http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100330033/
FF14にはFF11のそれをベースとした5種族があり、それぞれに性質の異なる部族があるというのは当初から言われてましたけどそれの詳細が出たようです。
それぞれの種族に2部族ずつ。これで決定でこれ以上は無いのかは不明ですが、ヒューランがミッドランダーとハイランダーに分かれるのだけどハイランダーにはどうも男しかいないらしいとか、FF11でいうところのエルヴァーンであるエレゼンがフォレスターとシェーダーになるのだけどシェーダーのほうがダークエルフっぽいとか、なかなか面白い展開を見せています。
しかしやっぱり気になるのはミコッテでして、サンシーカーとムーンキーパーに分かれるのは既に聞いていたけど健康的なミスラのイメージからしてサンシーカーかなあとか思ってました。…けどムーンキーパーのクールビューティな感じにちょっと惹かれます。癒し系(回復指向なので)堀り猫を目指す私としては、鉱山に籠もるのにはムーンキーパーのほうがいいんじゃなかろかとか口実まで考え始めている始末。でもいよいよ猫じゃなくなってきてる感じも…
他にもララフェルはプレーンフォークとデューンフォーク、それぞれ平原と砂漠を根城にするらしいです。前者は敏捷そう、後者は魔法系なんだろうか。ルガディンは海洋系ゼーヴォルフと火山系ローエンガルデ。前者はFF11のガルカをそのまま引き継いだイメージですが、後者はそれに加えて魔法も得意らしい。
どうもそれぞれの2部族で、前衛系と後衛系に分かれてるような印象もありますね。となるとミコッテではやはりムーンキーパーのほうが後衛系なんだろうか。
全体的に非常にすっきりした印象というか、吉田氏の顔の造形をかなり反映しているように見えます。顔はあまりごてごてとさせずにシンプルに整えている感じでしょうか。特にララフェルとか吉田絵っぽいというか。
対して服飾はかなり精緻に描き込まれてる感があります。これが実機でプレイ中にどこまで見えるのかは不明ですが、いろいろ期待はふくらみますねえ。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100311_353970.html
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1003/11/news037.html
各メディアが一斉に報じて公式サイトでも情報が出てるんですが、まあぶっちゃけどこも同じ内容ですね。内容的には既報の各クラスについてちょっと詳細が出たぐらいでしょうか。各攻撃職での攻撃範囲なども示され、立ち回り位置などが例示されています。新しく判明したクラスはまだ無い…ですよね?
キャスターとしては幻術士と呪術士が出ていますが、前者がFF11で言うところの白魔、後者が黒魔といった位置づけなのかな? 幻術士は属性攻撃等も手がけるみたいだけど、攻撃は呪術士のほうがメインみたいですし。ペットジョブ的なものは出さないという話もあるけど他の魔術師もまだ出てくるんでしょうか。
ちょっと面白かったのは攻撃系でないクラフター・ギャザラー系で、鍛冶師がいると金属系の敵を弱体化できたり金属系の戦利品を発見できたりといった感じで戦闘に関わることができること。もちろん長期戦に仲間の武器を鍛錬して性能を保つこともできるんだろうし、戦闘力自体は大したことなくてもパーティに居場所がありそうな感じ。
あと採掘についても、採掘師にしかポイントが見えないとかそういった特性があるらしい。鍛冶も面白そうだけど考えること多すぎて複雑そうなので、やっぱり山師な感じの採掘が性に合ってるのかなあ。FF11での採掘はずっとやってると結構どんよりした気分になったものですが。でも鍛冶とかのほうがもっと果てしないスキル上げと資金稼ぎが必要に感じたから本格的にやってたらもっとどんよりしてたかも。このへんがまあ、もっと楽しめる仕様になってたらいいですね。
そして今回の記事、どうもミコッテが見あたらない気がするんですが。OPムービーからのカットにはちらっと出てるけど、スキル解説の画像に出てない感じ。殴って癒せる掘り猫を目指す私にはちょっと気になるところです。
http://www.playonline.com/ff11/event/vanafes2010/04report.html
昨日のFF11イベントを受けての公式告知、最後にFF14βについても。3/1から当選者に順次連絡するそうです。そして専用サイトも3/11に公開。ついに始まるのですね… さらにβテスト前に、FF11プレイヤーを対象としたαテストも予定してるんだとか。これは田中Pも言っていたきわめて限定的なテストなんでしょうね。なのでそれこそスクエニ本社とかに招いて密室でのテストとかになるのかなあ… FF11を受けてでの新作だからやはりその道の熟練プレイヤーの意見は欲しいところでしょうし。まあどっちにしても関係なさそうだ。βもαも具体的な日程はまだまだ不明ですが、この調子だと年内には開始…できるのかな。
あと上記記事では、いよいよ大規模なワールド統合も考えられているようです。ていうかPandemoniumも対象になってるし。しかも統合される側、ワールド名を失う側に。これって名前かぶったら改名を余儀なくされるとかなんですかねえ… ていうか統合前に復活しておかないとどういう扱いになるのかも解らんし。課金停止して凍結してるマイアカウントですが、多数の倉庫キャラまで全部改名とかになったら面倒すぎてぐぎゃー。
他に予定されているサービスで気になるのはアゼビアシリーズ。ヴァナディールのパラレルワールドで展開される、新しいモンスターやNMとのバトルを展開するらしい。エリア占有とか長時間必須を改善するとかいうから、MO形式で専用ダンジョンとかになるんですかね? でもそうなったら占有の問題がまたあるのかな。このへんはレベルキャップ解放にともなう狩り場拡張の必要性も絡んでくるんですかねえ。
FF13本編の話とは別エントリーに書いてみる。こっちはネタバレ無いです。
キャンペーンコードはちゃんと紙一枚で入っていて、正式開始時にシークレットアイテムが貰えるのと、βテストに一般と別枠での応募ができるらしいのと。
そこで受付サイトのFAQなど見ていると、今回の受付はPC/PS3の両方だけど、PS3版はFF13同梱コードが必要らしい。ということはコード無しだとPC版になるのか? そしてプラットフォーム問わず1人1回のみの応募と制限される模様。まあこれだったらPS3版応募でいいかなあ… でもPC版先行というし、FF13の売れ行きからしてむしろこっちのほうが競争率高いんじゃないかとさえ思ったり。とりあえずPC新調する余裕もないからPS3版を待ちますかいのう。
そしてやっぱり、応募者殺到で混乱してるらしいのでちと待つことにするか。「先着ではなく抽選です」とあちこちで繰り返し告知されてるし。
この応募には「スクウェアエニックス・アカウント」が必要らしい。スクエニメンバーズとかもあったんだけど統合されるようで。以前からあったメンバーズのポイント登録カードも今回FF13に入っていたからメンバーズサイトに行ってみると12/14から統合されました!の告知が。なのでスクエニアカウントで新たにアカウントを取得し、そこに従来メンバーズのアカウントを関連づけることで蓄積ポイントの移行もできるらしい。地味に貯めてたので移行しようかとも思ったけど混み合ってそうだし面倒なので保留。とりあえずスクエニアカウントだけは取ってみました。プレイオンラインも統合されるように書いてるから、FF14のアカウントもこれに付くんでしょうね。ていうかFF11のアカウントも付くことになるのかな。
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51534953.html
FF13に、FF14に関するキャンペーンコードが付属するという発表があったとき、とりあえず特殊アイテムみたいなもんだろー的な話になり、β参加権とかついたらえらいことになるけどないよなーwとか思ってたらついてたそうです。参加権というか応募特別枠みたいな感じのようですが。一般応募より確率高いとかなのかな。フラゲの話なので信憑性は何とも言い難いところですが。
しかしいつになるんですかねβも。β以前の何でしたっけ、αじゃないけど部分的なテストもやりたいとか田中Pが言ってましたけどそのへんもどうなるんだか。とりあえずは13を発売して、落ち着いたところで14の展開なのかな。
そしてPS3ソフトにβへの特別枠を設けておきながら、テストはPC版からでしたよね。そうなると、βに当選してもテストのためにPC新調せなあかんのだろか。まあ当選すればの話なので…
ああでも話読んでると、PS3から登録するコードなのでPS3版向け専用コードじゃないかという話も…? それだったら先行するPC版には参加できないけどPS3版β開始まで待ってねという参加権なんだろうか? まあそれはそれでサイフに優しいかなあ。
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20091112001/
ちょびっと情報が出たようです。とりあえずアタッカーに属する剣術士と格闘士の装備品など。コレ見てるとFF11と比べてものすごく細かく作り込んでいる印象ですね。まあ実際に動くモノがどの程度の画質になるのかは現物見てみないと解りませんが。
とりあえずはキャライメージとして「ヒーリングもできる掘り猫」を目指している…ていうかFF11でやったパターンがそれだったんですが。やっぱりメインはヒーラーで行きたいけど、採掘とかにどこでも行ける程度の戦闘能力は欲しいところです。ファイター系でいくと剣術士がスタンダードっぽいですが、格闘士とかだったらあまり荷物持たずに攻撃力を上げられるのかな。持ち物に重量制限とかあったらそういうことも考えないとなー…とか、ちょっと情報が出るたびに妄想が止まりません。
あとFF13初回特典としてFF14キャンペーンコードが付いてくるという話でしたが、内容全く不明だったけどどうもFF14のゲーム内アイテムが入手できるということらしいです。まああまり極端に性能を左右するようなモノだったら問題ありそうだから、装飾的な装備品とかマイルームがあればそこにおけるモノとかでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/661273.html
なんか付いてくるらしいです。しかしそのコードの中身が何なのかは一切不明。β権とかだったら嬉しいけど数が半端じゃないのでやっぱり実際のプレイ時に何か特典が得られるとかなんでしょうかね。ともかく既に予約済みですので後は待つだけです。…konozama怖いけど。
しかしナンバリングFFの何かを別タイトルに付けるってのはありました(FF7ACCにFF13体験版つけたりとか)けど、ナンバリング同士をキャンペーンでリンクするというのはあまり無いような気も。ていうかこれだけ近接してナンバリングタイトルが連続して出ると言うこと自体が異例ですわね。FF14がMMORPGという特殊な存在だからでしょうけど。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091008_320176.html
FF14について追加情報公開。今回のテーマは「ハンティング」、つまりギルドリーヴとかと別に素材収集などのための狩りと、それをめぐる生産職についていろいろ。
クラフターとして鍛冶師・調理師・裁縫師・革細工師・錬金術師が紹介されてますが、このへんはFF11にあったものを継承してますね。しかし道具がそれぞれ種類を持つようで、調理師なら刃物を持つか鍋を持つかで生産物が異なってくるらしい。このへんはファイターの槍術師でも、持つ槍によって特殊効果やダメージが異なってくるのと同じようなものなのかな。
あと調理師の日記という形式で、生産者の生活イメージが提示されています。その内容から推察される仕様としては、
・マーケットには個人が「スタンド(屋台みたいなものか?)」を出せる?
