『薬屋のひとりごと』48話たぶん最終回。子供らの遺体の傍らで休んでいた猫猫のもとに任氏が訪れ、改めて想いを告げようとすると子供らが蘇生する。任氏は楼蘭の「一度死んだ者は許す」という願いを思い出す… 親父殿は後宮に残り、任氏が忙しくなったので猫猫は花街の薬屋に戻る。そして最後に謎の人物「玉藻」が顔を見せて締める。玉藻さん、聡明だし美人だしどこ行ってもしぶとく生きていけそうだな。続編も決まったらしいけどしばらく間が開きそうですかね。
『アークナイツ』17話。チェンはウェイと対立し、単独で飛び出してしまう… 会話の緊迫も戦闘シーンも良いんだけど相変わらず話がわからん。解らんままに雰囲気で見てる。
『強くてニューサーガ』1話。魔族の大侵攻に反撃した人類。カイルは仲間の犠牲も乗り越えて魔王と対峙、討ち果たすがそのフロアで魔石?が強大な魔力を放っているのを放置できず、手に取るとそれは強い光を放ち…気づいたら過去に戻っていた。魔族侵攻の3年前、まだ故郷の村も周囲の人たちも無事で、カイルはここから侵攻に備えることを考える…
『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』1話。ネクロノミ子の名で配信活動をしているが登録6000程度と伸び悩んでいる黒廼ミコ。収入にも悩むミコは報酬10万円というテストプレイヤー募集を目にして参加することに… 今風の配信者文化と古典的なコズミックホラーの組み合わせ。なかなかカラフルすぎて目が痛い。
『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』1話。刑務所がいっぱいなので犯罪者に奉仕活動させるという意向で銀河特急の清掃を命じられた一行… CGで描かれるサイボーグだかアンドロイドだかわからん連中やツノが生えてる連中とかのグループと監察官?のだるそうな会話劇から始まるショートアニメ。テンポは良さそう?
『神椿市建設中。』0話。突然多くの人が灰になって崩れ落ちるという「ブラックアウト」により両親を失った森先化歩。同じ団地の観統エリカに育てられていたが、ブラックアウトから7年後のある日にある事件に巻き込まれる… とにかくまずブラックアウトって何なのよとか、その後に出てくる敵もよく解らん。ゲームとか小説とかでも展開してるらしいけどそっちも履修しないと駄目なやつ?
『ダンダダン』13話。モモが温泉で顔色の悪い怪しい中年男性グループに襲われたところで終わってたやつの続きから。なんとか逃げ出してジジの家に行くと、そこでは同様に顔色の悪い中年女性グループがさきほどの男性らとともに怪しい儀式を始めようとしていた…
『片田舎のおっさん、剣聖になる』5話。ベリルが気にしていたスリの少女、ペンダントを探してベリルと再会する。ペンダントを餌に少女ミュイから話を聞いたベリル、その背後に怪しいものを察する。ミュイに魔法の才があることからルーシーの協力も得て、ミュイを陥れている者たちに立ち向かう…
『ブスに花束を。』1話。容姿に自身が無く自己肯定感も低い女子高生・田畑花。コミュ障なのもあって高校ではぼっちに。そんな彼女だがクラスのイケメンリア充・上野陽介に何かと絡まれることに… 同級生女子がCV青山佳乃氏で、青山氏って普通の美少女もやるんだ、と妙な感慨を受けてしまう。
『タコピーの原罪』2話。タコピーのカメラにより、やり直しの日々を送るしずか。順調に進んでいるように見えていたが、6日目にまりなに挑発されたチャッピーが嚙みついてしまい、保健所送りに。それに絶望したしずかは前と同じ7日目を迎えてしまう。何度やっても同じようにチャッピーが処分される流れに、タコピーはついに傍観者をやめることにする…
『TO BE HERO X』13話。ヒーローに憧れる発明少女・ロリだが、可愛さが邪魔して信頼値を上げられずにいた。父親が持ち込んでいた地下室の機材でヒーロースーツを開発、顔も隠して颯爽と登場するが… これまでよりひときわコミカル色が強いかもしれない。でもこれまでの流れからしてどうダーク方面に落とされるかと思うと戦々恐々。
『俺は全てを【パリイ】する』10話。大軍勢の剣や盾をすべて弾き飛ばし、ついでに巨大兵器も吹っ飛ばして無力化するノールに恐れをなして皇帝は金ぴかの馬で逃げ去る。皇都まで逃げられる前に捕縛したい一行は、撃墜された竜のもとに向かう…
『陰陽廻天 Re:バース』1話。負けを認めなければ絶対に負けないという主義に生きるヤンキー少年、業平猛。陰陽師が鬼と戦う平安時代みたいな世界に転移してしまう。そこで出会ったのは夢で何度も出会っていたツキミヤという少女。夢の中で助けられた猛は自分が強くなってツキミヤを助けると誓うが… ヤンキーものって忌避しがちなんだけどどうなんでしょうねコレ。
『転生宗主の覇道譚』1話。家族の冤罪を晴らすため、霊獣バトルに挑む樊凌霄。勝利を確信するが、相棒・ネンが制御不能になり食い殺されてしまう… 中国産のバトルファンタジーな感じ? 映像は美麗だけどコミカル演出とか話の持って行き方とかにやっぱり違和感が。
『mono』12話最終回。映画を撮ってみたい!でもいろいろ大変そうだ!ということで手間が少なそうなPOVホラーを撮ることに。桜子の紹介で映研の幽霊部員・田島さんも加わって夜のダムへ。映研で俳優やっていたという田島の迫真の演技に引っ張られるが、撮影はあらぬ方向へ… 今期は『ざつ旅』『日々飯』と並んで日常系3作などと言われてましたが、私はコレが一番好きでした。敷島桜子の存在感がでかすぎた。
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』Ex.02。あの妖魔2人が弱体化された上で放り出されてくる。しづり宅に転がり込むが…
『LAZARUS』13話最終回。陸軍の陰謀に切り込むアベル。暗殺者と決着をつけに行くアクセル。そしてラザロはついにスキナーのもとにたどり着く…
『ジークアクス』6話。動けないマチュの代理でジークアクスに乗ったニャアンも「キラキラ」を見て感銘を受ける。しかしマチュはキラキラとシュウジとの時間を奪われたことに激昂。シャリア・ブルが奪還に動き出し、チームリーダーは取引に応じる。それを察知したマチュは… キシリアとか強化人間とかサイコガンダムとか、いよいよ怪しい人物や用語が出てきた。
『シンデレラグレイ』6話。オグリの中央への移籍を持ち掛けられ、レースに勝ったら中央へ、負けたらカサマツに残って東海ダービーにと言い出す北原。思い悩むオグリに、フジマサマーチが発破をかける…
『おっさん剣聖』4話。スレナに紹介された新人冒険者パーティの護衛監査という簡単な任務のはずが、ネームドモンスターに絡まれてしまうベリル。なんとか撃退するも、剣を折られてしまう。新しい剣を得るためにクルニの案内で向かった鍛冶屋は…
『ウィッチウォッチ』13話。モリヒトに負けたので従うことにしたウルフだが、元人格であるはずのケイゴは欲望に正直なウルフを持て余していた… あとニコが料理に謎の粉末を添加してみたり、黒猫のネムが再訪したり。OPEDが一新。
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』12話最終回。ペナルティミッションからなかなか帰ってこないこのはを心配するさとこ。マリンとミナトの姉妹はそんなさとこに、負傷した目の改造を持ち掛ける… なんだかんだでまとまった感。作画はずっと安定してたけど、最終回はさらにクオリティアップだったかも。
『YAIBA』13話。空を飛べるようになるという竜神剣の宝珠を求めて一行は琵琶湖へ。それを鬼丸配下のクモ男も察知して、鬼丸は新たな刺客を呼び寄せる…
『宇宙人ムームー』12話。急進派宇宙人の襲撃で部長たちは入院。桜子は穴杜から、その件について国側の動向を伝えられる。その場所はアニマルカフェで、設置されたロボット掃除機の乗り心地をムームーたちは堪能していた… 後半では古いエレベーターに閉じ込められた桜子が膀胱のピンチ。そして2クール続くのね。OPEDも入れ替えか。
『日々は過ぎれど飯うまし』12話最終回。年越しをサークル室で迎える一行。まず掃除して、そして鴨南蛮そばと手巻き寿司という豪華ディナー。年が明けたら初詣へ… というわけで年越して新年度を迎えようというところで締め。新入生入るのかな。
【悲報】YouTuberさん、クソゲーのやりすぎて壊れてしまう・・・
動画にするにはその何倍もの時間をプレイして編集するという手間がかかるので、それを虚無に費やすのはなかなか辛そう。
「かさこ地蔵」みたいで可愛いし、風通しがいいから結構涼しいらしいですね。電車とか乗りづらいから折り畳みが欲しいという声も。関連記事。
スクロールするとガクガク動く… 関連記事。
シャカシャカ走り回ってる四角いやつは何してるんだ。在庫補充? 関連記事。