデファクトスタンダードなのは間違いないところであろう。

【悲報】日本のレトロゲーム屋「助けて!海外の観光客が爆買いするせいで在庫が無いの!!」
売れればいいじゃんと思ったけど、一度海外に出るともう戻ってこないということらしい。死蔵してる人には高値売却のチャンスだったりもするのかな。

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」のメタリックカード付きウエハースが本日5月1日13時より予約開始! BOCCHIカードなど全25種が登場
20個入り3300円… 今1個165円もするのか… 挟まれているクリームがピンク色なのはちょっと好感。

任天堂の宮本茂さん、映画『マリオ』が評論家に酷評されても余裕のコメントwwwwww
評論家には不評だけど観客には大好評。

TOHOシネマズ、4年ぶりに値上げ 一般鑑賞料金が2000円に 映画館にも値上げの波が
コロナ以来行ってない映画館。ますます足が遠のきそう。

赤ちゃんに2歳のお姉ちゃんがタオルをあげると……まさかのお返し! 100万再生の赤ちゃんのかわいい行動にほっこり どちらもかわいい!
2歳と0歳の姉妹。お姉ちゃんが妹にタオルをかけてあげると、じーっとお姉ちゃんを見つめつつ手をバタバタしていた妹がコロンとお姉ちゃん側に顔を向けて、その膝をぺろり。思わずお姉ちゃん大爆笑。

鹿児島でも、夕陽を見に行ったカップルがそれっきりという事実があるので他人事ではない。関連記事

本来のターゲットである子供にもちゃんと響いてるってのは素晴らしい。

93回も採用されたんだそうな。関連記事

フルーツケーキ(皮とか種とか付いてるやつ)は正直苦手だけどコレは綺麗で美味しそう。関連記事

『蜘蛛子』は最後確かにCGでこんな感じだったけど、わざわざ手書きにしてこうなってたのか…

AIが生成したビールのCM。飲み方がおかしいのもだけど、だんだん火が燃え上がって大変なことになっていくのもおかしい。

2023/05/01

カワクラ & 彼女公爵3話 & BW17話 & いせれべ4話

『カワイスギクライシス』3話。情報を明かさないリザに業を煮やして、その後輩2名がさらに派遣されてきた。2人は猫に次いで犬・ハムスター・ハリネズミといった試練に挑んでいく…

『BIRDIE WING』17話。互いの出生の秘密を告げ、葵の前から去ったイヴ。日本オープンでの再戦を約束するが、葵の母により日本から追い出されてしまう。イヴが母の墓参りをしていると、とある母の知人に出会う… なんかまた裏社会方面で盛り上がってきた。

『彼女が公爵邸に行った理由』3話。公爵との契約成立により、花嫁修業として公爵邸に入ったレリアナ。ときには前世の数学知識を発揮したりしつつこなしていくが、突然婚約をパーティで公表すると告げられる…

『いせれべ』4話。異世界で以前助けた王女様がまた来たのでまた助けたら王様から呼び出しを受けたり、現世に戻って名門校編入したら愚弟妹が暴走族を呼び込んできたり。いずれにせよチートぶりが突き抜けててむしろ楽しいぐらい。作画も美麗安定だし。

気になる雑記:20230501

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:04

無料オープンワールドMMO『アース:リバイバル』がちょっと思ってたのと違った。『崩壊:スターレイル』を結構遊んだ感想。Steamで無料の『L/Right Reflection』をプレイ。今週のゲーミング
『崩壊:スターレイル』はテキストが膨大みたい。『アース:リバイバル』はなんかいろんなタイトルのいいとこ取りだとか。

メタバースは「死んだ」のか? AIブームの影で投資減少
FecebookあらためMeta社、メタバースに関する計画をキャンセルして人員も整理したなんて聞いた気がするけど、この記事ではまだまだやる気みたいに書いてる。ちょっと前にザッカーバーグ氏がメタバース系のSSを発表して、悪い意味でのインパクト大だったアレは非常に印象深かった。少しも楽しそうにも便利そうにも見えなくて、アレを見てメタバースええやん!やってみたい!と感じる人がいるとは思えなかった。それに思い至らないザッカーバーグ氏のセンス(とMeta社の今後)が心配になったほど。アップルが近くAR機器?を発表するとも言われているらしいが、果たしてメタバース向けなのかは懐疑的。

初学者の私がGitを理解するために、この順番で読めばよかったと思った記事の順番
いまだにおっかなびっくりですね…

アフタヌーン作品の映像化と多様性問題
アフタヌーン誌が実に多様な作品を映像化していることにちなんで、その多様性の原点としてアフガニスタンで凶弾に斃れた中村哲医師のインタビューに触れる。いろんなことをできる人・できない人がいて、違いはあっても優劣は無い。

パパのことが大好きな赤ちゃん、指をギューッとつかむと…… ゆらゆら揺られても絶対に放さない姿に「可愛すぎます」「宝物の映像ですね」 癒やされる
5ヶ月の赤ちゃん。ゆらゆら揺れるのが楽しいのかニンマリ。

2023/04/30

推しの子 & おと銀 3話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 05:47

『推しの子』3話。ルビーが芸能科のある高校に入ってそれに付き添う形で同じ高校の普通科に入ったアクア、同校の先輩だった重曹ちゃんこと有馬かなと再会する。子役時代に無双していた有馬だが成長するとそうも行かず、その演技力と処世術で芸能界を生き延びていた。そんな有馬が現在主演している漫画原作のネットドラマに欠員が出ていて、アクアが出演を誘われる… 売出し中のイケメンモデルをできるだけたくさん出すために人気漫画を持ってきたという企画に、知名度だけはある元子役をヒロインとしてあてがったという構成がなんかリアルで怖い。イケメンどもが演技壊滅的なのでヒロインもそれに合わせて抑えめにしてるとか。そんな現場を見学に来た原作者がしょんぼりしてたのがまたリアルというかいかにもありそうで(そして現実だったら「素敵な現場でした!」とかSNSに書いてそうで)。そこに殴り込んだアクアが次回どういう動向を見せるのか。

