chaba log2

2025/10/11

素材収集家 & 柏田太田 & デブラブ & SEALOOK 1話 & 破産富豪 & バンドリちゃん & ユウグレ2話

素材採取家の異世界旅行記』1話。会社員生活に疲れていたタケル、突然謎の青年によって異世界転移。魔法能力に加えて、素材探索・鑑定といった能力も付与されて素材収集家として生きてみることにする。とりあえず行き着いた最初の村で素材売却したら、近辺の産地でのミスリル採掘を依頼されて向かう… テンプレ大盤振る舞い。web版をいくらか読んだ覚えはあるんだけど、とりあえず相方のちびドラゴン「ビィ」がカワイイのはいいんだけどなにかと生臭いのを強調しまくってたのには辟易してたがアニメでも同様な気配。

破産富豪 The Richest Man in GAME』2話。会社を赤字にするため、テキトーなアセットを集めてクソゲーなドライビングゲームをリリースしたペイ・チェン。しかしそれが「クソゲーハンター」的な人物の目に留まり、それが大いにバズってしまう…

顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君』1話。無表情な柏田のことが気に食わない太田は何かとちょっかいをかけ、ババ抜きを挑んでも負けまくる… 『阿波連さん』みたいな感じではあるけど、男子側が幼い悪意に満ち満ちているのでややしんどい。しかし女子側が全く意に介さない感じなのでそこまで不快感が強くないといったところか。

元祖!バンドリちゃん』2話。香澄は有咲に突然別れを告げるという夢をみる…

デブとラブと過ちと!』1話。病院で目覚めた夢子は記憶を失っていた。以前の彼女は自分の容姿をひどく嫌っていたようだが、目覚めた彼女は鏡が処分されてるのでスマホで写した自分の顔がカワイイ!とお気に入り。記憶が無いままにとりあえず出勤すると、なんだか微妙な空気に出迎えられる… 目覚める前に瀕死で搬送中の描写があったけど、アレは同一人物なのかそうでないのか判然としない。前の人は茶髪っぽかったけど現夢子は金髪だし。体型は似たような感じだけど。夢子がよく解らんままにポジティブに突っ走る話かと思いきやなんだかサスペンス風味も入ってきたり。

永久のユウグレ』2話。連行されるもユウグレに救われたアキラ。ユウグレから結婚を申し込まれるも拒否、村を発ってトーキョーに向かう旅にユウグレも同行する。本州に渡ってオソレザンに行こうとすると、出会った少女アモルが検問してるから抜け道を教えると言う… 主人公が青臭い理想を振り回すばかりなのが辛い。そのうちなんか覚醒とかするの?

SEALOOK』1話。韓国産らしいCGアザラシアニメ? EDにはアザラシ以外も出てるけどこれから出番あるのかな。基本的にショートエピソード集で、『パペスン』より中身がある気もするけどそうでもないかもしれない。

気になる雑記:20251011

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:04

「Gジェネ エターナル」新ストーリー「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY 第2弾」を開始。ガンダム試作3号機,ノイエ・ジール参戦
『0083』も実装されてるのか。

深層墜下アクションストラテジー『Million Depth』は、どれをとってもアピールポイント。開発者インタビューに感じた、全方位への徹底したこだわり
アクションだけどアクション苦手でもいけるようになってるらしい。

ドローンをプログラミングして各種タスクを自動化する農業パズルゲーム「農家はReplace() されました」,正式版をSteamでリリース
なるほど農業自動化をパズルゲームにね。

ゲーム業界史をたどる経営シム「ゲームショップ斜陽」,体験版をリリース。ゲームショップの店長の視点で,1985年からの歴史を追体験できる
そういえばゲームショップってすっかり見かけなくなりましたね… これだけスマホやらDLやら通販やらが普及すればねえ… 私も店頭で最後にパッケージソフト買ったのはいつのことだったか。

スマホ版「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」とDLCを対象としたセールが開幕。ゲーム本編は35%オフの1820円に
セール中!

実写映画『マインクラフト』売れすぎて続編制作決定!2027年7月23日全米公開へ!
そんなに売れてたのか。

新アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』を見た漫画家・島本和彦さん、嫉妬に狂いむせび泣く! 「大人たちの本気の仮面ライダーごっこの中に、またもや俺がいない」
特に仮面ライダーに思い入れの深い人は魂を揺さぶられまくるみたい。

【衝撃事実】「サンマは焼くな。茹でろ!」ってSNSでバズってたから、実際に食べ比べてみた → 茹でたサンマは明らかに◯◯の味が違うと言う衝撃の結果にwwww
妬くとパリッとするのがゆでるとふっくらになるのは当然として、ワタの味が全然違うらしい。

ステーキを家で焼いたときの「コレジャナイ」感を綴ったマンガにおいしいステーキの焼き方アドバイスが大集合→「見た目や雰囲気で味が変わる」という声も
ふるさと納税で貰った肉、付属の焼き方ガイドに従って焼いてみたことはある。厚み1cmもないようなやつだったせいか、それなりに美味かった気はする。

中2長女に恋バナを求められ「彼氏から誕プレにもらったサボテンを枯らした」と言ったら爆笑→そして最高のオチへ「いい親子関係」「枯れるって概念あるのか」
本当にオチが最高。

梅干しと水。熱中症かと思ったら冬場でも効果あったらしい。いろいろミネラル不足でだるくなるってのはありそう。関連記事

Powered by WordPress