chaba log2

2023/07/30

気になる雑記:20230730

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:36

吉Pが「FFXIV」の10年を総括。天野喜孝氏に依頼したロゴの制作秘話、「FF16」コラボ情報も スーパープログラマがあと2人くらいいれば「FF14」内で初期「FF」が遊べるようになるかも?
いろんなことをざっくばらんに語る。

「FFXIV」ファンフェスラスベガスはまさに「FFXIV」のテーマパーク ファンと運営が一体で作る濃密空間には驚きと発見が満ちていた
肉体を使うアナログゲームとか、クエスト発行ポイントには新パッチ実装直後みたいに人が殺到してたりとか。いっぺん行ってみたいけどもう体力もないし無理。そもそも実装に全然追いついてないしな。

「FFXIV」、ついにXbox Series X|Sバージョンを正式発表 フィル・スペンサー氏がラスベガスに登場! 共に発表を祝う
あれ、Xbox360に出てなかったっけと思ったらアレは『FF11』だった。

早くて重い!これこそが殴り合いの楽しさだと痛感した3D格闘ゲーム新作『鉄拳8』。美しいグラフィックに親切なトレーニングモードなど、進化した格闘ゲームの歴史をお見逃しなく
『ストリートファイター6』が好評な中で『鉄拳8』も登場。初代『鉄拳』をゲーセンで初めて見たときは、バッキンガッチンと金属的な打撃音が非常に痛そうで印象的だった。そしてPS版を買ってみたらキャラの濃さにのけぞった。

【画像】北欧神話の怪物フェンリルさん、変わり果てた姿で発見される
なろう系など?のフェンリル登場作が多数。読んだことあるものもちらほらあるけど知らん作も多数。

点滴がわりと珍しくない身には、そうか健康な人だとそんな感じなのねと思う。関連記事

普通に欲しいけど無理だわ。関連記事

2023/07/29

英雄教室 & 白聖女2話 & るろう & めがね3話

『英雄教室』2話。クラスでも浮いた存在のソフィが「人口勇者」であることを知ったブレイド、その呪われた存在は自分のせいだと思いこんで「普通の青春」を与えたいとして、ソフィとデートを画策する。それを尾行するアーネストたち… ドタバタギャグがハイテンションに展開する様子が「昭和感」とか言われてるけど、ここまで突き抜けてると普通に笑えてくる。シリアスなシーンでもその残滓がそこはかとなく漂うのも独特。

『るろうに剣心』3話。剣心と出会ったことでスリから足を洗おうとする弥助、元締めのヤクザからリンチを受けていると剣心が救出に殴り込んでくる。自分の弱さを嘆く弥助を薫のもとで修行させようとするが、弥助は反発ばかりで受け入れようとしない。そこに元門下生が半グレ集団みたいな連中に追われて駆け込んでくる… 弥助の成長譚と窮地に登場する剣心という構図がやたら繰り返されるけど悪くないです。EDが「相川七瀬っぽい」と言われて確かにそんな感じ。OPのラップ調も、シリーズに思い入れがない身にはさほど違和感もなくわりと好感だったりもする。

『白聖女と黒牧師』2話。ローレンスの友人アベルが教会を尋ねてくる。仲よさげな二人の様子にちょっとジェラシーのセシリア。そんなある日、ローレンスは頭痛で倒れてしまう…

『好きな子がめがねを忘れた』3話。ある朝小村が登校すると、まためがねを忘れた三重さんがクラスのモテイケメンな東くんにカバンの中身をガイドされていた。しかも手とか触れたりして。しかしそこに訪れた小村に、三重さんが意外な一言を放つ… メガネ・視力縛りで、本当によくネタが尽きないものだなと思う。あ、でもしりとりの話はメガネあまり関係無かったような? 今回やたら目立ってた東くん、サブタイトルのラブレターの話でも存在感を大いに発揮する。

気になる雑記:20230729

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:42

「FFXIV」新拡張「黄金の遺産」2024年夏に実装決定! 新大陸トラルへ
7.0は新大陸へ!? 南国風の風景や物品がちらほら。今のうちに6.xをやっとかないと過疎化してしまう… まあ新板が実装されたら過去エリアの難易度は低下するというのが通例なのでそれを待つというのも手ではあるけども。

