chaba log2

2020/09/04

気になる雑記:20200904

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:53

「マリオカート」が現実とリンク! 「マリオカート ライブ ホームサーキット」発売決定!
ミニ四駆ぐらい?のサイズのカートにカメラを搭載して、Switchからリモコン操作するリアル空間でのレース。コースもいろいろエディットできるみたい? 4人分持ち寄っての対戦が可能。マリオとルイージのカートが用意されているようだけど、コレは他のキャラもすぐに必要とされるのでは。ちょっと触ってみたい。10/16に税別9980円で発売。

35人のマリオでまさかのバトロワ! 35周年記念タイトル「SUPER MARIO BROS. 35」が配信決定
オンライン会員限定で10/1~2021/3/31までの限定配信。アレか、「Fall Guys」へのフォロワーみたいなものか。

「スーパーマリオ」が「GAME&WATCH」に! 「GAME&WATCH SUPER MARIO BROS.」発売決定
そういえばこのサイズに普通にゲーム収録できるんだよなと気づかされる。当然の時計機能のほか、「スーパーマリオ2」「ボール」も収録。11/13に税別4980円で発売。

「アストロシティミニ」、全36作の収録タイトルが公開!
知らないタイトルも多いけど、「フリッキー」は懐かしいと思った。

「FFXIV」イシュガルド復興第3弾パッチ5.31は9月8日実装 第3弾の報酬や「人形タチノ軍事基地」装備を紹介!
「イシュガルド復興」では新柄の傘が。そういえば「新生祭」が9/14まで。

ファミ通×電撃の大型ゲーム情報番組『GAME LIVE JAPAN 2020』9月25日から3日間連続配信決定!新作スクープくるぞおおおおおお
TGSの時期でした。

「Hello Games」が“No Man’s Sky”規模の野心的な新作を開発中、Sean Murray氏が今後の取り組みについて言及
「No Man’s Sky」リリース当初の失望と、そこからの地道なアップデートによる回復はなかなか無いものかもしれない。それだけに次回作の扱いも慎重な模様。

ローグライクRPG『魔物娘と不思議な冒険~力の宝珠と帰還の塔~』Nintendo Switch版9月17日発売へ。魔物娘を仲間にできる不思議のダンジョン風作品
Steamで既に出てる、と思ったら既にウィッシュリスト入れてた。

Epic Gamesストアにて戦闘メカでエイリアンに立ち向かうターン制SLG『Into The Breach』期間限定無料配信開始
恒例の無料配布、と思ったら既に持ってた。

[CEDEC 2020]日本人よ,このままでいいのか? 日中ゲーム開発の現状や,日本のゲーム開発者が進むべき道が熱い思いで語られた講演をレポート
主に中国との差違を語る危機感あふれた講演。PvPよりPvEが重視されるなど独特の市場だけど、縮小していくなかでは世界に出ないと生き残れない。2Dキャラはまだ唯一無二の強さがあるらしい。

「ゾンビランドサガぴあ」本日発売! フランシュシュ×でんぱ組.incコラボ楽曲「ゾンビランドDEMPA!!」収録
楽曲収録、ってCD付き雑誌ならKindleじゃ買えないな。1818円。

ラムちゃん懐かしい。「オタク」の象徴のように扱われていた時代もあったな。

引き籠り錬金術師は引き籠れない」の妖精、「人退」の妖精さんに存在感が近いような気もする。

2020/09/03

リアデイル 書籍5巻

カテゴリー: 読書 — タグ: , — chaba @ 04:32

リアデイルの大地にて」、書籍版5巻。モンスター大群の襲撃から街を救ってみたり、かつての相棒?の足跡をたどってダンジョン攻略してみたり。基本的な流れはweb版を踏襲しているのだけど、書籍化に伴って追加された新キャラも絡んだエピソードが追加されている印象。特に今回クーと命名された妖精ちゃんは相棒?との関連性がありそうなだけに活躍機会が多かったかも。もう1人の追加キャラである人魚のミミリィはちょこっと出ただけだった。ゲームの「廃人」プレイで限界まで成長しきったキャラによるお気楽無双が基本なんだけど、たまにシリアスゾーンに入ったりもします。web版はわりとあっさり終わって、舞台を変えた続編もいわゆるエタった状態なので、書籍版で今後どういう展開を見せるのか楽しみにしております。
ところでこれまで陰ながら主人公ケーナを支援してきたけど今回ついに再会となった相方?ことオプス、古めかしい喋りをするのでweb版段階では爺さんビジュアルをイメージしていたのだけど、コレがまた長身イケメンなんである。度を超したイタズラ等でケーナを振り回しては物理的に激しくツッコまれるという関係(今巻も大崩壊オチで締められている)なんだけど、コイツいつビジュアルが出たんでしたっけね。今回の書籍版より前にどこかで見た覚えがあるのだけど。

気になる雑記:20200903

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:22

セガとディライトワークスの新プロジェクトは「サクラ大戦」の流れを汲む「サクラ革命」だった! 岡村プロデューサー「『サクラ大戦』のスピリッツを大切にしたい!」
「大正100年」を舞台としたスマホRPG。

オープンワールド『クラフトピア』Steamにて9月4日21時早期アクセス開始へ。牛を煮て、ダンジョンを探索し、神を強制労働させるサバイバルアクション
ベルトコンベアによる自動牛煮システムを提示したPVでおなじみの同作、ついに早期アクセスへ。Steamにて2570円。

菅義偉氏、自民党総裁選の出馬会見で「携帯電話料金、競争が働く仕組みを徹底したい」
そういえばこれまでの官房長官記者会見で、たびたび携帯電話料金に言及していた印象。

売ってねえ! 関連記事

2020/09/02

デカダンス 8話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:48

「デカダンス」8話。反逆のために、奪われた素体を取り戻すべく動くカブラギ。作戦の実行には同じくチップを持たないナツメの協力も必要で、その前に再び姿を現す。しかし一方でまた闇で動く連中もいて… 転がりまくってきた話がいよいよ終盤に向かうのかといった様相。

気になる雑記:20200902

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:53

「東京ゲームショウ2020 オンライン」、ライブ配信のタイムテーブルが公開!
「ライザのアトリエ2」や未発表タイトル特集を配信! コーエーテクモ、「TGS2020 オンライン」の出展タイトルを発表
東京ゲームショウ2020オンラインのセガ・アトラス特設サイトが公開。9月25日から27日の3日間に「セガアトラスTV」を配信予定
情報番組「LEVEL5 TGS2020 Special Meeting」が9月26日15:00に配信。「妖怪学園Y」「メガトン級ムサシ」「二ノ国:Cross Worlds」の最新情報が紹介される
そうか、TGSの時期なんだな… 今年はオンラインだけど。9/23~27開催。

初代「塊魂」をリメイク。「塊魂アンコール」がPS4とXbox One向けに発売決定!
このゲームの独自性とか面白さは疑うところ全く無いのだけど、酔うのでプレイできないのが辛い。めったに3D酔いとかしないんだけどコレだけは駄目。

人気声優によるトレーナーと運動する新作フィットネスゲーム『FiNC HOME FiT』がSwitchで10月29日発売決定! プレイヤーに合ったメニューを提案。格闘技の動きでリズミカルにエクササイズ!
「リングフィット」みたいに専用コントローラーが必要でないのは良いかもしれない。

PC版『ディビジョン』期間限定で無料配布中。荒廃したニューヨークを舞台にするマルチプレイ・オンラインRPG
Uplayにて、9/8の17時まで。

クリッカーゲームブームに火をつけた『クッキークリッカー』が株式市場を追加するアップデート。ウォールストリートクラスのブローカーおばあちゃんを雇い、クッキー富豪を目指せ
……??

乳酸菌飲料「ヨーグルッペ」の35周年を記念した宝探しゲーム「ヨーグルッペトレジャー」が配信開始。総額100万円の現金が当たる
宮崎県をモチーフにした広大な2Dマップを探索するみたい。

SIE、9月のフリープレイ「PUBG」&「ストV」の配信を開始 提供期間は10月5日まで
何故か昨日行ってみたら無料表示されてなかったけど今行ったら大丈夫でした。

Electronic Artsのサブスクリプションサービス「EA Play」がSteamにて提供開始。対象タイトルのフリープレイや購入時の10%割引など
月額518円か年額3002円で。

「マイナポイント」スタート! 5000円+各社独自上乗せまとめ 今からでも間に合うキャンペーン情報も
WAONの+2000Pが最大とか当初は言われていたけど、同程度にしてきたところも散見されるようで。

『亜人』『進撃の巨人』『ヴィンランド・サガ』など 9月1日時点のKindle無料漫画情報
【199円均一】講談社秋のレシピ本祭り 伝説の家政婦『志麻さんの自宅レシピ』予約困難店の人気シェフ『落合務のパーフェクトレシピ』など 9月30日まで 90%OFF以上の本も
いくつ積めるかしらんと思う。レシピ本もつい買ってしまったりもする。

子育てが「修羅場のカップル」に似る瞬間……!? 1歳娘にほんろうされるお母さんの漫画に共感の嵐 ハグしてくれる娘さんのかわいさよ……
2019年産まれというからまだ2歳になってないのだな。絵柄もカワイイ。

美女×エイトパックの破壊力すげえ! 劇団4ドル50セント・長谷川晴奈、バキバキに割れた見事な腹筋に称賛の声集まる
そして脳内では「マッソーマッソー筋肉はマッソー」とあの歌が鳴り響き続ける。

おめでとう! リベンジはまだですか!?

梅雨が梅雨らしすぎる豪雨、開けたら猛暑続き、9月になると台風連発という気候変動の激しさは、産まれたばかりの「令和ちゃん」のコントロールによるものらしいという記事

2020/09/01

ていぼう 8話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:31

「放課後ていぼう日誌」8話。雨なので学校近くの河口付近でテナガエビ釣り。目で見える浅いところでじっくり向き合うスタイルなのね。泥吐きさせての素揚げは美味そう。「さしおり」「せからしかー」といった熊本弁を久々に聞いた。部長のローテンションな喋りと、大野先輩の優しい囁きの落差がちょっと好き。

気になる雑記:20200901

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:18

フリーゲームコンテスト「第12回ウディコン」結果発表。個性豊かなゲームがずらり、上位2作品を紹介
先日も同サイトで紹介されていたけど、ウディタってかなり自由度高いんですかね? まあ入選作にはグラフィック能力もかなり入ってるようですが。

禰豆子のおっきなお顔が目印! 「鬼滅の刃 禰豆子のチョコバー」が9月21日に発売 ステッカーは全部で13種!
先日久々にゲーセンを覗いてみたら、クレーン系の大半が「鬼滅」グッズになっててビビった。

【50%OFF】『盾の勇者のとある一日』『ペルソナ5』『ざつ旅』など 電撃コミックフェア2020夏の陣第2弾開催中 9月10日まで 1巻から最終巻まで半額の作品も
【期間限定11円】講談社の人気コミック夏のセール実施中 『転スラ』『図書館の大魔術師』『宝石の国』など 9月10日まで
セール中!

夢の有る話だけど、コレが普及したら交通整理とかどうするんだろうな。超富裕層とか公共機関とかの限られた利用で済むんだろうか。

« 新しい投稿

Powered by WordPress