chaba log2

2025/04/19

闇ヒーラー & ラザロ & HERO 2話 & くノ一14話 & リコリコFTT 1話

一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』2話。冒険者パーティからお荷物として追放されたヒーラー・ゼノス。奴隷商から逃げようとして負傷させられたエルフの少女と出会う。傷物だからと買い取り、あっさり治療してともに闇ヒーラー営業を始めることに。貧民街の廃墟を拠点にしようとするが、そこには恐ろしいレイスが棲みついていて… 主人公はひたすらドライなのだけど、周辺が騒がしく動いているところに淡々とツッコミ入れていくあたりが謎のテンポすら産み出しているシュールギャグ感。

LAZARUS』2話。いろいろあってスキナー捜索に加わったアクセル。エレイナのハッキングによりスキナーがシェルター購入したという情報を探し当て、ラザロメンバーはそのシェルターと販売会社の2手に分かれて向かう…

ニートくノ一となぜか同棲はじめました』14話。ニート脱却を宣言してくノ一メイドの勤務に勤しむしづり。ゲームも封印するが、精神的には追い詰められつつあった。一方、あらたな妖魔が迫っていた…

TO BE HERO X』2話。ヒーロー・ナイスの替え玉となったリンリン。ナイスの恋人シャオ・ユエチンと同棲することになるが、帰宅したベッドにいたのはその血まみれの死体…だったけど翌朝シャオ・ユエチンは普通に生活していた。ナイスの入れ替わりを知った彼女は結婚に反対するが… 普段は3Dなのにバトルシーンで2Dになるのが面白い。

リコリス・リコイル Friends are thieves of time.』1話。ニコニコにも出てた。おーまえが歌うんかーい!

気になる雑記:20250419

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:34

「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」が3日間で全世界200万DLを突破。「SP化チップ」200個を配布する記念キャンペーンが開催
なかなかの人気?

「みんな大好き塊魂アンコール」が990円! バンダイナムコエンターテインメントのSteamキーコードセールがAmazonでスタート
セール中! 『塊魂』は酔うので無理だけど!

Elgato、PC利用の“快適化デバイス”「Stream Deck Neo」がオススメ【初任給で買いたいゲームデバイス】
SteamDeckじゃなくてStreamDeckね。ショートカットボタンパッド?で、名前の通りにもともと配信者向けではあるけどそれ以外の人にも便利なのかも。

アニメ「Ave Mujica」制作の舞台裏――監督と制作会社代表に聞く、“圧倒的な内製化”がもたらしたもの
なかなかのギスギスで、時折サイコホラー感も交えつつ盛り上がってました。しかし『MyGO!!!!!』およびその前のシリーズも把握できてないので全貌を理解したいのだけどなかなか追い付けない。

【お料理】最近ピザにハマってよく作ってるんやが・・
手作りピザは安くて簡単で美味い、フライパンで焼ける、いろんなバリエーションが楽しめるけど美味い具材は高いのが難点、とかいろいろ。そうかフライパン蒸し焼きでもいけるのか。

なかなか日本では見られない景色。カリフォルニアだそうで。関連記事

40年前のモノらしい。CMとか見た覚えがあるような気がする。関連記事

教科書で見るような数々の「本物」が展示されてる模様。これぞ万博ってやつか。関連記事

ほかの入選作が戦争を扱うものが多い中で際立つ存在感。関連記事

2025/04/18

ムームー & mono & 日々飯1話 & 悪徳領主 & サマポケ2話

宇宙人ムームー』1話。猫の姿をした宇宙人ムームーの宇宙船、町田市に住む大学生・桜子のアパートにステルス状態のまま不時着。滅びてしまった自国に文明を取り戻すため、地球のテクノロジーを習得しようと電子レンジや冷蔵庫を分解しては戻せず。地方出身でコミュ障なのを馬鹿にされ続けてきた桜子は振り回されっぱなしで… なかなかやりたい放題の宇宙猫と猫以外にも振り回されまくる弱気な主人公。そしてまさかのED。

俺は星間国家の悪徳領主!』2話。星間国家の伯爵家嫡男として生まれ変わったリアム。5歳の誕生日に、カスタムメイドロボとともに伯爵位も譲渡され伯爵家当主となる。しかしそれは2代に渡って放漫運営を続けたことで伯爵家を傾けた両親の罠だった… メイドロボ・天城のCVが上田麗奈氏で、『わた婚』とか『冥土様』を連想するコメント多数。初回はひたすら胸糞な前世と八つ当たり虐殺な今世を見せつけるばかりだったけど面白くなるのかな。

mono』1話。高校に入学した雨宮さつき、入学式の風景を撮影しまくる牧乃原先輩の姿に惹かれ、写真部に入る。そして撮影する牧乃原先輩の姿をスマホで撮影しまくった結果賞を取って雑誌に載るまでになるが、先輩の卒業で意気消沈して写真部存続の危機に。一緒に活動する霧山アンとともに、アクションカメラでの撮影を試みることに… 『ゆるキャン△』のあfろ氏による作。独特のゆるーい空気はそのままに、今度はカメラが主体なんですかね? ここでも上田麗奈氏がCVにいて、『悪徳領主』でのクール&ドライな感じとは全く違ってこちらではゆるーい感じのキャラで空気感の醸成に一役買ってる。

日々は過ぎれど飯うまし』1話。一人暮らしのぼっち学生生活を始めていた河合まこ。子供の頃は普通に友人もいたけど成長に従ってだんだん控えめになってなかなか友達も作れずにいたが、とりあえず趣味の料理を楽しんでいた。大学で昼休みに一人で自作弁当を堪能していると、近くで昼食していたグループの一人がめっちゃ見てきて、しかもずんずん近寄ってきた… ゆるーい空気感が『のんのんびより』を彷彿とさせると評判。ソースカツ丼など食事の描写がやたら細かく綺麗。

Summer Pockets』2話。鳥白島の少年団に歓迎会を催され、同年代の者たちと交流を深める羽依里… 元を知らないギャルゲのアニメ化を視聴するのはやっぱり無理があるのか。

気になる雑記:20250418

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:55

【マリカダイレクト】「マリオカート ワールド Direct」発表まとめ!【ニンダイ】
オープンワールドレースになっていてコース間も走るとかだんだん脱落していくサバイバルとかいろいろあるけど、フレンド対戦でカメラで顔を表示できて、攻撃を食らったら顔写真がくるくる回るのは面白いなと思った。写真撮影機能の充実も良いですね。「巻き戻し」機能があるけど他のレーサーはそのまま進行してるってのも良いな。

【噂】ソニーの新型携帯ゲーム機、リークされたスペックがヤバすぎて海外で不安の声「PS6世代なのに…」
PS6ファミリーでありつつ、PS5タイトルを低解像度・低フレームレートで動かすという「そこそこ」の携帯機というコンセプトらしい?

ひたすら重厚路線で進むRPG「ダイナソア」,EGGコンソールで本日配信。剣技や魔法などは,使えば使うほど上達していく
ガチムチな主人公がダークでシリアスな世界に挑む。ファルコムはいろいろ出してたねえ。

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第833回「今を大切に生きる」
『龍が如く8外伝』をクリアしそうなので次に何をプレイするか迷っているという話。

Nintendo Switch向けセールに約380本どっさり追加。『FREEDOM WARS Remastered』が初セール、ハイスピードメカアクションが298円などいろいろお安く
セール中!

【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで
今週の無料配布!

裏返すとゲームパッドになるミニキーボード
このサイズのキーボードって、実際使ってみるとパスワード入力に使えるかどうかって程度ですかね… ブラインドタッチもできないし。

『信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!』がアニメ化
タイトルにもあるけど追放&ざまぁ系。web版から出版に際して加筆というかざまぁ対象を増量してお届け。漫画版はなかなかの美麗作画。

【悲報】『片田舎のおっさん、剣聖になる』、高齢オタクの妄想を詰め込みすぎてて引くと話題に
オッサンは疲れてるのよ。妄想ぐらい好きに浸らせてくれ。

20年ぶりに「アクエリアス」が味わいを大きくリニューアルしたので新旧のアクエリアスを飲み比べてみた
昔なんとなく好きでよく飲んでいたアクエリアス。味わいは大きく変わりないけど後味がすっきりしてるらしい。

世界の半導体株が軒並み安、NVIDIAの「AI半導体輸出規制」受け
AI向け半導体企業が株式市場をガンガン上げてるなんて言われてた頃もあったが。

「万博は一般市民は関わることすら難しい独裁国家も来ている」渡航困難なトルクメニスタンのパビリオンの雰囲気が深い印象を残す
普段は触れられない他国の文化や食に、日本の治安の中で触れられると言われてみればなかなかの機会。

映画にもしっかり出てるらしい。見直す機会があったら注視しよう。関連記事

わりとよくある話らしい… 関連記事

天井から不良が次々に降ってくるのがなかなかにシュール。関連記事

コレ私もずっと気になってたんだけど、公式のリプライにより「自動再生」オフという設定を初めて知る。関連記事

疲れた大人を、甘いミルクで包み込む… ちょっと買うのに勇気要るな。関連記事

2025/04/17

YAIBA & フォルマ & コンパス 2話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 17:33

真・侍伝 YAIBA』2話。さやかの登校についていった刃、学校で鬼丸と再会して再戦を求めるも相手にされない。あの手この手で気を引こうとした結果ついに勝負というか喧嘩勃発… 主人公の外道ぶりにドン引きで共感できない。悪事の数々をギャグに見せてるけど笑えない。時代の空気が違いすぎるのかなあ。

ユア・フォルマ』2話。ハロルドへの疑いが強まりエチカはそれを晴らそうと奮闘する。翌日ついにハロルドに出頭が求められるという晩に、エチカにトラブルが…

#コンパス2.0』2話。慶とパートナーになった13だが、パートナー解消の方法をヒーローたちに聞いて回っていた。一方の慶は13のことをもっと知ろうとするが…

気になる雑記:20250417

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:12

詰碁(クイズ)バトルで囲碁のルールや基本が学べる「プリンファンタジー ~囲碁と魔法のものがたり~ 第一章」,Steamで配信開始
とりあえず無料配信。しかし「囲碁用語の説明なしに囲碁用語を使った説明が始まる」らしい… 麻雀初心者に、麻雀用語(トイツがどーのとか)をガンガン使って説明しようとする人もいたなあ…

対戦ゲームの幻想と現実
特に挙げられているのは『スト6』といった格闘ゲームだけど、対戦系では明確な勝ち負けがあり、勝つと楽しくて負けると悔しく悲しい。勝てばランキングを上げられるが、それは敗者が存在しないと成り立たない。そして努力さえすれば敗者から這い上がれるとも限らないという現実。COM相手とかあるいはRPGみたいな別ジャンルならリトライを繰り返すことでなんとか勝利(=達成感)を掴むことも可能な場合もあるけど、対人戦だとそうもいかない。『スト6』はかなり初心者にも親しみやすく作られているとは言うけど、結局のところ最終的には対人戦の高みを目指すことになるのだな。

不穏な山小屋でカードゲームに挑む「Inscryption」Switch版が1,000円以下! 期間限定のセール実施中 4月28日までは60%オフ
セール中!

ショートムービー「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」第1話「Take it easy」が本日4月16日21時に公開
2分ちょっとの短編。

アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」第3話のWEB予告・先行カット・あらすじが公開!
コレ、『ジークアクス』とともにニコニコでは有料配信しかやんないのね…

かつて筆者にとって初のパソコン、MC6802搭載ワンボードマイコンが2025年に復活!?
ワンボードマイコン、雑誌広告とかでは見かけることはあったけどさすがに触れたことはないし現物を見たことすらなかったような気も。

なかなか個性的なポーズしてるのね。関連記事

祖母の手作り衣装ってのが凄いな。関連記事

ガラケー向けに出ていたらしい『モバイルミッション』がSwitchに出るらしい。関連記事

童貞、撲殺されそう。関連記事

関連記事に歴代一桁記録ランキングがあるけど、ツートップ『いだてん』『清盛』は私も早々に切った作なのでなんか納得。今回の『べらぼう』はここまで普通に見てます。

2025/04/16

にんころ1話 & 勘違工房主 & 魔女死 & 鷹峰さん & GGSD 2話

忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話。女子高生・古賀このは。帰宅途中の路地裏で行き倒れているくノ一・草隠さとこに遭遇。周囲に合わせているうちに抜け忍してしまったさとこ、里からの刺客に襲われるも実は殺し屋だったこのはが始末する。さとこが死体を葉っぱに変える忍術を行使するのを見て、このはは殺し屋稼業に協力することを誘う… ギャグタッチで絵柄も明るいんだけど、先輩忍者その他を始末して処分するという流れがあっさり描かれてちょっと衝撃。しかし先輩忍者は復活再登場するというからますますわけわからん。EDにも明るい感じで出てきてるしな。

勘違いの工房主』2話。ユーリシアの採掘手伝いでどんどん利益を出すクルト。ユーリシアもすっかり染まってツッコミ慣れしてきた頃にはもう十分な利益を出して採掘活動は終了。新たな仕事を求めてハロワに行ったクルトは元パーティメンバーのバンダナさんと出会い、とある工房の手伝いを紹介される… 追放した側のパーティが戦闘に苦戦して「いつもと違う!あいつを呼び戻せ!」となってるのはお約束だけどリーダーが食い逃げで指名手配ってのは斬新かもしれない。

ある魔女が死ぬまで』2話。メグの親友、フィーネが来訪。フィーネはメグが1年後に死ぬという話を嘆く。師匠ファウストに愛用の腕時計が不調なことを訴え、ファウストは時計職人ゼペットを紹介する。精霊の力が弱っていると診断された時計に、メグがある処置を施す… 後半は死が近い者にまとわりつく黒い影・「死神」を知人の老婦人に見たメグが起こした行動。

履いてください、鷹峰さん』2話。鷹峰会長のクローゼットとして生きる任務を課されてしまった白田。授業中に指名された鷹峰の朗読に聞きほれていると、鷹峰はいきなり「やり直し」と宣言する… 鷹峰&白田以外に名前の付いたキャラが出てないことに驚く。二人だけのシーンをじっくりねっとり描いてますものな。

GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』2話。米国ワシントンでの終戦記念式典を襲撃するユニカ。そのユニカと対話したいシンだが激しいバトルの最中、二人に謎の記憶がよぎる… 相変わらずだいたい雰囲気で見てる感。最近そういうの多いなというか、それでいーやと開き直った感。ゲームやキャラを知ってる人でも雰囲気で見てるっていう話もあるが。それにしてもつくづく、出てくるキャラが片っ端からことごとく濃い。

気になる雑記:20250416

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:27

原神+パルワールドなアズレン開発元の新作『アズールプロミリア』1年ぶりの新映像公開!新キャラや農場の様子が明らかに
アニメ系のキャラが激しくバトルする様子は『原神』っぽく、動物?が炉の前や何やらに並んでなんかやってる様子は『パルワールド』っぽい。

「雀魂 -じゃんたま-」×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」,3人目のコラボ雀士「遠坂 凛」(CV:植田佳奈)が発表に
『雀魂』が劇場アニメになるのかと一瞬見間違った。