「FFXIV」、ゴールドソーサーで「Fall Guys」が最大24人でプレイ可能に 「Fall Guys」とのクロスオーバーコラボをサプライズ発表
6.5xで実装予定。本家のほうにも『FF14』キャラコスチュームなどが実装されるんだそうな。

[インタビュー]国産ロボACT「Vulture」の開発者は,20代前半の若きクリエイター。“ロボを動かすゲーム”に込めた熱き想いを語ってもらった
最初に触れたのがアーカイブの『アーマード・コア MoA』。『ANUBIS』とか『戦場の絆』とか『マヴラヴ』とか様々なタイトルが下地になってるんだとか。若い世代にも過去の名作はしっかり響いてるのね。

日本のタクティカルRPGにインスパイアされた「Arcadian Atlas」,本日Steamでリリース。ローンチセールを実施中
ビジュアルの雰囲気はかなり良さげ。

PC版「ユグドラ・ユニオン」,正式版をSteamで公開。早期アクセス版でのフィードバックによる機能改善を図る
覇王ふたたび。今見てもビジュアルはさほど古さを感じない。

幼少期から大人の世界で過ごし,「サクラ大戦」などの名作を生んだ広井王子氏の“暇つぶし” ビデオゲームの語り部たち:第36部
結構な長編っぽい。

任天堂、「ファミコン年表」を更新。ディスクシステムが発売された1986年より1988年まで
夢が広がる、ディスクシステム〜♪ 店頭のディスクライターで500円でソフト書き換えが可能で、さらにゴルフなどのスコアを登録可能で全国ランキングを競えるというのが画期的だった。

瑞起、「X68000 Z」専用モニター オフィスグレー量産に向けクラウドファンディングを実施予定
昔は欲しかった、X68000。ゲームがいろいろ出ていたのもそうだけど、BASICコンパイラがどの程度動くのかも見てみたかった。

Prime Gamingメンバー向けにポイント&クリックアドベンチャー「Lunar Axe」の期間限定無料配布がスタート
無料配布!

非IT企業も「AIプログラミングのない時代には戻れない」 「GitHub Copilot」導入した東急の内製開発チーム、手応えは?
結構的確なコードをアシストしてくれたりでわりと有用です。

イーロン・マスク氏「X(Twitter)はダークモードだけにする」→撤回
青い鳥を追い出して、相変わらず迷走中。

アナログ音源をデジタルデータに変換! 「ローファイを楽しむ 80’s カセットプレイヤー」がサンコーから本日発売
昔ながらのウォークマン的な外観で、アナログカセットテープからUSBメモリに音源を移行できる。そういえば昔のカセットが大量に放置してあるんだけど、アレもう無理じゃないかなあ…

『ガンダム 水星の魔女』スレミオ結婚が明言されたガンダムエース、発売後に結婚表記が削除されて炎上 → 「権力者の圧力で本編ごと同性愛と同性婚が検閲・規制された」
せっかく、いろんなことをきれいに片付けた締めだと思ったらなんか妙にきな臭い事態に。

【正論】有識者「夏休みでゲームばっかやる子供を心配する親御さんへ。依存的な子供に対し、ゲームを禁止しても根本的に解決しません。うちは◯◯ルールで上手くいきました」
やるべき最低限のことさえやってれば放置、しかしできてなければ干渉というスタイル。まあ子供もそのうち別のことに関心が行きますわな。

アメリカに“染まっていく”日本人、面接での態度が数年で別人に! 「マジでこんなんなるの!?」と人気
美容師が信頼できないので真ん中分けになりがちとは聞いたことがある。

3児のパパが「子どもとの公園あるある」を再現 延々ブランコを押し続ける姿に「わかるわかる!」と頷く声 お疲れ様です……!
5歳3歳2歳の3姉妹、延々ブランコを押し続け、微妙な力加減も要求されるパパ。

【悲報】養鰻業者「もうすぐ土用の丑の日なのにウナギの出荷がないの!」 異常事態宣言 「誰も食べなくなった」
すっかり高級食材になってしまって庶民からは敬遠される存在に? 養鰻業者の多い鹿児島は深刻。

動物園でヒトコブラクダ死ぬ 死因は熱中症か 愛知 岡崎
高温多湿の猛暑には砂漠の生き物も耐えられない…? 関連記事

『タモリ倶楽部』終了から4カ月…仕事激減? “空耳役者”の今
昔大好きでよく見てました。

この方の代表作というのがYouTubeにあった。確かにこれは名演熱演。コレにつられていろいろ見て、久々に楽しませてもらいました。

鹿児島でも飲んでたよ! 40年ぐらい前だけど!! 関連記事

ぼっちが普通に美少女してると界隈騒然。いつもはやたら暗い表情してたりネタまみれなのに。関連記事

異世界五郎、空腹を抱えて孤独にさまよう。関連記事

なかなかの圧力。関連記事

2023/07/28

Lv1魔王 & UGMF3話 & ものの15話

『Lv1魔王とワンルーム勇者』3話。かつて勇者マックスとともに魔族と戦った戦士レオが王国に反旗を翻す。同じくともに戦った僧侶フレッドがその対策にマックスの力を借りようと訪れるが… 過去の話もいろいろ交えつつ、盛り上がってきた感。それにしても押入れの幽霊さんは何者なんだろうか。やたらと視聴者には存在をアピールしてきてるけど、今のところフレッド以外には見えてないということなんだろうか。

『もののがたり』15話。男を引き込んでは恋歌を高圧的に聞かせて逃げられている百人一首サークルの面々。その毒牙が兵馬にもかけられて兵馬も脱走、したその帰り道にぼたんの危機を察知する… というわけでついに唐傘がぼたんに接触してくる。

『アンデッドガール・マーダーファルス』3話。吸血鬼一家での殺人事件を調査する「鳥籠使い」一行。家族から聞き取りをして反発を受けたりしつつ、主人と外に出た真打・鴉夜は、何者かの襲撃を受ける… 会話のテンポが軽妙で時折落語めいたオチもつけたりして惹きつけられる。相変わらず生首ネタも絶好調。作画もシャープで好感。

気になる雑記:20230728

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:01

「PGAツアー 2K23」など8月の海外向けPS Plusフリープレイのラインナップが公開 「Death’s Door」や「Dreams」の3タイトルが対象
8/1から配信。ゴルフのは過去シリーズをプレイしたことがある。操作系が独特。

「ゼルダの伝説 ふしぎの木の実」が「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」で本日7月27日より配信! 「大地の章」と「時空の章」の2作が同時配信
充実していってるな。

無料配布開始!SFストラテジー『Homeworld Remastered Collection』&スタイリッシュFPS『Severed Steel』Epic Gamesストアにて―夏のセールも開催中
今週の無料配布! とセール!

【噂】『ニンテンドースイッチ2(仮)』2024年初頭に発売!?任天堂ハードの中国サプライチェーンが衝撃発表
Switch新型に関する噂がまた飛び交っている模様。

Keyブランドを抱えるビジュアルアーツ,Tencentの子会社になることを発表。馬場隆博社長は退任し,丘野塔也こと天雲玄樹氏が新社長に就任予定
どんどん買い取られていく日本企業やクリエーターたち。

Amazon、オリジナル映画「次元大介」を10月13日からPrime Videoにて世界同時配信 主演は玉山鉄二さんに決定。特報映像&キービジュアルも公開
特報映像はアニメっぽい画も交えつつ。

中古店で大量に並ぶ「同じモデル」のギター 人気アニメ流行→「挫折で売却」説も……実情は? 店舗に聞いた 「ぼっち・ざ・ろっく!」の影響は
黒レスポールがズラリ並んだ写真が話題になっていた中古店、実際のところは2期に向けて『ぼざろ』人気は継続しているのでまだ一般ファンからの放出はほとんど無く、写真は店側が全国から独自ルートでかき集めたものなんだだそうな。『けいおん!』の場合は2期終了から1〜2年経った段階で放出が目立ったらしい。両方とも主役機がレスポールなのは作者が意識したんだろうか。

『ポケモンスリープ』、睡眠が足りないとこんな状態になってしまうのか。関連記事

2023/07/27

小さい先輩 3話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 20:24

『小さい先輩』3話。新人時代の拓馬を見守る詩緒里がめがねを忘れた人みたいになってたり、UFOキャッチャーでペアのぬいぐるみをGETしてみたり、自社キャラ擬人化乙女ゲームに詩緒里が瞳を曇らせたり。

気になる雑記:20230727

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:00

「Starfield」、3つのアニメトレーラーを公開! 3人のキャラクターのストーリーが描かれる
9/6、いよいよ発売迫る。

【動画】『アーマードコア6 FIRES OF RUBICON』、AC歴20年以上の元レイヴンが実機プレイした結果、わかったこと50項目がこちら! 「ACとソウルの良いとこ取り」
こちらも期待が高まっている模様。

夏はゲームを買って積め!!セガのセールでいろんなゲームをつまみ食いしよう
タイトルが清々しいほどの開き直り。まあ買って積むだけでもメーカーには利益になりますものね… とりあえず『龍が如く0』が気になった。

携帯型ゲーミングPC「GPD WIN Mini」発表。クラムシェル型のコンパクトモデル、ユーザーからの要望に応えて開発
Ryzen 7 7840U搭載の7型クラムシェル「GPD WIN Mini」。WIN 2比で性能は6倍に!
7インチモニタのコンパクトサイズに!ってこのシリーズはもともとこのサイズじゃなかったっけ。10インチでもギリギリアウトな感じなので7インチのキーボードはほとんど実用性なさそう。性能は上がってるみたいなのでコンパクトゲーミングPCとしては使いやすいのかな。

よみうりランドと「呪術廻戦」のコラボイベントが9月22日より開催 私服姿の4人を描いたイラスト公開
今のアニメ版では見かけない人が多数。シビアな話が続くけどふざけるときはふざけてるものな。

新海誠感というか最近だとGoHands感というか。関連記事

2023/07/26

外道女王 & AI2話 & 呪術廻戦27話 & おかし3話

『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。』2話。義弟となったステイルがあらためて王女プライドへの忠誠を誓う中、ゲームの主人公である第二王女ティアラのお披露目祝宴が催される… なんでわざわざ平民から王子を迎えるのか、ついでに宰相がなんでまたあんなに隔意を抱いているのか、その宰相に対して王配のツッコミの軽さとか、いまいちよく解らん点が多々。EDではデフォルメキャラも描かれるんだけど基本シリアスなんですよね?

『呪術廻戦』27話。天内の護衛を続ける五条と夏油。最後の思い出作りに沖縄ではしゃぐ一行。そして最終目的地で、天内はこれまで特別な存在として生きてきた自身の思いを吐露する… 薄々察してはいたんだけど、やっぱりきっつい。「原作未読組が羨ましい」なんてコメントもよくわかる。わかるけどさあ… 今期冒頭でコレだもの、しかし話の先も気になる…

『おかしな転生』3話。なんとか盗賊を撃退したが、報奨も貰って浮かれているマルクとルミ、捕らえた盗賊の様子を見に行こうぜ!と行ってしまう… 子供の無思慮な行動、にしては結果が深刻すぎて胃が痛い。運が良かっただけでアレって皆殺されててもおかしくないんじゃないかと思った。しかも結局取り逃がしてるし今後にも響きそうだし。演出も散漫な印象で、いろいろしんどい。

『AIの遺伝子』2話。短距離陸上選手としてタイムが伸びなくなって思い悩むヒューマノイド青年のエピソードを軸に、助手リナとカオルの絡みとか、そのカオルが須藤を誘う「MICHI」との関わりとか。淡々とした語り口がわりと好き。

気になる雑記:20230726

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:38

『アーマード・コア6』先行プレイ感想。“死にゲー”の遺伝子により、『AC』は「シューティング」から「総合戦闘アクション」へリブート
近接攻撃が強化されていると同時に死にやすい仕様もあって、「死にゲー」の遺伝子を色濃く反映している模様。派手に撃ち合ったり斬り込んだりといった動画に見入ってしまう。メカを組み上げるアセンブル画面も緻密になって素敵。

寂しい人間、VRに行け。「すごいVRゲームがある」と言われて遊んでみたゲームが“孤独を埋めてくれる電子セラピーだった”話
『ディスクロニア:CA』を激推しする記事。幻想的な水族館風の光景に癒やされたり、マスコット的な相棒キャラや女性キャラとの触れ合いに癒やされたり、酔いやすい向きには酔い止めが結構効いたりするらしい。VRだと密室が密室感あるというのはなるほど。

TVアニメ「推しの子」とのコラボは9月に。「NGS ver.2」の高難度クエストやクリエイティブスペースの新要素も発表された公式番組の内容をお届け
『異世界おじさん』コラボはまだ解るけど『推しの子』は解らん。

ローグライクとタワーディフェンスが融合した人気作『Dungeon of the Endless』が期間限定で無料配信を開始。Steamにて配信され、期間は日本時間で7月28日の午前2時まで
無料配布! もう持ってた1

【悲報】最先端AI・ChatGPTさん、急激にアホ化が進んでしまう・・・単純な数学の問題も正答率がわずか〇%に
ChatGPTが生成した文書が世間にあふれるようになり、それを自身で検索してしまうために精度が低下しているなんて話も。

ペダルをこいで発電するサイクル型の特定原付が登場 航続距離を大幅アップ
最高速度20km/h、免許不要の「特定原付」。コンパクトサイズに見えるけど、立ち乗りのアレよりは安定してそうかなあ。

こういう字形で遊ぶのを「アンビグラム」と言うそうな。関連記事

2023/07/25

気になる雑記:20230725

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:21

「FFXIV」に側車付き魔導二輪車やヒーロー気分を味わえるエモートなどが登場。ファンフェスティバルの開催記念アイテムが販売開始
サイドカーちょっと欲しい。有料アイテムだし乗せる人もいないけど! …ソロFC結成のために作ったアカウントを復活させようかとか考えてしまった。

スマホ向け「パワプロ」最新作「パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード」が正式タイトルに決定
『栄冠ナイン』だけをスマホアプリにした感じ?

Access Accepted第764回:発売時の低評価を覆すゲームが増えてきた気がする件
今でもアップデートが続けられているという『NO MAN’S SKY』、最近だと『サイバーパンク2077』が有名。

「FFXVI」プロデューサー・吉田直樹氏出演の「情熱大陸」が見逃し配信スタート TVerにて7月30日まで無料試聴可能
見てなかった。

3COINS、Switchにも対応するゲーム収納グッズおよびアクセサリー類を販売中
ハードケースやゲームスタンドなどなど。550円や880円も多いみたいだけど。

Twitterの名前が「X」に変更へ
X.comから普通にtwitter使えるみたいではありますが。

【2023年版】デュアルモニター環境の作り方。2つあればいいってわけじゃないんです。デュアル対応アームも紹介!
ノートPCメインだとやっぱり狭いので、モバイルモニタを繋いで横に置いて使ってます。老眼がキツイのもある。

「機動戦士ガンダム 水星の魔女 SPECIAL BOOK」本日発売! 特別アイテムはエアリアルの「ガンプラパッケージポーチ」
本はちょっと興味あるけどこのポーチは…

「君たちはどう生きるか」を見た後はこうなる? その前後の再現に「分かる」「逆に見たくなった」の声 見終わったあとの第一声がリアル
一部絶賛もあるみたいだけどだいたいは困惑を呼ぶ模様?

アニメ「佐々木とピーちゃん」2024年放送決定、追加キャストに鬼頭明里と高橋李依 キャストの安心感よ
コレもアニメ化されるのね。主演が杉田智和氏なのでキモい描写にも安心感。

アニメ「治癒魔法の間違った使い方」キャラビジュ公開 メインキャストに坂田将吾ら スズネ役に「ひろがるスカイ!プリキュア」聖あげは/キュアバタフライ役の七瀬彩夏さん
こちらもComicWalkerで漫画版はちらちら読んでる。web原作もちょっと読んだ気がする。

大河出演で話題のグラドル・清水あいり、新幹線内の事故で骨にヒビ 「習い事とか運動を思い切り出来ないのやだよ~」 荷物の重さでバランスを崩したとのこと
『どうする家康』にて、側室候補で無駄にエロい感じを出してたあの人か。

声優・寿美菜子、結婚発表で「人妻ティータイム」トレンド入り 「全員既婚者に」とかみしめる声 おめでとうございます!
『けいおん!』当時から一番若いのに一番人妻感があるなんて言われてましたが。HTTが「人妻ティータイム」に。おめでとうございます。

なんか凄いことやってる人もいるのね。関連記事

10ヶ月の葛藤…! 関連記事

全農の言う事間違いない… 関連記事

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress