chaba log2

2025/09/19

沈黙魔女10話 & 着せ恋23話

サイレント・ウィッチ』10話。チェス交流試合の代表に選ばれたモニカ。しかしその対戦相手の1つはモニカがかつて在籍していたミネルヴァで、そこには数少ない友人だったバーニーが代表となっていた…

その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』23話。大人2人にサプライズでコスプレを提案されたジュジュ様、自分に合わないキャラはやらないと拒絶。しかし説得されてメイクや撮影で長年のノウハウ蓄積を披露され、好きを貫くのに遠慮など要らぬと諭される。一方五条はアキラとともに「合わせ」の小道具を作っていた。幼い頃にオタク趣味を親に否定されて以来それを隠そうとしていたアキラだったが、短大で都と涼香と出会うことでそれが開放された経緯を語る… 今回もいろいろ手が込んでた。アキラに嫌われてるのかなーと言いつつ私大丈夫っすよーと大笑いする海夢が相変わらず強い。次回2期最終回? 3期とか劇場版とかあるのかな。最後まで見たいなあ。漫画最終巻ではエピローグ的な話がいくつかあって、それがまた良いんですよね。

気になる雑記:20250919

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:05

スクエニ、「ドラクエ」スマホ最新作はローグライトRPG。「スマッシュグロウ」ティザーPV公開 クローズドβテストを10月14日より開始
今度はローグライトRPGに。来年配信予定。

『剣と魔法と学園モノ。』はこう歩んできた―1・2・3Remasterにつながる「学園モノRPG”ととモノ。”」の系譜 「3DダンジョンRPG+学園モノ」という、ユーザーに強いインパクトを残してきた『剣と魔法と学園モノ。』シリーズ。本記事ではその軌跡を振り返っていきます。
ついに『3』までリマスターされたのね。キャラビジュアルがゆるい感じなので中身もゆるーいかと思ったら火傷してしまう作。いろいろ厳しい。3作目までそれで行って、その次の『3D/Final』でついに万人向けに到達したらしい。シリーズ最高傑作との評もあるけど、ストーリーが『3』の後日談&シリーズ総まとめ的なものなのでオススメはしづらいんだとか。

「RATATAN(ラタタン)」,アーリーアクセス版をSteamで配信開始。すべてのラタタンと武器種がアンロックされ,新システムなどの追加要素も登場
『パタポン』後継作。

「風のクロノア 夢見る帝国」がSwitch「ゲームボーイアドバンス Nintendo Classics」にて9月25日より配信! 「ミスタードリラー2」も登場
どんどん充実してますな。

Steam審査で「アダルトゲーム」と誤認され販売停止→撤回後に今度は「配布権がない」…個人開発者が二転三転するBAN理由に悲鳴 開発者は「修正したくても、何が問題なのか指摘してくれない」と窮状を訴えています。
Unity-chanとゲームしたり愛でたりするゲームらしいけどアダルト要素ないのにアダルトとされて販売停止、再審査を要請するとアダルト疑惑は晴れたものの「配布兼が無い」と。Unity-chanの権利の問題かと思われたが、AIチャットが制作側の意図しないアダルトなチャットを出す可能性を懸念されたのでは、という指摘も。

【PC版無料配布開始】「v2.0」化で新生する正体隠匿系対戦ACT『Project Winter』と宇宙ノームADV『Samorost 2』―Epic Gamesストアにて9月25日まで
今週の無料配布!

Metaの新型AIメガネは“画面付き” リストバンドで操作する「Meta Ray-Ban Display」発表 799ドル
右レンズにだけ情報表示する形みたい。

嵐前日にケガしたスズメのヒナを保護→自然に返して1年後、ふと外を見ると…… まさかの光景が100万再生「スゲー」「忘れてないと思います」
数日間保護して育て、無事巣立ち。1年後に寄ってくるスズメを見かけるも、さすがに同一個体かどうかは判別できず。巣立ち後も何日かは餌をねだりに来てたってのがリアルというか現実的ですのね。

ノイズだなんだと評判ですが、こちらはあくまで漫画のほうのグッズで、あちらの議論はアニメについての話なので… 関連記事

Powered by WordPress