『おとなりに銀河』3話。距離が離れると罰が下るということで許容範囲の把握を試みる一郎としおり。距離だけでなくしおりの不快感も影響するということが明らかになって、恋愛漫画の気になるシチュエーションまで試してみたり。そんな中で一郎の幼馴染で同じく漫画家の「もか姉」が来訪する… ゆるやかなおだやかなラブコメといった様相が好き。

気になる雑記:20230430

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:14

1台のPCの“その後”を決定づけた名作「テグザー」。現代でも色あせない魅力を持つ同タイトルも今年で38周年!
多数の国産PCが出ていたのでそれぞれ専用版を出してもらわないとゲームも遊べなかった時代。PC-8801mkIISRのキラーコンテンツとなりハード売上に貢献したそうな。ここからしばらくPCゲームは「88SR」が標準機になってましたな。店頭でデモを見ていたことしか無くて実際にはプレイしていないけど、縦横無尽に動き回る様に見とれていた。まあ難しそうという記事は見ていたのでうかつに手を出す気にもなれんかったけど。

「FFXIV」に興味はあるけどMMORPGがちょっと苦手。そんな人にこそおススメしたい,物語をソロでも楽しめる“コンテンツサポーター”を紹介
8/27で「新生」から10周年だそうな。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」,予約受付開始。AC“NIGHTFALL”スタチューなどが付属する限定版の情報も公開
旧作のリメイクとかリボーンとかは…あまり無さそうかなあ…

【AIヤバい】人気ゲームのModでChatGPTを組み込んだらNPCと無限にリアルタイムで会話できるようになる! 「これ無しのプレイにはもう戻れない」
なかなかに夢が広がる話だけど、倫理的問題発言を制御しきれないので公式にはなかなか出せないというのが現状の難点かもしれない。

オグリキャップゆかりの地を堪能! 「ウマ娘×笠松けいば」コラボイベントレポート
カサマツの名は『シンデレラグレイ』でもよく目にします。入場者特典で同作絵柄のうちわを配布、購入者特典でポストカード11種をランダム配布。あとオグリキャップ・イナリワンのCVの人がトークショーを行ったとか。

結局ChatGPTってどうなの?初代iPhoneのように生活を変えてしまう存在になり得る?ChatGPTを使ってみる!
シナリオのネタ出しとかに使えるかなとは思った。

【炎上】AIイラストの法規制を訴えた絵師さん、『ぼざろ』成人向けイラストを有料公開していたことが判明 → 謝罪
『ぼざろ』などの芳文社は二次創作を明確に禁止しているそうな。鮮やかなダブスタで大炎上。ガイドラインには「営利非営利の目的いかんに関わらず著作権等の権利侵害」とあるのでファンアートをSNSに貼るのすら抵触しそうだけど、さすがにそれは黙認してるということなのかな。しかし今回はAIの学習に使用したら使用料払えという主張なので、禁じられている他者のコンテンツを使うことで金銭を得ている立場では擁護できない。

【強い】大谷翔平さん、自宅と仕事場の往復で休日の遠征先でもめったに外を出歩かないと判明! 日本ハム時代からモテまくっても合コンは断り続けた“本物”だった
本当に野球のことしか考えてない「野球星人」だというのはしばしば耳にする。大好きな野球をもっともっと上手くなるためにガンガン練習するし、合コン行くぐらいなら休養にあてると。

セブン‐イレブンの「レジ袋風エコバッグ」新デザインが登場 「欲しい」「店舗で売ってほしい」 他にも「歴代ユニフォームアクリルキーホルダー」などの50周年グッズが発売されます
ちょっと欲しい気もしたけど2つで1980円はなかなかのお値段。

祖父の書斎で名著と出会う…なんて風景が今はコレなのかな。しかし娘が大きくなる頃にはBDプレイヤーが用意しづらくなってたりして。そもそもディスクメディアの寿命もあるか。

「じーじ」は地元民だそうな。

壮観。積み重なるマンハッタン。

関連記事。そうか怖いのかアレ… 後ろの人をまたせてるのもプレッシャーだよなあ… 自分自身も今はまだ対応できてるけど、そのうち頭が追いつかなくなるのかもしれない…

2023/04/29

水星魔女15話 & STONE3 4話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 05:10

『水星の魔女』15話。アーシアンのテロ行為に対するスペーシアン側からの攻撃。そのターゲットとされた駐留地(廃校を利用した感じ?)に、ボブことグエルは囚われていた… 学園での甘っちょろい決闘とは全然違う、人がガンガン死んでいく戦闘が展開される。アーシアンとスペーシアンとの装備品質の差が如実に出ていて痛々しいぐらい。小綺麗で高品質なスペーシアン装備と、ゲリラ風で攻撃力も貧相なアーシアン側と。そんな中をグエルはどうにか生き延びようとする…

『Dr.STONE3』4話。千空らの通信テストに突然割り込んできた「ホワイマン」、その所在を突き止めるために千空はレーダーを開発。とりあえず魚群探知機に使って食料確保してたら、クロムが別用途を思いつく… 千空だけでなくクロムもその思いつきと行動力から新たな展開をしてみせるのがアツい。そして今回は肉体派のゴリラ軍団がやたらと大活躍してたのもアツいというか暑苦しかった。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress