「Dr.STONE」1話。今期の1話を見るのは初めて。脳筋男子が片思い女子に告白するぞーと意気込んでいったら突然世界の人間(と鳥?)が石になってしまう。そこから3700年ほど経過して目覚めた脳筋男子、同じく半年前に目覚めたという理系天才男子とともにサバイバルを始める。表面を固めていた石が崩壊したことで復活できたというけど、表面だけで中の肉体が保持されていたというのなら妙な話である。そこらじゅうに転がるバラバラになった元人間は石像が崩れたようになってるし。そして人間以外には鳥だけが同じく石化されているようで、他の哺乳動物は普通に繁殖しているので狩って食ってたりする。このあたりの、肉体保持のことや人間と鳥だけの理由とかも説明されるのかな。今回復活してた2人に共通するのは意志の強さといったところだが。とりあえずはサバイバルと石化解除研究といったところのようですが、原作を知るらしきコメントによるとサバイバルばかりでもないらしい? 最後に出てきたOP映像では他の人物もいろいろ出てくるようなので、いろんな人を復活させていくのかな。ともかくシリアスとギャグの緩急がなかなか激しく(「鬼滅の刃」よりもギャグ寄りな感じ)面白かった。
「博多明太!ぴりからこちゃん」1話。こちらも公開されてたので見てみた。…のだけどナニコレ。ひたすら狂気とめんたいこを振りまいているだけのアニメのような気がした。作中に博多弁キャラがいまいち少ない気がしたのはちょっと気になったがそれどころじゃない感。
とりあえずGC納品をやってみることにしました。ギャザラーの素材納品だけでなくクラフターの物品製作も。実際やってみると手順を全く忘れてるし一部使えなくなったスキルもあるようだし、そんなこんなでいろいろ混乱のもとで素材を無駄にすることもありつつなんとかいくつか作り上げて納品。ボーナス付いてるのを優先的に。とりあえずNQで仕上げるのが精一杯だけど、そのうち慣れてきたら品質上げてHQ狙うこともできるようになるのかもしれない。徐々に慣らしていきましょう。
そのままクラフター装備で行ってみたゴールドソーサーではフンガー先生をやってました。LV70手前だと装備はコレになっちゃうのですよね。ドタール族でしたっけ風の衣装で、60台後半のクエストで各部を貰えた気がします。割と気に入ってるのですが、工作作業するにはちと邪魔そうな気もする。汚れも目立ちそうだし。黄色の光棒を振ってるとますます工事現場みたいですが、それが良かったのか5回とも生き残ってクリアとなりました。参加者はやっぱり少なめ。
メインクエストの続きに行ってみると、リセがアラミゴの各種族・部族を集めて大会議を開催していました。しかしこの場でアナンタ族の急進派?、かつて召喚してIDバトルになっていた美神ラクシュミを再び召喚してしまう。上図でもアナンタが2人いますが、穏健派と急進派の両派閥から招待したのが裏目に出た形に。
今回はCFが必要なバトルではなく、ソロでNPCと挑むイベントバトルになってました。それでも以前のバトルと同様の各種攻撃を繰り出してくるし独特のあのゆらゆらしたBGMを再び聞くこともできました。
ここでのラクシュミの攻撃で光の玉を多数打ち出してくるものがあり、これが後方で戦っているNPCに触れるとテンパード化されてしまってイベントバトル失敗となるのです。その玉を特殊コマンドで消して回るのが重要になってきます。コレがなかなか難儀で、何度も何度も失敗リトライすることになってしまった。何度も何度も繰り返しても上手くいかないのでウキーッとなって攻略情報を探ってみたらどうやら玉をターゲットしなくても近づいてコマンド入れるだけで消せるようで、それを知ってようやくその場をクリアできました。
そうすると意外な人物の参戦により次の段階へ。バトル中にもいろいろドラマが進行していて忙しい。
NPCとともにラクシュミを囲んでフルボッコ…とまではいかずなかなか沈んでくれませんでしたが、ちゃんと皆「頭割り」攻撃では集結してくれるしでなかなか賢い動きをしてくれてるように見えました。5.0で導入されているらしい「フェイス」はこんな感じなのかなとも思ったけど、この場は脳筋ばかり集まってるのでまた違うのかもしれない。
ラクシュミ戦をどうにか終えると、ナナモ様とラウバーンの話にも決着がついてリセが新たなアラミゴの復興に踏み出すことになりました。
場面変わってクガネではやたらでかい人と細身の女性が並んで登場。ってしぶとく生き残ったゴウセツと記憶なくしたらしいヨツユなのですが。この2人が動き始め、そして帝国側でも何やら動きを感じさせる描写をちらりと見せて、ここまででようやく4.1が終わったらしい。4.2か.3に入ってるのかなと思ってましたが全然まだでした。
リセからメインクエストの続きを受けて4.2が始まったようですが、今度はクガネからの呼び出しです。上の2人が絡んでくるのかな。とりあえず4.1が終わったときにラウバーンのミニオンを貰いました。猛牛ヘルム装備なのが独特。
そんなわけで4.1クリアに至ったみたいですが、再開するまで気にしていたILは結局全然関係ありませんでした。CFすら使わず。何だろう、ILを気にしていたのはラバナスタとかそっち方面のことだったのかな。それと3.x→4.0の頃にIL制限で進めないことが多かったので、いろいろごっちゃになっていたのかもしれない。そんな調子で5.0エリアに踏み込むのもまだしばらく先のことになりそうなので、慌てて移転とか個人FC作るとか考えなくてもいいのかもしれない。でもGC納品でギャザクラレベルが上がると納品対象もそっちの素材が要るようになってくるだろうし、早いに越したことはない。
ドリームキャスト作品の制作秘話に迫る1時間弱の濃厚ドキュメンタリー映像公開中。『シーマン』『スペチャン』『JSR』などの開発者が語る裏話
「シーマン」「ジェットセットラジオ」「スペースチャンネル5」「クレイジータクシー」「セガガガ」などなどのドリームキャスト名作の開発陣がいろいろ語る。水口氏が「スペースチャンネル5」と同時期に「Rez」を開発していて、同じ音楽をテーマとしていても陽と陰のように全く違う方向性の両作を同時に扱っていたから心のバランスが取れていたかもと語る。他にも興味深い話がいろいろ。
草創期の貴重なゲームが遊び放題! 「遊ぶ!ゲーム展 ステージ1:デジタルゲームの夜明け」レポート
世界初のコンピューターゲームの1つとされる「テニス・フォー・ツー」は1958年にオシロスコープで作られたという。それをエミュレータで稼働展示。そこから時代が進んで1971年の「コンピュータースペース」は初の商業用ゲームだがヒットせず、1972年の「ポン」が初めて商業的な成功を収めたとか。1981年の「ニューラリーX」は初めてBGMがずっと流れるゲームとして展示されている模様。
Steamサマーセール 2019で何買った?セールで買ったゲームを書き散らす、今週のゲーミング
「Slay the Spire」のフォロワーがいろいろ気になる。
AMDの新型CPU『Ryzen 3000』シリーズが発売 → インテルの上位モデルを余裕で上回る驚異性能を発揮、コスパ最強すぎると話題に
PC買うことがあれば参考にしたい。
『八男って、それはないでしょう!』TVアニメキービジュアル第1弾とティザーPVが到着! 三浦辰夫監督らスタッフ情報も公開
秋のなろうアニメ『八男って、それはないでしょう!』新ビジュとPVが公開! 主人公イケメンでかっけぇぇ・・・
「八男」のPVが公開。まあコレも異世界転生でチートでハーレムになっちゃう系ですが、わりと主人公が苦労するほうかもしれない。貧乏貴族の八男に産まれて、なんとか生き延びようと魔法の才を伸ばすけど虚栄心ばかりの長男からは疎まれて…といった展開。後からどんどんハーレムが増強されていく話なので、ヒロインの登場数でだいたい原作のどのあたりまで行くのかが想像できるかもしれない。PVにはヴィルマが出てたな。小柄だけど英雄症候群とかでものすごい怪力を発揮するけどカロリー消費が半端ないという体質で、後に大貴族になる主人公は余裕で養えるぜ!とか言ってた気がする。面白いキャラで戦闘では頼りになる人だけど登場は後の方になりそうだな。アニメの質はそこそこ高そうに見える。キャラビジュアルが若干イメージと異なる気もする(そういえば書籍版イラストとか見てないかも)けど、まあそのへんは慣れるかなと。