『mono』12話最終回。映画を撮ってみたい!でもいろいろ大変そうだ!ということで手間が少なそうなPOVホラーを撮ることに。桜子の紹介で映研の幽霊部員・田島さんも加わって夜のダムへ。映研で俳優やっていたという田島の迫真の演技に引っ張られるが、撮影はあらぬ方向へ… 今期は『ざつ旅』『日々飯』と並んで日常系3作などと言われてましたが、私はコレが一番好きでした。敷島桜子の存在感がでかすぎた。
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』Ex.02。あの妖魔2人が弱体化された上で放り出されてくる。しづり宅に転がり込むが…
『LAZARUS』13話最終回。陸軍の陰謀に切り込むアベル。暗殺者と決着をつけに行くアクセル。そしてラザロはついにスキナーのもとにたどり着く…
『ジークアクス』6話。動けないマチュの代理でジークアクスに乗ったニャアンも「キラキラ」を見て感銘を受ける。しかしマチュはキラキラとシュウジとの時間を奪われたことに激昂。シャリア・ブルが奪還に動き出し、チームリーダーは取引に応じる。それを察知したマチュは… キシリアとか強化人間とかサイコガンダムとか、いよいよ怪しい人物や用語が出てきた。
『シンデレラグレイ』6話。オグリの中央への移籍を持ち掛けられ、レースに勝ったら中央へ、負けたらカサマツに残って東海ダービーにと言い出す北原。思い悩むオグリに、フジマサマーチが発破をかける…
『おっさん剣聖』4話。スレナに紹介された新人冒険者パーティの護衛監査という簡単な任務のはずが、ネームドモンスターに絡まれてしまうベリル。なんとか撃退するも、剣を折られてしまう。新しい剣を得るためにクルニの案内で向かった鍛冶屋は…
『日々は過ぎれど飯うまし』11話。試験勉強で遅くなったしのんらが閉鎖された学校内を無駄に逃げ回ったり、まこがマタギ先輩ことさくらに家庭菜園の相談をしたり、クリスマスでまこ宅に集まったり。いつもクールな事務員さんが珍しく動揺した表情を見せてた。
『mono』11話。残り少ない夏休み、高校生3人は山梨かき氷マップの制覇に乗り出す… そりゃ腹も壊すわ。
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』12話最終回。ゼノスが任務を終えて帰路につこうとしていたとき、ゴルドラン派閥はパーティを開いていた。そこにベッカーが現れ、祝杯に毒を盛ってゴルドランに命の選択を迫る…
『宇宙人ムームー』10話。鮫洲の自宅を訪問したけどムームーがやっぱり破壊活動してしまったり、ムームーがNEKOKIN活動してシベリアを激怒させたり。そして迫る怪しい宇宙船。
『俺は星間国家の悪徳領主!』11話。圧倒的だったはずの海賊艦隊がリアム軍に徐々に押されていく。シールド艦隊も天城の指揮により集中砲火で穴を開け、そこから突入したリアム機が旗艦に取り付いて侵入する…
『日々は過ぎれど飯うまし』10話。連休なので皆で旅行に行こうとしのんが言い出すが、まこは帰省を予定しているというのでそれに同行して今は空き家になっているというまこ祖母宅に泊まることに。さらにしのんの提案で昔の友人にも会うことにするが久しぶりのまこは妙に緊張していた…
『mono』10話。長野・富山の旅の続き。戸隠でそば打ち体験したり忍者屋敷のアトラクションに堪能したり、怪奇スポットで玄熊先生に謎の遭遇をしたり。
『俺は星間国家の悪徳領主!』10話。迫る海賊の大艦隊。勝率3%とか言われても、艦隊も兵士も領民もすべて俺のものだ勝手に死ぬことは許さんと悪徳領主らしく豪語するリアムはシールド艦隊の後ろに引きこもることをよしとせず、自身がロボで最前線に打って出る。さらに堅実な指揮官に業を煮やして権限剝奪、天城に委譲するとその天城は「領主が出撃した旗艦は守るべきものではない」と旗艦もリアムの護衛に最前線に突き出す… 全編艦隊線・ロボ戦で普通にSFバトルを堪能。なかなか熱かった。
『mono』9話。バイクの華子が二度寝で出遅れて灼熱の路上で苦しみながらなんとか合流したらそこではだらけた連中が待っていた。あまりに遅くなったので食事処が全部終わってたり、翌日には黒部ダムや長野五輪のジャンプ台などを回る… 黒部ダムでは『プロジェクトX』らしきドキュメンタリーにさつき以外が大感動してダムカレーが崩せない状態に。いつもクール&ドライに見える桜子が人一倍感涙してた。