・古くなった肉の記述があるので、アイテムに質の差がある?
・ギルド施設では豪華な料理を安定して作れるらしい
・キャンプ地でも生産は可能
・同じ系統の料理でも手に持つ道具により味や数が変わる
・初めて作る料理は目分量? 次回以降はレシピ帳が使える
・「火加減」により出来が異なる? →アクション要素ありか?
・「山の幸串焼き」健在
とかいった感じです。
まず気になったのは「スタンド」、これってFF11でいうところのバザーじゃなくてプレイヤーがそこにいなくても設置しておける無人販売所的なものなんでしょうか? でも値切り交渉の描写もあるからやっぱりバザーなのかな。
初回が目分量ってのもどうなってるのか気になるところ。何をいくつ入れるとかがアバウトなんでしょうか。肉が古いからどうのとも言ってるし、このへんからも、ガストのアトリエ系(それもヴィオラートとかロロナ系)みたいにアイテムごとに質の差があるんじゃないかということが推察されますね。質によって細かい値付けも必要になりそうだ。
火加減によって出来が異なる、「日記」では数の違いとして出てますが、このあたりはアクション性でもあるのかなあ。それこそ「上手に焼けました~♪」の世界なんだろうか。あるいはMoEみたいにルーレット目押しとか。
あとは採集職、ギャザラーの生き様も気になるところです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090928_318027.html
FF13のほうがメインに据えられていたので露出は控えめだったFF14ですが、田中Pは物販での売り子をやるなど大活躍だったらしい。そんなTGSでの田中Pと河本Dのインタビュー。
何より気になるのはβ日程なんですが、まだ未定というか具体的な言及は無し。その前にディベロップ版のテストをやるという方針は変わらないようですが、そのD版を年内にやるかという質問には「どうですかね。それは開発の頑張り次第です」。あとオープンβをやるという方針も変化なしのようです。
(続きを読む…)
http://www.4gamer.net/games/074/G007406/20090901013/
国産MMORPGとしてなんとなく気になっていたアルカディアサーガのクローズドβテスターに当選連絡が行ったそうです。気になっていたので何となくテスター応募してましたが見事に落ちたようですorz
しかし落ちたから言うわけじゃないですが、コレはPK前提らしいのがちょっとやりづらそうな気も。住居とか生産が重視されてるけど、その住居も簡単に建てられる分だけ簡単に壊されるみたいで。
まあこれも、FF14の情報を得てなかなかソレに触れられない代替物として応募したようなところがあるんですが、まあ実際にそういう人は少なくないみたいですが… とりあえず5050名様、おめでとうございます。私の分までしっかりテストしてください。次期cβとか、オープンβやることになったらまた考えるとしよう。興味関心が残っていれば。
その一方のFF14ですが、フルボイス…とまでは言わないみたいですけど、イベントはもちろんのことかなりのNPCにまでボイスがついてるらしい。しかしボイスは英語で、日本語字幕が付く形なんだとか。コレについても日本軽視だとか反感を持つ人がわりといるようです。私としてはFF11のオープニングも字幕だったし、別に違和感ないかなあ。字幕の方がいかにも翻訳文的なモノだったら興ざめですが、いちおう日本開発なんだからそれはない、はず…
FFといえば13については、来週9/8だったっけにいろいろ発表するみたいですね。新情報公開とか、発売日や価格も出るんでしょうか。それこそPS3同梱版とかも? ここで14についても何か出てくるかは不明ですが、とりあえず13を盛り上げたいだろうから14については期待薄。このへんはTGS待ちですかね。