chaba log2

2024/04/15

奴隷エルフ & じいばあ1話 & 狼と香辛料2話 & フリーレン28話

『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』1話。魔術師がいろいろ跋扈して恐れられている世界。その魔術師を統べる13人の魔王の1人が没し、遺産のオークションが開催されていた。そこに参加した魔術師ザガン、故人が購入予定だった希少種族エルフ女性の奴隷に一目惚れして一発購入してしまう… エルフの側もいろいろ謎めいていて今後の展開が気になるところだが、ニコニコでは2話以降見放題じゃないみたい。

『狼と香辛料』2話。雨宿りで立ち寄った教会。フードを深く被ったホロを、ロレンスは火傷を負った妻と紹介する。様々な人に出会う中、ある若い商人から投資話を持ちかけられる…

『じいさんばあさん若返る』1話。出落ち感のあるタイトルだけどそのまんま。リンゴ農家の老夫婦がある日突然若返り美男美女に。しかも農家で鍛えたフィジカルと長年培った連携で地区運動会でも大活躍。孫娘に推しアイドルのマネをさせられたりなどといった周辺を巻き込んでの騒動いろいろ。ショートエピソード集みたいな感じはあって、ショートアニメでも良かったのかな。ともかく基本ほのぼのほっこりにドタバタギャグを交えた感じで、安心して見てられる印象。

フリーレン』28話最終回。1級試験終了、合格者不合格書それぞれの想い。エンディングテーマとともに縦にスタッフロールが流れ、終わった後に主人公の横顔アップと最後に一言、というのは確かに『ぼざろ』のラストを思わせる。両方とも原作にはまだまだ先がありますし。開始前はいろいろ言われていたけど、始まってみれば終わりまで高質安定で素晴らしい出来でした。

気になる雑記:20240415

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:13

『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』ベンチマークが配信開始。製品版と同等のキャラクターメイクを体験できる機能付きで、新プレイヤー種族「ロスガル族」(女性)もキャラメイク可能
とりあえず予約はしました。6.0も全然進んでないのでアーリーアクセスとか全然意味ないけど。

『ヘルダイバー2』は復帰しやすい。『League of Legends』でリワークされたスカーナーの感触確かめる。『Children of the Sun』でスナイパーの狂信者狩り。今週のゲーミング
『ユニコーンオーバーロード』は『グランナイツヒストリー』のDNAを感じるとか。

「崩壊:スターレイル」がもうすぐ1周年。始めるなら絶対に今なので,「原神」と並行して1年遊んできたプレイヤーが旅人たちにオススメする
ストーリーが良いらしい。

PS5『ステラーブレイド』開発者、韓国でのAAAゲーム作りは“正気の沙汰じゃないと思われた”と明かす。それでも作りたいキム・ヒョンテ氏の熱意
スマホ普及率が世界最大の韓国ではコンシューマ市場がほとんど存在しない状態だそうで、そういう環境では正気の沙汰ではないらしい。

スマートグラス「XREAL」ユーザーが「Rokid」に浮気した理由 実機比較で分かったこと
スマホを用意せずとも専用端末で操作までできるみたい。あと充電しながら使えるのも利点とか。装着感や視野といった点はそこまで差が大きくなさそう。Amazonで84800円か…

兄が10歳下の妹に無償の愛を注ぎ続けて2年後…… ママも驚きの光景に「尊すぎてコメントが浮かばねぇ」「最高のにいに」 相思相愛な2人にほっこり
4人兄妹の長子と末っ子。10歳も差があれば体格差も大きいので抱っこも違和感無いな。「にぃにと寝る」と言い出してママは寂しいけど寝顔を見てほっこり。

以前も同様のネタがありましたけどガラパゴス上等ですな。『フォールアウト』は日本でも評判は良いみたい。関連記事

コンビニでバイトしてたら店舗ごと異世界転移してた件。冒険者や貴族王族が次々に来店して何故か現地通貨もレジが通すようになり、売れた分は謎の配送が届くようになり、外敵からは謎の結界で守られる的な。アルバイト大募集。関連記事

2024/04/14

バス江13話 & 忘却 & とんぼ1話 & ダン飯15話

『スナックバス江』13話最終回。風間と東が筋肉を熱く語ったり、森田がサボテン持ち込んでちんぽだったり、最後はタツ兄に山田と森田も加わってさらに下品だったり。地上波未放送の特別編だったらしく、それだけにやたらと下品だった。まあいろいろ言われてましたけどなんだかんだで面白かった気はする。

『忘却バッテリー』1話。中学野球において最強と恐れられたバッテリーとの対戦で己の無力さを思い知らされて野球を辞めた山田太郎。野球部の無い無名都立高校に進学すると、何故かそこに例の最強バッテリー2人がいた… 投手・清峰葉流火と捕手・要圭が幼馴染で、葉流火のほうが圭を野球に引っ張り込んでずっと一緒にやってきたけど圭のほうが記憶喪失になって野球を捨ててしまってテキトーに選んだ高校に葉流火が付いてきたという形みたい。なんかシリアス気味な始まり方だったけど、CV宮野氏の怪演もあってギャグ方面もなかなか激しい。

『オーイ!とんぼ』1話。職も家族も失って逃げるように「火の島」にやってきた五十嵐。そこで出会ったのは中学3年の元気少女・とんぼだった。とんぼに案内された先には整備されたゴルフコースがあり、そこで彼女は3番アイアンのみで器用に各種ショットをこなして楽しげにプレイしてみせる… 「職も家族も失って」ってのは紹介文にあっただけで作中ではまだ言及は無かったと思う。ただプロゴルファーやってたような回想はちらほら出てくる。それが天才ゴルフ少女と出会う話か。ゴルフ雑誌に連載されてる作なのね。
あと舞台の「火の島」、トカラ列島十島村の中之島がモデルらしい。知人が中之島在住でして、あのフェリーにもそれに描かれていたマーク(ゴルフボールにも描かれていたな)にも見覚えが。フェリーが週2便なのは事実で、鹿児島を夜23時頃に出て向こうに翌朝6時ぐらいに到着して、到着時には荷物受け取りに島民総出で迎えるらしい。しかしそのフェリーもここしばらく故障修理中だったけど先日ようやく復帰してました。運休中は代替便がいちおうあったみたいだけど、なにしろ食料とかも船便が生命線なのでいろいろ大変だったみたい。

『ダンジョン飯』15話。構造を変え続けるダンジョンに惑わされてなかなか脱出できないライオス一行。ドライアドを花粉症を喰らいつつ倒したと思ったら今度はマルシルがバジリスクの石化毒を食らってしまう… ニコニコならではのコメント技が冴え渡っていた。

気になる雑記:20240414

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:20

「FFXIV: 黄金のレガシー」発売までのスケジュールが判明 「ドラゴンクエストX」「妖怪ウォッチ」コラボが再演。アーリーアクセス直前には48時間のメンテ
『妖怪ウォッチ』コラボはだいぶやったけど、『DQ10』コラボってやったっけな? 個人的には『FF11』コラボのシャントットミニオンが欲しい。

ユニクロ店舗でできるベルトの“裏技”に「知らなかった!」の声 多少サイズが合わなくても無料でOK! 意外とみんな知らないかも
サイズ的に穴が足りなければ無料で開けてもらえるらしい。こういう場合って自分で金具から外して切って使うもんだと思ってた。ていうかいつもそうしている。

デート中の妻に「野球しよう」と誘ったら……エッッ!? まさかの腕前にしびれちゃう「かっこよー!」「いったい何者……?」 キャッチボールじゃなかった!
グローブとバットを片手ずつに同時装備して華麗にノックしてる奥様。野球もソフトボールも経験無かったとか言ってるけどスポーツ万能ってこういうこと? 会社員時代に夫婦で転職してきたカップルがいて、昼休みに隣の公園でおもむろにキャッチボールしていてカッコいいなーと思ってたけど、それどころじゃなかった。

【野球】叩かれまくっている山川穂高さん、史上2人目となる2打席連続満塁ホームランでアンチを黙らせてしまう
しかも古巣西武相手の2連発。

1歳妹、大好きな18歳兄の登校を泣きながら引きとめて…… やさしい兄の対応と爆笑のオチが430万再生「こりゃ離れられない」「早く帰ってこなきゃ」 どうしても離れたくない!
記事中には17歳姉に抱っこされる動画もあった。

スポンサーから同程度かそれ以上の額を貰ってるでしょうし、口座を勝手にいじられても気づかないってのも納得してしまう。関連記事

コスモス?の大群生の中をかき分けて進む感じが凄い。バージョンアップしたらとりあえす行ってみなければ。関連記事では石畳とかの表現も向上してる比較図も。

2024/04/13

花野井 & ユーフォ3 & さすおに3 1話 & 無職転生2 13話

『花野井くんと恋の病』1話。地味系女子で恋愛にも全く興味なく他人事だと思っていた日生ほたる。同学年で有名なイケメンの花野井くんがひどくフラれる場面を目撃する。雪の降りしきる中に1人ぼんやり公園に座っていた花野井に傘を差しかけたことで目をつけられ?、花野井に付きまとわれることに… 「ブレイバーン枠」とか言われてて何事かと思ったら距離感のおかしい男がグイグイ来る系だった。こちらはやたらとローテンションだけど。そういえば『スキップとローファー』でも地味系女子と問題を抱えたイケメンのラブコメだったな。あちらはブレイバーンじゃなかったけど。

『響け!ユーフォニアム3』1話。3年生になった部長・久美子。多数の新入生も迎えて全国大会金賞を目指す一歩を踏み出す… シリーズ全く未視聴。ついて行けない感じはないけど、過去からの積み上げをいろいろ感じる回想とかのシーンに、あーこれずっと見てたらいろいろ感慨深いんだろうなーとは思う。Primeビデオでは初代から揃ってるみたいだけど、なかなか追いつくのは難しそうだな。

『魔法科高校の劣等生3』1話。さすおに3期みたいです。2年生になり達也と美月は新設された魔法工学科に転科、新入生としてクセのある連中が入ってくる。そしてよく解らん陰謀も動いていて… 前シリーズも見ていた気がするんだけど、原作読まないと細部を理解できる気がしねえ。

『無職転生2』13話。シルフィの尽力でEDから回復したルーデウス。結婚ってどうするんだろうと周囲に相談すると、そりゃまず家だろうということに。格安訳あり物件を探し当て、訳ありの謎を解明するためにザノバとクリフ先輩とともに泊まり込むことに… 2期の分割2クール目か。

気になる雑記:20240413

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:33

「みんゴル」のクラップハンズが制作! Meta Quest対応VRゴルフゲーム「アルティメット スイング ゴルフ」が5月17日に発売決定
期待していいんだろうか。PVからは4人対戦できそうな感じに見える。アバターが腰から上だけなのは慣れれば問題ないかな。2990円。

PS5『ステラーブレイド』体験版、『FF7リバース』体験版より遊ばれていることが判明!発売前に50時間プレイする猛者も登場wwww
結構な人気なのね。

「SUPER R-TYPE」や「レッキングクルー’98」など4タイトルがNintendo Switch Onlineにて配信開始!
他に「バトルトード イン バトルマニアック」「マーヴェラス ~もうひとつの宝島~」を追加。

【噂】Xbox&PCゲームをプレイできる携帯機『Xbox Series X2』、2026年発売か
MSストアのみ対応でSteamは駄目だろなんて話もあるけど、とりあえずGamePassが使えるならそれで十分かもしれない。

【凄すぎ】『バルダーズ・ゲート3』、主要ゲームアワード5つ全てでGOTYを獲得した史上初のタイトルに輝く!ブレワイやエルデンリングも成し遂げられなかった大偉業
とにかく物量がすごくて自由度が高いとか。TRPGベースでダイスがすべてを握り、戦闘はSRPG系とか。GamePass配信はしない意向みたいだけどSteamでは熱量の高いレポートがいろいろ。

GALLERIA、アニメ「HIGHSPEED Étoile」コラボモデルを本日4月11日より販売開始! 描きおろしオリジナル壁紙とアクリルスタンドが同梱
そういえば作中にスポンサーで出てたな。

カシオのゲーム機を徹底解剖! 「カシオゲーム機パーフェクトカタログ」4月23日発売
結構いろいろ出してたのね、と思ってたらポケコンPB-100の画像でいろんな思い出が。あの小さな画面でいろいろゲーム作ったなあ…

『ケンタッキー』公式アプリがクソアプデすぎて電話殺到!! 公式「電話繋がりにくくてゴメン」
大不評なのは公式にも伝わっている模様。改善されるといいけど。あと店舗のタッチパネル注文端末も正直使いづらい。

ブロッコリーの茎って食べる?僕は捨てるんだけど…→企業アカウントが反応「ホットな部分です」皆さんのおすすめレシピも続々
繊維を断ち切る方向に薄切りして加熱すれば食えると思っている。一番美味いところなんて話も。茎ラップしてレンチンすればペロンと皮がむけるらしい?

2歳女の子、空港で祖父母を見つけた瞬間! 2200万再生の喜びダッシュに「トトロに出てくるメイちゃんに見えた笑」【豪】 ホントにうれしそう
まだ若干おぼつかないドタドタとした走りで一生懸命に祖父母のもとに駆けていく。「よしきた!」と駆け出す瞬間の表情も素敵。

『どこいつ』って1999年発売? もう25周年ですか… PocketStationのボタンが固くて指が痛くなったなあ… 関連記事

2024/04/12

天使つき & アストロ & 妖怪さん & △3 1話 & メタルー13話

『ワンルーム、日当たり普通、天使つき。』1話。一人暮らしの高校生、徳光森太郎。バイトで疲れ果てて帰ってきてそのまま寝て起きたらベランダに女の子が。自称天使とか言い出すのでとりあえず追い出して学校に行くが… という感じで始まる押しかけ系ラブコメ。絵柄は可愛いけどいろいろご都合主義なところも気になる。

『アストロノオト』1話。勤務先のホテルが倒産した料理人の拓巳、新たな職場を求めて食事付きアパートへ。そこには若く美しい女性管理人とクセだらけの住民たちが待ち構えていた… 古ぼけたアパートで犬つきで濃い住人とかで「令和の『めぞん一刻』」などと言われるのも納得。ていうか5号室なんてまさにソレだよな。そして極めつけは「未亡人」で、しかしそれにとんでもないオチが付いて冒頭の謎チープSFにも説明が付くという構成。テーマ歌もどこかレトロ系で『めぞん一刻』的な懐古感もあるけど、スマホとか地下アイドルといった現代要素も盛り込んでいる。キャラのアクの強さに慣れれば面白いかもしれない。

『となりの妖怪さん』1話。「うちの猫、猫又になったんだ!」から始まる物語。他にも烏天狗とか化け狐とかダイダラボッチといった妖怪が普通に共存する優しい世界。ほんわかほのぼのな雰囲気だけで行くのかと思いきや、父親失踪(神隠し)とかも出てくる。OPEDには他にもいろんな妖怪が出てるけど、車の付喪神?も出てくるのか。お盆にキュウリの馬に乗って故人が帰って来るという描写にはちょっとぐっと来た。家族にも見える人見えない人がいるというのは、直系の血縁者とか子供は見えやすいとかもあるのかな。単に素養素質かもしれんけど。今後も大いに気になる作。

『メタリックルージュ』13話最終回。人形遣いの仮面の下から顔を出したのは死んだはずのユング。その「人形遣い」としての真意が明かされる… ラストに向けての大盛りあがりは良いんだけど、2転3転したあげくに駆け足で詰め込んでどうにか締めたといった感じに。2クールあればなんとかなったのだろうか。面白かったけどどうにも消化不良感が否めないのが残念。

『ゆるキャン△3』1話。1人富士山湖畔にキャンプに出たリン、かつて祖父からキャンプの楽しさを教わったことを思い出していた。一方のなでしこたち野クルは、アルミ缶でアルコールストーブ作りに挑戦していた… キャラデザインがだいぶ原作寄りになったらしく、かなりタッチの異なるビジュアルに。あと背景が実写取り込みっぽいけどわりと実写感が強め?

気になる雑記:20240412

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:32

Joy-Conをパターに見立ててスイング。Switch向けゴルフゲーム「おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!」7月4日に発売
パッティングに絞ったトレーニング。3278円。

Nintendo SwitchでRPGが作れる! ゲームコンストラクションツール「RPG MAKER WITH」本日発売
いわゆるツクールのSwitch向け最新版。

ゲーム投稿サイト「PLiCy」,ガチャ感覚でゲーム用画像を生成できるサービスを提供開始
AI生成画像をサイト内ポイントを使ってガチャで買う感じみたい。550円で500ポイント、キャラクターとアイテムはガチャ1回で11ポイント、背景画像は22ポイント。

『ホグワーツ・レガシー: デジタルデラックスエディション』が50%オフの5489円など、PS Storeにて対象タイトルが最大80%オフのセールを開催中。ほか『GTAV』が67%オフ、『SEKIRO』が50%オフなど。4月24日まで
セール中!

【PC版無料配布開始】サイバーパンクSFアクション『ゴーストランナー』Epic Gamesストアにて
今週の無料配布! もう持ってた!

オンラインRPG『Fallout 76』PCとXbox版がAmazonプライム会員向けに無料配布開始
こちらも無料配布!

値上げしないのにサイゼリヤの純利益が4.3倍!? しかし内容を見ると何かがおかしい
日本より店舗数少ない中国での利益で日本での赤字を帳消しにして余りある状態だとか。

男性がヒゲを「1年間」伸ばし続けたら…… 驚きの変化を遂げるタイムラプスが“220万再生”の反響【米】 髭の成長が早い男性がチャレンジしています
顎下までもっさり。この人、胸毛もなかなか凄そう。入院したときとかなんとなくヒゲを伸ばしたりもするけど、私の場合は密度が薄いので薄汚く怪しい感じにしかならん。

1歳になりたての娘、はじめてのおしゃべりで発したのは…… 正直すぎる言葉に「とんでもなくかわいい」「ずっと見てたい」 かわいいがぎゅっと詰まっている
「あそぶ」と「たべる」。成長の基礎ですね。

日本列島を模した公園みたいで、関西では有名らしいですね。関連記事

綺麗な音を響かせるなあ。子供用サイズなんですかね? 関連記事

2024/04/11

HIGHSPEED Étoile & ブルアカ & 変人サラダ & ザ・ファブル1話 & 魔女野獣12話

『HIGHSPEED Étoile』1話。大阪万博でお披露目された新エネルギーにより新しいカーレース「NEX Race」が勃興して人気を博す。キングと呼ばれる絶対王者とそれに対抗するクイーンという双璧に挑む各レーサー… AI制御である程度の安全が保持されてるとか出走車の半分はAIだとかで未来感ある。と言いつつ普通に衝突とか事故は起きてるけど。ついでに車のデザインもF1などとはちょっと違う未来館…というかどうしてもミニ四駆みたいに見えていささか玩具っぽい。車がCGなのは良いけど人物もCG主体(時折手描きが交じる)で独特の質感。しかし比較的リアルレースだった『オーバーテイク!』とは違ってなんというかレースが無味乾燥気味な印象。実況解説主体で描写するのだけど、ドライバーの心理描写とかがほとんど無くて車の動きもやたら淡々としていて無味乾燥で熱さが足りない。AI制御だからこんなもんっすよーといった感じなんだろうか。コレ見てると『オーバーテイク!』のレース描写は本当に凄かったのだなと今更思う。女性ドライバーやスタッフが多数投入されて萌え要素盛り盛りなのは今風か。あと作品内スポンサーにGALLERIAとかWACOMとかYOSTARとかもあったけど、このへんは実際にレースのスポンサーしてるのかな。

『ブルーアーカイブ』1話。学園が集まる学園都市で、アドビス高等学校は廃校の危機に立たされていた。統合生徒会長が行方不明になって学園間の休戦協定が有名無実化される中、アドビス高校に物騒な連中が襲撃してくる…

『変人のサラダボウル』1話。ファンタジー世界で追われていた亡国の姫サラ、異世界ゲートをくぐって岐阜県へ。探偵鏑矢惣助のもとにやってくる。姫の護衛騎士だったリヴィアも追っ手を撃退した後にゲートをくぐるが、同じく岐阜だがホームレスのもとにたどり着いていた…

『魔女と野獣』12話最終回。ギドとの出会いを振り返るアシャフ。3年前、とある魔女を処刑人から救ったギド。その呪いは魔女とのキスで解かれるが一時的なものであり同じ相手とは一度しか効果が無い。そうやってふたりはともに旅を続けて現代に至る。そして新たな戦いの舞台に踏み出す…

『ザ・ファブル』1話。殺し屋ファブル、助手兼運転手の洋子とともに1年間潜伏することになって大阪へ… 実写版は紹介映像とかでチラチラ見てたけど原作未読。ほとんど会話劇なのによく魅せるなと思った。しかしコレ、2話以降はニコニコだと有料で見放題はDisney+独占らしい。

気になる雑記:20240411

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:23

夫が息子のために手縫いで作ったランドセルが6年後…… 思い出と愛情が詰まった経年変化に感動の声「6年間お疲れ様」 ともに成長した世界に一つだけのランドセルです
革職人が子供のために手縫いしたランドセル。6年間ご苦労さま。

人工透析は「週3回病院に通うだけ」?糖尿病は「全身血管荒廃症」に名前を変えるべき恐ろしい病だという話
透析になるのは糖尿病だけじゃないですけど、そのしんどさがいろいろ書かれてあります。水分制限が必須で、そのために塩分など味の濃いモノはなるべく避けたほうが良い。アルコールも結構喉が乾くので、コレも体重増加に影響ある気がします。

これほどニヤリ顔が似合うシチュエーションもなかなか無いな。関連記事

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress