「ハチナイ」2話。学校内で何かを探し回るメンバー、新入部員を探してるのかと思ったら練習場探しだった。まだ4人しかいないし野球って場所取るから簡単には確保できないよね… そして少し離れた放置グラウンドを地主の好意で借りられることになり、さらには5人目のスズキさんが加入でチームの頭脳となりそう。全体に作画や動きも雑だったり途中でグローブの色が変わったりするけど、ゆるいスポ根といった雰囲気がやたらと好感で観ていて楽しい。とりあえずキャッチボールやりたくなった。みゆはん氏のOPは青春ドラマ感あるし、EDの「どんなときも」もいい締めになってます。作画が雑に感じるのは、ゲーム版のビジュアルを再現しようとしすぎているんじゃないかとも感じた。ゲーム版は基本止め絵で髪とか繊細だし。もう少しアニメ向けに線を減らすなどしても良かったんじゃないかとも思うが、雰囲気変わりそうだし難しいところか。
「女子かう生」3話。なぜかなんとなく観てしまうサイレントショートアニメ。今回は「そうはならんやろ」が飛び交う電車内。この短さだと「てーきゅう」や「弱酸性ミリオンアーサー」を思い出すけど、高速で早口でツッコむ隙も与えず畳み掛けていたあれらと違って、こちらはひたすらゆったりのんびりと時間が流れる独特の雰囲気。むしろコレを30分枠でやられると辛いかもしれない。
「ノブナガ先生」3話。今週も元気に発光するアニメ。とりあえず帰蝶さんの着物が気になる。着替え持参じゃないだろうし、妹が普段着ぐらい用意してやればいいのに。サムネでは「壁ドン」で圧力かけられてるけど、肝の座った武家の娘には何ともなさそう。
「鬼滅の刃」3話。ひたすら修行の回。そして相変わらず張り詰めたクオリティの作画で、背景も美しい。3Dの使い方も効果的。殺伐とした話なのに、ちょくちょくコミカルな描写を挟んでくるのがちょっと楽しい。
「超可動ガール1/6」3話。主人公がオタク友達に会ってノーナへの愛を熱く語る。そしてやや不穏な流れで次回へ。
FF15コラボをやってみました。とりあえず例のでっかい車とともにこちらの世界に迷い込んできたノクティスさんと出会う。車はシドさんとこに預けて、ノクティスさんが帰る方法を探すことに。
今回のクエストは3段階構成になっていて、段階を踏んで受けられるので中断できるのが助かります。それぞれストーリーをたどるとノクティスさんと共闘するバトルがあるのだけど、最初のコレだけはFATEになっているので他のプレイヤーとも共闘することに。このFATEは繰り返し受けることができて、ここで貰える部品をガーランド社員に持っていくとオーケストリオンが貰えます。
2つ目のクエストではグリダニアの森でバトル。終了後にはキャンプになるのがFF15っぽさを演出しています。他にも釣りをしてみせるところがあったりして、FF15っぽさを入れ込んでいる印象です。
そしてラストバトル。正直コレがかなりきつかった。FF15らしい「シフトブレイク」を使うのだけど、それをちゃんと使わないと全く駄目で何度も失敗しました。それも自分じゃなくてノクティスさんがHP切れて失敗という心に痛い展開を数回。コレってもしかして白魔でひたすら回復してたほうがいいんじゃないのかと思ったりもしましたが、こちらのサイトなど参考にして、動画も何度も見て、必死で槍を振り回してどうにかこうにかクリア。とりあえずR2+右スティック押し込みで特殊コマンドが入るのは初めて把握した。ていうかソレ使わないと無理でした。マウスじゃ間に合わない。ノクティスさんを5回ぐらい死なせた気がする。申し訳ない。
最後はノクティスさんが大技を決めて終了。そして向こうの世界へゲートも繋がったようで、帰っていきました。ありがとう、楽しかったです。最後はキツかったけど。
3つのクエストで段階的に貰えるノクティス衣装、揃えるとこんな感じです。そこまで中二ぽくもないし、悪くないかも? そしてこれにより、FF7・FF13・FF15の主人公衣装を着用したキャラを並べている画像も見ましたが、FF13コラボやってるときには休止してたのでライトニング衣装を取れてないのがちょっと寂しい。あとFF11のシャントット様のミニオンも欲しいのは余談。そしてでかい車ことレガリアは、ゴールドソーサーで稼ぐことで期間限定交換可能となってるようです。FF14では初の4人マウントと言われても、フレンドいないので使いみちが無いのだけどねえ。まあ全然やってないゴールドソーサーを、この機会に試してみるのも悪くないかもしれない。イベントは5/27まで。
「賢者の孫」1話。「オレまた何かやっちゃいました?」系、「なろう」発の転生無双ものがニコニコに降臨。緻密ではないけど作画は良好で動きも派手な印象。1話だからというせいもあるかもしれないけど。常識を教えてないじーさんが常識的なばーさんにひたすらツッコまれる展開がお馴染みになりそう。じーさんがヒロイン気味に見えるのがおかしい。とりあえずテンポよくお気楽チートものを楽しませてくれることを期待。「デスマ」もこのぐらいのクオリティというか空気感が欲しかったなとか思ってしまう。
「ひとりぼっちの〇〇生活」1話。ちょっと気になったので観てみたら、「仙孤さんの対極」とか言われる理由が身にしみて感じられた。不器用で引っ込み思案な主人公が、どうにかこうにか友達を作ろうと妙な孤軍奮闘を重ねる話なのね。ぼっちオタクにはいろいろ身につまされるところもあるが、そういうところがひたすら肯定的で甘やかす「仙孤さん」とは対照的なのですね。
「仙孤さん」の話が出てきて思い出したが、上の「賢者の孫」も「仙孤さん」と同様にITデスマーチからの開幕だった。「仙孤さん」のほうは疲労困憊して帰宅するけど、「賢者の孫」では帰宅中にトラック転生への流れ。生死の相違はあるけど、ブラックワーカーという共通点が定番になっているところが世相を見せるようで何とも。
そして2話。新たな友達候補は残念な人。それにしても主人公が「一里ぼっち」だったり最初に友達になるのが「砂尾なこ」だったりでネーミングがひどい。幼馴染は「八原かい」で、OPでは主人公を振り回して飛ばす映像(中学では別々になっちゃうけど頑張って友達作るんだよ!と送り出された経緯からのイメージ)があって「かいキャノン」とか早速ネーミングされているし。主人公のズレた孤軍奮闘と周囲のドタバタを楽しむ話になるのかな。「アニマエール」とかのようなゆるい萌え系かと思ったらちょっと毛色は違うけど面白くなりそうな気もする。
ノートルダム大聖堂が再現された『Assassin’s Creed Unity』のプレイヤー数が急増。Steamでは好評に投じる“逆レビュー爆撃”も発生
やろうとしたのだけどアカウントがうまく取れなくてDLできてない。
4月21日でゲームボーイが30周年! 世界で1億台以上を売り上げた偉大なゲーム機を振り返ってみよう
そうか30年か… 当時欲しくなって、ゲームショップには売ってないからデパートで購入した思い出が。結構分厚く、単3電池4本はすぐに切れた。テトリスばっかりやってた気がする。この後にGBA、GBmicroを買ったけどmicroが行方不明。しかし今出てきてももはや老眼には無理かもしれんのが悲しい。
【PR】美少女が乗る3D戦艦をカスタマイズできる“美少女×海戦シミュレーションRPG”「ガーディアン・プロジェクト」が配信予定
美少女海戦SLGというと既存いろいろですが、こちらは美少女がアンドロイドで(同名の艦船に乗るらしい)、海戦が3D描画されるあたりが違うみたい。4/26配信予定。
SFアダルトRPG『Subverse』開発中。アダルト界のハードコア・クリエイター集団が、熟練の乳揺れ物理を引っ提げてゲーム業界に殴り込み
いろいろ突き抜けた感じのSFエロコメディ? ゲームとしてはターン制タクティカルRPGと全方向シューティングの組み合わせらしい。個性的な「Waifu」たちと紡ぐ物語。
プレステ次世代機に現行PSVR対応 発売は2020年以降
VIVEでもPCの性能を上げれば「化ける」なんて話も聞きますし、グレードアップするのかもしれない。しかしPSVR自体の後継機は無いんですかね。
NTTドコモ、スマホ向けの広視野角VRゴーグルを開発 「軽量かつ安価に製造可能」
ドコモ開発のスマホVRゴーグル。レンズが横方向に広がっていて広視野角になってるらしい。ニコニコ超会議にて出展。
はっ、そういえば……大好きなごはんよりも大事な何かを思い出したハムスターの表情がかわいい! いわゆる「ハムスターあるある」だそうですよ
スナップエンドウを夢中でかじってる…と思ったら急に「ハッ」と何かを思い出した顔をして硬直、そして餌を放り出して駆けていく。
亡き母はSG-1000II時代からのガチゲーマー 凄腕かーちゃんをしのぶ漫画が切なくも楽しい 特にパズルゲームが得意で、トップスコアを息子に譲らないお母さん
「法要も終わって落ち着きました」と母の思い出を振り返る。ゲームボーイ、ゲームギア、PCエンジンGTと壊れるまでテトリスやコラムスをやりまくってたとか。ゲームばっかりじゃなく家事は完璧だし旅行も好きなアクティブ母だったとか。また一緒に遊びたいなあという想いで締める。
「本好きの下剋上」ドラマCD3発売
アニメ発表にともなってドラマCDのキャストもアニメに沿ったものに変更。原作者によるその収録レポートも。来週にはレポート漫画も掲載されるみたい。
「フェアリーゴーン」2話。妖精という存在に少し迫る。そして戦争はまだ終わっていない。まだ話が見えないところはあるんだけど、雰囲気やOPEDにBGMは好き。