『日々は過ぎれど飯うまし』9話。学園祭に食文化研究会も店を出すことに。サークル趣旨からして食べ物を出すべきだが出し物に迷うメンバーに、試食係兼スペシャルコーディネーターを自称するしのんがスペシャルなゲストを連れてくる…
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』10話。ゴルドラン教授のもとに舞い込んだ依頼は、貴族令嬢の顔面腫瘍の治療だった。手術で摘出は可能だが、顔にメスを入れられることをひどく恐れる令嬢は治療を拒否していた…
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』22話。大事な話があるとしづり宅に訪問したひまり。しかしどう話を切り出していいのか考えていなかったので両者固まる…
『俺は星間国家の悪徳領主!』9話。絶望に叩き落すつもりが領地をどんどん発展させ人心も掌握して名君とまで呼ばれているリアムに業を煮やした案内人。海賊をたきつけてリアムの惑星に大艦隊を差し向ける… 海賊は騎士も雇っているということで、コレで冒頭の、正規軍に喧嘩売ってる感じになるのね。いつもクール&ドライな天城の嫉妬とか独占欲的なものもチラリと見せる。
『mono』8話。春乃の誘いで長野方面に行くことになり、スケボー経験者なアンの提案で乗鞍岳に行ってダウンヒル動画を撮影しようということに。一般車の通行が規制されている道路だが、撮影するなら何者がカメラ持つのかという話になり、桜子が立候補する… 何気にハイスペックなところを見せる桜子。ていうか「敷島さん」から「桜子ちゃん」になったのは今回からですかね?
『日々は過ぎれど飯うまし』8話。ある暑い日、部室のエアコンが動かない。耐え切れずにコンクリートのひんやりを楽しんでいると、農業サークルの手伝いで収穫作業に駆り出される。そのお礼で貰った夏野菜を揚げ焼きにして堪能していると、事務員さんがやってきて…
『俺は星間国家の悪徳領主!』8話。悪徳領主道を究めるため、金銀財宝・酒池肉林を求めるリアム。先日制圧した海賊の財宝を得たが査定換金には時間を要し、御用商人から賄賂として受け取った金は素材としてしかあまり価値はなく、酒池肉林に至ってはアルコールの危険性や不衛生を天城らに指摘されてしまう。じゃあハーレムだ美女を集めろ!といきり立っても、むしろ早くお世継ぎを作ってくれと言われる始末。ついでに城内のメイドを「お手付き」にすると喜ばれるぞと言われても、俺は嫌がる相手を無理矢理手籠めにしたいんだよ!とか言い出す… めんどくさい領主がひたすら天城とブライアンに現実を知らされる漫才展開。そして魔改造されていた亡国の姫・クリスティアナも復活してた。
『mono』7話。春乃の漫画家仲間・ホラー漫画家イスズの作品がアニメ化されることに。景気づけにと春乃は玄熊と編集者・島田も誘って「身延どんぶりウォーク」に参加することに… 大人組だけが出演の回だった。
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』8話。失踪事件の解決を依頼され、王立治癒院にやってきたゼノス。ベッカーの紹介で特別研修生・ゼノとして入ることに。治癒院では副院長ゴルトランの派閥が院内で勢力を伸ばしていて、そこに所属するクレソンは新入りのゼノが気に入らなくて何かと突っかかってくる… クレソンくんが絵にかいたような「かませ」系で楽しくなってくる。名前も覚えやすいのが妙に好感。
『LAZARUS』8話。世界中に散ったラザロメンバーのうち、クリスがロシア領海の北極海油田跡に拉致された。クリスはかつてロシアの特殊工作員だったが、事故に巻き込まれて心肺停止で死亡判定された後に蘇生して、それにより顔と名前を変えて組織を抜けていた。居場所を掴んだラザロメンバーは救出に乗り出す… 洋上廃油田アクションとか遠隔ハッキングとか、洋画で見るようなアクションシーンてんこ盛りだった。
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』20話。かんなの妹・ゆずは里に戻らない姉のことが気がかりで都会まで出てくる。姉の居場所を知らないゆずはしづりと出会うが、しづりは堅物なゆずを今のかんなに会わせることをためらう… ゆずのCVが小原好美氏で、堅物モードのときは低めのボイスでよく解らんかったけど姉に会ってうわーんとなったときはシャミ子や藤原書記系の聞き覚えあるボイスだったのでなんか安心した。
『俺は星間国家の悪徳領主!』7話。美しい国の姫騎士だったクリスティアナ、ゴアズ海賊団に国を滅ぼされ自身は囚われの身となり醜悪な異形に改造されてしまっていた。そこにリアム率いる船団が海賊が留守の隙にお宝強奪に現れ、拠点を制圧しクリスティアナらを救出する… 前半は久々に見るような「くっころ」展開で、ちょっと見てるのがキツイほどのえげつない描写が。後半は残念美人や偽師匠らのいつものドタバタだったけど。今後は海賊の逆襲とかあったりするのかな。
『mono』6話。山梨に点在するという「丸石道祖神」を探索してみたり、春乃がカレー求めてさまよったり。後半ではバイトで不参加だった敷島さんがナレーションでぼそっと参加してたのはちょっと笑った。ていうか敷島さん、いわゆる「綾波系」というかローテンション低音の喋りなんだけど独特のクセがあってなんかクセになるというかいつも気になってしまう。CV遠野ひかる氏ってどこかで聞いたよなと思ったら『マケイン』の八奈見さんか!
『日々は過ぎれど飯うまし』6話。アウトレットモールにやってきた5人。ななの姉が務める服屋に行くが、まこは勧められたスカートが入らずに太ってしまったことを自覚する。そこでサークルの提出資料作りに忙しいしのん・くれあ以外のつつじ・ななとともにジムに通うことになる…
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』7話。ゴーレム騒動の慰労として温泉宿に誘われるゼノス。温泉や料理を堪能するが、翌朝の厨房で爆発事故発生。負傷した料理人を治療したゼノスだが、その場に同席していた治癒士により王立治癒院に情報が伝わってしまう…
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』19話。スーパー銭湯を一行が堪能していると、男湯に妖魔の気配が。しずりらが駆け付けるが、タコ型妖魔は女性陣の水着を溶かすスミを吐きつけてくる…
『mono』5話。生ハム求めて八ヶ岳に行ったり、心霊話だったり。
『日々は過ぎれど飯うまし』5話。くれあとしのんが免許を取得したので、くれあの店の車でドライブに出ることに。しかし調子こいたしのんにより高速に乗ってしまい、思わぬ遠出をしてしまう…
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』6話。突然出現した巨大なゴーレム、貧民街を破壊し続ける。ゴーレムコアの正体を看破したゼノスは、その破壊に乗り出す…
『LAZARUS』6話。閉鎖されたカルト宗教団体にスキナーの痕跡が見いだされる。そこで生まれ育ったというエレイナがリーランドを伴って戻ったという体で潜入調査することに。スキナーをコピーしたAIをご神体として崇めているという宗教団体、エレイナはそのAIにハッキングを試みるが… いろいろ雑でちょっとチープな感じがしてしまったのが残念。
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』18話。力を使い果たして眠り続けるしづりを前に、その過去を語り始めるさや…
『TO BE HERO X』6話。ユズ誘拐未遂事件の動画が拡散されることでヤン・チョンの信頼度が上昇、「新魂電」と呼ばれるようになる。従来の魂電サイドは人気が奪われるのを苦々しく思っていた…
『リコリス・リコイル Friends are thieves of time.』5話。喫茶リコリコに近くで仕事を済ませたフキとサクラが泊りに来る。サクラは「ファースト」の制服を身に着けてはしゃぐが… 短いのに作画美麗で会話も詰まってて濃厚。
『この恋で鼻血を止めて』7話。再会したモカとヤーセンだが、超能力を発動しているモカに対してヤーセンは危険だから止めろと言う。そこには心原虫の秘密があった…
『俺は星間国家の悪徳領主!』5話。海賊相手に初戦を勝利したリアムだったが、天城は軍隊の問題点を指摘。それを受けてリアムは戦艦の大規模入れ替えを指示。そこにニアスが新造戦艦を売り込みにかけてくる… 冒頭になかなかえげつないシーンが出てきたけど、原作だともっとキツイらしい?
『mono』4話。春乃に誘われてワイナリー巡りに行ってみたり、春乃の依頼でまんぷくフォトラリーに参加してみたり。また『ゆるキャン△』キャラが顔を出してたけど、今回はしっかりボイス入りだった。あと敷島さん、これまでマイペース無表情キャラを通してた感じだったけど意外な特技を披露。
『日々は過ぎれど飯うまし』4話。まこが部室でひとりプリンを堪能していると、部室をのぞき込む不審な影。それはドイツ語の授業帰りにぶつかって睨まれた「怖い人」だった。その後登場したつつじにより怖い人がもともとの部員候補だった星ななであると知る。しかしななは極度の人見知りだった… OPEDには出ていた5人目の人物・なな登場。
『履いてください、鷹峰さん』4話。水泳部のエースを撃破してみせたり、ランジェリーショップに白田くんを同伴させて目の前で試着してみせたり、熱を出した白田くんの見舞いに行ってなんだか優しい会長だと思ったら過去話が出てきたり。
『YAIBA』4話。刃は雷神剣を使いこなすための修行を武蔵のもとで行う。鬼丸は配下となる「八鬼」を呼び出し、一方を刃のもとに、他方を国会議事堂の占拠に向かわせる…
『ユア・フォルマ』4話。ファーマンの真の目的に気づいたエチカは、驚くべき真実を知る。それは、ハロルドに関する重大な秘密であった… と提示文書をそのままコピーしたくなるぐらいよく解らん。
『宇宙人ムームー』3話。家電修理のために「人類再生研究会」に入ってみたらイケメン・アキヒロもいてドキドキの桜子。しかしその頃、ムームーは同郷のデジマルから猛攻を受けていた… 後半では宇宙船の不調のために研究会の先輩に助けてもらおうと思ってたら何故かパジャマで廃品回収な桜子。
『俺は星間国家の悪徳領主!』4話。剣術の師匠・安士が詐欺師と気づかぬままに教えを受け続けるリアム。その偽師匠の指示により先々代が使用していたというロボ兵器・アヴィドを改修して乗りこなすことに。そのために機械技術士・ニアス中尉も招聘する。そしてアシスト全廃でフルマニュアルでのアヴィドの操作を習得するうち、剣術も勝手に上達してしまう… ロボや宇宙艦船などのメカデザインはカッコいいしCGでよく動く。さらにエロギャグもこなす。「最強宇宙船」がアニメ化とは聞いたけど、ビジュアルイメージはこんな感じになるのかなあとか思ったりもした。戦闘ロボは出ないけどアンドロイドメイドは出ます。しかもあっちのメイドさんは白兵戦が超強い。ニアスのCVが竹達氏だけど、最近わりとよく名前を見るような。育児が一段落したんですかね? あと場末の酒場?の改装で領地運営が好調で景気が良くなってるのを描写するのは面白いなと思った。
『mono』3話。某JKキャンプ漫画がアニメ化するということで春乃が「聖地巡礼ツアー」を漫画化しないかという依頼を受けて、さつきら3人も同行することに。かなり無茶に聖地をめぐる強行弾丸ツアーが始まった… というわけで『ゆるキャン△』の各舞台を巡るコラボ回。どこかで見たような人物がバイクに乗ってすれ違ったり、デコを光らせてたり、姉妹で通り過ぎたり、ピンク髪をなびかせてたりした。