『ユーフォ2』6話。全国大会出場を決めた吹奏楽部、学園祭での演奏披露にて全国出場も報告する。久美子たちもそれぞれ学園祭を楽しむが、接近していた台風がその夜に暴風雨をもたらして翌日は休校になる… 学園祭で『君は天然色』『学園天国』といったポピュラーソング披露だったせいか緑がコンバスじゃなくベースギター弾いてたっぽいのがなんかカッコよかった。アレは私物なのか、あるいはこういうときのために備品でベースギターもあったりするんだろうか。学園祭での演奏なんて恒例行事だから備品もあって当然か。『ガルクラ』のベースの人(の中の人)も、吹奏楽部でコンバスやってたとか言ってたなと思い出した。そして学園祭ではあすか先輩の占い師(というか魔法使いコスプレ)とか麗奈の幽霊とか似合いすぎて笑った。麗奈もこういうの意外とノリノリでやってくれるのね。香織先輩の着ぐるみは素材が勿体ないというか優子が知ったら激怒するんじゃないかと思ったが逆に激推しするだろうか。
『終末トレイン』11話。池袋に到着、謎の警備員たちが襲いかかってくるが走り出したポチさんに従って進むとついに葉香と対面。しかし葉香の様子がおかしく、静留たちのことを知らないと言う…
『ユーフォ2』5話。そして迎えた関西大会。部員たちは緊張とともに舞台に立つ… 葉月が夏紀先輩とともにサポートメンバーの動きや想いを見せているのが良い。演奏もじっくり聞かせてくれる。楽器って本当に作画の手間が大きいと思うけどきっちり描いてくれてるもんだとつくづく感銘を受ける。しかも大人数だし。
『リンカイ!』10話。ルーキーファイナル選抜に出遅れていた高松。迷う中で、1期上の先輩・観音寺と知り合う。同い年で意気投合するが、観音寺は「代謝」と呼ばれる成績不振者の強制退職の瀬戸際にあった…
『じいばあ』10話。美乃と将太が学校帰りに神社で雨宿りしていると近くに落雷、じいさんばあさんの昔の光景らしき姿が現れる… など、日常短編集な感じに。砂時計とかのシリアスな話が無いのでわりと安心な回? なんかじいさんの軽トラがいろいろ活躍してた。
『Lv2チート』10話。魔王ゴウルの弟ユイガードが反旗を翻し、玉座の間を占拠。ゴウルに魔王の座を賭けて決闘を申し込む。周囲の配下の反応も見て、ゴウルは魔王の座を放棄。フリオのもとに転がり込んでくる…
爽快アクションバトルが病みつきになる! 「ゼンレスゾーンゼロ」プレイレポート 「原神」や「崩壊」シリーズとは異なるアプローチのHoYoverse最新作
とにかくアクションが好感触らしい。いわゆるオープンワールドではないというのは、都市ベースだと作り込みが難しかったのか。7/4配信開始。
『FF14』「黄金のレガシー」パッチ7.0にてなぜか「異才のアモン」に凶悪超強化バグ発生。めげずに“ゴリ押し・ゾンビ戦法”編み出される
全体火炎攻撃を、氷結されたキャラを盾にすることで避けられるというギミック。その氷結がされずに大惨事になってるとか。他のボスバトルでも氷結ギミックに同様の不具合が起きているらしい。
「Winning Post 10 2024」セール初登場。「真・三國無双7 with 猛将伝」「零 ~濡鴉ノ巫女~」も対象。コーエーテクモのSteamサマーセール
セール中!
アニメ「しかのこのこのここしたんたん」、放送開始前に“OPイントロ耐久1時間”動画が500万再生超え
ニコニコで見たかったなあコレ。
NHK受信契約がこの4年で100万件減少、さらに不払いも倍増!「テレビ離れがどう影響しているか答えるのが難しい」
とりあえず受信料は払ってるのでNHKプラスは活用しています。
94歳のクリント・イーストウッド、27歳末娘の結婚式に出席 妊娠中のおなかに触れる姿へ「なんて美しい」「感動しちゃった」 じーんとしちゃう
「公には6人の女性との間に授かった8人の子どもが確認されています」って公でない子供もほかにいろいろいるんだろうか。トランプ氏も3人の妻との間に多数の子供がいて自身の配下で使っているとか言うし…
「若返っている」 30歳のママとその家族→現在は38歳……!? 驚きの現在に「みんな兄弟かと」 580万回以上の再生回数を記録
子供だけが大きくなってる…というか、パパもママも普通にスポーツやってる感じなんだろうか。チラ見えする肉体から鍛えてる様子がうかがえる。
にゃんにゃんにゃーん。関連記事。
ふさふさもふもふカワイイ。そして重そう。関連記事。
母のこだわりが込められまくった手作り。しかし娘たちはすぐ飽きてもう着ないと… 関連記事ではインタビューも。
「ローポリブドウ」に続く名所になりそう…? 関連記事。
本編はCGだけどEDのイラストタッチも結構好き。せっかくリアルバンドまで組んでるんだからライブもやるみたいだし。関連記事。
私もこのクチで下手だからなにかと気後れしがちだけど、会社員時代にソフトボールに参加すると皆下手なりに楽しんでいて、ああ下手でも楽しんでいいんだなと実感した覚えが。エラーしても皆で笑い飛ばす感じとか。たまに野球部経験者とかいて送球の鋭さにビビることもあったけど。関連記事。
難易度は覚えていないけど、ラストセーブポイントからEDまでを何度も繰り返したり、その周辺ではぐれメタル狩りをやってた思い出はある。そしてすぎやまこういち氏追悼でオーケストラBGMを聞くたびに泣いた。関連記事。
『ユーフォ2』4話。あすか先輩が希美の部活復帰を認めない理由を聞いた久美子。練習が続く中、希美がみぞれに話しかけるという事態が発生。思わず逃げ出したみぞれを、久美子や優子が探し回る…
『転生鑑定』10話。クラン派の領主を集めた決起集会?に招待され出向いたアルス。クランによってペレーナ郡調略での活躍を皆に紹介されるとともに、新たな人材の登用も求められる…
『このすば3』10話。借金のかたに嫁入りさせられるダクネス。めぐみんとアクアは何とか奪還しようとするが、カズマは貴族同士の婚姻に手出しはできないと諦めていた。そんな中に悪魔が訪れ、ダクネスの借金の真相について語る…
『夜クラゲ』10話。まひると花音の決裂により、活動休止となったJELEE。残されためいとキウイはJELEEを守ろうと奮闘するが… めいこと木村ちゃんの奮戦ぶりが熱い。そして何かと顔をだすみー子もちょっと好き。
『ユーフォ2』3話。合宿の夜、久美子はあすか先輩に希美の復帰を認めない理由を問う。そこにはクールなオーボエ、みぞれの存在があった… 優子の本音も聞けたりして、2年生にいろいろスポットがあたってる印象。
『NEW GATE』9話。シンに対して、ギルドを通して王城からの呼び出しが。その主はシンが冒頭で討伐の際に弾き飛ばしたスカルフェイスの剣が王城の自室に飛び込んできたというリオン王女だった。それに対してシュニーは、王室側がシンを取り込むために仕官や婚姻を持ち出してくるかもしれないとか言い出す…
『ダンジョン飯』24話最終回。チェンジリングで種族が変化させられたライオス一行。襲いかかるガーゴイルを退け、変化もなんとか戻り、そしてさらに地下へと進む自動トロッコに乗り込む… 最後でさらに今後の「食う」目標が提示されて終わる。今回トリガーらしいというか、かなり絵柄も崩した感じの派手なアクションが目立っていた。とりあえず原作を読んでおこうと思った。
『オーイ!とんぼ』10話。悪礫島で、クタがデザインした高難易度ホールに挑むとんぼ。想定外のショットを次々に繰り出してクタもイガイガも驚く…
『ユーフォ2』2話。合宿前の盆休み、久美子たちがプールに出かけると先輩たちも大勢いて、部活復帰できない希美とも出会う。そして合宿では夏紀やみぞれからも話を聞くことに…
『忘却バッテリー』8話。厳しい練習から逃げ出して屋上に駆け込んだ圭、スマホで『パワプロ』に興じるオタク・和季と出会う。野球部に渇望されているセンター経験者だが、中学で上下関係などが厳しくてすぐに辞めたという…
『狼と香辛料』11話。ノーラとともに森を抜けて金の密輸に挑むロレンス一行。往路は無事行き着いたものの、復路では悪天候の中、異様な遠吠えを聞く…
手にしたらもうゲームがやめられなくなる!高性能Androidゲーム機「AYANEO Pocket S」
コントローラー付きAndroid器。ゲーム機と割り切っているので5G/4Gやカメラ等は非搭載で横持ちしやすいように厚みもある。
ヤマハがゲーム実況・ライブ配信でもおなじみのOBSとスポンサー契約を締結。さらなる製品・サービスの開発を目指す
『BeatSaver』のアバター合成で使ってみた覚えがあるやつ。
声優・黒沢ともよさんが声優を続けることになった理由wwwww
子役からやってて中学ぐらいで引退のつもりだったけど声優メインで継続、学生時代からやってた「某アイドル作品」がずっと続いてたので就活引退の予定がそうも行かなくなって腹を決めたとか。『ユーフォ』ネタバレ忌避でまだ読んでなかったインタビューではいろいろ語られてるのね。同氏を強烈に認識したのは『スキップとローファー』のみつみだけど、『メタリックルージュ』ナオミ、『ゆるキャン△』綾乃などいろいろ印象に残る役が多い。
『けいおん!』のキャラソンCDは結構好きでよく聞いてました。関連記事。