『ふらうぃ』6話。茜が真琴に魔術の指導をしていると、千夏が自分も魔女になりたい!弟子にしてください!とか言い出す。簡単なことではないけど親の承諾も得たということでとりあえずは魔女のいろいろを見せてからにしようとひとまず「魔女見習い」ということに。そして買ってきたお菓子に魔法効果をかけて見せることに…
『ユーフォ』11話。ホール練習において、トランペットのソロパートについて再オーディションをやることに。晴香を推している優子は熱烈に応援を続け、ついにはその対抗相手である麗奈にまで働きかけてくる…
『Lv2チート』9話。第1王女が来訪、王都の防衛に不安があり魔王軍の攻勢が増しているので手を貸して欲しいと言う。リースは勝手なことをと怒るが…
『ふらうぃ』5話。使い魔の猫・チトが出かけるのを見た千夏、思わず尾行する。後半ではチトが調査した散歩コースを真琴が歩くという構成。そしてずっと寝ている姉。
『ユーフォ』10話。オーディションの結果は大きな波乱をもたらした。特にトランペットのソロパートに1年の麗奈が選ばれたことには3年・香織を支持する生徒からの反発が大きく、麗奈と滝先生が旧知ということが明らかになって贔屓が疑われて、部内の空気が最悪な状況に。久美子も2年の夏紀を差し置いて自分が選ばれたことに昔の苦い記憶も思い出されて複雑な心境だった…
『リンカイ!』9話。上位には入るものの、なかなか優勝できずにいた那古野。父親から競輪とは何だと問いただされ、思い悩む…
『じいばあ』9話。祭りに出かけるじいさんばあさん。しかし最近体調が良くないばあさん、砂時計の寿命が残りわずかであることをじいさんに告白する…
『ふらうぃ』4話。桜祭りに出かけた真琴たち、怪しい占い師に出会う。真琴が茜の妹と知ると、去年の祭りで茜の作った魔法薬入りチョコにより獣人の姿になってしまったと語る… OPに出ている人がまた一人登場。姉も再登場したけど衣装が違うのが放浪感出てるなと思った。
『ユーフォ』9話。オーディションが近づいて徐々に緊張感も高まる中、緑は演奏に集中できない状態にいた。それは葉月が告白して振られた件について無駄に焚き付けた責任を感じてのことだった。同時に久美子は秀一と微妙な空気になってしまい、あれ以来会話できずにいた。様々な思惑が交錯しつつオーディションの日がやってくる…
『転生鑑定』9話。調略に応じないペレーナ領に密偵を放つと、そこから出てきたのは隣接領地の裏切りを伺わせる盟約書だった。影響力の大きな隣接領地にまで敵に回るとまずいことになり、アルスたちは策を巡らす…
『このすば3』9話。パーティ離脱の置き手紙を残して去っていったダクネス。カズマらが屋敷に押しかけても追い払われてしまう。そんな中、カズマはダクネスが結婚するという話を耳にする…
『夜クラゲ』9話。花音がコネでなく歌唱力の実力で認められつつあった最中に暴力事件でグループ脱退に至った経緯。そこまで花音をプロデュースしてきた母・雪音が、JELEEの映像でまひるの絵に着目して大きなイベントのデザインを持ちかけてくる。迷うまひるからその話を聞かされた花音は大いに動揺する… なかなかに辛い展開だけど特殊EDがさらにその辛さに拍車をかける。
『エルデンリング』DLCに向けてレベルを確認。『League of Legends』の6万円スキンに迷う。『鏡のマジョリティア』が最後まで楽しかった。今週のゲーミング
『エルデンリング』、DLCに向けてリハビリするのも楽しいらしい。フリーゲーム『鏡のマジョリティア』はルール不明のカードゲームを理解しながら進んでいく内容らしい?
プログラミングのためのBGMや環境音など。仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうな音源集。2024年版
頭を使わない、手を動かすだけの作業のときはBGMがあると捗ることもある。けど頭を使う作業のときは無理。
【悲報】ガチで泣けるアニメ、これしかない
人の死で泣かせにくるのは浅いという指摘は解らんでもない。でもSAO『マザーズ・ロザリオ』は好きです。まあその後のゲーム版や劇場版でユウキちらほら出てきてるけどな。挙がっている作の中で死が関係しないものとしては『ウマ娘』2期10話だったっけのツインターボの爆走は泣いた。
関連記事によると揚げてみたら見事に分離して最後は串団子に。
『ふらいんぐうぃっち』3話。魔女の修行の一環として畑作り。パパさんに相談してみたら津軽弁が難解だったり。薬草の調合とかするのかと思ったら普通に野菜の話しかしてないのな。あとキジを追いかけるところでは母方の祖母(故人)が裏山でキジの番を見たとか言ってたのを思い出した。裏山で繁殖してたんですかね。そして後半では真琴の姉・茜が登場。少しだけ魔術の手ほどきをしてすぐに去っていったけどまた出てきそう?
『ユーフォ』8話。葉月が突然、久美子は秀一と付き合ってるのかと問いただす。久美子の否定を受けて、葉月はお祭りに秀一を誘うことに。しかし後日の帰宅時に久美子は秀一からお祭りに誘われ混乱してしまう。さらに部活の合間にも同じ話をされそうになって、思わず「この人と行くことになってるから!」と掴んだ腕は麗奈のものだった… チューバの2年生カップルが明らかになったりとかいろんな恋愛模様やプライベートが垣間見える回だったな。葉月の恋愛話を聞いた緑が猛プッシュを始めるので何事かと思ったら「すべての音楽はラブが基本」とか言ってたような。そしてお祭り当日には緑のまんま縮小コピーな妹まで出てきて、ニコニコだったらコメントが大変なことになってただろうなと。
『ダンジョン飯』23話。センシが極度にグリフィンを恐れるようになった原因、それは若い頃に先輩ドワーフらとダンジョンに踏み込んだときの惨劇にあった。それを聞いたライオス、今倒したグリフィンを食べてみて当時センシが食ったのと比べてみようとか言い出す… そして後半ではチェンジリングのキノコにより種族が入れ替わってしまう。
『とんぼ』9話。島のコースを設計したという「クタさん」に会いにイガイガはとんぼとともに悪礫島に渡ろうとする。島から出ることを迷うとんぼに、イガイガは自分がプロゴルファーを辞めることになった顛末を語る。そしてつぶらが優勝したことも聞き、とんぼは決意する… 悪石島をモデルにしたであろう悪礫島、本物のほうにも背中に「悪」を大書したTシャツとかあるので悪ノリはそのままだったりもする。
『FF14』吉田直樹氏「任天堂プラットフォームでも遊べるように努力していきたい」
画面サイズもだけどストレージも食うし、クラウドでなんとかってところですかね? あるいは後継機ではなんとかなりそうな見込みでもあるんだろうか。Mac版のAppleシリコン対応もなんとかして欲しいけど。
「これはこれで…」「令和最大のインターネット老人会」 2007年に戻れる「ニコニコ動画(Re:仮)」がエモいと話題に
懐かしのボカロ曲とかも出てるみたい。
【悲報】KADOKAWAさん、サイバー攻撃により”全事業”がやばい事になってる模様…
出版すら止まっているというから事態は深刻。
新たなスマホ決済『ガキペイ』爆誕! →決済音大喜利が始まってしまうwwwwwww
大垣市なのでガキペイ。名称へのツッコミはともかくとして、地域通貨をスマホアプリでやれば発券・配布の手間がだいぶ省けるかもですね。スマホ使えない層には郵送申し込みで紙も併用とかだろうか。あースマホアプリだと店舗側にも対応端末が要るけど、そちらもスマホでQRコード読み込むとかで何とかならんか? 紙のほうにもQRプリントとかで。そうなると今度はスマホのない店舗が問題かあ…そこはもう紙のみ取り扱いとかで…?
“70年代の名作少女漫画”のキャラをパンケーキで再現したら……? 驚きの神業が33万再生 「天才」「凄すぎ!」 再現したのは1970年代の少女漫画『キャンディ・キャンディ』
パンケーキアートもいろいろ見たけどコレは凄い。繊細な描線をみっちり描いて、陰とか濃淡も綺麗に描いてる。
橋本環奈級の美少女子猫が「はわわわわ~ってなるかわいさ!」「これはもう神様の贈り物」 保護2日目、全人類メロメロの甘えぶりが尊い た、たまらない……!
まだおぼつかない足取りでよちよち歩き回ったり、人の手で撫でられるのが大好きみたいだったり。
【日本消滅】今年1年間の出生数、70万人下回る推計 想定より14年早く少子化が進む
今産まれた人たちは20年後とかに産む側になるわけで、その人数が減ってるんだから20年後はもっと減る。
関連記事ではYOASOBI『アイドル』も知らないのでは、という疑惑が。
背景や怪獣がだいぶリアルタッチだけどキャラはそのままか、と思ったらアニメよりも原作寄りらしい? 関連記事。
『ふらいんぐうぃっち』とりあえず1話観てみた。1人前の魔女になる修行のため、15歳になったら独り立ちする風習が魔女業界にはあるそうな。それで家族と住んでいた横浜から青森の親戚宅にやって来た真琴。そんな彼女が巻き起こす騒動をゆるーく描く作、なんですかね。昔会っていたとかいう話が出てきたのでまた生きる時間の違いの話かと思ったけどそんなこと無いみたい? 自然が多くて修行しやすい東北に魔女がよく来るってのは解る気がするんだけど、『魔女の宅急便』では同様に魔女の独り立ちを描くにしてもむしろ地方から都会に出てたな。ちなみにPrimeVideoにもあったけど有料だった。
同2話。春の運び屋が来てみたり、大吉の夢を見たり、帰宅途中でフキノトウを見つけて採って帰って天ぷらにしたり。
『ユーフォ』7話。コンクールに向けてのオーディションが近づく中、もともと受験勉強優先だった葵が部活を辞めると言い出す。その想いの根底には昨年度の1年と3年が対立して1年が大量に退部した事件、そこで何もできなかった無力感があった… しかし見てると久美子が「失言王」とか言われてるのがよく解るな。でもニコニコじゃないとそのツッコミも見られないのが寂しい。
『THE NEW GATE』8話。かつての仲間・ジラートと再会を果たしたシン。しかしジラートは自分の命が間もなく尽きることを語り、シンとの決闘を申し込む…