chaba log2

2019/11/11

SAO 4話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 16:08

「SAO」4話。敵方がダークテリトリーにログインしてきて、その背景や経緯とかサイコパスぶりをひたすら描写してた。まあ相変わらずというか、悪役を殺したくなるぐらいにひたすらヘイト高めまくるのは今作というかこの作者のお馴染みの手だけどなかなかしんどい。しかしそれにしてもハードな描写が続く回だった。とりあえずダークテリトリーが、無秩序なモンスターだらけというわけでもなく人間が普通にいる場所だというのは解った。…まあ、事前にネタバレ情報に触れていたのでショッキングなシーンのショック度がいくらか和らいでいたのは事実かもしれない。今回出てきた幼少時のシーンを原作で読んでいて結構ショックだったけど、アニメになるといろいろ端折られていて映像があるのに情報量が減っててショックが軽減されているような印象すらあった。なので他のシーンも原作で読んだらいろいろじっくりねっとり描かれてますますキツいのかもしれない。内容を把握理解するには原作読む必要がありそうだけど。今回もいろいろコメントで解説入っていたおかげで理解が進んだ場面がしばしばあった。

FF14:崖を上れ

カテゴリー: ゲーム — タグ: — chaba @ 07:55

ffxiv_20191110a

LV78制限でメインクエストが先に進めないので、サブクエストをいくつかやってました。そんな中でやってみたのがロールクエスト。コレ実はクリスタリウム訪問当初から受けたまま放置してたのだけど、DPS対象のクエストは大罪人とされてしまっている「光の戦士たち」のレンダ・レイの姿を持つというアンドレイアを追うもので、その亡霊のように各地に出没してはモンスターを狩って罪食い化させてしまってるんだとか。レベルごとに段階を追ってその足跡をたどる形になってますが、これロールごとに「光の戦士たち」の各員を追う形になってるのかな。

それ以外にも積み残していたサブクエストを消化していってLV78に到達。レベルアジャストが付いてるから経験値稼ぎはやりやすくなってる印象です。今回フェイスは使ってないけど、きっちり計算されてレベル上げられるようになってるんですかね?

ffxiv_20191110b

メインクエストを進行すると、巨大な段差によって南北に分断されているコルシア島の崖を登るためのエレベーターを動かすタロースを起動させようという流れに。最初のユールモア潜入でお世話になったミコッテ夫妻の旦那のほうが、タロース企業の跡取りだったとかでそのノウハウを持ってるらしく活躍してくれます。アム・アレーンでもトロッコを押すタロースを起動するのが主なミッションでしたけど、各所の力仕事で使われてますのね。光の氾濫と罪食いで荒廃した世界では放棄されてしまっていたけどそれを再起動することで人々の営みも活性化させていこうという動きをあちこちで起こしていく一行。そんな人々を見守るエメトセルク。

ffxiv_20191110c

崖の上段に上って浮遊島に近づいて見上げる。ヴァウスリーが逃げ込んだそこには多数の罪食いがひしめいていて、普通に非空挺で近づいても飛行型に寄ってたかって撃墜されてしまうのでどうしようかといったところ。

ffxiv_20191110d

どうやってあの浮島に行くかと皆で悩んでいたら、夫人の言葉から、巨大なタロースに取り付かせてその機体をよじ登っていけば撃墜の心配なく到達できるんじゃないかという話に。そしてまたタロース技術者の旦那を頼ることになる。ここで尻込みしてやる気を出してくれない旦那を選択肢で励ましてやる気にさせるという、なんか古いギャルゲーみたいな展開になってた。

ffxiv_20191110e

巨大タロース建造のためにここまで巡ってきた各地の人々から資材人材の協力を得ようということになり、一行の各員は各地に散らばっていく。ヒカセンは同じく協力を得るためにドワーフの集落へ。小柄で皆同じ服装でマスク装備して目が光っていて、独特の挨拶など固有の風習を持った人たち。ここでまたメインやサブのクエストをガンガン消化します。サブクエストも、LV78装備品や風脈が貰えたりするので侮れない。ちなみにこのLV78装備、ここのドワーフ風の外観になっているようです。

ffxiv_20191110f

ツンデレドワーフの更生?にも手を貸したりしたが、そんな中でコルシア島来訪当初に接触のあった人たちにも再会したり。上述のミコッテ夫妻もそうだけど、過去の流れを思い出させてくれる再会があちこちにあるのはなかなかに熱く、非常に好感です。しかし風脈が集まって無くてエリアを飛べない状態であちこち行かされるのはなかなか面倒だったりもする。ここもメインクエストをそれなりに進めないと飛べないのでしょうね。早く自力で崖を上下したい。ドワーフ集落の周辺にもギャザラーで採りまくれる場所がありますし。

ffxiv_20191110g

竜騎士はようやくLV78になったわけですが、最初にLV80のカンストを迎えたのはやっぱり採掘師でした。達成感とともに、これ以上伸びないという一抹の寂しさも。もう掘っても経験値貰えない…それでも掘るけど。次点は何故か甲冑師で、鍛冶師の陰に隠れて遅れがちだったのにGC納品のボーナスが効いたのか鍛冶師の納品できないタイミングが効いたのか、まもなくカンストしそうな勢い。他のギャザクラも順次上がっていていくつかはLV79になっています。錬金が遅れがちだったけどGC納品が合わないときはロウェナ商会の納品で結構稼いだりして、現在LV76に。77あたりでギャザクラ全体の装備をアップグレードしようかとも思ってたけど、なんか勢いづいてるのでこのまま80まで行ってからにしようかなとか考えたりもする。…そういえばイシュガルド復興、全然行ってないや。
ところでクラフター最後尾の調理がまだ60台なので、こちらも材料集めてまとめてロウェナで上げようかなと思ったりもしています。さらに遅れている漁師は50台ですが、まあこれはそのうちなんとか…

気になる雑記:20191111

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:31

「デス・ストランディング」発売イベントで大塚明夫さんが涙。独立を経て“繋がり”を求めた小島監督の想いとは――
MGSからの続投も多い豪華キャスト。ベテランらしい笑いもあったみたいだけど、最後は大塚氏が熱くエールを送ってた模様。ゲームディレクターでTwitterとInstagramのフォロワー世界一というギネス認定もされたそうです。

『デス・ストランディング』とかいう登山。『ファイアーエムブレム 風花雪月』DLCが作り込まれてる。『ストレッチャーズ』の意外な開発元。今週のゲーミング
突然のリリースになかなかインパクトを受けた「ストレッチャーズ」、1人プレイだと両スティックで2人を操作する形らしく、その連係プレイの戸惑いが楽しいみたい。「デス・ストランディング」はひたすら気になる。

ダメ着なのに“ぶっ壊れ性能”? ゲーマー向けの着る毛布「ダメ着 4G」で冬のゲームライフを快適に
Lサイズが165~175cm想定で13980円。どうなんだろうコレ、大きめのほうがいいのかな。ダボっとしてても邪魔になるのか? 試着したいけど厳しいか。いや買うわけじゃないけど。

「明治 ザ・チョコレート」にみる競合排除のパッケージ戦略 PCやスマホ関連製品の場合は?
縦意匠にすることで量販店での「専用棚」を確保、ラインナップを多くして並べて映えるデザインにすることで成功を収める。他社も追随している模様。そしてPC周辺機器とかでも無駄にパッケージでかい製品とかで同様の戦略があるそうな。

映画『すみっコぐらし』大人からまさかの大絶賛!!「アンパンマンを見に行ったら攻殻機動隊だった」「初めて映画館で泣いた」「荒んだ心に効きすぎる」「奈須きのこ」
子供連れて渋々観に行ったら大感激したとか、彼女に引っ張られて行った彼氏が沼にはまったとか、なんか凄いらしい。

【悲報】「危ないから」と遊具やボール遊びなどを排除し老人のたまり場になった公園の末路がこちら・・・
やがて老人たちはこの世を去り、そして誰もいなくなった公園。先日の、アニメもゲームも全部禁止禁止と母親が言ってたら子供が心を壊したなんて話に通じるものもあるな。危険な場所で安全に遊ぶ方法を教えるべきと。

「コタツちょっと怖いにゃ…… でも飼い主さんのお膝に乗りたいにゃ」 とってもシャイな猫ちゃん コタツを出した時のモジモジ反応がかわいい モジモジそわそわな猫ちゃんがかわいい
元保護猫という経歴が関係しているのか、やたらビビりで慎重な猫。近寄ったり遠ざかったり、それをじっくり見守る飼い主が素敵。やがてようやく膝に乗って、ポジションを探りつつ丸まって眠る。

■Twitterから

筋肉は裏切らない。

Powered by WordPress