「もののがたり」のスマホゲーム「もののがたり~異界ノ契~」制作決定。ゲーム化発表番組を4月15日20:00から公式チャンネルで配信
アニメ版は結構好きでした。

吉田修平氏「スイッチ2の発表で任天堂はアイデンティティを失いつつある」「ほとんどのゲームは過去の世代からの移植だった」
とりあえずSwitchの強化版を出すことで既存のPCゲームとかを取り込むことはできそうだけど、任天堂に求められているのは独自路線のハードで独自のソフトを自ら出すことであると。次は何だろうなあ、全身モーションキャプチャーとかそっち方面だろうか。そういえばSwitch2でもカメラでプレイヤーの体の動きを読み込むゲームが出るみたいだな。

「Call of Cthulhu」「DREDGE」などラヴクラフト系ゲームがSteamでセール中。ホラーRPG「Stygian: Outer Gods」はアーリーアクセス開始
セール中!

複数のスマホゲームで“緊急メンテ”する事態 「通信エラーが発生」 原因はAWSの障害か
夕方のニュースでもAWS障害を言ってましたな。

ものすごい納得感。関連記事

2022年と2024年に双子を出産というママさん。関連記事

黄色の有効活用。関連記事

チーム戦のFPSは自分のせいで負けたときに自責の念がつらいけど、格闘ゲームなら勝ちも負けも自分次第だから気楽に楽しめるという趣旨? MMORPGでもそれだなあ。自分のせいでうまくいかないことが気になりすぎてチームプレイに入れない… 『スト6』はかなり初心者に歩み寄ってるという話も。関連記事

2025/04/15

中禅寺先生1話 & プリオー & 最強王様 & ウィウォ2話

中禅寺先生物怪講義録』1話。昭和23年。女子高校生の日下部栞奈は、同級生が学校の怪談騒動で思い悩んでいることを知る。友人の悩みを解決したい栞奈は夜の学校で同様の「幽霊」を目撃して追跡するが…

プリンセッション・オーケストラ』2話。プリンセス・リップルに変身したみなもだが、戦い方がよく解らない。その場は先輩プリンセス・ジールに加勢を受けて事なきを得る。その後親友なっちは回復するが、アイドル目指してまたトレーニングしようとしてると再びジャマオックの襲撃を受ける… 気持ちが盛り上がって変身するあたりとか、なんだかんだで「お約束」には心揺り動かされてしまうものですわね。

最強の王様、二度目の人生は何をする?』2話。アーサーに本格的な魔術指導を受けさせるべく、両親とともに街に出ることに。両親がかつて所属していたパーティ「ツインホーンズ」が護衛として同行し、パーティメンバーらとも交流しつつ向かうが…

ウィッチウォッチ』2話。ニコとモリヒトは高校に通うことになり、同じクラスに。そこでモリヒトはニコに、魔女だということは明かさないようにと忠告する… クラスメイトやら漫画オタクの先生やらで一気ににぎやかな感じに。

気になる雑記:20250415

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:05

「10歳の頃に流行ったゲームを、大人になっても再びプレイする傾向」が研究で明らかに
10歳の頃ってまだファミコン以前なので、さすがにコンパクト電子ゲームとかゲーム電卓とかのあのへんは復刻もされてないので… いろいろあったねえ、『ビームギャラクシアン』とか『スクランブル』とか。

【乞食速報】Metroシリーズ15周年記念で『Metro 2033 Redux』が無料配布!48時間限定だからいそげええええええ
Steam、GOG、Xbox版で無料配布!

新作「攻殻機動隊」の正式タイトルは「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」。ティザービジュアル第2弾と特報映像,スタッフ情報を公開
キャラデザインが原作にかなり近いように感じる。

桜の下で赤ちゃんの記念撮影 →母が毎年続けたら…… 10年後、“まさかの現在”に「気付いたら泣いてた」「成長って早いね」 心を打たれる
赤ちゃんだった長男がだんだん成長して、そして人数も増えていく。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress