chaba log2

2024/04/24

気になる雑記:20240424

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:06

「メタファー:リファンタジオ」発売日が10月11日に決定! 最新PV公開
UI含むビジュアルもBGMも独特で魅力的。GamePassに入るのかなコレ。でも期間限定じゃなくてちゃんと手元に持っておきたいモノなような気もする。

『PSO2 NGS ver.2』5月アプデ情報公開、3周年イベントや『アトリエ』シリーズとのダブルコラボの詳細お披露目。7月登場の“カードゲーム”もサプライズ発表
『NGS』になってから触ってないなコレ。マリー・ライザの両アトリエとコラボするみたい。

【炎上】新作RPG『百英雄伝』発売日になってもバッカー返礼品のソフトが届かないと非難殺到!クラファン支援したのに普通に買ったほうが早い…
金銭支援したのに肝心のソフトがプレイ出来ないのは辛い。

SteamでNIS America Golden week sale開催。ディスガイアや軌跡シリーズが特別価格で販売
「HOP! STEP! DANCE!」が20%OFF! イマジニアが「GWセール 2024」開催 「ぬりえであそぼう すいぞくかん」もセール初登場
勇者しないRPG「moon」や「BLACK BIRD」が30%オフ。オニオンゲームス,ニンテンドーeショップにてインディーセールを開催中
『ディスガイアPC』が80%offの616円など。

【真のVR元年】Meta、QuestシリーズのOSをオープン化!ASUSやLenovoがヘッドセットを開発中、Xbox限定モデルも登場
激安で怪しいVRデバイスが色々出てくるんだろうか。

レベルアップしたい人必見 Qiita記事43選

ゲームプログラミング入門書、横浜の15歳が完成 「ないなら自分で書く」制作経験盛り込んだ380ページ
凄い情熱と才覚がまぶしい。

地球から240億キロ、ボイジャー1号システム復旧に成功 5カ月ぶりに解読可能データ受信
信号が乱れて解読不能になっていたのを解析して原因究明、片道22.5時間かかる通信でアップデートを行って無事データが読めるようになったとか。まだ完全修復とは行かないけど、遥か彼方で稼働を続ける46年前の機械を修復するって気が遠くなりそう。

「さすが世界の大谷さん」 大谷翔平、新たにスポンサー契約でCM公開 「何社目や?」「すごいなぁ!」 インタビュー映像も同時公開されました
「野球やゴルフの弾道測定分析デバイスを展開するブランド」らしい。最近はKOSEの美肌CMをよく見ますな。

しまむらで4月24日から「大創業祭」 アウターや服飾雑貨などが大創業祭特価に アベイルなどグループ各店でも実施
ここでもセール。

娘に「ママとパパのダンスを撮って」とお願いすると…… こっそり捉えた娘の輝くようなリアクションに「かわいくて涙出る」【海外】 両親に頼まれてカメラを構えていた娘
両親のラブラブなダンスをスマホで撮ってるつもりが自撮りになってたようで、真から嬉しさあふれてる笑顔が素敵。思わずこっちも笑っちゃうレベル。

「薄毛の赤ちゃんに朗報です!」「これで100円はバグだよね!?」 セリア“秘密のヘアピン”にベビー&ママ大歓喜 うれしそうな姿にほっこり!
今は成人して結婚もしてる姪っ子も赤子時代は薄かったなあと思い出した。

北朝鮮関与疑惑のアニメ『魔導具師ダリヤ』が声明発表!経済制裁逃れで国際問題に発展か
中国企業に依頼した仕事が、孫請か何かで北朝鮮にも投げられていたという形みたい。

今期ドジャースの打球速度ランキングだそうで。なんか最近この手の寡占ランキングをよく見るな。関連記事

ありがちな創作じゃなくて史実なのかよ! 関連記事

関連記事で『ゼノギアス』に言及されてるけどそんな感じだったのか覚えてない… あと『YU-NO』にも言及があるけど、アニメ版を見たときに昔のギャルゲの文法・作法的なモノが耐えられなくて視聴継続できなかった。あの手のAVGは昔からその語り口がどうにも苦手でその構成の妙を味わうまでに至れていない。

関連記事に猫画像多数。

2024/04/23

このすば3 & 転生鑑定 & 怪獣8号2話 & 月導2 15話

『このすば3』2話。王女様から冒険譚を聞きたいと招待されたカズマ一行。しかし粗相をしまくってしまいには嘘つき呼ばわりされてしまう…

『転生鑑定』2話。リーツがその有能さと人柄で家内にも馴染んできたところで、アルスは新たなる人材を探しに街に出る。戦乱も迫る中で特に魔法に長けた人材が必要とされているが、なかなか見つからない。そんな中でスリの少女を追っていると奴隷商に捕まりそうになっているのに出くわす… 相変わらずパラメーター表示が見づらい。漫画版は見やすいとか聞くのに。あと州とか郡とかの関係とか位置とかは図示されると解りやすいな。

『月導2』15話。武闘大会、運営の策謀により同士討ちばかりやらされて勝ち上がったジン。決勝でもものすごいハンデ戦なのにあっさり瞬殺してみせる。一方で真は商業ギルドからの呼び出しに応じていた… というわけで学園での騒動の下準備的な回と、とうとうやってきてしまった真がボロクソに言われる回。「原作ではもっとキツくやられてる」なんてコメントもあったけどそうだったかもしれない。これによりヒューマンに見切りをつけるというか魔族側にもコネクション作っていいよね的な発想になり、ケリュネオン進出の切っ掛けになるという流れなのね。

『怪獣8号』2話。謎の虫型怪獣?に寄生?されたことで怪獣となってしまったカフカ。他の患者に目撃されて有り余るパワーで病院も破壊してしまいそうなので思わず脱走。その途中で、前回遭遇したのと同じタイプの怪獣に襲われている親子に遭遇、怪獣の撃退というか破壊に成功する…

気になる雑記:20240423

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:06

「大谷、やはり強いw」 大谷翔平、パワプロ内での“能力値”に驚きの声 「こんなんバケモノすぎるやろ」 パワプロの早期購入特典パッケージも公開
対戦時には禁止カード扱いになりそう?

「スプラトゥーン3」などが特別価格で登場。「Nintendo Switch ゴールデンウィークセール」が本日開催
セール中!

遺族にもよく分からない故人のサブスク、解約できないと永遠に請求が続くのか?
PS PlusとSwitch OnlineとGamePass、あとAmazonPrimeぐらいですかね。固定電話とか携帯電話の料金もあるか。

「【推しの子】」連載4周年! 最新14巻発売&TVアニメ2期開始直前に魅力を改めて振り返る 新しい王道! 多層構造の大ヒットの要因を紐解く
アニメ2期は7月からやるのね。

「ルリドラゴン」が本日より少年ジャンプ+で掲載。アプリ版なら初回無料で最新話まで一気に追いつける!
連載再開! 隔号連載ということみたい。

大谷翔平、球団専属カメラマンが公開した“ニッ”顔に「こんなお顔みられてサイコー」「新生ゴジラ!」と反響 日本選手の最多ホームラン記録を更新した大谷翔平選手
「ゴジラ越え」を待ちわびる球場では映画『ゴジラ』の曲がしばしば鳴り響いてましたな。

大谷翔平が神対応 移籍後1号球をキャッチした女性ファンが大興奮 認定証付きアイテムに「うらやましい」 いいなぁ!
今期は「初ホームラン」とかのメモリアルなボールを回収してるのをしばしば見かけますけど、このときの球団側が高圧的だったとかで問題になってたそうな。この取り組みは今期から始まったってことなんですかね? それで対応にも手慣れて無くて末端スタッフまで意識が浸透してなかったとか?

関連記事によると、鉄不足による酸欠状態からのイライラ・かんしゃくは有るらしい。

2024/04/22

じいばあ & 夜クラゲ & リンカイ2話 & アノス様2 13話

『じいさんばあさん若返る』2話。次男が医師で、それは昔から病気がちだった母親を救いたいという一心からだった。近年は危険な状況だったけど医師としては他の医師を紹介して投薬と経過観察程度しかできずにいたのが若返りにより体調安定しているというのは複雑なところもあるんだろうなと。さらにその娘も医師志望だったけどうまくいかなくて親とも衝突しがちだったりとか。あと30年ほど前の台風では実際にりんご農家に大きな被害をもたらしたが、それで折れかけていたのを必死で修復していたりんごの木が今回黄金のりんごを実らせて…という話まで。基本コミカルだけど何気にぐっとくる話をぐいぐい挟んでくるので油断できない。長男の方の孫娘、他の婆さんから方言バリバリに話しかけられて理解できないというエピソードがあったけど、CVの人は普通に理解できるなんて話が出てた。

『魔王学院の不適合者2』13話。前回ものすごく綺麗に終わったと思ってたら続きがあった久々のアノス様。自身が魔王だと公言しまくったのでもう学園に通えない、なので6歳に幼児化して天才少年として編入することにしました!的な。そしてその天才少年が反魔王組織にさくっと潜入してみたり。冒頭の月の話がよくわからないけどとりあえずアノス様にまかせておけば大丈夫な感じ。

『夜のクラゲは泳げない』2話。JELEEとして活動していくことに決めた2人だが、資金と肝心の曲の作曲者にアテがなかった。ある日突然2人のバイト先に現れた人物が資金援助を申し出る。花音のアイドル時代の熱心なファンで、先日のゲリラ(乗っ取り)ライブで正体を見抜いて来たという… 強烈に影響されているファンなので想いを語るときにめっちゃ早口になったり、交流していると不意にゲヘヘ笑いが漏れたりといったキャラ造形がなんか凄いな。そして全体に会話やボケツッコミのテンポがよくて小気味いいし目が離せない感じ。

『リンカイ!』2話。競輪選手を目指すか大学進学するか、結論を出せないでいた泉。姉とか駄菓子屋とかいろんな人に相談検討した結果、競輪選手への道を決意する。そして明らかになる駄菓子屋の正体… 普通に熱いスポ根ものになりそうなんだけど、CGくささが目についたりとか変な演出とか妙なところで熱が削がれる感じがするのがちと残念。

気になる雑記:20240422

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:08

『ユニコーンオーバーロード』の難易度を変えたら体験激変。『Yellow Taxi Goes Vroom』で楽しむ箱庭。『ASTRAL GATE』は難易度高め。今週のゲーミング
『ユニコーンオーバーロード』、体験版のイージーが製品版のノーマルになってるそうな。

『百英雄伝』60時間プレイレビュー。仲間集めの楽しさと異常なまでの作り込み。『幻想水滸伝』ファンの“あの日、見たかった夢の続き”がここにあった
良くも悪くも昔ながらの作りで、面倒なところも昔ながらだとか聞いた気が。

「カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch」4月27日・5月4日に無料開放デーを実施! 「アイドル」や「Get Wild」など15万曲以上が歌い放題
両土曜の8:00〜19:59に実施。

業務スーパーで買ったアサリに豆乳を与えて育てたら…… 数日後の摩訶不思議な変化に「面白い」「ちゃんと豆乳を食べてた?」 アサリの生態を調べたくなる
アサリの飼育に挑戦してみたという話。

寝台特急に45時間ぶっ通しで乗車!? 気になる食事は…… 24歳日本人男性の“インドでのリアル過酷旅”の感想がタメになる 過酷だけど楽しそう……!
さすがに45時間乗り続ける人はまれで、あまり料金も変わらないから普通は航空機を選択するとか。

2024/04/21

とんぼ2話 & ダン飯16話 & THE NEW GATE 1話 & 狼と香辛料3話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , , — chaba @ 04:09

『オーイ!とんぼ』2話。とんぼが見せたスーパーショット、イガイガこと五十嵐が3番アイアンで再現しようとしても出来ない。深いアゴからのバンカーショット以外にも3番アイアンだけで繰り出す数々の技に五十嵐は驚嘆する。一方でとんぼの方も、ゴルフが普通に上手い五十嵐には好感を覚えていた… 街灯が無くて夜は真っ暗なので星がよく見えるという描写は納得。いつか行ってみたいけど私にはちょっと厳しいよなあ…

『ダンジョン飯』16話。チルチャックの探索により変化し続ける迷宮からの脱出路となる上り階段にようやくたどり着いた一行。ひとまず食事をしていると、謎の集団からの襲撃を受ける。そこに現れたのはシュローだった… というわけでシュロー一行と合流。ついでにそれに同行していたカブルー一行も合流し、大人数であらためて食事に。そして話は一気に不穏な流れに。

『THE NEW GATE』1話。VRフルダイブRPGにプレイヤーが囚われてデスゲームになった『THE NEW GATE』。その世界でラスボス討伐に成功してログアウトを可能にしたシン。フレンドリストからのログアウトを見届けていると、ラスボスルームに異変が。気がつくとゲームにしてはリアルすぎる世界で目覚めていた… という流れでゲームから500年後の世界らしきところに転移しちゃった系。ゲーム内で拠点としていた施設が生きていて、そこを任せていたNPCが店主として健在でその弟子兼店番エルフを救うという導入はあまり覚えがないかも? そこから例によって隔絶した能力で無双していきそうな勢いですが、まあ嫌いじゃないです。『SAO』の劣化版とか言われてたりもするけど。とりあえず薬草取りとかするようなエリアでラスボスクラスのモンスターが出るのはバランスおかしいけどまあ『FF11』でもNMとか出たりはしてたか。それをさくっと討伐したら跳ね飛ばした剣が王城まで飛んでいって要人の部屋に飛び込むって展開はさすがに笑ったけど。

『狼と香辛料』3話。港町に到着、ホロはロレンスにねだってリンゴを山程購入。ロレンスは毛皮を売却に行き、貨幣に関する情報も収集する。いろいろ考えた末にロレンスはゼーレンとの取引を行うことにする… 商談における丁々発止のやり取りは今作独特のモノですわね。

気になる雑記:20240421

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:09

ベセスダが『Fallout 3』を発表した際「殺害予告が大量にきた」と元開発者が振り返る。脅迫を受けてベセスダ史上初めて警備員を雇った
斜め見下ろし型の旧シリーズを愛する人が暴走してたらしい。

「ワルキューレの伝説」35周年。暖かみあるグラフィックと印象深いBGM、絶妙なゲームバランスが魅力の名作を振り返る
ゲーセンでコレのBGMだけやたら鳴り響いてて、こういう記事を見るたびに脳内でエンドレスリピートしてしまう。記事中でもBGMにいろいろ言及されてる。

Prime Gamingメンバー向けに「Rose Riddle: Fairy Tale Detective」と「Dexter Stardust : Adventures in Outer Space」の期間限定無料配布がスタート
無料配布!

2024/04/20

花野井 & ユーフォ3 & さすおに3 & 忘却2話 & 無職転生2 14話

『花野井くん』2話。「お試し」で花野井と付き合うことにしたほたる。待ち合わせの場所にどれだけ早くから来ているのか検証したり、「やりたいことノート」を交換したり。期限のクリスマスを目前にした最終登校日、ほたるは花野井の自宅に招かれる…

『響け!ユーフォニアム3』2話。銀のユーフォニアムを奏でていたのは転校生の黒江真由。強豪校出身らしい実力を持ち、自信もみなぎらせる。新入生のトレーニングも続く中、久美子たち幹部3人は自由曲にどれを選ぶか提案を任される… 会話も作画も演出も高質安定でさすが京アニと圧倒される。やっぱりここまでの経緯をちゃんと把握しておきたいなあと思わせる。

『さすおに3』2話。新入生の勧誘で部同士がトラブルになっていると、仲裁に入ったはずの風紀委員と部活連執行部が争いを始めようとしてしまったり、人間主義者のマスコミ工作に七草家当主が加担して四葉の勢力を削ごうとしてきたり。

『無職転生2』14話。結婚したので仲間を招いて改装の済んだ自宅で披露宴を開催するルーデウスとシルフィ。出席者と挨拶を交わすうち、エリナリーゼがシルフィの前で感極まって泣き崩れてしまう… 新たなOPEDが公開され、妹2人が出てくる。そして過去の、パウロとゼニスが幼いルーデウスを囲んでいる画とかいろいろ出てきてちょっとこの先を思うと見る度に泣きそう。

『忘却バッテリー』2話。渋る圭をなんとかなだめすかして野球の練習をやらせる葉流火と山田。左打席を思い出した圭が快音を響かせていると、それを耳にした藤堂葵と千早瞬平が見学にやってくる… 相変わらずCV宮野氏の怪演がハジけまくる。それに伴う顔芸もなかなかに激しい。

気になる雑記:20240420

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:08

「デッキ構築×SRPG」で新たな面白さを生み出した!アクワイアの『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』は人気ジャンルに一石を投じる意欲作【インタビュー】 プロデューサー兼ディレクター、アクワイア代表取締役の2名にインタビュー!
イラストは劇画調というかわりとシリアスな感じ。5/23発売。

「FFXIV: 黄金のレガシー」ベンチマークのキャラメイクについて吉田氏が謝罪 近日中にライティングをゲーム内と同じものに差し替えたバージョンをリリース予定
『FF14』「黄金のレガシー」グラフィックスアプデにより“自キャラがなんか違う問題”、修正&差し替え予定。ベンチマークソフトでも違和感解消へ
グラフィックアップデートでマイキャラを試してみたら設定の不具合により「死んだ目」みたいになっちゃうんだとか。早急に差し替えの意向。

ドラマ「Fallout」のシーズン2が正式発表。キービジュアルも公開に
好評みたいですね。

【衝撃】貯金から24億円盗まれた大谷翔平さんが話題ですが、ここで大先輩イチローさんの「まさかの貯金口座」をご覧くださいwwwwww
日本時代に稼いだ金は、渡米するときにはゼロだったらしい。自宅にトレーニング器具をがっちり揃えてるのも見たことがあるし、自分への投資には余念がない。

アフリカ人妻、念願の着物を初体験→お披露目で家族みんなが感動し…… グッとくる着物姿に「涙腺が崩壊」「惚れ惚れしちゃいました」 アフリカ布を使った特別なキモノ
綺麗に着こなしていて素敵。先日インドからの留学生女性が卒業式で民族衣装を着てたのもカッコいい!と感動したものだった。

たまにあるらしい怖い。私は普通に生えてきたけどケアが行き届かなくて虫歯で見事に穴が開き、ひどく痛んだので下は両方とも抜いてもらいました。関連記事

関連記事では実際に返事したと証言多数。

アニメ化は予告編の段階で原作再現度が凄いらしい。原作の公開当初から某事件をモチーフにしてるとか聞いて怖くて読めなかった。また話題になって思わずKindleで買ってはみたけどやっぱり怖いけどそのうち読んでみたいとは思う。関連記事

2024/04/19

魔力チートな魔女になりました 漫画3巻

カテゴリー: 漫画 — タグ: — chaba @ 20:00

魔力チートな魔女になりました』、漫画3巻出てました。開拓村を依頼完了として、次なる冒険へ。開拓村が終わりのところでやたら引っ張るというかじっくり余韻を持たせていたので、ひょっとしてここまでで終わってしまうのか!? と少し心配したけどそんなことなく無事に続いてました。余韻のところでは「帰れる場所」を求めていこうという決意で、これから拠点を探して構築していくという流れの発端になるところですわね。是非なんとしてでも書籍版3巻の部分、セレネのエピソードまでは漫画も続いて欲しい。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress